ひとりごと | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

“街を歩けば そこに猫”の前身”鉄道に乗って猫に会いに行こう!”を開設したのが09年9月14日。
当ブログは先日14日で10周年を迎えました。
おめでどうございます!ありがとうございます!
いつも読んで下さる方々、そしてこれまでお会いした猫さん達に感謝です。

2009年9月14日に”鉄道に乗って猫に会いに行こう!”を開設。
初めての記事は遡って1月からの記事として公開。
最初は駅長猫さん・駅に住み着いている猫さんを乗り鉄しながら会いに行くと行った記事。
当然それではネタが切れるので、駅で降りて近隣の猫さんとお会いして公開していく。
そんなスタイルでした。

駅猫さんのネタが切れてきて、街猫さんの記事が多くなった2012年1月。
サイトの移転と共にタイトルを”街を歩けば そこに猫”に変更。
猫ボラさんのお手伝いもちょっとだけしたりしながら猫さんの写真を撮って…
最近は地域猫さんとして管理されている猫さん、そして看板猫さんの紹介と記事の内容も変化していきました。

10年間、最初はただ写真を撮るだけでした。
猫さんとの接し方が変わって来たのは…
立石の丸吉玩具店さんでテツ会長にお会いしてからでしょうか。

生まれたときから下半身不随ながらも20年近く生きた看板猫さん。
本猫も他の猫さん達もそれが当たり前で、猫さん達の間に差別がなく一緒に過ごし…
なんと言っても丸吉玩具店さんも普通に接してお世話をなさっていました。
どんな猫さんでも幸せに長生きできる。
そんな猫さんを紹介したくて、看板猫さんとして暮らしている保護猫さんを紹介してきたのかもしれません。
(単に猫さんを肴に酒が呑みたいだけと言う話もありますが)

他にも思い入れのある猫さん、いっぱいいらしゃるのですが…
嬉しいお知らせが届きました!
繁華街の路地裏で暮らしていたスカーフ猫のミーちゃん。

お世話されていた方の実家に家族として迎え入れられたのですが、飼い主さんが土曜に丸吉玩具店さん・てまりさんを訪問。
まだ元気で幸せに暮らしている事をご連絡してくださったそうです。
路地裏生活時代はアイドルでしたが、やはり傘で突かれたり酔っぱらいに追いかけられたりと怖い思いをしていたミーちゃん。
元気で良かった!
これからも幸せに生きる猫さん達の様子を、ちょっとでもお届けしていけたらなぁ、と思います。

あと…
文章が面白いと言ってくださる方が多い当ブログですが、その中でも自分がお気に入りの記事を4つ紹介しましょう。
説教される黒白さん
とある公園でカラスにカリカリを取られた猫さんをご紹介した時の記事。
お江戸ねこ屋繁盛記・立志編
写真の出来は良くないけれど、お話の出来はいいなぁと自画自賛している記事。
仁義無き戦い・序章
これが一番のお気に入りかなぁ。
ちなみにこの場所は暗渠。ニャン渠写真でもあります。
ルニャン三世 第222話『奪われた黄金のストラップ』Aパート
組写真をルパン三世風に演出してみました。Bパートも見てくださいね!

そしてこれまで公開した記事で一番アクセスがあったのは…
水飲み場の茶白さん

某事件に巻き込まれたと言うかなんと言うか…で、アクセスが急増しちゃったこの記事。
ブログも長くやっているといろんな事があるなぁ、と。

とまぁ、いろんな事がありつつも皆さんのおかげで10年続けてこられました。
これからもよろしくお願いいたします!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

あけましておめでとうございます。
昨年同様、本年も”街を歩けば そこに猫”をご愛顧の程よろしくお願い致します。

まずは恒例の初日の出から。

今年は低い雲が多くて、初日の出は無理かな?と思ったのですが…
20分ほど粘って、ようやく雲の合間からご来光を拝むことができました。
今年も良い年でありますように!

初日の出を待つ間、お月様を拝んでいたりもしたのですけれども。

振り返れば雲も晴れ、富士山もくっきり。

いい元旦を迎えることができました♪

初日の出を拝んだ後は、遠回りして猫散歩。
今年の第一猫さん。

第二猫さんは麦わらさん。

早速撫で初めでございます。

別の場所でお会いした茶白さん。

指の匂いを嗅いで…

『おっさん、酒臭いよ!』

初酒臭い指、いただきました!

