ミルチ | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

元日の晩。
西荻窪ミルチさんで2025年初猫吞みを楽しんでおります。

階段で猫神様になっていた看板猫ちゃいろさん。

 

階段を降りてきてママさんに甘えます。

顔をガッシリと掴まれて撫で撫で。

そしてママさんの手にスリスリ。

可愛いちゃいろさん!
自分の手にもスリスリしませんか?
『え?』

『甘えた事を言わないでください!』

ママさんに甘えていたちゃいろさんが豹変。
なんで自分には荒ぶるのでしょうねぇ。

「ちゃいろ、落ち着いて!」
ママさんからカリカリのおやつを貰うちゃいろさん。

『これもちゃいろの好物なんですよね♪』

美味しそうに食べて…

『もっとください!』

ママさんに追加を要求します。

『抱っこじゃありません!カリカリをください!』

抱っこされて暴れるちゃいろさん。

猫ベッドに移動させられてしまいました。

これで落ち着くかな?と思ったら…

『まだまだお仕事しますよ!』

ベッドから階段へ。

そして階段を降りてきます。

またまたママさんに甘えるちゃいろさん。

耳を引っ張られてゴキゲンです。

そして何度目かの常連さんへのご挨拶。

自分の足の匂いチェックにも来てくださいました。

『またお仕事してきましたよ!』

誇らしげに報告するちゃいろさんですが…

『さすがにもうご褒美は貰えませんか…』

そうですねぇ。
4回目となると食べ過ぎになっちゃいますからねぇ。

『お仕事終了して寝るとしましょう』

ちゃいろさん。
自らベッドに潜り込んでいっちゃいました。
では自分もそろそろ帰るとしましょう。

新年早々ちゃいろさんの接客を堪能しました!

 

 

元日の晩。
西荻窪ミルチさんで2025年初猫吞みを楽しんでおります。

『さて、3周目のご挨拶に行きましょう』

自分の足の匂いを嗅ぎ始めた看板猫ちゃいろさん。

念入りに匂いを嗅いだ後…

常連さんの足の匂いもクンクン。

やはり念入りに匂いを嗅いで…

『3回目のご挨拶、終わりました!』

誇らしげにママさんを見つめますが…

『やっぱりササミは出てきませんね』

困り顔のちゃいろさん。
そうですね。
3回目となればそう簡単にササミを貰う事はできないでしょう。

『では別のお仕事にします』

階段の半ばに陣取ったちゃいろさん。

ちゃいろ大明神の降臨です!

初詣はまだですからねぇ。
ちゃいろ大明神を拝んで初詣にしましょうか。

パンパンと拝んで…

お供え代わりに指を出してみると…

ちゃいろさんのマズルがプックリ。

『指は要りません!』

パンチが飛んできました!

凄いパンチに鈴緒が揺れます!

『ちゃいろ大明神へのお供えはササミと決まっているでしょう!』

ちゃいろ大明神に見下される自分。

荒ぶるちゃいろ大明神をママさんがなだめます。

ちゃいろ大明神、ママさんの手にスリスリ。

気持ちよさそうに撫でられています。

耳を引っ張られてゴキゲンのちゃいろ大明神。

撫で撫でスリスリを繰り返します。

『この可愛い様子が御利益です!』

あぁ…そうですねぇ。
可愛くて御利益いっぱいですねぇ。
半分棒読みで返事して…
次回のシリーズ最終回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

元日の晩。
西荻窪ミルチさんで2025年初猫吞みを楽しんでおります。

自分の方にやって来て指にスリっとしてくださった看板猫ちゃいろさん。

『新年のご挨拶が終わりました!ササミをください!』

ちゃいろさん、お仕事のご褒美のササミを要求します。
つーか、自分へのご挨拶はこれだけ?

