とあるお寺に参拝。

境内を散歩していると…
鉢に香箱を組んだ猫さんの石像が乗っています。

これは猫さんに御縁があるお寺に違いない。
見回してみると…

いらっしゃいました!

キジ白さんが塀に乗っています。

『ん?人の気配が…』

単なる猫好きです。
写真撮らせてくださいね。

『こっちは人好きでも写真好きでもないよ』

釣れない反応です。

『あっちにも猫居るから見に行けば?』

そっぽ向かれてしまいました。
キジ白さんに教えてもらった方に行くとしましょう。

あっ!黒猫さん発見!

キジ白さん、教えてくださってありがとうございます。

座って何かを待っている黒さん。
こんにちは。

『こんにちは…って、あんたに用は無いんだけど』

こちらも釣れないお返事。

ご飯待ちなのか、お家に入れてもらうのを待っているのか…
ジッと待っている黒さん。

お邪魔しないように距離を取ってお寺を後にしたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

昨年末。
暮れも押し詰まった頃に本拠地にお邪魔します。

カウンター席にはいつも通り猫さん達がミッチリ。

まずは生ビールを頂いて…

牛タンと…

煮物を頂きます。

山かけがありました。
もちろん頂きましょう!

ひと息ついて箱の中を覗くと…
イチくんが熟睡中。

ひっくり返って肉球を見せてくださいました♪

箱の横にはコツブさん。

キクちゃんが起きて毛繕い開始です。

そしてお食事タイム。

キクちゃんに続いてコツブさん。

自分もサラダを頂きましょう。

『ごはん?』
ヨチャロウさんとイチくんもやってきました。

『ごちそうさま!』

ご飯を食べたヨチャロウさん。

続いてイチくんのご飯タイム。

『さて、最後に登場は…』

パンツくんも登場です。

手が届く所にパンツくん。
となると…
『やっぱり抱っこされるんですね』

はい、2023年最後のお勤めですよ!

『ヤラセ写真納めです』

『もういいですか?』

カウンターに手を突っぱねるパンツくん。

2023年もいっぱいヤラセ写真を撮らせてくださいましたね。
ありがとうございます。
『ホントですよ!来年も続くんでしょうねぇ』

諦め顔のパンツくん。

ヤラセ写真納めができた所で帰るとしましょう。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

12月下旬。
本拠地から「鍋やりますが参加しますか?」とご連絡を頂いて喜んで参加表明。
常連さん忘年会に混ぜて頂きました!

小上がりには鍋の用意。

女将さんの地元、和歌山の地酒黒牛を頂きます。

この日の鍋はモツ鍋。

『美味しそうですね』

イチくん、とっても美味しかったですよ!

『猫が膝に乗っての宴会はまた格別でしょう!』

そうですね!

『えっと…お邪魔してもいいですか?』

続いてエビちゃんも膝に乗ってくださいました♪

楽しいお話をしながら鍋をつつき…
最後はチャンポンで締め♪

美味しい楽しいの忘年会でした!
皆さん、ありがとうございました♪

宴会の後はキクちゃんを撫でさせていただいて…

本拠地を後にしたのでございます。

3月現在。
先月SNSでバズった動画のお陰でまだまだ大混雑の本拠地。
女将さんの疲れが取れて、こんな風にゆっくり呑める日がまた来るのを祈っております。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

12月中旬の週末。
休日出勤を終えて本拠地で晩酌。

まずは生ビールを頂いて…

肉じゃがと…

五目卵焼きを頂きます。

サラダも一緒に!

おまけに春雨サラダも付いてきました♪

横を見ると、猫さん達が箱にミッチリ!

エビちゃんが起きてきてご飯を食べ始めました。

『あ、ご飯だ』

キクちゃんも目を覚まして行動開始。
一種に寝ていたパンツくんが単独になってしまいましたねぇ。
このチャンスは逃しません!

『あ…あれ?寝ていたはずなのに…』

自分に抱っこされたパンツくん。

『やっぱりこうなるんですね』

はい。
酔っぱらい猫リーマンのヤラセ写真ですよ!

『眠いからもういいですか?』

ホントに眠そうなパンツくん。

ご協力ありがとうございました!

