そこにいた猫 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

2月の週末。
猫の広場に遊びに来ております。

『ちょっと待っててね』

一旦広場から出ていったまろくん。

日向ぼっこしながらウトウトするスミレさんを見ながら待っていると…

『ただいま。お邪魔します』

戻ってきたまろくん。
膝に乗ってきました。

『うん、この膝も落ち着きますね』

落ち着いてくださってありがとうございます。

『さ、撫でてくださいな』

はいはい。

撫で撫で撫で♪

『気持ちいいですよ~』

目を細める、まろくん。

そのまま寝ちゃいました。

膝の上で眠るまろくんを撫でながら他の猫さんを見ます。

スミレさんは丸まってお休み。

コタくんは…
『まろ、今度は膝に乗っちゃったのか』

コタくんも一緒に乗りますか?

『ボクはいいって言っているでしょ!』

広場の入口の方に歩いていくコタロウくん。

まろくんも自分の膝から降りて日向ぼっこを始めました。

歩いていくコタロウくんの後ろにそっと近づいて…

腰ポンポン!

『あ…なんか…いい…』

しばらく腰ぽんぽんさせてくださったコタロウくん。

これで距離が縮まったかな?

『コタロウは気難しいからわかんないよ』

そうですね。
でも来月またお会いする時の楽しみにしておきましょう。

猫の広場の皆さん、ありがとうございました。
来月またお会いしましょう。
お元気で!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月の週末。
猫の広場に遊びに来ております。

『もっとモフってくださいな』

はい、まろくん。

モフモフモフ♪

『気持ちいいですよ~』

まろくん、ベロをしまい忘れてますねぇ。

『まろ、また甘えてるの?』

コタロウくんがやってきました。
コタくんもモフられない?

『ボクはいいっていつも言ってるでしょ』

でもね、たまにはどうですか?

『まろみたいに甘えん坊じゃないもん』

と言いながらも…

尻尾をピンと立てて自分の周りをうろつくコタロウくん。

『コタはシャイなんだよね』

まろくんは甘えん坊過ぎますけどね。

『あ、おやつ係の人が来た』

おやつ係?

 

コタロウくんが液状おやつをもらっていますね。

ご近所の方ですが、猫の広場常連の中で順番におやつをあげる日を決めているそうです。
食べ過ぎ注意ですもんね!

『ボクもボクも!』

まろくんも液状おやつを貰いに行っちゃいました。

尻尾を立てて液状おやつを貰う、まろくん。

『美味しいです!』

『ごちそうさま!』

おやつをもらった後は日向ぼっこする、まろくん。

他の猫さん達も日向でぬくぬくしています。

『ちょっと用事思い出した。ろっちさん待っててね』

え?待っててって…
しょうがない、待ちながら次回に続けるとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

早くも3月突入。
月の初めははやっぱり猫の広場からスタートです。

猫の広場にお邪魔すると…

スミレさんとコタロウくんの姿が見えますね。
あれ?まろくんは?

桜の木の後ろにいらっしゃいました。

『ろっちさん、こんにちは!』

ご挨拶してくれた、まろくん。

その横には日向ぼっこするスミレさん。

まずはスミレさんを撫でてご挨拶。

喉も撫でさせて頂きます♪

『次はボクだね!』

はい、まろくん。

まずは腰ポンポン。

『もっと撫でてください!』

まろくん、しゃがみ込んで…

ゴロン!

モフらせて頂きます!

モフモフモフ♪

『気持ちいいですねぇ』

モフられながらゴロンゴロン転がる、まろくん。

手を伸ばして、スミレさんの肉球を触ります。

そのままスミレさんもモフモフ♪

気持ちいいのか、モフられるままのスミレさん。

『気持ちいいわねぇ』

うっとり顔を見せてくださいました♪

『ボクももっと撫でてよ!』

はい、まろくん。
もっとモフりますね!

と言う所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街。
路地の奥に猫さんの姿を発見!

