松山庭園美術館 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事
11月下旬の週末。
紅葉と猫さんを楽しみに松山庭園美術館に来ております。
もしかして自分にも?
と思って指を出してみると…
クンクンと匂いを嗅いで…
おや?テーブルの下にはチビ茶白さんがいらっしゃいますね。
こちらも新顔さんです。
『あれ?こんなとこで寝てる』
そこにチビ三毛さんがやってきました。
『ぐぅ…』
チビ茶白さんは、のんびりとおやすみになるのでございました。
『さて、展示のご案内をしましょうか』
ケンちゃんがご案内してくださったので、本館の展示を拝覧します。
『ここからは立入禁止です』
はい。比木画伯のアトリエやプライベートスペースですね。
『まだいらっしゃいませんね』
ご夫妻にお会いできるのを楽しみにしてきたんですが…
残念。
『多分上でお仕事中だとお思います』
ケンちゃん、ご案内ありがとうございました。
さて、外に出て紅葉をもう少し楽しむとしましょう。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
11月の月末。
紅葉が見頃だろうなぁ、と電車に乗って大移動。
総武本線八日市場駅に降り立ちました。
いつもどおり、そうさ観光物産センター匝りの里でレンタサイクル(電動)を借りて…
やってきたのは松山庭園美術館です。
チビ三毛さんが歩いてきました!
はじめましての猫さんですね。
『ご挨拶なんかいいんだけど…』
何故かイカ耳になっているチビ三毛さん。
『次は向こう』
お庭のパトロールをしているんですね。
ご苦労さまです。
『あれ?カリカリがない…』
パトロールを終えてご飯を食べようとしましたが誰かが食べたあとの様子。
『食べてないからね』
うーちゃんが食べたのではないようですが…
あれ?チビ三毛さんがそのまま奥に入っていっちゃいました。
では自分も本館の展示を拝覧するとしましょう。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
11月下旬の週末。
紅葉と猫さんを楽しみに松山庭園美術館に来ております。
マルちゃんがご飯を食べていると教えていただき、受付を覗きます。
ちょうどご飯を食べ終わったマルちゃん。
マルちゃんに押し負けた館長さん。
新たな缶詰を開けてあげました。
『やった♪』
マルちゃん、ご飯を食べ終えたら受付からどこかへ。
自分はまたまたお庭を散策。
離れにはケンちゃんとうーちゃん。
おや?スタッフの方の飼い猫さんが登場です。
シャンティちゃんで良かったかな?
お庭でくつろぎながらシャンティちゃんを見つめる、うーちゃん。
こんな場所での香箱が見られるのも松山庭園美術館ならではですねぇ
「智尾(ちび)ちゃんが来ましたよ」
館長さんが教えてくださったのでサロンへ。
クリスマスツリーと智尾ちゃんをパチリ。
智尾ちゃんは液状おやつを舐めるのではなく、噛んで出すタイプのようですね。
ペロンといい表情を見せてくださいました♪
「この子と紅葉の写真を撮ってもらいたいんだけど、なかなかチャンスがなくて…」
と館長さん。
黒猫さんと紅葉はまた映えるでしょうからねぇ。
自分も狙っているのですが、なかなか智尾ちゃんもマメちゃんも紅葉の近くには来てくれないんですよね。
さて、そろそろ帰るとしましょうか。
『お帰りですか?お気をつけて』
ご挨拶してくださった、うーちゃん。
『ありがとうございました』
ケンちゃん、こちらこそ。
いっぱいモデルになってくれてありがとう!
今年はちょっと早かったかな?って感じの紅葉でしたが、十分楽しませていただきました。
松山庭園美術館の皆さん、ありがとうございます。
またお邪魔いたします。
次回は来年の猫ねこ博覧会かなぁ?
比木画伯、館長さん、スタッフの皆さん、猫さん達、お元気でお過ごしください!
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
11月下旬の週末。
紅葉と猫さんを楽しみに松山庭園美術館に来ております。
『一緒にくつろごうと思ったのに』
ケンちゃんは座卓の下で、うーちゃんを見つめています。
『いいや、ここでのんびりしようっと』
窓際でくつろぐケンちゃん。
自分は離から出てお庭を散歩するとしましょう。
チャムちゃんの写真を撮っていると、どこからか猫さんの唸り声が聞こえます。
どこでしょう?