その後、スリスリ撫で撫でだったのですけどね。

正月も働く社畜…いや、社猫さん達にご挨拶して…

ご飯待ちの猫さん達や…

駐車場の管理三毛さん。

縄張りパトロール中の黒さん。

日差しが暖かいので朝から沢山の猫さんにお会いできました。

そう言えば近くに猫さんが住んでいる神社があったなぁと初詣。
その様子は明日にお届けするとして…

すでに初猫さんを済ましてしまった自分。
今年も猫三昧になりそうですが…
何卒よろしくお願いいたします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月は仕事が忙しすぎたので、年の瀬という感じが全くわかないのですが…
気がつけば大晦日。
2018年も今日一日。
今年を振り返ってみようと思います。

まずは別れから。

葛飾区立石の丸吉玩具店さんがお世話していた地域猫トシエさんが2/7のお昼、虹の橋を渡りました。
昨年夏に体調を崩し、点滴生活から奇跡の回復を見せたトシエさん。
約15歳と高齢だった事もあり、最近は丸吉さんの店内で過ごしていました。
後年はとても人懐っこくなり人気者だったトシエさん。
ありがとうございました。

トシエさんの後を追うように地域猫リカちゃんも2/28の朝、虹の橋を渡りました。

推定13歳。
ずっと外猫として暮らしてきましたが、昨年キンちゃんが亡くなった後は丸吉玩具店さんの店内に入り、キンちゃんの意思を継ぐように人懐こいアルバイト看板猫として出迎えてくれていたリカちゃん。
ありがとうございました。

丸吉玩具店さんの言葉が心に残ります。
「外の猫達もあと数匹になりました。みんな居なくなるまで見届けないとね」
TNRという言葉が広がる前からご近所の外猫を不妊手術してきた丸吉さん。
猫を見守るという事の重みを感じさせられるお言葉でした。

家庭料理てまりさんのオニイチャン。
2/28の晩、虹の橋を渡りました。

お店に通い始めた頃は人見知りの感じでしたが、昨年あたりから人懐こくなっていたオニイチャン。
チマさんと困った顔ブラザーズ(自分が勝手に命名)として愛された猫さんでした。
安らかにお休みください。

江東区竹の湯の看板猫トラちゃんも5月に虹の橋を渡ったそうです。

外猫から銭湯に住み着いて看板猫になったトラちゃん。
安らかに。

閉店したお店もあります。
大泉学園のドッグカフェaRC-eN-CieL(アルカンシェル)さん。

ドックカフェですが、いつの間にか猫の方が多くなったお店。
諸事情により8月で閉店されました。
犬さんや猫さん達は元気で暮らしているそうです。

別れもあれば出会いもある。
今年も新たに看板猫さん達にお会いしました。

大泉学園・あっけしの看板猫さん。

ニャーさんとかキナコモチとか呼ばれていた猫さん。
お料理もボリュームが有り美味しいのでぜひ!

恵比寿・東京ロビンのロビンさん。

こちらもお料理が美味しい!
いい猫酒場です♪

夕やけだんだん・大島酒店のミースケさん。

角打ちできる酒屋さんの看板猫さん。
生ビールも飲めるのが嬉しいですねぇ。

そして西荻窪・ミルチのちゃいろさん。

居心地がいいお店に可愛いちゃいろさん。
気がつけば、通うお店になってしまいました。

銭湯では…
狛江・お湯どころ野川のうるめちゃん。

板橋区赤塚・岩の湯の茶々丸さんと保護猫さん達。

そして西荻窪・天狗湯のテンさん&グーさん。

西荻窪では天狗湯さんで入浴して、ふらりと散歩してからミルチさんへのコースが定番化してしまいました。
テンさんとグーさん、撫でらるのがストレスになって最近はフロントにあまり出てこないとか。
猫さんにはちゃんとご挨拶してご機嫌伺ってから撫でるようにしましょうね。

銭湯と猫もテーマにしている自分ですが、まだお会いしていない銭湯猫さんもいらっしゃいます。
来年はその猫さん達にもお会いしに行きますよ!

今年初めて体験したイベントとしては…
1月、キャッツミャウブックスさんにて「本屋で猫見酒」と言うイベントでお話させていただきました。

ビールを呑みながら、ゆるい空気の中で酒場猫さん達をご紹介させていただきました。
これがねぇ、すごく楽しかった!
呑みながらお会いした看板猫さんを紹介するってすごく快感♪
来年はぜひ銭湯の看板猫さんをご紹介しながら呑み会を開きたいですねぇ。
本や本屋さんとは関係ないのが問題ですが、なんとか関連付けて。

さて、今年もあと僅かとなりました。
いつもいつもお世話になっている、丸吉玩具店さん、赤茄子さん、てまりさん、キャッツミャウブックスさん、友の湯さん、村田屋酒店さん、猫の広場の猫さん達、かつしかわんにゃんくらぶさん。
今年もありがとうございました!来年もまたおじゃまします!

