3月, 2020 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

2月の休日。
晩ご飯を兼ねてやってきたのは、武蔵新田はやちゃんち

席について、まずは生ビールをいただきます。

おつまみに、たぬき豆腐を出してくださいました♪

喉を潤した所で、看板猫バサラさんにご挨拶しましょう。

『あ、いらっしゃいませ』

ご挨拶してくださったバサラさんですが…

『時々来るお酒臭い人だ』

なぜかジト目になってしまいました。

お酒臭くないですよ~

指でご挨拶して…

そのまま撫で撫で♪

『やっぱりお酒臭いよ!』

尻尾マフラーで手をガードしながら身を引かれてしまいました。

はやちゃんちはペット同伴ができるお店。
この日もワンちゃん連れのお客さんがいらっしゃいました。

お名前はサダオくん。

飼い主さんの許可をいただき撮影。

はやちゃんち特製の犬用ご飯を食べるサダオくん。

こちらで飼い主さんと一緒にディナーを楽しんでいるそうです。

『ほら、ニンゲンのディナーも出来たよ』

お?出来ましたね!
ハンバーグ&ステーキ。

はやちゃんちのお肉はとても美味しいのです♪

食べて呑んで…バサラさんは?と見てみると…

カゴに入ったまま常連さんに遊んでもらっています。

『えいっ!』

カゴで寝転んだままネズミを追いかけるバサラさん。

『えいえいっ!』

『捕まえたよ♪』

ネズミを捕まえて噛じるバサラさんですが…

『行っちゃった…』

呆然とするバサラさん。

『あっちね?』

顔だけ動かしてネズミを見つめます。

おや?手がカゴにかかりましたよ!

このまま出てくるのかな?と思ったら…

またカゴの中でひっくり返ったバサラさん。

そんなバサラさんを観察しながら、後編に続けるとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
はやちゃんち
ホームページ Instagram Twitter
東京都大田区千鳥2-36-1 佐藤ビル1F
03-6715-0101
営業時間 ランチタイム 水~金 11:30~14:30 土日祝 12:00~15:00 ディナータイム 火~日 17:30~23:00
定休日 月曜日・火曜日ランチタイム(祝日の際は、火曜に振り替え休み)
交通 東急多摩川線・武蔵新田駅を降りて環八を渡り次の通り角、駅から徒歩2分

1月中旬の週末。
呑んだくれ猫酒場ハシゴをして、締めにやってきたのは新橋の家庭料理てまりさんです。

お店に入って…
箱の中でお休み中のキクちゃんにご挨拶。

横の箱ではパンツくんとチマさんがくっついて寝ています。

眠る猫さん達を眺めながら、ビールとお料理をいただいきましょう!

イカも焼いてもらっちゃいますよ♪

焼けたイカの匂いにチマさんが起きてきました。

『いい匂いがしたけど…マグロじゃないんですね』

はい、マグロじゃなくてイカですよ。

『マスター、マグロをこちらの方に』

チマさん、今日はマグロ無いそうですよ。

『え?マグロが無いんですか?困りましたねぇ』

寝ぼけ眼で困るチマさん。

『え?マグロ?』

あ、コツブさんも来ちゃった。

マグロはないんですよ~、と誤魔化しながら…
箱に入っているパンツくんを撫で撫で。

撫でているとパンツくんが起きてきたので、すかさず抱っこします!
『またいつものコレですか』

はい、いつものヤラセ写真です。

『眠いから好きにしてください』

パンツくん、一升瓶を抱いたままお休みに。
新橋の酔っぱらい猫!

『ぐぅ…』

抱っこされたままホントに寝ちゃいましたよ。

『眠いのを無理やり抱っこするからですよ』

薄目を開けて反論したパンツくんですが…

この体勢のまま熟睡。

『おっといけない。変な格好で寝ちゃいました』

一旦起きたパンツくんですが…

またお休みに。

眠るパンツくんを抱っこしたままグラスを傾けます。

横を見ればイチくんが熟睡。

ミンチョさんは座敷のお客さんの接待をしていますねぇ。

珍しい!

さて、そろそろ帰る時間です。
パンツくん、脱力して熟睡しているところ悪いけど…

『もう!自分で乗せたのに!』

怒るパンツくんを説得して膝から降りてもらい、なんとか帰宅できた自分。

パンツくん、今回もヤラセ写真に協力してくれてありがとね!
そして、てまりさん。いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月の週末。
小岩の友の湯さんでツルツルの軟水風呂に入浴後、猫浴を楽しんでおります。