声を頼りに駐車場に出てみると…
マメちゃんは斜面を降りてスタスタと歩いて行ってしまったのでございました。
さて、どうしましょうかねぇ。そろそろ帰りましょうか。
と思ったら、比木画伯が「マルがご飯食べていますよ」と声をかけてくださいました。
では、ちょっと見に行ってみましょう。
もう一回続きます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
11月下旬の週末。
GoTo Cat!とちょっと遠出。
総武本線八日市場駅で下車して、そうさ観光物産センター匝りの里でレンタサイクル(電動)を借りて…
松山庭園美術館にやってまいりました。
自転車を降りると…
黒猫さんの姿が見えました。
すぐに走り去ってしまいましたが。
まだちょっと早かったかなぁ?
赤と緑が入り混じった紅葉を眺めながら受付に向かいます。
おや?本館の縁側でご飯を食べている猫さんがいらっしゃいますね。
チャムちゃんです。
18歳になるチャムちゃん。
すっかりお年寄りになってしまいました。
『ここがキレイだよ』
ご案内してくださっているようですねぇ。
『さぁ、本館の展示を見ていってください』
うーちゃんが現れて案内してくださいました。
『どうぞお入りください』
では、うーちゃんに案内されて本館に入るとしましょう。
続きます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
7月の休日。
猫ねこ博覧会2020開催中の松山庭園美術館にお邪魔しています。
『瀬奈とマルがあっちにいるんだよね』
なぜかイカ耳で答える虎之助くん。
下を見ると…
マルちゃん、まだ瀬奈ちゃんを追いかけていたんですね。
『あれ?瀬奈お姉ちゃんがどこか行っちゃった』
瀬奈ちゃん、自分が写真を撮っている間に移動してしまったようです。
『ここに居れば見つからないでしょ』
瀬奈ちゃんはここにいらっしゃいました。
『もっと遊ぼうよ』『私は遊びたくないの!』
瀬奈ちゃんとマルちゃんの追いかけっ子は、まだ続くようです。
自分はそろそろ移動するとしましょうか。
『またゆっくり会いに来てくださいね』
はい、しばらくは来れないかもしれないけど…
必ずまたお邪魔しますからね!
松山庭園美術館の皆様、猫さん達。
ありがとうございました。
猫ねこ博覧会2020は8/30まで会期延長されたので会期中に再訪したいところですが…
最近のご時世では、なかなか難しそうです。
また落ち着いたらお邪魔しますね!
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
7月の休日。
猫ねこ博覧会2020開催中の松山庭園美術館にお邪魔しています。
マルちゃんが虎之助くんにご挨拶です。
鼻チューする二匹ですが…
今度は瀬奈ちゃんの方に向かいますが、瀬奈ちゃんは
『こっち来ないで!』
シャーッと威嚇します。
ご挨拶にスリスリしますが…
瀬奈ちゃんの目は怒っていますねぇ。
『もう、いい加減にしてよね!』
シャーを連発する瀬奈ちゃん。
マルちゃんから離れようと移動し始めた瀬奈ちゃん。
でも、マルちゃんが後を追いかけます。
『瀬奈が心配だからちょっと見に行こうっと』
虎之助くんも移動して姿を消してしまいました。
自分は…もうちょっと猫さんの写真を撮るとしましょうかねぇ。
次回シリーズ最終回に続きます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
7月の休日。
猫ねこ博覧会2020開催中の松山庭園美術館にお邪魔しています。
おや?茶白の猫さんがやってきましたよ。
マルちゃんですね!
昨年の5月にお会いした時はまだ生後50日だったマルちゃん。
こんなに大きくなりました。
『マルちゃん、ちょっと離れて舐めた方がいいよ』
ケンちゃんがアドバイスします。
『まだ残ってますよ!』
伸び上がって液状おやつを狙うマルちゃん。
『なに?これ?変な匂い!』
匂いを嗅いでびっくり顔のマルちゃん。
『その匂いはね、お酒臭いっていうんだよ』
ケンちゃん、余計なこと言わんでよろしい。
『この匂いがお酒臭いって言うんだ』
まだビックリしたままのマルちゃん。
マルちゃんも遊び始めました。
自分はちょっと、お庭の散策しましょうか。
外に出ると、茶トラさんが歩いてくるのが見えました。
虎之助くんです。
本館の入り口では、うーちゃんが観覧者を迎えていますね。
皆さん外に出てきました。
お庭で猫さん達を眺めながら次回に続けるとしましょう。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
最近のコメント