Cat's Meow Books | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

月上旬の週末。
取寄をお願いした本を購入しに、三軒茶屋のCat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにおじゃましております。

『今そっちに行きますからね』

キャットウォークのコーナーまで来たさつきさん。

穴をくぐって…

椅子にピョン!

珍しくジャンプしてきました!
いつもはよじ登ってくるのにねぇ。

『さぁ、撫でてくださいな』

はい。撫で撫で撫で♪

なつめさんは床でくつろいでいますね。

あおいさんも奥でのんびり。

『さつきさんと交代です』

なつめさんが上を見上げて…

キャットウォークに登りました。

そして2階にピョン!

『なつめ、2階に行っちゃったね』

『行っちゃったね』

行っちゃいましたねぇ。

では自分もそろそろ移動するとしましょう。
キャッツミャウブックスさんの初代番頭・Dr.ごましお。

Dr.ごましおがプリントされたトートバッグを購入して…

 

『ありがとうございました!』

さつきさん、こちらこそありがとね。

『お気をつけて』

さつきさんに見送られてキャッツミャウブックスさんを後にしたのでございます。

キャッツミャウブックスさん、いつもありがとうございます。
また猫本を購入しにお邪魔しますね!
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月上旬の週末。
取寄をお願いした本を購入しに、三軒茶屋のCat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにやってまいりました。

本を購入して奥の猫店員スペースへ。
ビールを頂いて、あおいさんに乾杯!

『今日はどんなご本を買われたのですか?』

キャットウォークから、なつめさんが見下ろして聞いてきました。

今日はですね、取寄をお願いした2冊。
散歩する女の子” “せんべろnetのひとり酒場 家飲み手帖“を買いましたよ!

『それって…』

『猫本じゃないですね』

『猫本じゃないですね』

なつめさんとあおいさん、揃って突っ込んできましたね。

キャッツミャウブックスさんではと猫本じゃなくても取り寄せに応じてくれるんですよ!
店内で販売されている本は全部猫本ですけどね。

と言いながら、あおいさんに指を出してご挨拶。

ちょっとだけ撫でさせて頂きます♪

椅子の上にはあおいさん、下にはなつめさん。

2段構えで接客してくださいました。

『LOVE&Coさんの展示も見て行ってね』

もちろんですおも。
それも目的で来たんですからね!

壁にはLOVE&Coさんのコーヒーの歴代パッケージが勢ぞろい。

キャッツミャウブックスさんの初代番頭・Dr.ごましおさんの写真もいっぱいです。

さらにコーヒーやお菓子、グッズも!

Dr.ごましおが猫店員として働く姿をプリントしたトートバッグ。

これは買わなくちゃいけませんね!

なつめさんが足元を移動していきました。
Dr.ごましおクッションの向こうで外を眺めています。

『ろっちさん、来てたんですね』

キャットウォークで寝ていた、さつきさんが目を覚ましました。

『今行きますからね』

キャットウォークを歩き始めたさつきさん。
では、降りてきてくださるのを待つとしましょう。
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月下旬。
猫本を購入しにお邪魔したのは三軒茶屋のCat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんです。

奥の猫店員スペースにお邪魔すると…
『いらっしゃいませ』

なつめさんと、あおいさんがご挨拶してくださいました。

『今日はどんなご本を買われたのですか?』

おや?なつめさんが聞いてきますか!

『どんなご本を買われたのですか?』

あおいさんも聞いてきてくださいました!

今回はですね。
ちびねこ亭の思い出ごはん チューリップ畑の猫と落花生みそ
福猫屋 お佐和のねこわずらい
の2冊です。

ちびねこ亭はシリーズ7冊目。
福猫屋はシリーズ3冊目なんですよ~

『手を舐めてあげますね』

ありがとうございます。
って話聞いてました?あおいさん。

『スリスリしてあげますね』

ありがとうございます。
って、なつめさんも話聞いてないでしょ?

『ちゃんと話を聞いたから…』

あ、聞いてたんだ。

『上に戻りますね』

なつめさん、本棚からキャットウォークに移動します。

2階に通じる穴を見上げて…

ピョン!

『なつめ、2階に行っちゃったね』

さつきさん、そこにいらっしゃったんですね。

『あおいも爪とぎで寝ちゃったし…』

 

そうなんです。
あおいさんは爪とぎに移動してくつろいでます。

 

『ろっちさんの相手してあげようかな』

キャットウォークを移動し始めた、さつきさん。

『ちょっと待っててね』

本棚を降りてきてくださいました。

『よいしょ、よいしょ』

さつきさん、椅子をよじ登ります。

『撫でてくださいな』

はい、腰ポンポン!

続いて喉を撫で撫で♪

手を離すと尻尾で催促してくるさつきさん。

いっぱい撫でさせていただきました♪

さて、寝ているあおいさんにご挨拶して…

そろそろ帰るとしましょうか。

『ありがとうございました。お気をつけて』

さつきさん、降りてきてくださってありがとうございます。

キャッツミャウブックスさん、また猫本を購入しに伺います。
ありがとうございました!
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月中旬の休日。
お昼頃にやってきたのは三軒茶屋。
Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにお邪魔します。

奥の猫店員スペースのお邪魔して昼ビール。
キャッツミャウブックスさんは4月より11時から営業になったので、こんな昼呑みもできるんですねぇ♪
(表現の仕方がおかしい)

お休み中の猫店員さん達に乾杯!

