8月, 2012 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

とある雨の休日。
街歩きをしていても、さすがに雨の日は猫さんにお会いできません。
でもまぁ、この公園に来ればお会いできるだろう。
お会いできなかったら近くのガード下で酒飲んでりゃいいんだし。

公園に入って猫さんの寝床を覗くと…
いらっしゃいました。

雨の日とあってか、屋根のある場所でお休み中の白黒さん。

別の白黒さんも…

近くでお休み中です。

奥でお食事していた茶白さんがやって来ました。

遊んでくれるのかな?

と、思ったら、そのまま素通り。

駐輪禁止の場所に自転車置かれないか、目を光らせる茶白さんでございました。

小雨降る中、ご苦労さまです。

ふと見ると、一匹の白黒さんがこちらにやってきます。

『そのおっさん、ハズレだから行ってもムダだよ』
奥から何やら聞こえた気がしますが…

『でも行ってみないとわかんないから…』

白黒さん、尻尾を立ててきて下さったのですが…

『やっぱりハズレだったか』

向こう向いてふて寝しちゃう白黒さんでございました。

最初からハズレと見破っていた白黒さんは、小屋の上で熟睡するのでございました。

この公園、3ヶ月ぶりくらいに来たのですが、皆さんお元気そうにお休みしていて何よりでございました。
お元気そうにお休みって…変な言い方だけど、猫には合うフレーズですなぁ。
(自画自賛)

今日はここまで。
明日は暗渠猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回は三匹の猫さんをご紹介。

前回、驚愕の猫さんとお会いした駐車場。
別のキジ白さんがいらっしゃいました。

驚愕の猫さんと似てらっしゃいますね。
ご兄弟でしょうか。

『わたしゃあんなにお腹が大きくないからね』

『では』

スマートなお腹を自分に見せて、車の陰に消えて行ったキジ白さんでございました。

少し歩くと…
キジさんがいらっしゃいます。

お顔がまん丸のキジさん。

近づくと植木の影に隠れてしまいましたが…

そのまままったり。

驚愕の猫さんを見た後だけに、猫らしい猫さんにお会いできたなぁとホンワカしたのでございます。

こちら、室外機の上でお休み中の黒さん。

あ、気付かれちゃった。

こちらもまん丸お顔の黒さん。

しばし見つめ合った後、また眠りにつかれたのでございます。

この街の猫さんはここまで。
谷の北側と南側が道路のせいで塞がれた感じになり、すり鉢感も味わえるこの街。
他にも猫さんがいらっしゃいそうです。
涼しくなったらまた行ってみようっと。

18時更新の次回は、雨の日の公園地域猫さんをお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

茶白さんが駐車場に入っていきます。

近寄ってみましょう。

『おおっ!』

『凄い物見ちゃったよ』

凄い物?何見たんでしょう?

車の脇に視線を移してみると…
うわっ!凄い…

『何が凄いんだよ!』

『あぁそうか、カッコよすぎて凄いんだよな』

あ…そ…そうですね。
腕も足も細く見えるし…

『うん、そうだろうそうだろう。カッコいいだろう!』

顔もちっちゃく見えますしね。

『なんか言い方が変な気がするけど…カッコ良さを認めているのはいいことだ』

そうやってると、普通の猫さんに見えますねぇ。

『あぁビックリした』

『あんたも見た?あの安定感あり過ぎの…』

『ボディプレスされたらたまらんから移動しようっと』

茶白さん、別の場所に移動して行っちゃいました。

どっしりとしたキジ白さんは、まだ車の陰にいらっしゃいます。

ポーズを取ってくれたキジ白さん。

人に慣れてるかな?と人差し指出してみたのですが…
プイッと向こう向いてお隠れになっちゃったのでございました。

ポーズとってくれてる写真をトリミングしてみたのが↓の写真。
猫も三段腹になるんですねぇ。

でもまぁ…
こんなになるまでご飯頂ける猫さんがいる街、良い街のような気がします。

今日はここまで。
次回はこの街の猫さんを詰め合わせでご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街の幹線道路を歩いていると、側道がV字坂(ジェットコースターのような下り上りになっている道路)になっているのを発見。
こう言う道路は暗渠になっていたり、昔は川が流れていた谷である事を示しています。
そして、暗渠や谷筋には何故か猫さんが多くいらっしゃるのです。

この街にもいらっしゃるに違いない。
そう思い、路地に入り込んでみました。

猫さん発見!