ママさんからササミを貰うちゃいろさん。

『いただきます!』

ちゃいろさん、ササミを食べ終わると…

『2周目です!』

またまた常連さんの足元へ。

撫でられてスリスリスリするちゃいろさん。

腰ポンポンされてゴキゲンですねぇ。

ちゃいろさんがここまで撫でられるのは常連さんだからこそ。
自分だとパンチが飛んできちゃいます。

『さて、ろっちさんにもちょっとご挨拶を…』

手にスリっとご挨拶してくださったちゃいろさん。

『2回目のご挨拶が終わりました!ササミをください!』

ママさんを見つめます。
獅子舞じゃないんだから舞う度にご祝儀貰えるわけじゃないでしょうに。

でも、ちゃいろさんの目は期待でキラキラしていますねぇ。

『早くササミをください!』

今度は叫びます!

『はしたない所を見せてしまいました』

ペロッと舌を出すちゃいろさん。
はしたない所はいつも見ていますけどね。

「お正月だからね」

ママさんからササミを貰って…

自分からもお年玉のササミジャーキーをプレゼント!

ササミを食べるちゃいろさんに新年の乾杯!

『もう一回ご挨拶してくればササミ貰えますか?』

ママさんを見上げるちゃいろさん。
さて、どうでしょうねぇ?

元日の猫呑み。
まだまだ続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

元日の夕方。
初湯の後は初猫呑み!
小田急とJRを乗り継いでやってきたのは西荻窪。
ミルチさんにお邪魔します。

まずは生ビールからスタート。

大根のピクルスと牡蠣のアチャールを頂きます。

看板猫ちゃいろさんはベッドでお休み中との事で…
お酒を焼酎のラッシー割に切り替えて、バジ(ホウレンソウ)のカレーをおつまみとして頂きます。

カレーを食べていると常連さんもやって来て新年のご挨拶。

『お客さんの声がします』

ちゃいろさんが目を覚ましました!

『ろっちさん…いらっしゃいませ』

ちゃいろさん。
あけましておめでとうございます。

『これは…ちゃいろにお年玉ですか?』

そうですよ!
ちゃいろさんが大好きなササミジャーキーです!

『では、ご挨拶に行かないといけませんね』

ベッドから出てきたちゃいろさん。

トントントンと階段を降りて…

『今年もよろしくお願いします!』

大好きな常連さんにスリスリ。

常連さんに撫でられるちゃいろさん。

手に顔をスリスリ。

頭を撫でられてゴキゲンですねぇ。

気持ち良さそうに撫でられる、ちゃいろさん。

ちゃいろさん、こっちにもご挨拶に来ませんか?

『え?』

『そうでした。ろっちさんも居たんでした』

『しょうがないですねぇ。ご挨拶に行きましょう』

ちゃいろさん、自分の方にやってきます。
さて、ちゃんとご挨拶してくださるのでしょうか?
続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2024年大晦日。
猫呑み納めに西荻窪ミルチさんで呑んでおります。

2階に上がった看板猫ちゃいろさん。
様子を見に行ってみると…

ケージの上でくつろいでいました。

ちゃいろさん、下に降りてきませんか?
指を出してみると…

ケージから降りて尻尾を立ててうろうろ。

『下に降りますから先に降りていてください』

では待っていますね。

先に下に降りて豆カレーを食べながらちゃいろさんが降りて来るのを待っていると…

『お待たせしました』

ちゃいろさんが2階から降りてきました!

自分の足の匂いを嗅いだ後…

『さぁササミをください!』

ママさんに訴えかけるちゃいろさん。
いや、足の匂い嗅いだだけでササミ貰えるわけないでしょ!

『ろっちさんには2階でご挨拶したじゃないですか!』

荒ぶるちゃいろさん。

『こうやってちゃんとご挨拶しているじゃないですか!』

え~っと…これはご挨拶じゃなくて…
マーキング?

『マーキングでは無くご挨拶です!』

『そんな事もわからないのですか!?』

ちゃいろさん、荒ぶるのは止めてください!

『2回もろっちさんに反論したかいがありました』

見かねてササミを出してくださったママさん。

ササミを食べた後は…
『これでゆっくり休めます』

え?もうお仕事終わり?

