カフェ・ド・アクタ | 街を歩けば そこに猫のブログ記事
2月の週末。
久しぶりに川口のカフェ・ド・アクタさんにやって参りました。
コロナ禍でご無沙汰してしまい、久しぶりの訪問です。
店頭に看板猫ネロくんがいらっしゃいました!
指を出してご挨拶します。
匂いを嗅いで…
『そろそろお店の中にどうぞ』
そうですね。
では、お邪魔します。
『ここはボクの家ですから間違えないように!』
さすがに間違えませんよ~
『こちらの席が良いですね』
席まで案内してくださったネロくん。
『じゃぁ…奥で寝てますからね』
ネロくんは2階に上がっていってしまいました。
落ち着いた時間が流れる店内。
ママさんとおしゃべりしながら、のんびりとした時間を過ごしました。
そして”看板猫に会いたくて”の3号を発見!
看板猫の師匠・ねこま由里さんが発行する看板猫さんのフリーペーパー。
見ごたえがありますよ~
アクタさんで巡り会えるとは…
やっぱり猫好きのお店にはいろんなご縁がありますね。
アクタさん、これからまたちょくちょくお邪魔いたします。
ネロくん、ママさん、ありがとうございました!
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
・店舗情報
カフェ・ド・アクタ
ホームページ
埼玉県川口市栄町2-8-4
048-253-7555
営業時間 12:00〜19:00
定休日 月曜・火曜・第2・4日曜日
交通 JR京浜東北線・川口駅東口より徒歩約7分
先週末。
川口のカフェ・ド・アクタさんで開催中の、看板猫ネロくんが来て10周年を記念した「黒猫ネロ展」を見に来ております。
『そうそう、猫の本屋って知ってます?』
ママさんが切り抜きを見せてくださいました。
Cat’sMeowBooksさんの記事の切り抜きです。
もちろん知っていますよ!
って言うか、常連として扱っていただいています。
『お母さんはね、この前行ってきたんだよ。一志さんの原画展見に』
そうなんですね、ネロくん。
一志敦子さん、関由香さん、Cat’sMeowBooksさん、みんなネロくんで繋がっていますね!
佐竹茉莉子さんにもCat’sMeowBooksさん紹介して、なにかイベントしてもらわなくちゃねぇ。
『そろそろ撫でられるのも終わり!』
ネロくん、撫でられるのに満足したようです。
ママさんにおねだりして、外に出してもらいました。
外に出たネロくん。
なんと「猫が居るんですね」と初めてのお客さんを来店させちゃいましたよ!
お客さんとママさんと一緒に、しばらく猫談義。
『楽しかったですか?』
はい、楽しかった!
アクタさんは居心地がいいからいつまでも居たくなるけど…
そろそろ移動しますね。
『ありがとうございました。お会計はこちらに』
ネロくん、ママさん、ありがとうございました。
最近ご無沙汰ですみませんでした。
またお邪魔しますね!
ネロくんが看板猫になって10年を記念した「黒猫ネロ展」は次の日曜15日まで。
自分も小さいL版ですが写真を提供しています。
告知が遅くなってすみません。
(どんな展示か確認したかったので…)
お時間があればお出かけください。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
・店舗情報
カフェ・ド・アクタ
ホームページ
埼玉県川口市栄町2-8-4
048-253-7555
営業時間 12:00〜19:00
定休日 月曜・火曜・第2・4日曜日
交通 JR京浜東北線・川口駅東口より徒歩約7分
先週末にやって来たのは川口。
駅を降りて徒歩7分ほど、カフェ・ド・アクタさんにやってまいりました。
実は先月にも訪問しているのですが、看板猫ネロくんにはお会いできなかったので記事にしなかったのです。
今回の目的は、ネロくんが看板猫になって10年を記念した「黒猫ネロ展」
お店に入ろうとすると…
あれ?ネロくん、そこで何をしているんですか?
『黒猫ネロ展、楽しんでいってくださいね!』
写真の前でご飯を食べ始めたネロくん。
「黒猫ネロ展」
ネロくんの絵や写真、グッズが展示されています。
そしてこちらは…ロッチさん?
自分の写真も展示。
これまで撮った写真をL版ですがママさんに渡し、セレクトしていただきました。
『ご飯食べたら喉乾いちゃった』
ネロくん、カウンターでお水を飲み始めました。
カウンターでのんびり過ごすネロくん。
そんなネロくんを眺めながら、後編に続きます。
黒猫ネロ展は次の日曜15日まで。
告知が遅くなってすみません。
(どんな展示か確認したかったので…)
お時間があればお出かけください。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
・店舗情報
カフェ・ド・アクタ
ホームページ
埼玉県川口市栄町2-8-4
048-253-7555
営業時間 12:00〜19:00
定休日 月曜・火曜・第2・4日曜日
交通 JR京浜東北線・川口駅東口より徒歩約7分
12月の週末。
川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔しております。
『寒くなってきちゃった…』
ネロくん、お店に戻ります。
自分も続いて…と言うか、ネロくんの為に扉を開いてお店へ。
アクタさんでは、12月に刊行された佐竹茉莉子さんの本「猫だって・・・・・・。」に登場する猫さんの写真展が開催中です。
『ほら、佐竹さんの写真いいよね』
うん、佐竹さんの写真はどれも素敵ですよね。
『あれ?お母さんどこ行っちゃった?』
厨房に行ったお母さんを探すネロくん。
『あっちに居るんだ』
え?ネロくん。もしかしてカウンターにジャンプ?