グレーの猫さんですね。

トコトコ歩くグレーさん。

パトロールかな?

植木を覗きこんで…

角を曲がります。

『あ!つけられてる!』

『逃げろ~っ!』

階段を駆け下りるグレーさん。

『ここまで来れば一安心』

『あ、こっちからも人が!』

『うわっ!このおっさんもまだ後ろに居た!』

あたふたあたふた

降りてきた階段を駆け登るグレーさん。

ぴょーん!

ぴょーん!

あっと言う間に見えなくなったのでございました。

階段駆け上るのがちゃんと撮れていてよかった。

18時更新の次回もこの街の猫さんをご紹介。
驚愕の猫さんを見る事になります。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

路地を歩いていて、坂の路に迷い込みました。

ふと見ると、猫さんが前から歩いてきます。

『なんだこのおっさんは?じっとこっち見て』

『そんなに坂が気になるのか?』

いや、猫さんが気になっているんですよ。

『こっちはおっさんに用はないから』

スタスタ歩き出したキジ白さん。

見事なお腹をしているので、キジ白と言うよりも牛柄って感じですねぇ。

『なんか失礼な事言われてる気がするなぁ』

『こんなおっさんからは早く離れようっと』

牛柄さん…いや、キジ白さん。
お世話されていると思われるお宅の猫ハウスへと消えて行ったのでございます。

牛柄さんにお会いした近く。
三毛さんがたたずんでらっしゃいました。

『見かけない人が来たね』

『隠れようっと』

移動しながらも、チラチラこちらを見る三毛さん。

門の中に隠れてもじーっ。

お鼻の横のほくろがキュートですね。

『あらまぁ…照れちゃうじゃない』

照れちゃって、そのまま置くへ消えて行っちゃった三毛さんでございました。

今日はここまで。
明日は川跡の窪地の街の猫さんをご紹介しましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園の管理事務所横。

タイヤが2つ転がっていました。

黒いタイヤは珍しくないですが、キジ白のタイヤは珍しい。

更に奥のオレンジ色のネットの上に黒さんがいらっしゃいますが…
写真の整理するまで全く気が付きませんでした。

フェンス越しにタイヤの様子を伺います。

黒いタイヤもキジ白のタイヤも転がったまま。
タイヤだもんなぁ。自分から動かなよなぁ。

あれ?何か突起物が…

タイヤではなく、猫さんでした!

回りこんでみると、黒いタイヤも猫さん!

『タイヤタイヤってうるさいんだよ』

キジ白さんが目を覚ましました。

『観察されちゃ、ゆっくり眠れない』

『こっちから観察してやる!』

香箱を組んでこちらを見つめるキジ白さん。

完全に起こしてしまったようですが、こちらが近寄れないのでのんびり見張りを始めました。

キジ白さんが起きて見張りする中、ネットの上の黒さんも、タイヤの黒さんも熟睡し続けるのでございました。

耳カットの猫さん達、人が入って来られない場所でのんびりお過ごしくださいませ。

今日の午前の部はここまで。
18時更新の次回は、路地猫さんを2匹ご紹介します。
おっと、忘れてた。
今日は17時からのTOKYO MXテレビ・5時に夢中をお見逃しなく!
自分は今日の深夜か明日の朝に録画した物を見ることになりそうですが。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

久々に江古田の猫の居る居酒屋・赤茄子さんにお邪魔してきました。

前々回の記事 子猫がいる居酒屋・赤茄子(江古田)
前回の記事  赤茄子再訪・ムーちゃんとアーちゃん

生まれて4ヶ月。
かなり大きくなったムーちゃんが接客してくれます。

兄弟のアッちゃんも出てきてくださいました。

前回アーちゃんと書いたけど、アッちゃんが正しいみたい。

お母さんのタビちゃんと一家団欒中。

『何料理してるの?猫の手貸そうか?』

カウンターでマスターのお手伝い?

アッちゃんはじゃがりこの大きな箱に入ってご満悦。

江古田限定のアッちゃんじゃがりこ!

