4月もやっぱり立石通い。
先月は2回訪問したので呑んだくれの様子をお届けします。
まずは上旬。
お邪魔したのはモツ焼きの宇ち多゛さん。

焼酎梅割りとガツとアブラ一本ずつからスタート。
アブラ少ないとこ塩(カシラの代用として)、タンナマを塩で頂きます。

塩味のアブラを更にお塩に付けて辛ジオにしちゃったりしてね。
味変を楽しむわけです♪
アブラがまだ残っているので今度は味噌良く焼きで頂きます。

レバー素焼きお酢。

脂っぽくなった口の中を、お酢でサッパリさせて…
アブラ多いとこ塩良く焼き。

またまたアブラ!
よく焼かれてサクッとした食感の脂がまた美味しい!
焼酎がまだグラスに残っています。
最後は煮込みを突きながら焼酎を流し込みましょう。

今回もごちそ宇さまでした!
昼呑みの後は丸吉玩具店さんにご挨拶。
『えへへ…やっぱりボクの登場だね』

『アホよりも俺様にまずご挨拶だろう!』

拗ねる純平くんにも、ちゃんとご挨拶したのでございます。
下旬も立石へ。
立石駅コンコース、エレベーター前から見る宇ち多゛さんからの煙。

最近はこの光景を見る為にエレベーター使っていたりします。
宇ち多゛さんの行列に並んで30分ほどで入店。

この日も梅割りとアブラとガツ一本ずつお酢からスタート。
アブラ少ないとこ塩とタンナマお塩で。

上旬と同じような写真が続きますが…
アブラスキーだからしょうがない。
アブラ多いとこミソ良く焼きが焼き上がる頃に…
煮込みのアブラのとこを一緒に貰います。

良く焼いて煮込みの汁をかけたアブラを煮込みの中身混ぜて…
トロトロのアブラとサクサクのアブラの食感を楽しむ!
贅沢ですねぇ。
アブラがまだ残っているようです。
多いとこ塩良く焼きでいただきましょう。

最後はシロ素焼きお酢。

油を落としたシロをサッパリとお酢で頂いて、口の中をリフレッシュ♪
って…さっき書いたばかりの事をまた書いているような…
宇ち多゛さんの後は丸吉玩具店さんにご挨拶。

『なぁ撫で係、今回はお知らせがあるんだぞ!』

え?なんでしょう?
『かつしかわんにゃんくらぶさん、チャリティカフェ開催だ!』

5/28(日)かつしかわんにゃんくらぶさんのチャリティバザー&カフェが開催されます!
自分は研修があって参加できないのですが…
ご近所の方はぜひおでかけください!
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
最近のコメント