この日購入したのは…
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット4巻
取寄をお願いした”ババンババンバンバンパイア 5巻

どちらも安定した面白さです!
と購入した本を説明しても…

さつきさんはキャットウォークで熟睡中。

あおいさんは爪とぎの上で香箱を組んで瞑想中。

なつめさんは猫店員専用デスクでお休み中です。

『あ、いらっしゃいませ』

起きてご挨拶してくださった、なつめさんですが…

毛づくろいしてまたお休みに。

『いらしゃいませ~っ!』

うわっ!びっくりした!
あおいさんもご挨拶してくださったと思ったら…

すぐにお休みに。

『あれ?ろっちさん?』

さつきさんが自分に気がついてくれたようです!

『でも…降りていくの面倒…』

牙を出してご挨拶してくださっただけで良しとしましょう。

ビールも呑み干したのでキャッツミャウブックスさんを後にします。
帰りに気になった本も購入。
黒猫を飼い始めた

「黒猫を飼い始めた」で始まるショートショート集。
移動しながらちょっとずつ読むのにちょうどいい本でございました。

キャッツミャウブックスさん、いつもいい本をありがとうございます。
また猫本を購入しに…本の取り寄せをお願いしにお邪魔します!
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

キャッツミャウブックスさんは8/8に開店6周年を迎えられました。
おめでとうございます!
これからもよろしくお願いいたします!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月下旬の週末。
三軒茶屋駅から紫陽花と世田谷線を見ながら歩いて…

取り寄せていただいた本を購入しにCat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんへ。

「ねこのすしやさん」KORIKORIミニ原画展開催中の店内。

お箸と箸置きを購入してしまいました♪

猫店員さん達は…

ぐっすりお休み中ですねぇ。

では自分で購入した本の紹介。
初老の娘と老婆と老猫

松本英子さんのエッセイ漫画で読み応えありです。

本の紹介してたら起きてくるかな?と思ったさつきさんは…
やっぱり熟睡中。

安定の牙出しですねぇ。

あおいさんも爪とぎの上で熟睡しています。

猫店員さんを眺めながらビールを呑み干したし…
この日はこのくらいでキャッツミャウブックスさんを後にしたのでございました。
ちなみに…12時前からの昼呑みでございました♪
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月中旬の週末。
猫本を購入しにCat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにお邪魔しました。

 

本を購入して猫店員スペースに移動します。

なつめさんとさつきさんは猫店員専用デスクでお仕事中。

この日はいっぱい購入してしまいました。
猫びより最新号、細村さんと猫のおつまみ2巻銀河鉄道の夜・四次稿編第3巻
そして取寄をお願いした、円筒分水を取り上げた絵本・どうぶつみずそうどう

『えんとうぶんすい?』

はい、あおいさん。

円筒分水ってのは、用水の水を公平に分配する為の装置なんですよ。

用水や水の流れが好きな人にはたまらない絵本です!

『よくわかんない…』

ま、そうですよね。

あおいさんは爪とぎの上に移動。
いつの間にか、さつきさんが起きてきて椅子の上に乗っています。

『聞く前に買った本の紹介しちゃったでしょ!』

睨まれてしまいました。
さつきさんが寝ているから先に紹介しちゃいましたよ。

さて、お客さんも増えてきました。
ビールも呑み干したし移動するとしましょう。

『ありがとうございました。お気をつけて』

新猫店員さん達もかなり馴染んできたようですね。
これからもよろしくお願いします!
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月上旬の週末。
やってきたのは三軒茶屋。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにお邪魔します。

奥の猫店員スペースには新猫店員さん達も勢ぞろい。

椅子の上にはおなじみの、さつきさん。
その下には新猫店員の、なつめさん。
爪とぎの上に居るのは新猫店員の、あおいさん。

皆さん、これからよろしくお願いします!

猫店員さん達に乾杯♪

『なつめが上に行っちゃった』

なつめさんはキャットウォークに移動です。

なつめさんをジッと見つめるさつきさん。

あおいさんは爪を研ぎ始めました。

そこにやってきた人間店主に撫でられます。

気持ち良さそうに撫でられる、あおいさん。

『さつきも撫でて欲しいなぁ』

はい、では腰ポンポンしましょう!

あ、バランス崩しちゃった!