『ちゃんと飲んでますか?』

タビちゃん、ちゃんとウェイトレスもしてくださいます。

『グラス空いてますよー』

上からチェックされちゃいました。

『お料理も美味しいから食べてね』

商売熱心なタビちゃん。

ムーちゃんとアッちゃんの兄弟は袋に入って遊んでいます。

アッちゃん、ちょっとシャムっぽくなってきたんだね。

カリカリの入った瓶を頂いて、シャカシャカやっていると…
やってきたのはチーちゃん。

これまでもチーちゃんは寝てるか食べてるかしか印象無いんだけど…
かなりマイペース?

『飲み物のお代わりはいかが?』

接客に来てくれたムーちゃん。

ふと見上げると…チーちゃん、また寝てるし!

こちらは店内パトロール中のノンちゃん。

写真が暗くてグレ白に見えますが、ホントは茶白のマーブル柄。
綺麗な猫さんです。

あ、ムーちゃんもケージに入ってお休みになっちゃいました。

この日も自分達は2400円の飲み放題プランをチョイス。
料理3品付いて2時間飲み放題(チャージ込み)はかなりお得です。

あ、やっぱり料理を撮る才能無いや、自分。
この他にも一品料理やピザを頂き大満足♪

その後はカウンターでチビチビやりながらマスターとお話。
マスターの人柄も良く、お酒も料理も美味しくて、カウンターで飲むのもお勧めですね。
ママさんも良い方だし、居心地がかなり良いお店です。
デートで使うお客さんも多いですが、男性同士や男性一人ってお客さんも多いのは、やはりこの店の居心地の良さを物語ってるんでしょう。

もうちょっと呑んでいたかったのですが…
朝から猫散歩&呑み散歩していた自分(呑み始めたのはお昼からですが)
さすがに酔いが回りまして、じっくり呑みたいけど眠い…このまま呑んでいると帰れなくなっちゃう。
また今度じっくりとカウンターに座りますとお約束してお店を後にしたのでございます。

お店を出て、新江古田駅から大江戸線に乗りまして。
大門で降りるつもりがいつの間にか寝込んでしまい、気が付いたら飯田橋。
大江戸線をほぼ一周。
本当に帰れなくなっちゃう所だったのは秘密にしておきます。

今回はここまで。
18時更新の次回は番外編。
自分にしては珍しく、衝動買いしちゃった物をご紹介しちゃいます。

赤茄子(江古田) 過去記事
子猫がいる居酒屋・赤茄子(江古田)(12.5.20)
赤茄子再訪・ムーちゃんとアーちゃん(12.7.8)
その後の訪問記
6ヶ月の誕生日 ~江古田・赤茄子~(12.10.31)
店内でくつろぐ猫さん達《江古田・赤茄子》前編(12.12.04) 後編(12.12.4)
赤茄子猫さんズに新年のご挨拶・前編(13/1/6) 後編(13/1/7)

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

暑い日が続きますが、皆さん夏バテしていないでしょうか?
これだけ暑いと、猫さん達も涼しい隙間に引っ込んじゃって、なかなか姿をお見かけしません。
そんな暑い中、猫成分を補充するならやはりこちら。
つー事で、またまたもつ焼き食べに行くついでに丸吉玩具店さんにおじゃましてしまいました。
(ホワイトバランス失敗して写真の色がまちまちになっていますがご勘弁)

まずお出迎えして下さったのが、会長・テツくん。

下半身不随だけど元気なテツくん。
つぶらな瞳が魅力的です。

御年18歳になると言うテツくんですが、お年も体の不自由さも感じさせないお元気さ。

上半身だけでスルスルと移動していきます。

お姿を見ると「え!?」と思ってしまうテツくんですが、そんなハンディを物ともしない動き。
18歳と言う高齢にもかかわらずこの元気さ。
テツくんとお会いすると”生き方”を教えてもらっているような気がします。
さすが会長!

続いて営業本部長・ナツキチくんもご挨拶。

この日は朝から営業に回ってきたのか、早々とお昼寝タイム。

営業中のナツキチくんも可愛いですが…
寝姿はもっと可愛ですねぇ。

寝返り♪

たまらんです♪

営業部長・純平が帰って来ました。

お花屋さんに営業…
じゃなくて、お水をもらいに行っていたようです。

お仕事の後は店内パトロール。

久々に純平の目をちゃんと撮れた!