再びネコジャラシに夢中になるミーニャさん。

尻尾をピンと立てて追いかけて…

飛びついて…

遊びまくったミーニャさん。

お水を飲んで一休み。
その間に遊ぶ、くぅちゃん。

『まだまだ遊ぶよ!』

お水を飲んだ後、またまた遊び始めたミーニャさん。

『えいっ!』

立ち上がって追いかけますが…

『またくぅちゃんが狙ってるなぁ』

ネコジャラシを挟んで見つめ合う両猫。

『こっちに来たよ!』

立ち上がって追いかけるミーニャさん。

ふぅ、今回も猫浴の方が長いくらい楽しみました。
『帰るの?』

パンちゃん、そうですね。
そろそろ移動しますよ。

お別れの撫で撫で。

『お返し!』

自分の手を掴んで舐めてくださったパンちゃん。

おにぎりの右手を揺らしてバイバイをしてくださいました♪

くぅちゃんはお水を飲んで一休み中。

奥の猫部屋ではモーリーさんが丸まって寝ています。

その近くにトモちゃん発見。
『見つけなくていいよ!』

ビビリのトモちゃんは隠れたままでした。

ゴン太くんはケージでお休み中。
ネコジャラシで遊ばなかったね。
『ボクは遊ばなくても可愛いからいいんです』

寝ぼけながらも可愛さをアピール!

『ありがとうございました。また来てくださいね』

パンちゃんに見送られて友の湯さんを後にした自分。

友の湯さん、いつもありがとうございます。
またお邪魔しますね。

軟水風呂に交互浴の後の猫浴、今回もととのいました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月の週末。
小岩の友の湯さんでツルツルの軟水風呂に入浴後、猫浴を楽しんでおります。

キャットタワーの上からネコジャラシを捕まえようとする元気くん。

あっ!落ちちゃうよ!

『そんなヘマはしないもん!』

バランスを戻してネコジャラシに夢中の元気くん。

『捕まえたよ!』

ネコジャラシをガシガシガシ!
でも、すぐに逃げられます。

『あっちに行ったよ!』

ネコジャラシを追いかけるパンちゃん。

ジャ~ンプ!

ブレブレピンボケになってしまいました。

見上げるパンちゃん。

ジャ~ンプ!

今度は顔がフレームアウト。

『もう、ちゃんと撮ってよね』

呆れ顔のパンちゃん。
ごめんなさい。

そして今度はミーニャさんがネコジャラシに夢中です!

尻尾をピンと立ててネコジャラシを追いかけるミーニャさん。

『こっちだね!』

『えいっ!』

いつも寝ている事が多いミーニャさんですが、遊ぶのも大好き!
フロント前を走り回ります。

ジッと見つめて…

『痛っ!』

捕まえるのに失敗したミーニャさん。

『こいつめ!』

立ち上がって捕まえようとするミーニャさんですが…

『あれ?』

くぅちゃんが乱入!

ネコジャラシを夢中で追いかけます。

『あれは…ボクが遊んでいたのになぁ』

呆然とするミーニャさんの後ろでジャンプしまくる、くぅちゃん。

『なんで?』

なんででしょうねぇ?

『もういいや』

大ジャンプするくぅちゃんを尻目にイカ耳で移動するミーニャさん。

でもミーニャさん、まだまだ遊びたいので…
写真が多くなったので続きは次回にするとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月の週末。
小岩の友の湯さんでツルツルの軟水風呂に入浴後、猫浴を楽しんでおります。

ネコジャラシを取り出すと、さっそくやってきたパンちゃん。

見つめる元気くん。

『えいっ!』

おにぎりの手で紐を引っ張ります。

『あっちに行ったね!』

見つめるパンちゃん。
後ろでは元気くんが大あくび。

『キタキタ~っ!』

元気くんはのんびりと伸びをしています。

『あれ?なかなかこっちに来ないよ?』

首をかしげるパンちゃんにネコジャラシを近づけると…

『えいっ!』

パンちゃんのパンチ!

『あっちに行っちゃった』

紐を見つめるパンちゃん。

ようやく紐を捕まえました!

必殺仕事人の勇次ようになっていますねぇ。

♪チャララ~ チャ~チャ~チャ~チャ~チャ~ チャララ~

シュルルルル~・・・ピン!

その上から見つめる元気くん。

このポジションは飾り職人の秀か、それとも花屋の政か。

『何言ってるのかわかんない。それよりネコジャラシ揺らしてよ!』

パンちゃんに呆れられてしまいました。

ではネコジャラシを…
キャットタワーに飛び乗って追いかけるパンちゃん。

『おにぎりパ~んち!』

パンちゃんのおにぎりパンチはハズレ!

『こんどこそ!』

見つめるパンちゃん。

飛びつきますが…

その紐を捕まえようとしたのは元気くん。

『えいっえいっ!』

紐を手招きして…

『捕まえたっ!』

いや、捕まえてないです!