近寄ってみましょう。

『あっ、誰か来た』

久の上のキジさん。

『降りてご案内したいけど…ここからじゃ無理かな』

『しょうがない』

『上から失礼して説明しますね』

久の上に座ったキジさん。

『ここは登録有形文化財なんですよ』

この建物が有形文化財なんですね。

もうちょっと近寄ってキジさんにごあいさつしましょう。

『入居者がいるから中は見学できないんです』

そうなんですか。
でもキジさんにお会いできただけで十分ですよ。

『残念ながら猫は有形文化財ではないんですけどね』

ベレー帽が似合いそうなキジさん。
元気でお過ごしください。
ご案内、ありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫さん達が暮らす、とある神社に参拝。
最後にまた白黒さんにご挨拶しております。

『ねぇ、この指お酒臭いんだけど』

はい、よく言われます。

『お酒臭いのわかってて出すんだ』

指をジ~ッと見つめる白黒さん。

ほらほら、お酒臭いでしょ!

『なんでこんなに偉そうに言ってんの?』

『こんなお酒臭い手は引っ込めてよ!』

パシッと猫パンチ!

『お酒臭さが移っちゃうでしょ!』

『あっち行けってば!』

白黒さん、自分の指のあまりのお酒臭さに体を引きます。

向きを変えた白黒さん。

『まだ手を出すの?』

今度は右手で猫パンチ!

『うわっ!やっぱりお酒臭い!』

そんな…
わざわざ引き寄せて匂い嗅がなくてもいいのに。

さては気に入りましたね?

『気に入る訳無いでしょ!』

渾身の右フックが、ろっちさんの手に炸裂!

いっぱい遊んでくださいました♪
白黒さん、ありがとうね。

『え?もう終わりなの?』

まだ遊びたりませんか?

『まぁいいや。またお参りに来てね』

モデルがいいおかげでとてもいい写真が撮れました♪

神社猫さん達、ありがとうございました。

またお参りに来ます。
お元気でお過ごしください!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫さん達が暮らす、とある神社に来ております。

『こんにちは』

三毛さんがご挨拶してくださいました。

『白黒から案内の続きをするわね』

はい、よろしくお願いします。

まずはお近づきに指の匂いを買いでくださいな。

『どれどれ…』

『お酒臭いけど…まぁいいわ』

三毛さんの尻尾が下がってしまいました。

『はい、この鳥居をくぐってお参りしてね』

はい、パンパン。

『この根っこは爪とぎにちょうどいいわよ』

その根っこは白黒さんも案内してくださいましたが…

『じゃぁ案内終わりね』

え?もう?
ちょっと指の匂い嗅いで撫でさせてくださいな。

『お酒臭いからイヤッ!』

三毛さん、奥に行ってしまいました。

猫さん達にもお会いできたし参拝も済ませたし…
移動するとしましょうか。

あれ?最初に案内してくださった白黒さんがあんな所にいらっしゃいますね。

『三毛さんに案内してもらった?』

はい、中途半端でしたが…

白黒さんもありがとうございました。

最後に指の匂いでも…
『え?』

『何?この指?』

自分の指をチョンチョンする白黒さん。

『お酒臭いんだけど!』

なんて言いつつも…
ヒゲが前に出て好奇心旺盛のようです。
後編でちょっと遊んでいただきましょうか。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫さんが暮らす、とある神社に参拝。

ベンチに三毛さんと白黒さんがいらっしゃいます。

『あっちにもう一匹いるよ』

三毛さんが教えてくださった方を見ると…

赤い鳥居の下に別の白黒さんが!

『あっちに行こう』

歩き出した白黒さん。

『ここで爪とぎ!』

えっ?そこは御神籤を…
でも皆さんそこで爪とぎしているみたいですね。

『ここも異常なし』

灯籠をチェックして…

鳥居をくぐる白黒さん。

『ここでちゃんとお参りしていくようにね』

はい。パンパン。

『おっと、行き過ぎた』

戻ってきた白黒さん。

『次はこっちでお参りしてね』

はい、パンパン。

『この大きな根っこは爪とぎにいいんだよ』

うん、でも自分はそこで爪とぎできませんねぇ。

『せっかく案内してあげたのに…』

ゴキゲンを損ねてしまいましたか?