他にもいろんな人、いろんな猫さんとの出会いがあり、おかげでこの一年無事ブログを更新し続けることが出来ました。
実際の出会いだけでなく、ネット上で交流させていただいた方々にも感謝いたします。
お名前を上げるとキリがないので省略させて頂きますが、リンク張って下さった方、コメント頂いた方、ツイッターを楽しんでいただいている方、そしてブログを読んでくださる皆様方に厚く御礼申し上げます。
見ていただいている。それだけでブログを続けて行けます。
本当にありがとうございます!
(ちなみに本日で1472日間連続更新中です)

当ブログを見て頂いた方々のおかげで、無事2018年を締めくくる事が出来ました。
来年もお会いした猫さん達をいっぱい紹介して、面白い文章で楽しんで頂けるように精進いたします。
写真は…来年もちょっとだけ精進いたします。
まずは壊れたカメラを買い直さなくちゃですね。

では皆様。
今年一年”街を歩けば そこに猫”をご愛顧頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
皆様、酔いお年を…じゃない。
良いお年をお迎えください!

明日、元旦の更新はお昼頃の予定です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

 

あけましておめでとうございます。
昨年同様、本年も”街を歩けば そこに猫”をご愛顧の程よろしくお願い致します。

まずは恒例の初日の出から。

8年連続この場所に来ていますが、これだけ綺麗に上ってくるお日様を見られたのは初めてかも。

ありがたさに思わず拝んでしまいました。

いや、ご来光は拝むものなんですけどね。

振り向けば朝日に染まった富士山。

こちらも思わず拝んでしまいました。
2018年の年明け、素晴らしい年明けでございます!

昨年は初日の出を見に行った時にスマホをトイレに水没させてしまい、元日から交換という自体に陥ったわけですが、今年はそんなこともなく無事に平和な元日を迎えてよかったなぁ♪

さてさて、今年の抱負と致しまして…
もうちょっと活動の幅を広げていけたらいいなぁ、なんて思っています。

昨年、初めての写真展を開催して味をしめたので、今年も何度か開けたらいいなぁ。
いや、これはまだまだ未定なのですけれどもね。

でもね、新年早々イベントが決まっています!
すでに満席となっていますが、Cat’sMeowBooksさんにて↓のイベントでお話いたします。

ビールを呑みながら看板猫さんの本に載っている猫さん達を写真で紹介すると言うイベント(なのかな?)
一般枠5名様で募集したのですが、すぐに満席になったとのこと。
Cat’sMeowBooksさんの集客力はすごいです!
好評であれば「本屋で猫見酒!」続編もあるかもしれないので…
呑んだくれてグタグタにならないように頑張ります!

ではでは、今年もよろしくお願いいたします!

明日は恒例のランキング…のつもりでしたが、例年同じ記事ばかりのランキングになってしまってイマイチ面白くないので中止して…
大晦日の猫散歩暗渠散歩納めの様子をお届けするとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2017年も今日一日となりました。
大晦日の一日、今年を振り返ってみようと思います。

まずは別れから。

葛飾区立石の丸吉玩具店さんのアルバイト猫さん・キンちゃんが1月21日の朝、虹の橋を渡りました。

実家が近くにありながらも丸吉玩具店さんに入り浸りだったキンちゃん。
立派に看板猫のお仕事を勤めていました。
何度も膝に乗ってくれた思い出がいっぱいの猫さんです。
キンちゃん、安らかにおやすみください。

猫の広場で膝乗り猫として人気だったぶーちゃん。
昨年秋から家猫として生活していましたが、12月下旬に虹の橋を渡ったとのことです。

家猫として過ごした1年間は、より幸せに過ごせたでしょう。
ぶーちゃん、ありがとうございました。
安らかにおやすみください。

お店関係でのお別れは、阿佐ヶ谷近くの広島お好み焼き・猫の助さんが8月末で閉店。

看板猫のイチローくん・茶たろうくんは、ご自宅で元気に伸び伸びと過ごしているそうです。
猫呑みが出来るお店が減って寂しいですが…
猫の助さん、ありがとうございました。
そして…お疲れ様でした!