『今度こそ!』

狙いを定めて…

『元気パンチ!』

パンチしたら捕まえられないでしょ!
なんてツッコミをして、次回へ続けるとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石からバスに乗って小岩駅北口で下車。
10分ちょい歩いて、やってきたのは友の湯さんです。

『いらっしゃいませ!』

ご挨拶してくださったのはパンちゃん。

『あ、いらっしゃいませ!』

お客様を迎えに行くゴン太くん。

『ふぅ、追いかけられずにすんだ…』

ゴン太くんに追いかけられていたのでしょうか?
大きな体を小さくするウニちゃん。

まずは猫さん達にご挨拶して入浴。
ツルツル軟水風呂を交互浴して体はサッパリ!

お風呂から上がってくると、ミーニャさんは毛づくろい中ですねぇ。

グレさんは隣でお休み中。

『あれ?撫でないんですか?』

ミーニャさんが誘ってきました。

それではお言葉に甘えて、撫で撫で♪

『お返しです』

撫でる自分の手を毛づくろいしてくださるミーニャさん。

撫でていると、そのままお休みに。

手を枕にしちゃっていますよ~

『気持ちいいんですからしょうがないです』

あぁそうですね。
しょうがないですね。

そのまま撫で続けていると、だんだん体が開いてきたミーニャさん。

撫で撫で撫で撫で…

『気持ちいいですねぇ』

うっとり顔のミーニャさん。

続いてモフらせていただきます♪

『ミーニャ兄ちゃんは撫でられるの好きだね』

撫でられるミーニャさんを見上げるゴン太くん。
ゴン太くんも撫でられたい?

『ボクはご飯の方がいいです』

ポリポリとカリカリを食べるゴン太くん。

ケージの下段ではショウくんがお休み中。

元気くんはソファーでお客さまをお迎え中。

『う~ん…』

パンちゃんが伸びをして出てきました。
どうやら遊びたいようですねぇ。

元気くんもスタンバイ。

それではネコジャラシを取り出して…
遊ぶ!
のは、次回からに致しましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月中旬の週末。
立石で昼呑みを楽しんだ後、丸吉玩具店さんにお邪魔しています。

外に出てきた純平くん。

『おや?撫で係も来たのか』

こっちをチラッと見た純平くん。

『さてと…』

純平くん、バケツに近づいて…

お水を飲み始めました。

(バケツの水は猫さん用に綺麗な水が入っています)

ペチャペチェペチャ…

一杯水を飲んだ純平くん。

『ただいま~』

お店に戻ってきました。
また膝に乗ってくるのかな?と思ったら…

『う~寒い~』

ストーブの前に陣取ります。

『わざわざ横に来なくてもいいのに』

寝ていたサンペイくんは不満の表情。

『お焦げを作るようなバカの横で寝たくないねぇ』

純平くん、なにか言われていますよ~っ!

『フン!アホに言われたくないよ!』

『なんだと!アホって言うヤツがアホなんだからね!』

『それならバカって言うやつがバカだぞ!』

いや、バカじゃなくてアホなんでしょ?

『こうなったら高い所から…』

レジ台に乗ったサンペイくん。

『や~い、おバカ~っ!』

始まっちゃったアホバカ論争。
付き合ってられないので放っておいて、自分はお風呂に入りに行くとしましょう。

丸吉玩具店さん、ありがとうございました!
またお邪魔しますね!
『あ、こら!俺様を置いていくな!このアホ!バカ!』
純平くんが何か言っているような気がしますが…
さっさとバスに乗って移動しましょうね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月中旬の週末。
猫さんと昼呑みをセットで楽しみに立石へ。

まずはモツ焼き屋さんで一杯。

二杯…三杯…

呑んだくれた後、丸吉玩具店さんにご挨拶します。
「純平は奥で寝ていますよ~」
とのお言葉に、奥の部屋を覗いてみると…

ミカちゃんと一緒に丸まって寝ていますねぇ。
(丸吉玩具店さんのご厚意で撮影させていただいています)

『ん?撫で係の声が聞こえたぞ!』

あ、気づかれちゃった。

『撫で係、来たなら来たと言いなさい!』

伸びをしながらやって来た純平くん。

『さ、お店に行くぞ!』

自分を先導してお店へ。

『早くこっちに来い!』

さっきまで丸まって寝ていたのに…

『ほら、早く俺様を撫でなさ~い』

わかりましたよ。だからガリガリしない!