『あんな感じで接客すればいいのかな?』

さつきさんを見つめるあおいさん。

爪とぎから移動してお客さんにご挨拶です。

ポーズも取ってくださいました♪

でも、まだまだ見習い店員ですから…
自分からご挨拶するのは遠慮しておきましょう。

『ところで…今日はどんなご本を買ったのですか?』

今日はですね。
自律神経の科学“です。

小泉さよさんがイラストなんですよ~

と、本の紹介もしてビールも呑み干したことだし…
そろそろ移動するとしましょう。

『ありがとうございました。新猫店員もこれからよろしく』

はい、さつきさんもこれまでと同じようによろしくお願いしますね。

『ありがとうございました。お気をつけて』

あおいさんにもご挨拶して退店したのでございます。
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

キャッツミャウブックスさんを出て三軒茶屋駅に向かって歩いていると…
あれ?見かけないラッピング電車が!

「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」 40周年記念らピング電車だそうです。

8/31まで運行されているそうです。
招き猫電車も走っていますから、三軒茶屋での猫さんの楽しみがまた増えましたね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにお邪魔しました。

奥の猫店員スペースに入ると…
『いらっしゃいませ』

さつきさんがさっそく椅子に乗ってご挨拶してくださいました。

『今日はどんなご本を買われたのですか?』

今日はですね…
BOOKSのんべえ お酒で味わう日本文学32選

日本文学を出てくるお酒から紹介すると言う、本好きお酒好き向けの本です。

吾輩は猫であるも紹介されているから、一応猫本でもあると思うのです。

『腰ポンポンは気持ちいいね』

さつきさん…
やっぱり人の話を聞いてないですねぇ。

そしてこの日もジッと上を見つめるさつきさん。

『降りてこないかなぁ』

え?誰が?

『まだ見習いだからね…』

実は見習い店員を迎え入れたばかりのキャッツミャウブックスさん。
連休中はまだ下には降りてこず人馴れ中。

『今度来た時に紹介するね』

はい、さつきさん。
お願いしますね。

では…
猫店員専用デスクで転がるクマゴローさんにご挨拶して…

キャッツミャウブックスさんを後にするとしましょう。
(本を購入した上で許可を得て店内・さつきさんの写真を撮影しています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4/29祝日。
三軒茶屋のCat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにお邪魔しました。

猫店員専用デスクでクマゴローと一緒にくつろいでいた猫店員さつきさん。

『今日はどんなご本を買われたのですか?』

椅子によじ登りながら聞いてきました。

今回はね、親父と猫を購入しましたよ。

ツイッターが評判となり、ついに本になったほのぼの物語。
面白くてビール呑みながら一気に読んじゃいましたよ!

って…あれ?
やっぱり話を聞いちゃいませんね。

さつきさん、椅子から降りて…
ずっと上を見つめています。

とても上が気になる、さつきさん。

上を見つめたまま動きません。

再び椅子に乗っても…

やっぱり上を見つめたまま。

さつきさん、もう帰りますね。

上を見つめ続けるさつきさんにご挨拶して、猫店員スペースから出ます。

この日は三郎店長の命日

三郎店長にキャッツミャウブックスさんと巡り合わせてくださったことを感謝しながら手を合わせます。

さつきさんが上を見上げていたのは…
もしかしたら店長が虹の袂から帰ってきていたのかもしれませんね。
三郎店長、みんなと一緒にお店を見守っていてくださいね。
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月下旬の日曜の夜。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにお邪魔しました。

この日は”仁尾智猫短歌集 いまから猫のはなしをします“発売記念イベント。
仁尾さんの短歌とお話が大好きなので参加しました!

『皆さん、いらっしゃいませ』

参加者の方々をお迎えする、さつきさん。

仁尾さんのトーク開始。
さつきさんは猫店員専用デスクで聞き入っています。

仁尾さんの本の企画の作り方や、実際に出版された本になっていく過程をじっくり説明してくださいました。
聞いてて、仁尾さんは猫や短歌だけじゃなくて”本”も好きなんだなぁ、と感じましたね。
ねぇ、さつきさん。

『すぅ…』

熟睡されていました。

参加者が選んた短歌の解説では、やはり仁尾さん独特の「猫たちへの思い出」短歌に集中。
その解説がまた仁尾さんらしくて楽しかったですねぇ。
自分は写実的な短歌の解説をお願いしました。

『ねぇ、まだ終わらないの?』

さつきさんが起きてきました。

さつきさん、仁尾さんのイベントで時間オーバーするのは当たり前ですよ!
『そうだけどさぁ』

爪をバリバリ研ぐ、さつきさん。

『ちょっと椅子に座らせて』

え?

『座らせてもらうわよ』

強引に椅子に乗ってきた、さつきさん。
しばらく同席しながらイベント終了です。

『仁尾さんのお話、面白かった?』

はい、とても楽しかったです!
ニンゲン店主・安村さんとの掛け合いは、やっぱりたまりませんねぇ。

『じゃぁまたイベントにも参加してね』

もちろんですよ!
予定よりも1時間押してイベント終了。
まぁ想定内ですけどね。

虹のたもとにいらっしゃる皆さんにご挨拶してキャッツミャウブックスさんを後にしたのでございました。

楽しかったです!
また仁尾さんのイベント中心に参加させていただきますね!
(許可を得て店内・さつきさんの写真を撮影しています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近のコメント

PVアクセスランキング にほんブログ村