別れがあれば出会いもある。
今年も新たに沢山の看板猫さんにお会いしました。

“カフェ らん”さんの、らんくん

ピクニクスさんのゆめさん・ケイちゃん

ル・プリーベさんでお会いしたタモンさん

La Cuji(ラクジ)さんの、にゃん太郎さん

神楽坂もんじゃさんのミィちゃん・クロミちゃん

カフェMo.freeさんのナツ先生

Dog Cafe aRC-eN-CieLさんのノアくん

楽楽さんのマロン・コロン

ますやさんのれんげちゃんとラナくん

京葉交差点宝くじセンターのマコちゃん

村田屋酒店さんのハナちゃん

村田屋酒店さんは居心地も良くて、すっかりハマってしまいました。
角打ちだけど落ち着ける酒屋さんです♪
村田屋酒店さん、いつもありがとうございます。

銭湯では…

竹の湯さんのトラちゃん

喜楽湯さんのタタミくん

湯処じんのびのケイちゃん・シンちゃん

友の湯の猫さん達

4匹の猫が居る銭湯があると聞きつけ初訪問したのが2月。
猫さん達とツルツルのお湯にすっかりハマってしまい、通ううちに猫さんが増えていき…
今は6匹が常駐。
他にも保護中の猫さんがいらっしゃる事があったりと、通わなくてはいけないスポットになってしまいました。
友の湯さん、いつもありがとうございます。

そして…
8/8、世界猫の日に三軒茶屋近くにオープンした、猫店員がいる猫本だらけの本屋さん。
Cat’s Meow Books (キャッツ ミャウ ブックス)さん

ビールも呑める猫だらけの本屋さん。
今年後半、猫本はCat’sMeowBooksさんでしか買わない!と決めて月イチペースで通っています。
Cat’sMeowBooksさん、いつもありがとうございます!

今年もたくさんの看板猫さんにお会いしたなぁ♪

2017年は初めての体験もさせていただきました。
まずは写真展。
8月末で閉店した猫の助さんで写真展・モフモフを開催。

いい経験となりました。
猫の助さん、ありがとうございました。

「猫と暗渠のトークイベント・猫でめぐる暗渠」では、初めてのトークもさせていただきました。

こちらもいい経験になりました。
髙山さん、吉村さん、生藤先生、ありがとうございます!

 

 

いつもいつもお世話になっている、丸吉玩具店さん、赤茄子さん、てまりさん、松山庭園美術館さん、猫の広場の猫さん達。
今年もありがとうございました!来年もまたおじゃまします!

他にもいろんな人、いろんな猫さんとの出会いがあり、おかげでこの一年無事ブログを更新し続けることが出来ました。
実際の出会いだけでなく、ネット上で交流させていただいた方々にも感謝いたします。
お名前を上げるとキリがないので省略させて頂きますが、リンク張って下さった方、コメント頂いた方、ツイッターを楽しんでいただいている方、そしてブログを読んでくださる皆様方に厚く御礼申し上げます。
見ていただいている。それだけでブログを続けて行けます。
本当にありがとうございます!

今年もあと僅か。
当ブログを見て頂いた方々のおかげで、無事2017年を締めくくる事が出来ました。
来年もお会いした猫さん達をいっぱい紹介して、面白い文章で楽しんで頂けるように精進いたします。
写真は…来年もちょっとだけ精進いたします。

では皆様。
今年一年”街を歩けば そこに猫”をご愛顧頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
皆様、酔いお年を…じゃない。
良いお年をお迎えください!

明日、元旦の更新はお昼頃の予定です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11/4(土)、本のにおひのしない本屋・神楽坂モノガタリさんにて「猫と暗渠のトークイベント・猫でめぐる暗渠」が開催されました。

昨年の「猫と暗渠 ~暗渠はニャンダーランドだ!」に参加したご縁で「暗渠マニアック!」著者の吉村さん髙山さんからお誘いを受け、今回は見る方からお話する方へ。
ねこノート』『スイーツこねこ』など猫漫画でおなじみの生藤由美さんと一緒にトークをしてまいりました。

会場となった本のにおひのしない本屋・神楽坂モノガタリさん。

東京メトロ東西線・神楽坂駅1番出口正面という好立地。

店頭には告知看板が!

お店に入ると、この日先行販売される「はじめての暗渠散歩」が!

11/7発売開始なので今日現在、本屋さんに並んでいるのではないかと思います。

平台には暗渠関係や地形、マンホールなどの本がズラ~リ♪

40人近くのお客さんが来られたでしょうか?
19時、いよいよトークイベントスタートです!

最初は髙山さん。

まずは暗渠の説明から。

そして「猫を暗渠サインに入れるかどうか問題」に決着を!

むかし川だったから猫が居るのではない。いま暗渠であるから猫が居る。
だから猫は暗渠サインではない。
わかりやすい説明に納得!

でも特別なあんきょならニャン渠のように特別な名前を付けようと…

このようなネーミングがなされました。

前回のイベントに参加し『ニャン渠大使』に任命された方は主任に!

今回初参加の方には『見習い』の任命証が送られました。

そして「暗渠マニアッククイズ、略して暗Q!」

これ、正解した方がいらっしゃったのが凄い!