膝に乗ってきた純平くん。
『うん、やっぱり俺様の場所はここだな』

『さぁ早く撫でなさい!』

はいはい、撫で撫で撫で。

ヒゲをビンビンに前に出し、満足そうな純平くん。

『撫で係もかわいい俺様を撫でる事ができて嬉しいだろ?』

嬉しいかどうかは置いておいて…

鼻提灯を見るのは楽しいですねぇ。

(この後ティッシュで鼻を拭いてあげました)

『鼻に触るんじゃないよ!』

純平くん、レジ台に一旦避難。
また新たな焦げが出来ています。

『ちょっと外を見てきま~す』

出かけていった純平くん。
何をしに行ったのか見に行ってみましょう。

その前にサンペイくんにご挨拶を…
『ぐぅ…』

丸まって熟睡していますね。
アホを起こすとまた大変だからそっとしておいて…
後編に続けるとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

先週末。
川口のカフェ・ド・アクタさんで開催中の、看板猫ネロくんが来て10周年を記念した「黒猫ネロ展」を見に来ております。

カウンター座るネロくん。

そのネロくんを撫で撫で♪

撫で撫で撫で♪

横を向いたネロくんの喉を撫で撫で♪

『気持ちいいですよ~』

ネロくん、自分の手に口を突っ込んで来ましたが…

また喉を撫で撫で♪

『ふぅ、満足です!』

カウンターで満足そうな表情を見せてくつろぐネロくん。

『そうそう、猫の本屋って知ってます?』

ママさんが切り抜きを見せてくださいました。
Cat’sMeowBooksさんの記事の切り抜きです。

もちろん知っていますよ!
って言うか、常連として扱っていただいています。

『お母さんはね、この前行ってきたんだよ。一志さんの原画展見に』

そうなんですね、ネロくん。

一志敦子さん、関由香さん、Cat’sMeowBooksさん、みんなネロくんで繋がっていますね!
佐竹茉莉子さんにもCat’sMeowBooksさん紹介して、なにかイベントしてもらわなくちゃねぇ。

『そうですよね!』

賛同して顔を擦り付けてくるネロくん。

『そろそろ撫でられるのも終わり!』

ネロくん、撫でられるのに満足したようです。

外を見つめるネロくん。

ママさんにおねだりして、外に出してもらいました。

外に出たネロくん。
なんと「猫が居るんですね」と初めてのお客さんを来店させちゃいましたよ!

お客さんとママさんと一緒に、しばらく猫談義。
『楽しかったですか?』

はい、楽しかった!
アクタさんは居心地がいいからいつまでも居たくなるけど…
そろそろ移動しますね。

『ありがとうございました。お会計はこちらに』

ネロくん、ママさん、ありがとうございました。
最近ご無沙汰ですみませんでした。
またお邪魔しますね!

ネロくんが看板猫になって10年を記念した「黒猫ネロ展」は次の日曜15日まで。
自分も小さいL版ですが写真を提供しています。
告知が遅くなってすみません。
(どんな展示か確認したかったので…)
お時間があればお出かけください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
カフェ・ド・アクタ
ホームページ
埼玉県川口市栄町2-8-4
048-253-7555
営業時間 12:00〜19:00
定休日 月曜・火曜・第2・4日曜日
交通 JR京浜東北線・川口駅東口より徒歩約7分

 

 

先週末にやって来たのは川口。
駅を降りて徒歩7分ほど、カフェ・ド・アクタさんにやってまいりました。

実は先月にも訪問しているのですが、看板猫ネロくんにはお会いできなかったので記事にしなかったのです。

今回の目的は、ネロくんが看板猫になって10年を記念した「黒猫ネロ展」

お店に入ろうとすると…
あれ?ネロくん、そこで何をしているんですか?

『あ、いらっしゃいませ!』

奥から出てきたネロくん。

『こちらにどうぞ』

入り口にご案内してくださいます。

お店に入る前にネロくんにご挨拶して店内へ。

『黒猫ネロ展、楽しんでいってくださいね!』

写真の前でご飯を食べ始めたネロくん。

「黒猫ネロ展」
ネロくんの絵や写真、グッズが展示されています。

壁のあちこちにネロくん!

佐竹茉莉子さんの写真も!

関由香さんの写真も展示されています。

そしてこちらは…ロッチさん?

自分の写真も展示。
これまで撮った写真をL版ですがママさんに渡し、セレクトしていただきました。

展示作品に囲まれて、ご飯を食べるネロくん。

『ごちそうさまでした』

窓際でくつろぐネロくん。

そのネロくんを眺めながらコーヒーをいただきます。

『ご飯食べたら喉乾いちゃった』

ネロくん、カウンターでお水を飲み始めました。

『ゆっくり作品を見ていってくださいね』

カウンターでのんびり過ごすネロくん。

そんなネロくんを眺めながら、後編に続きます。

黒猫ネロ展は次の日曜15日まで。
告知が遅くなってすみません。
(どんな展示か確認したかったので…)
お時間があればお出かけください。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
カフェ・ド・アクタ
ホームページ
埼玉県川口市栄町2-8-4
048-253-7555
営業時間 12:00〜19:00
定休日 月曜・火曜・第2・4日曜日
交通 JR京浜東北線・川口駅東口より徒歩約7分

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村