『今日は大みそかですよ』

はい。
だから猫呑み納めに来たのですが…

『ちゃいろも仕事納めです』

いや、まだお店開いたばかりだから仕事納めは早いのでは?

『よいお年を』

ベッドに潜り込んでお休みになってしまったちゃいろさん。
このご本当の仕事納めをしたのかはどうかは…
不明です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

大晦日。
東中神・昭和湯さんで湯納めをした後、青梅線→中央線→中央総武線と乗り継いで西荻窪で下車。
ミルチさんにお邪魔します。

すでにお客さんがいらっしゃっていた店内。
奥のテーブルに座って…

生ビールと牡蠣のアチャールを頂きます。

看板猫ちゃいろさんは…
お客さんが多いので厨房の奥に座っていました。

自分の足元に移動してきてくださったちゃいろさん。
『お客さんが多くてちゃんとご挨拶できません』

『でも…ろっちさんの足にスリスリしてご挨拶しました!』

ママさんにご褒美を要求して…

早速ササミを貰います。

『美味しいです♪』

ペロッと舌を出したちゃいろさん。

自分の指の匂いもちょっとだけクンクン。

『これでもう一回ササミが貰えますね!』

舌なめずりをして、ほくそえみます。

いや、これだけでササミの追加は無いでしょう!
『ろっちさんは黙っていてください!』

『おかしいです。いつまでたってもササミのお代りが出てきません』

困ってしまったちゃいろさん。

『仕切り直しです!』

ちゃいろさん、2階に上がって行ってしまいました。

じゃばらハイを呑んで…

ホウレンソウのバジを頂きながら…

ちゃいろさんが降りて来るのを待つとしましょう。

じゃばら湯の後にじゃばらハイ。
じゃばらに縁のある一日だなぁ、なんて思いながら後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の週末。
西荻窪ミルチさんで看板猫ちゃいろさんを眺めながら猫呑みを楽しんでおります。

『ご挨拶のお仕事したのにササミを貰えません』

憮然とする看板猫ちゃいろさん。

「ちゃんとお仕事したの?」
『皆さんにご挨拶しましたよ!』

ご挨拶と言っても…
チラッと顔見せに来ただけですけどね。

『だから早くご褒美のササミをください!』

ママさんに甘えてササミを要求するちゃいろさん。

『あっ!準備しているようです!』

『やっとササミを頂けました♪』

嬉々としてササミを食べるちゃいろさん。
簡単なご挨拶だけされた自分しては納得いきませんが。

ちゃいろさん、ササミを食べ終わった後はベッドに移動します。

もうお仕事する気は無さそうですねぇ。

『いい仕事しました!』

やり切った!って感じの満足そうなお顔です。

『今日のお仕事は終わりです』

いや、もうちょっとお仕事しましょうよ。

『終わりと言ったら終わりです!』

『違いますね。ここに居るだけで十分お仕事になりま!』

よくわからん事を言い出しました。

『ところで…この可愛い茶トラ猫の写真は?』

写真展で展示した、ちゃいろさんの写真ですよ!

『良く撮れていて可愛いですが…』

『やっぱり実物の方が可愛いですね!』

自分で言うな!と突っ込みながらも…
やっぱり実物のちゃいろさんは可愛いですねぇ。

『そうでしょう!』

さらに満足そうなお顔になったちゃいろさん。

向きを変えてお休みになるようです。

そろそろ自分も移動するとしましょう。

可愛いちゃいろさん、またね!
ミルチさん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の週末。
江古田・赤茄子さんで昼呑みを楽しんだ後、荻窪で立飲みを挟んで…
夜は西荻窪のミルチさんにやってまいりました。

店内混雑していたので一杯目の生ビールは外で頂きます。

柳小路での外飲みは実は初めて。
これはこれでいいですねぇ。

席が空きました。
店内に入ってキーマカレーを頂きます。

そぼろの様に見えて映えませんが美味しい!