香港と渋谷川のキャットストリートを比較して、髙山さんのトークは終了。

続いては自分の出番。

こんな感じで猫と暗渠の写真をズラズラ~っと見ていただきました。
どんな写真かは後ほど。

髙山さんのトークで温まった会場を、初トークの自分が冷やすことないかと心配だったのですが…
髙山さんのアシストも頂き楽しくお話させていただきました♪
会場内には暗渠イベントとは思えない『かわい~!』と黄色い声が飛んでいたようです。

休憩を挟んで吉村さんのトーク。

猫地名と暗渠のテーマで、愛知県の猫狭間を紹介。

続いて名古屋市・猫ヶ洞池の紹介。

このダム穴には大きなどよめきが!

そして猫ヶ洞池の由来から新たな発見が!

猫漫画と暗渠のテーマ発表の後、猫と名の付くお店と暗渠。

浦安のミー太郎の名前の由来は…

三田さんだからで猫とは関係なかった!

最後に高円寺のニャンホールの発表。

これは定期的に調べてぜひ発表していただきたいです!
猫の写真が全く無かった吉村さんのトークの後は…

漫画家の生藤由美先生のトーク。

「ゾッチャの日常」の背景として出てきた田柄用水、「ねこノート」に出てきた貫井川の取材時や執筆時のお話をしてくださいました。

資料写真として撮った時は『暗渠とは何か知らなかった』と言う生藤先生。
でも『猫を歩かせたい』と資料として残しておいた写真。
ある時『ここはドブしか無い!』とストーリーが降ってきて暗渠を登場させたそうです。
『でもこの暗渠で猫と出会ったことはないのです』と言うオチも素敵でした♪

そして客席に取材写真と生原稿を回覧(生原稿の写真撮っておくの忘れた!)
生原稿を見る客席からは感嘆の声が上がっていたのでした。

生藤先生がちょっとしたきっかけで「暗渠マニアック!」を購入しツイート。
それを見た著者の吉村さん髙山さんが「ゾッチャの日常」のファンで繋がりができ…
そして猫と暗渠ならばと自分にお声を掛けて頂き今回のイベント開催となりました。
不思議な繋がりを感じますねぇ…
水の流れだけに。

さて、自分はどんなお話をしたのか?
まずは自己紹介から始め、続いて写真を見せて「ここはどこの暗渠でしょうか?」
ニャン渠マニアッククイズ、略してニャンQ!
と髙山さんに叫んでいただきました♪

猫が居る暗渠風景写真をお見せしながら、各暗渠の猫スポットを紹介。

こちらの暗渠はすぐわかると思ったのですが、意外と難しかったようです。

こっちの写真を先に出したほうが良かったのかも。

他にも、こんな暗渠写真。

途中モフモフ写真を挟むと会場の女性陣から黄色い声が♪

暗渠らしい写真を挟むと、男性陣からどよめきが。

この暗渠猫写真は大人気でした!

こちらの暗渠物件、有名な暗渠だと思っていたのですが…

知らない人が多かったらしく、暗渠や地形の方々からどよめきが。
時間がなく詳しく説明できなかったのが申し訳ないです。

そして「暗渠の向こうに銭湯の煙突が見えますね」と…

暗渠サインでもある銭湯と猫との関係を説明。

銭湯の看板猫さん達を紹介して締めくくったのでございます。

実は他にも写真を用意していたのですが、銭湯と猫で時間終了。
紹介できなかった写真はまたの機会にお見せするとしましょう。

そうそう、一昨年髙山さんと吉村さんが「暗渠マニアック!」刊行記念で主催した藍染川ツアーに参加したのですが…
その時に髙山さんが開発した「暗渠サインセンサー」を紹介させていただきました。
髙山さんも実際持ってきてくださって公開。
それに対抗して自分も『ニャン渠センサーを開発…』と言おうと思ったら、なんと髙山さんから同じ物が登場!

ニャン渠を見つけたら目が光ってニャーと無く代物。
でも…まさか同じ商品がかぶってしまうとは!
しまったなぁ。

ニャン渠センサー・マークIIを用意しておいてよかった!

今回、登壇者として初めてのトーク。
不安な部分が多かったのですが…
髙山さん、吉村さんにアシストして頂き、とても楽しかったです!
そしてご来場頂いた方々とも楽しいお話が出来て大満足でした!

髙山さん、吉村さん、生藤先生、神楽坂モノガタリさん、ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!