『次は三毛さんが案内してくれるからね』

え?三毛さん?

白黒さん、答えずに階段を上がっていってしまいました。

三毛さんってどこに?
見回してみると…

『こんにちは』

三毛さんが登場しました!

次回はこの三毛さんにご案内していただいた様子をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月の週末。
猫の広場に遊びに来ております。

コタロウくんを見つめるスミレさん。

膝の上に乗ってくつろぐ、まろくん。

一旦まろくんを抱きかかえてあぐらに変更しました。

まろくんを撫で撫で♪

青空に黒い猫。

気持ち良さそうなまろくんを…
膝の植えながらモフってしまいます!

黙ってモフられる、まろくん。

『さ、スミレさんにもご挨拶してください』

ようやく満足したのか膝の上から降りてくださいました。

『ようやく私の番ね』

スミレさんに近づいて…

撫でさせていただきます。

顔を擦り付けてきてくださったスミレさん。

いっぱい撫でさせていただきました♪

さて、そろそろ移動しましょう。
まろくんをもう一撫でして…

『今年もいっぱい撫でに来てくださいね』

はい、できるだけお邪魔しますね。

『またね!』

まろくんに見送って頂いて猫の広場を後にしたのでございました。
コタロウくんはどこかに行っちゃってた…

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月の週末。
猫の広場にやってまいりました。

『ろっちさんだ!こんにちは!』

まろくん、こんにちは!

伸びをして自分の方にやって来ます。
『ろっちさん、そこに座ってくださいな』

はい?
まぁいいか。
座りますね。

『お邪魔します』

座った自分に足を掛けて…

いきなり膝に乗って来た、まろくん。

『さ、撫でてくださいな』

はい、撫で撫で♪

撫で撫で撫で。
『気持ちいいですよ』

まろくんを撫でながら見回すと…

スミレさんが日向ぼっこ。

コタロウくんも香箱組んでぬくぬくしていますねぇ。

こんな感じで、何故か正三角形の距離を取る猫さん達。

真ん中のマンホールには不思議な力が込められているのかもしれません!

『そんなもん無いよ~』

撫でられてゴキゲンのまろくん。

『もっと撫でてください』

はい、撫で撫で撫で。

まろくん、足がちょっと痛くなってきたんですが…
『膝に乗ってあげているんです。我慢してください!』

まろくんの方から乗ってきたのになぁ。

我慢して撫で撫で。

『気持ちいいなぁ』

足の痺れを我慢しつつ膝の上のまろくんを撫でて…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

時間を去年に戻します。

12月の休日、猫の広場にやってまいりました。

入り口にまろくんがいらっしゃいますね。

『ろっちさん、こんにちは!』

寄って来たまろくんを撫で撫で♪

あれ?スミレさんもいらしゃいますよ!
『お久しぶりね』

ホントお久しぶりです!

お会いできて嬉しいですねぇ。
指を出してご挨拶します。

すぐに顔を擦り付けてきてくださったスミレさん。

撫で撫で撫で♪

『気持ちいいわねぇ』

喜んでいただけて嬉しゅうございます。

スミレさんをいっぱい撫でて…

あっ…
まろくんを忘れてた…

『忘れないでくださ~い!』

ガリガリ爪を研ぐまろくん。

じゃぁ奥でお相手しましょうか。
『撫でてくださいね』

またまた寄ってきたまろくんの腰をポンポン。

スミレさんもやってきました。

スミレさんも撫で撫で♪

『ろっちさんはスミレさんと久しぶりに会ったから今日は譲ろうっと』

まろくん、広場のパトロールへ。

スミレさんをいっぱい撫でてさせていただきました!
『ありがとね』

こちらこそありがとうございます。

スミレさん、伸びをして…

小さなお社の守り猫状態です。

最後にまろくんをひと撫でして…

猫の広場を後にするとしましょう。
皆さん、2023年もよろしくお願いしますね!

 

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のコメント

アーカイブ

ブログ村ランキング

ツイッター

さくらねこ不妊事業

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回大田区のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から40頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。