『パンツ兄ちゃん、ご苦労さまでした』

箱から労うキクちゃん。

その上ではイチくんがご飯を食べにやってきました。

『あれ?ご飯はイチに食べられちゃいました?』

『もう一つの器は…ポンちゃんが食べてしまって空ですね』

寝ていた所を抱っこされてヤラセ写真撮られるわ、ご飯は食べられてしまうわで踏んだり蹴ったりのパンツくん。

ほら、パンツくん用のカリカリが用意されましたよ!
『このカリカリは好きじゃないです』

イカ耳で拒否するパンツくん。

『明日も仕事でしょ?もう帰らなくていいんですか?』

キクちゃん、教えてくれてありがとう!
多忙の12月のオアシスタイムはこれで終了。
急いそと帰宅したのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

12月上旬の週末。
行きつけのお店で猫呑みを楽しんでおります。
(最近SNSの動画でバスったおかげで大行列。店名を伏せての公開としております)

マグロのお裾分けを貰うパンツくん。

『マグロ…くださいな!』

キクちゃんもやってきました。

『キクちゃん、ボクのマグロ取っちゃダメだよ』

パンツくん、マグロに夢中で自分お膝の上に乗ってしまってますよ!

『しまった!これでは…』

はい。
飛んで火に入るヤラセ写真ですね!

『そのまま捕まってしまいました』

諦め顔のパンツくん。

『江戸っ子だってね。寿司、食いねェ!』

ヤケになってヤラセ写真を撮らせてくださいました♪

『ご褒美を要求します!』

はい、ご褒美のマグロ!
(マスター、女将さんの許可を頂いてマグロをお裾分けしています)

『キクちゃんにも!』

キクちゃんはヤラセ写真撮らせてもらってないんですけどねぇ。

『いいからください!』

自分の手を引き寄せるキクちゃん。

『キクちゃん、それは俺のお稲荷さん…じゃなくてマグロです!』

膝から降りたパンツくんもマグロを見つめて…

手を出して引き寄せます!

『こっちのもお裾分けをください!』

ポンちゃんも起きてきてマグロを食べ始めました。

『キクちゃんももっと欲しいです』

はい、どうぞ。

『これはポンちゃんのマグロです!』

横取りするポンちゃん。

『マグロ…無くなっちゃったね』

エビちゃん、そうなんですよ。
みんなに食べられてしまいました。

『もう終わりですか?』

はい、パンツくん。
もうありませんよ!

『では…ご飯を食べましょう』

って…
マグロをいっぱい食べたのに?

『マグロとご飯は別腹です』

『もうちょっとマグロがあればヤラセ写真も撮らせてあげたのに…』

いや、さっき撮らせてくださいましたよ!
なんて言っていたら閉店時間です。
お店を出て帰るとしましょう。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

12月上旬の週末。
猫呑み散歩の締めはやっぱり本拠地!
(最近行列ができてなかなか無くならないので店名を伏せてのブログ記事となります)

席に座って生ビール♪

五目卵焼きがあったので当然頂きます!

カウンター席の箱の中には…
右からキクちゃん、コツブさん、ポンちゃん、パンツくん、イチくんかな?

覗き込んでみると正解!
イチくんの頭にパンツくんが顎を乗せてお休み中です。

猫さんを覗き込んだ後は、肉豆腐を頂きます。

おや?ミンチョくんが登場です。

ポリポリポリ…

ご飯を食べるミンチョくん。

続いてイチくんが起きてきてお食事タイム。

箱に残ったキクちゃんを撫で撫で♪

 

 

『あれ?なんかいい匂いがしますよ』

幸せそうな寝顔を見せてくれていたパンツくんが目を覚ましました。

『これは…マグロじゃないですか!』

お裾分けしてもらったお寿司のマグロ。
マスターに許可を頂いてパンツくんにお裾分けのお裾分け。

『もっとくださいな!』

マグロを見つめるパンツくん。

ペロッと舌舐めずりして…

パクッ!

『もっと…もっとマグロをください!』

マグロを美味しそうに食べるパンツくん。

チマさんがご存命の頃を思い出してしまいました。
この頃のパンツくん、まだ小さいなぁ。
なんて思いながら…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

2月上旬の週末。
三軒茶屋の猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにお邪魔しております。

『よいしょ、よいしょ』

椅子によじ登ってきて…

向こうを向く猫店員さつきさん。

これは腰ポンポンしてくださいという事ですね!

ポンポンポン。

そして撫で撫で。

撫で撫で撫で♪

『お返しの毛繕いです』

自分の手を舐めてくださったさつきさん。

毛繕いありがとうございます!

『ところで…今日はどんな御本を買われたのですか?』

色々買いましたが…

メインは、あいだいづみさんの”ミコばあちゃん“です!

購入記念に今は亡き純平くんのイラストを描いてくださったのですよ!

『これはいいお買い物されましたね!』

さつきさん、ありがとうございます。

と、さつきさんを撫でて…
そろそろ帰るとしましょう。

『ありがとうございました。お気を付けて』

見送ってくださったさつきさん。

あおいさんは…

本棚の中の宇宙船で熟睡されていたのでございました。

後日、グッズとして発売された飛行機おじいちゃんのキーホルダーを入手!