と思ったら、スイングドアを開いて中に入っていっちゃいました。
佐竹さんの写真を見つめるネロくん。
視線の先は、同時に写真展が開催されていた松戸・foo cafeさんの看板猫・まだらさんの写真。
『ホントはね、まだらさんを表紙にしたかったそうだよ』
こっそりと教えて下さいました。
いっぱいお相手してくださったネロくん。
お疲れになったのかな?
香箱を組んでおやすみになってしまいました。
佐竹さんの写真とネロくん、アクタさんの雰囲気。
のんびりと過ごさせていただきました。
そろそろ移動するとしましょう。
カフェ・ド・アクタさん、ありがとうございました!
佐竹茉莉子さん「猫だって・・・・・・。」展はカフェ・ド・アクタさんで1月27日(土)まで開催中。
アクタさんの定休日は月曜と火曜、第2・4日曜。
本日14日の日曜は定休日。
次の週末にでもお出かけくださいませ。
その代わりと言っては何ですが…
ネットで見かけた「猫だって・・・・・・。」の記事を紹介しておきますね。
ぜひお読みください。
“猫の言葉”でつづる22の物語 「猫だって」それぞれにドラマ
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
12月の週末。
やってきたのは川口。
佐竹茉莉子さんの写真展・「猫だって・・・・・・。」を見に、カフェ・ド・アクタさんにお邪魔しました。
お店に入ると、猫さんの写真がいっぱい!
12月に刊行された佐竹茉莉子さんの本「猫だって・・・・・・。」に登場する猫さんの写真展なのです。
「猫だって・・・・・・。」を読みながら猫さんの写真を見るとより楽しめます。
アクタさんでの佐竹さんの写真展となれば…
トイレも忘れてはいけません!
トイレの中には大判の写真が数点展示されています。
お見逃しなく!
ふぅ、写真を堪能いたしました♪
おや?お水のグラス…
黒猫さんのグラスですねぇ。
ネロくんも「猫だって・・・・・・。」に載っているんですよね♪
ネロくん、お久しぶりです。
指を出してご挨拶。
ちょっと撫でさせていただきました。
ガリガリガリっ!
必死に爪を研ぐネロくんを眺めながら…
次回に続きます。
カフェ・ド・アクタさんで1月27日(土)まで開催中の、佐竹茉莉子さん「猫だって・・・・・・。」展
アクタさんの定休日は月曜と火曜、第2・4日曜です。
14日の日曜は定休日となるのでご注意くださいませ。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
GW中の休日、ねこまつり2017開催中の川口のカフェ・ド・アクタさんにおじゃましております。
お店の前でゴロンゴロンする看板猫のネロくん。
『アイスラッガー!』
いや、そのネタはもういいですよ。
ゴロンゴロン♪
ネロくん、転がりながら自分の手をしっかりホールド。
『もっと撫でてくれるまで離さないからね』
はいはい、撫で撫で撫で…
ネロくん、転がりながらも手を掴んで離してくれないのでございました。
『うん、ここに乗るのも気持ちいいんだよね』
王手飛車取りポーズのネロくん。
(片手だけ前に出しているポーズをこう呼んでおります)
『うん、ここが…酒臭い!』
そうですか?お酒こぼした覚えはないんだけどなぁ。
『まぁいいや。ろっちさんの相手も疲れたからお店に戻ろうかな』
ええ~っ?自分の相手はそんなに疲れますか?
さて、自分はそろそろお気に入りの猫グッズを購入して移動するとしましょうか。
『帰るの?お帰りはこちらからだよ』
先導してくれたネロくん。
ご丁寧に、外まで見送ってくださったのでございました。
アクタさん、ネロくん、今回も楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました!
またお邪魔しますね!
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
GW中の休日、猫散歩の一服にやって来たのは川口のカフェ・ド・アクタさんです。
内側にも猫さんが隠れていますね♪
コーヒーを頂いた所で、店内を見回します。
猫作家の皆さん手作りのグッズがあちこちに展示販売されています。
さて、アクタさんと言えば看板猫のネロくん。
ネロくんは…
あらら、外で看板猫のお仕事をしていました。
以前はまん丸だったお顔も、今はシュッとした感じに。
もう7歳になるんですもんねぇ。
『ワイドショット!』
ネロくん、ウルトラセブンのファンなんですか?
おっと、このままだとマニアックなネタに走ってしまいそうです。
そうならないように一旦ここで区切って…
ネロくん、後編に続きます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
最近のコメント