今回の反省点として
・写真だけのクイズは難しいんだなぁと認識。仕事と同じで『わかるだろう』ではダメ。『わかりやすく』を心がける
・猫のアップ(特にモフモフ写真)の受けが異常に良かったのでもっと入れるべきだった
・有名だと思っていた暗渠物件で驚きの声が。東側の暗渠はあまり知られていないんだなぁ
暗渠の地図と猫さんのアップ写真を交えながら紹介すれば、暗渠歩きのきっかけとなってもっと良かったのかなぁ、と。
あと、地形や暗渠の方は東側のいわゆるマナイタ物件は知らない人が多いようなので、その辺りの写真を多くすれば暗渠の方々にも満足いただけたのではないかと思います。
猫関係としては、耳カットの事はちょっとだけ説明しましたが、人と猫との共生についても少しお話ししたかったなと。
もし次回があるようでしたら、反省点を活かしたトークをしていきたいなぁ。

今回、ニャン渠パネルとポストカードを販売。
パネル1枚、ポストカード24枚お買い上げ頂き、3200円の売上がありました。
経費を引いた2200円をどうぶつ基金に寄付致しました。
皆様、ありがとうございます!
猫目当ての方も多かったみたいなので、モフモフ写真も入れておけばよかったなぁと言うのは、こちらも反省点でございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

暗渠の方々からお声を掛けていただきまして、11/4(土)に神楽坂モノガタリさんで行われる『猫でめぐる暗渠』と言うトークイベントでお話することになりました。
暗渠マニアック!』著者の吉村生さん、髙山英男さん、『ねこノート』『スイーツこねこ』など猫漫画でおなじみの生藤由美さんと一緒に、猫と暗渠ついてお話します。

の続きを読む »

お正月期間には恒例になりました。
今年も昨年の当ブログランキングを発表していきましょう。

まずは人気記事ランキングを10位から。
記事の後ろの数字は公開日です。
今年はアクセス状況は付けておりませんのでご了承ください。

10位 《訃報》銚子電鉄君ヶ浜駅きみちゃん、虹の橋を渡る (2016.08.27)
8月に虹の橋を渡った、銚子電鉄君ケ浜駅のきみちゃんの記事が10位。
1605kmc01-10
ツイッターなどで情報が拡散され、検索されてきた方が多かったようです。

9位 北千住・荻野青果店の看板猫 ミミちゃん (2013.09.06)
北千住の八百屋さんの看板猫、ミミちゃんの記事が9位。
1308ogn1-05
北千住の看板猫さんは安定したアクセスがありますね。
ちなみに15年は7位でした。

8位 金沢市・喫茶岸の看板猫チロちゃん (2016.05.04)
金沢看板猫巡りでお会いしたチロちゃんが8位にランクイン。
1604kis01-12
地方の看板猫さんを紹介しているのは珍しいので、検索してきた方が多かったようです。

7位 BAR猫(上野・仲町通り)のあくびちゃん (2013.03.06)
BAR猫のあくびちゃんを紹介した記事が8位。
1302barneko1-14
15年より順位が一つ上がりました。
酒場猫として真っ先に紹介されるようになったあくびちゃん。
久し振りに会いに行かなくてはいけませんねぇ。

6位 Dining bar?Cat bar?看板猫が居るbar、Padma(パドマ) 後編 (2014.09.04)
パドマさん、15年の10位からランクアップ!
1408pdm02-10
パドマさん、情報が少ないからか検索して訪問される方が多いようです。
また行きたいんだけど、開く時間が遅いからなぁ。
ちなみにお昼に通りかかっても、くつろぐ猫さん達の姿を見られたりします。

5位 新橋・家庭料理てまりさんの猫さん達・前編 (2014.04.14)
てまりさんの記事が5位。
でも、初回訪問時の記事なんですよねぇ。
1404tmr02-09
てまりさんも記事が多すぎて、最初の訪問時の記事がグーグルさんに引っかかりやすいみたいです。

4位 寝てばかりの、なるとくん (2015.08.15)
北千住の看板猫・なるとくん。
一昨年に会いに行った時の記事が4位に。
1508nrt01-08
なるとくんの記事は相変わらず安定したアクセスがありますねぇ。

3位 銚子電鉄・君ヶ浜駅のきみちゃん (2013.05.10)
2013年にきみちゃんに会いに行ったときの記事が3位。
1305km1-08
2013年は9位、14年は3位、15年3位、16年も3位と安定したアクセス数を稼いできたきみちゃん。
虹の橋を渡ってもみんなの心に残っているのですね。

2位 持ち帰り焼き鳥屋さん・鳥満のトンペイくん 前編 (2013.08.27)
焼き鳥屋のトンペイくん。
2013年10位、14年4位、15年2位、16年も2位。
1308tm1-12
まとめサイトからコンスタントにアクセスされている様子。
またビールと焼き鳥片手にトンペイくんを撫でたいものです。