パトロールの後は、お気に入りのいつもの場所で毛繕い。

お腹のタプタプ具合は相変わらずでございます。

続いて…棚の中で寝ていたのはアホ・サンペイ。

違う、営業課長・サンペイ。

箱を枕にしてお昼寝中です。

そうやって口を半開きにして寝てると、またアホ呼ばわりされちゃうぞ~っ!

あれ?一匹足りませんね。
防犯部長、またの名を用心棒のカケちゃんは?

外をパトロールしていました。
いや、外で寝ていました。

さすが防犯部長!寝ながら外の見はりしてるんですね。

カケちゃん瞬膜出てる!白目怖い!

新日本プロレスの永田選手のごとく、白目をむくカケちゃん。

キラーカケちゃんになっては大変!

『がおーっ!』

横になりながらも、用心棒のお仕事をしっかりこなすカケちゃんでございました。

19日のモヤモヤさまぁ~ず2で紹介された丸吉猫さんズ。
やはり大人気だそうです!
そしてその人気がまたTV局を呼ぶ!?

東京ローカルのTOKYO MXと言うテレビ局。
夕方5時から放送中の5時に夢中と言う番組。
29日水曜日の放送予定を見ると
『黒船特派員クリスのコーナー「クリスのくりくり散歩」は 葛飾区「立石」をお散歩します。どうぞお楽しみに!』
って書いてあります!
またまた立石がテレビで放送されるって事は…丸吉猫さんズも登場か!?
仕事中で見られないから録画しておこうっと。

今日はここまで。
ちょっと時間がなくて、夕方の分予約更新できませんでした。
赤茄子さんの猫さん達は明日お届けします。
楽しみにしていた方すみません。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

住宅街に小さな鳥居がありました。

神社みたいですね。ちょっとおじゃましてみましょう。

この神社、建物の二階が本殿になっています。

階段を上がると正面に祭殿。
安産子宝とか、独り者のおっさんには関係ないですが、縁結びの御利益があるかもしれません。
拝んでおきます。

東京にはこんな小さな小さな神社が結構合って面白いなぁ。
なんて思いながら階段を降りると…

猫さんが!
参拝終えれば そこに猫!階段降りれば そこに猫!

さっそく良縁の御利益があったのかもしれません。

『なんだ?おっさん』

こちらを見上げる猫さん。

人差し指を出すと顔を近づけてきます。

そのまま撫でさせて頂けました♪

ちょっと嫌そうな顔に見えるの気のせいです。
顔擦りつけてきてくださいました♪

どうせなら鳥居と一緒に撮りたいな、と、ちょっと離れます。

『んじゃ、もう用事は済んだね』って感じの猫さん。
向かい側の駐車場でごろ~ん。

右見て…

左見て…

車見て…

そのまま影に隠れて行っちゃったのでございます。

ほんの僅かながら良縁に恵まれましたが…
お賽銭が5円では、このくらいでお別れしてしまう御縁しかなかったようです。
今度はお賽銭をもっと奮発するようにしよう、と思った自分でございました。

今日はここまで。
明日は看板猫さんまたまた登場。
午前は最近TV登場で乗りに乗ってる丸吉猫さんズを。
夕方はすっかり月一訪問になっちゃってる、赤茄子の猫さんズをお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回とは違う公園。
茶白さんが佇んでいました。

眠ってらっしゃるのでしょうか?

香箱を組んでウトウトって感じの薄茶白さん。

綺麗なお水も用意してあり、可愛がられているようです。

の~んびりとした時間を過ごす薄茶白さんでございました

その近くでは…
黒白さんがこんな隙間に挟まって寝ています。

右奥の繁みには別の茶白さんもいらっしゃるようです。

『なんか変な気配がするなぁ』

『おっさん、昼寝の邪魔しないでよ』

『眠いんだから…zzz』

再び眠りに入る茶白さんでございました。

あ、黒白さんも起こしてしまったようです。

『目が覚めちゃったじゃない』

『もっと眠りたいのに』

ねこさん達のお休みの邪魔をしてしまいました。
すみません。おっさんは立ち去るので夢の続きを見てくださいな。

網越しにご挨拶をして、この場を立ち去る自分でございました。

昨日の土曜は朝から猫散歩呑み散歩。
呑んだくれすぎて今日はお昼まで寝ていてしまいました。
更新が遅れてすみません。

今日1回目の更新は遅れたけど、ちゃんと夕方にも更新します。
次回は『参拝終えれば そこに猫』

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村