『いいお買い物されましたね!』
さつきさんの声が聞こえたような気がしました。

キャッツミャウブックスさん、いつもありがとうございます。
また猫本を購入士に伺います!
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

2月上旬の週末。
三軒茶屋駅から猫電車を眺めながら歩いて…

猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにやってまいりました。

奥の猫店員さんスペースに入ると…
さつきさんは安定の牙出しで熟睡中。

あおいさんは爪とぎに入って顎を乗せてくつろいでいます。

この日は”ミコばあちゃん原画展”開催中。

著者あいだいづみさんも在店。
絵本を購入すると猫さんのイラストを書いてくださるとの事で…

純平くんを描いていただきました!

あいださんとお話しながら席に座り…
生ビールを頂きます。

この日購入した本はこちら。
ねこの湯、営業中です 函館あやかし銭湯物語
かぼちゃスープのおふろ

猫のお風呂本コレクターの自分の新たなコレクションです♪

気が付くと、あおいさんは本棚のベッドに移動。

通称・宇宙船(自分だけが言っている)の中でくつろぎます。

『ろっちさん、来てたんですね』

さつきさんが目を覚ましました。

指にスリスリしてご挨拶してくださったさつきさん。

ゴロンと転がります。

そこを撫でモフさせていただいて…

『さて、相席しますか』

椅子に登ってきたさつきさん。
次回では椅子に乗ったさつきさんを撫でさせて頂きます♪
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

1月下旬、有給を取った平日。
となればやっぱり立石に足が向きます。

宇ち多゛さんの行列に並びます。

30分ほどで入店。

シンキ(コブクロ&テッポウ)が残っていました!
ハツナマお塩と一緒に注文。

お酒はもちろん焼酎梅割りです。

続いてタンナマお酢。

ハツナマのお塩に付けたりして味変しながら頂きます。

レバーボイルお酢。

平日しか味わえないレバーボイル。
このレバーボイルをすりつぶしてレバーペーストにしてバゲットに乗せて食べてみたい!
なんて思っているのは自分だけではないと思う。

続いてカシラ塩。

カシラは一人一皿限定の部位です。

ガツとアブラ一本づつお酢。

ハツを塩で頂きます。

焼いたハツもまた旨い!
週末ではハツも貴重部位になっちゃったのでなかなか味わえません。

レバーボイルとハツ一本づつお酢。

平日ならではの味わいを堪能♪

最後にブドウ割を半分頂いて…

締めがアブラミソ良く焼きにしましょう。

平日の宇ち入り堪能しました!
ごちそ宇さまでした♪

昼呑み後は丸吉玩具店さんにご挨拶。

『今日は有給か?』

そうですよ!
だから純平くんに会いに来ましたよ!

『違うだろ!昼呑みを楽しみに来ただけだろ!』

と、純平くんを膝に乗せてしばし語り合ったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

1月中旬の週末。
ちょっと出かけるのが遅れたけど間に合うかな?
と立石へ。

11時過ぎに京成立石駅を降りて宇ち多゛さんに向かうと…

行列が無い!

すんなり入店。
焼酎梅割りにタンナマ、シロとガツを一本づつお酢を頂きます。

煮込み(もう選べないよ)を追加。

シロミソ良く焼きを頂いて…

「おかず無くなったよ!煮込みも終了!」
え?こんな早い時間に終わりです。

最後にダイコンショウガ乗っけてお酢だけを貰い…

梅割りを頂いて退店。

お店を出る頃にはすでに片付けが始まっていました。

ちょっと呑み足りないし食べたりません。
もう一軒寄りましょう。

八百屋の一平ちゃんにお邪魔します。

オニハイ(焼酎のオニオン茶割)を頂いて…

さて、何を食べましょうかねぇ。

小松菜のおひたし。

ハスと里芋煮を頂きます。

これが美味しゅうございました!

コーヒー牛乳ハイ(無糖)を頂いて…

焼餃子大葉入り。

野菜がたっぷりの餃子も旨い!

さらにエビと胡桃の佃煮、がっこチーズ。

美味しゅうございました!
満足です。
ごちそうさまでした!

『なんかいっぱい呑んできたみたいだな』

うん、純平くん。
立石呑みを楽しみましたよ♪

丸吉玩具店さんにご挨拶してから立石を散歩。
酔いを覚ましてから喜久の湯さんに入浴。

なんだかんだで立石を満喫した週末でした♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません
2024年3月
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PVアクセスランキング にほんブログ村