1位 100円ショップの看板猫・なるとくん (2013.09.06)
北千住の看板猫・なるとくんの記事が15年に続いて1位!
1308sno1-11
昨年もメディアに出まくっていた、なるとくん。
おかげで自分のブログにも多数のアクセスがございました。

昨年も看板猫さんの記事にアクセスが多かったですねぇ。
きみちゃんが虹の橋を渡ったからか、きみちゃん関係が多かったのも昨年の特徴でした。

続いて検索キーワードのランキング。

5位 北千住 猫
なるとくんのおかげでしょうか?
このキーワードが5位に。

4位 猫のいる美術館
3位 松山庭園美術館
まとめて紹介しましたが、松山庭園美術館関連のキーワードが上位に。
テレビや新聞で紹介された影響のようです。

2位 猫さんを探して
中日新聞のサイトに「猫さんを探して」と言う人気ブログがあるのですが、そちらのおこぼれに預かった感じ。
実際に検索してみると…たしかに自分のサイトが2番目にあるのです。

1位 街を歩けばそこに猫
当ブログタイトルが検索キーワード1位!良かった!

最後に12年からの訪問者推移を。

月別

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計
2012 3302 4369 6049 ,000 8794 7817 7712 9719 9354 9631 10686 10925 95358
2013 12019 10873 12814 12498 13394 13094 12897 12886 12460 13358 12990 12779 152062
2014 14093 12701 13760 13539 16827 16722 22673 19377 14118 13077 13733 11514 182134
2015 14312 13298 13206 14265 16541 13838 14200 14552 13225 13221 11461 12214 164333
2016 13967 15129 12997 12619 14656 12912 11470 12441 12469 10812 10250 9922 149644

日別

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 全体
2012 107 151 195 233 284 261 249 314 312 311 356 352 261
2013 388 388 413 417 432 436 416 416 415 431 433 412 417
2014 455 454 444 451 543 557 731 625 471 422 458 371 499
2015 462 475 426 476 534 461 458 469 441 426 382 394 450
2016 451 522 419 421 473 430 370 401 416 349 342 320 409

2016年は伸び悩みました。
記事がマンネリ化しているのかなぁとも思うのですが、いつもの猫さんの姿をお届けしていくのも大事ですからねぇ。
毎日みてくださる方は増えてきているようですが、新しいお客様を呼び込む工夫が必要なのかもしれません。
昨年は「酒臭い指」と言う新ネタを繰り出してみましたが…弱かったかな?
(悩むのはそこじゃないか)
アクセス数が全てではないですが、モチベーションが上がるのも事実。
今年はもっとお話づくりに精進致します!
写真もちょっとは精進致します。

と言う事で…
今年もよろしくお願いいたします!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月10日、台東区谷中のひるねこBOOKSさんにて『暗渠マニアック!』の著者である吉村生さん山英男さんによるトークイベントが行われました。
猫好き暗渠好きの自分としては参加しなくてはいけないイベント!
どういうお話をされるのか楽しみに向かいました。

あ、今回は猫の写真は出てきませんのでご了承ください。

谷中にある、ひるねこBOOKSさん。

猫の本や絵本、暮らしの本や北欧雑貨を取り扱っている小さな本屋さんです。

実はビールも飲める本屋さん。
初訪問でしたが、とても居心地が良い空間。

その店中で10人が参加して、猫と暗渠イベント開始!

まずは髙山さんのトーク。

猫好きが集まると想定して、猫好きの人を暗渠好きにしたい!との目的でしたが…
集まったのは暗渠好きの方ばかりだったようでした。

まずは暗渠の説明。

暗渠の佇まいがまとめらています。

なぜ暗渠が静かなブームなのか?
マーケット考察。

そして暗渠とは…心に似ている。

人は皆、心の中に暗渠を抱えているのです。
うん、心に蓋している部分、確かにありますねぇ。

そして暗渠サインの紹介。

そこに「猫」も入れるべきではないか?
しかし、暗渠サインは不動産に限るということで却下。

ようやく暗渠と猫がつながってきました。
そして髙山さんが実際に暗渠を歩いて猫がどれだけいるのか検証。

地名が出ている部分は隠させていただきますね。

う~ん…思ったよりも猫に会えなかったようで。

終了後「あの暗渠にはもっと猫がいる」「歩く時間帯が悪い」など参加者からツッコミが多数入っていたのは秘密にしておきます。

なぜ暗渠に猫が居るのか?

実は暗渠の上よりも、近くの横道の方が猫が多いのではないか?

暗渠の流れがあり、その横によどみがある。
よどみの中に猫が居る。
この渦はアメショの写真で表現して欲しかったですねぇ。

猫は異形。猫の世界は異界。

猫が居る暗渠は生と死の境目。

これを…
ニャン渠と名付けられました!