お酒を焼酎のラッシー割りに変えて看板猫ちゃいろさんの登場を待ちますが…

現れませんねぇ。
許可を頂いて2階に様子を見に行ってみましょう。

『あ、ろっちさん』

ケージの上でくつろいでいたちゃいろさん。

『いらっしゃいませ!』

ケージから降りてご挨拶してくださいました。

ちゃいろさんに指を出すとスリスリ♪

ちゃいろさん、下で接客してくださいな!

『う~ん…どうしましょう…』

『ちょっと考えさせてください』

奥に行ってしまったので…

自分は下に降りてハラルソーセージ炒めを頂きます。

つまみながらお酒を呑んでいると…

『いらっしゃいませ』

ちゃいろさんが降りてきました!

『お客様にご挨拶したからササミをください』

ちゃいろさん、ママさんを見つめます。

「ろっちさんにご挨拶は?」
『2階でご挨拶しましたよ!』

「見えない所でのご挨拶はカウントに入らないルールですよ」
ちゃいろさんに言い聞かせるママさん。

『しょうがないですねぇ』

自分の所にちょっとだけご挨拶に来てくれました。

『ご挨拶のお仕事終わりました!』

え?これだけ?
ホント最近仕事が雑になってきていますねぇ。

『ちゃんとお仕事したのにササミが貰えません』

納得がいかず憮然とするちゃいろさん。
いや、これだけでご挨拶終わりとは自分も納得がいきませんよ!
お互い憮然としながら後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月の週末。
西荻窪のミルチさんにお邪魔しております。

マスターに撫でられるちゃいろさん。

『撫でられるよりもササミが欲しいのですが…』

『マスターだと話がイマイチ通じませんね』

困惑するちゃいろさん。

その間に自分はベンガルプレートをいただきます。

あつ!ちゃいろさんがママさんからカリカリを貰っています!

ご褒美貰えましたね!

『カリカリもいいですが、ちゃいろが欲しいのはササミです!』

ちゃいろさん、真剣な眼差しでママさんを見つめます。

『ササミです!ササミです!』

訴えかけますが…
実は自分が来る前にササミを貰ったそうです。

ササミを要求するちゃいろさんの動画

『ここまで言っても出ませんか…』

『もういいです!』

ちゃいろさん、拗ねて2階に上がって行ってしまいました。

ケージの上に陣取るちゃいろさん。

『ササミ貰えなかったから、もうお仕事しません!』

ふて寝しちゃいました。

そう言わずにちょっとはお仕事しませんか?
『しません!』

『ちゃいろは2階から降りませんから、ろっちさんも帰っていいですよ』

え?
じゃぁ帰っちゃいますよ!

『おやすみなさい』

本当に2階から降りて来る気は無い様子。
食事も終えたし、本当に帰っちゃいますよ!
と、ちゃいろさんにご挨拶して…
ミルチさんを後にしたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月の週末。
カフェ・ド・アクタさんでの写真展に在店した後、西荻窪へ移動。
柳小路のミルチさんにお邪魔します。

今回はラムラッシーをいただきます。

ミルチさんのラッシーは美味しいので、どんなお酒を割っても合いますねぇ。

『あっ!ろっちさんだ!』

看板猫ちゃいろさんが階段を下りてきました!

『いらっしゃいませ!』

手にスリスリしてご挨拶。

ピンと立てた尻尾を自分に向けて…

『ご挨拶のお仕事終わりました!』

え?

『マスター、ご褒美をください!』

え?え?
手にちょっとスリっとしただけですよ?

『やはりこれだけではご褒美貰えませんか…』

考え込むちゃいろさん。

『しょうがないです…』

ちゃいろさん、再び自分の足元に来て…

尻尾を立ててお尻をスリスリ。

『もう一回お仕事してきましたよ!』

ちゃいろさん、マスターを見つめますが…

撫で撫で。

マスターに撫でられます。

『ちゃいろが欲しいご褒美は撫で撫でではないのですが…』

不満そうなちゃいろさん。

また撫でられて…
『ちゃいろが欲しいご褒美はササミです!』

マスターに訴えかけるちゃいろさん。
さて、ササミは貰えるのでしょうか?

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村