と言う事で、今回は第1回ニャン渠サミットに。

参加者は「ニャン渠大使」に…

なんだか知らないけど、任命されてしまいました!

そう、人はみな心の中にニャン渠を抱えているのです。

心に蓋をして、その上に猫が居る。
なるほど、やる気が出ない時があるのは、心の蓋の上に猫が乗ってしまって動かないからですね!
と言うのは深読みしすぎですが。

ニャン渠と言う新しい提案があった所で髙山さんのトークは終了。
次回開催までに、ニャン渠サインセンサーの開発を(勝手に)期待しています!

 

5分間の休憩を挟んで、今度は吉村さんのトーク。

髙山さんとはまた違った切り口。
地名や漫画から猫と暗渠を語ります。

東京近郊で猫が付く地名と言えば、やはりこちら。

浦安市の猫実。

猫実川というバス停。
実際に猫実川の暗渠の上にあるという事実が!

これには場内どよめきます。

そして浦安と言えば浦安鉄筋家族!

アニメに出てくる猫実川と実際の猫実川の考察。

そして過去と現在の地図を照らしあわせて川跡の考察。

浦安の埋立て、川がなくなっていた様子を見せながら、過去にあった水に関する企業の説明。

面白いなぁ。

吉村さんと言えば、暗渠呑みも忘れてはいけません!

今回もしっかり暗渠飯・暗渠呑みネタが入っておりました。

そして猫実の由来。

猫と関係ないじゃん!

とオチが付いた所で、今度は猫又橋のお話。

千川用水にかかっていた猫又橋。

その伝説。

猫又が手ぬぐいをかぶって踊っていたから、と言う伝説。
横浜市・踊場にも同様な伝説があるのですが、なんで伝説ではみんな手ぬぐいかぶるんでしょうねぇ?

でも…猫又橋の本当の由来は…

これまた猫と関係なし!
結局木の根っこが由来だったのでございました。

続いて漫画に出てくる猫と暗渠。

この暗渠はどこでしょうねぇ?
見覚えあるような無いような…

もう一作、やにゃかさんぽ。

猫さんが藍染川のお話をしています。

さらに区境の話も!

これは読んでみたいですねぇ。

そして谷根千の猫ショップと暗渠の考察。

暗渠には猫が居て、猫ショップも多い。

なかなか面白い考察でした。

最後に暗渠猫さんの紹介。

暗渠好きは暗渠を歩くと猫に会い、猫好きは猫を探して暗渠に迷い込む。

髙山さん、吉村さん、全く違った方向から猫と暗渠の関係に切り込んでおり、楽しませて頂きました!
面白かったです。ありがとうございました!
もし次回開催されるなら…いや、言葉を濁しておきます。
そして会場のひるねこBOOKSさん。
猫の本も多数あり、非常に居心地の良い本屋さんです。
今度は営業中にゆっくりおじゃましたいと思います。
ビールも呑めるしね!

明日は普通の猫写真ブログに戻ります。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

突発的に、夕方のおまけ更新です。

火曜の深夜、帰宅後にツイッターを見ていると、こんなつぶやきが!

これは買わなくては!
と、深夜にもかかわらず自転車を走らせローソンへ。
最寄りのローソンには無し。
近くのもう一軒にも無し。
えっと、他のローソンは…
グーグルマップさんで確認して訪問した三軒目でようやくゲット!

個包装はこんな感じ。

大体22個入っているそうですが、23個入っていてラッキー♪

岩合さんの写真がプリントされていて、とても可愛いのですが…
注意しなくてはいけないのが開け方。
普通に個包装を破ると…

こんな感じに”猫まっぷたつ”になってしまいます!

後ろの部分を立ち上げて、その部分を破るようにすれば、写真を残せてコレクションに出来ますよ!
写真は全90種類とか。
全部集めようと思ったら、最低5袋は購入しないといけませんねぇ。

この”ねことあめ”、職場で猫を飼っている人や猫好きの人に配ってみたのですが…
岩合さんの名前を知っていた人は一人だけ。
そうか、岩合さんというブランドも猫好きの一部にしか有名ではないんだ。
と思い知らされたのでございます。
だからローソンでも全部のお店に置いてないんだね。
発注する人が岩合さんの名前知らないと注文しないだろうしねぇ。

ちなみにローソンだけでなく、順次全国小売店に販売拡大との未確認情報もあります。
あちこちのお店で岩合さんの写真を見られるといいですね♪

以上、夕方のおまけ更新でした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近のコメント

PVアクセスランキング にほんブログ村