8月, 2019 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

7月の週末、大泉学園のCafe Mo.freeさんで看板猫のナツ先生を眺めながらCafe呑みを楽しんでおります。

ご飯を食べるナツ先生。

『ごちそうさまでした!』

食べ終わった後は…

マスターの膝の上でくつろぎます。

ゴキゲンのナツ先生。

マスターに撫でられてリラックス。

ピンと伸ばしていた足も、だんだん緩んできてますねぇ。

完全にとろけてしまいました♪

マスターの膝から降りたナツ先生。

お気に入りの鍵盤けりぐるみで演奏を始めます。

ポロンポロン♪

『そんな音聞こえないでしょ?』

いや、猫好きには聞こえるピアノの音です!

『変な人だねぇ』

なんて言いながら、けりぐるみに夢中な先生。

最後は鍵盤に乗ってポーズ♪

この日はピアノの生演奏あり。

間近での生演奏、楽しませていただきました!

ナツ先生とマスターが巡り合ったのが7月。
7月はそれを記念して三毛猫祭が開催されていました。

先生の誕生日を祝う寄せ書き。

 

三毛猫グッズもいっぱいで、いくつか購入♪

この日は「東京猫びより散歩」の一志敦子先生も来店。

あちこちの路地猫さんや看板猫さんのお話を熱く語ってしまいました!
一志先生、ありがとうございました。

そして楽しい時間を過ごさせてくださったMo.freeさん、ありがとうございました。
またお邪魔します。
ナツ先生もお元気で!
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
cafè Mo.free
ホームページ
東京都練馬区東大泉3-66-16 大泉ガーデンB1-5
03-5935-8188
営業時間 11:00~20:00
定休日 木曜
交通 西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩約10分
吉祥寺駅、阿佐ヶ谷駅から大泉学園駅方面のバスあり。大泉学園北口から2つ目の学園橋バス停下車徒歩2分

7月の週末。
久しぶりに訪問したのは、大泉学園のCafe Mo.freeさん。

半年に一回くらいの訪問でも、しっかりと覚えていてくださったマスター。
ありがとうございます。

看板猫のナツ先生は特性ベッドでお休み中。

『いらしゃいませ』

寝ながらご挨拶をしてくださったナツ先生。

指を出してご挨拶しましょう。

匂いを嗅いでくださったので、そのまま撫で撫で♪

寝ている時は撫でさせてくださるんですよねぇ。

ありがとね、先生。

さて、今回は何をいただきましょうかねぇ。

『決まった?』

起きてワークショップのお手伝いをしていた先生。
はい、決まりましたよ!

『マスター、オーダーお願いします』

マスターに伝えてくださったナツ先生。

『ほら、座って待ってなさい』

はい、ありがとうございます。

今回はジェラートと赤ワイン!

注いでくださった同行者のryanさん、感謝。
Mo.freeさんのスーツはお酒に合うんですよね。
美味しゅうございました♪

先生は…
カウンターでお水を飲んでますね。

そしてまたベッドでお休み。

その先生をまた撫で撫で♪

『マスター、撫でられてお腹空いちゃった』

マスターに何やら訴える先生。

ご飯をもらって食べ始めました。

食べるのはいいけど…
先生、顔が…

器に顔が埋まってしまっていますよ~

そんな事を気にせず食べる先生を眺めながら…
後編に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
cafè Mo.free
ホームページ
東京都練馬区東大泉3-66-16 大泉ガーデンB1-5
03-5935-8188
営業時間 11:00~20:00
定休日 木曜
交通 西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩約10分
吉祥寺駅、阿佐ヶ谷駅から大泉学園駅方面のバスあり。大泉学園北口から2つ目の学園橋バス停下車徒歩2分

Cat’sMeowBooksさんを出た後、ちょっと呑みに駒沢大学駅へ。
スイレンさんにやってまいりました。

暗渠仲間とビールで乾杯♪

スイレンさんの生ビールはハートランド。
大好きなビールの一つです!

おやおや?看板猫のトムくんが入口近くにいらっしゃいますよ。

棚の下に顔を突っ込むトムくん。

あ、こちらにご飯が置いてあったのですね。

『みなさんもお食事楽しんでくださいね』

はい、トムくん。

さて、お料理は…
ゴーヤチャンプルー。

ささみの梅和え。

アジのなめろう。

いやぁ、どれも美味しいですねぇ。

と食事とお酒を楽しんでいると…
トムくんが入り口に駆けていきます。

外にはマスターの姿が。

どうやらお散歩のようです。
マスターのご厚意で、おつきあいさせていただきます。

『こっちだよ!』

案内してくれるトムくん。

『ほらほら、こっちこっち』

自分を案内しながら散歩するトムくん。

そう言えばこの通りは、品川用水が通っていた場所。

ニャン渠写真が撮れちゃいました♪

トムくん、ありがとう!

お散歩を続けるトムくん。

マスターに呼ばれるとダッシュ!

ご近所の方にご挨拶したり、マスターとの散歩を満喫。
『さ、お店に戻るよ』

お店に戻って、自分たちは締めのオムライス。

これがまた美味しいんですよ♪

『またぜひ、いらしてくださいね』

はい、トムくん。また来ますからね。
マスターの愛情たっぷり受けて、元気で過ごしてくださいね。

スイレンさん、美味しいお料理とトムくんの接客。
ありがとうございました。
またお邪魔します。
ごちそうさまでした!

・参考
スイレンさんのトムくんが紹介された記事。
トムくんの生い立ち。マスターとトムくんの絆、常連さんとの絆が感じられる記事です。
ぜひお読みください。
【看板猫探訪】常連さんの協力で育った居酒屋のトム(PETomorrow)
思わず抱きしめたくなる可愛さの「看板ネコ」に会いに、駒沢大学駅前、居酒屋“SUIREN”へ(ソロ活)
奇跡の看板猫トム君参上【駒沢大学】(猫びより)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
SUIREN(スイレン)
Facebook:@suirentomcat
Instagram:tomcat.jp
参考 食べログ
東京都世田谷区上馬4-7-9クレールメゾン102
03-5787-8660
不定休
営業時間:17:30~24:00(L.O.23:00)
交通:東急田園都市線・駒沢大学駅西口を出て駒沢大学駅前信号を右へ。セブンイレブンを過ぎてすぐ。
駅から徒歩約3分

 

6月上旬の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんで購入した本を読みながら風呂上がりのビールを呑んでおります。

相変わらず膝の上の鈴さん。

撫でられてゴキゲンです。

猫の爪も引っ込みました。

あれ?さつきさんが猫店員専用デスクを見上げていますよ。

ピョンと飛び乗ったさつきさん。

『あ、ちぐらに入って行っちゃった』

さつきさん、ちぐらの中へ。

それを見ていたチョボ六さんも移動。

『よいしょ』

さつきさんの上に乗って…

『おやすみなさ~い』

くっついて寝ちゃいました。

猫店員専用デスクに残った読太さん。
大股開きで毛づくろいです。

『はしたないねぇ』

それを見ていた鈴さん。

『ま、読太だからいいけど…ぐぅ』

またお休みに。
って、鈴さん。そろそろ閉店時間なんですけど。

『え?もう閉店?』

日曜日だから20時までの営業ですよ!

『しょうがないねぇ』

ようやく膝から降りてくださった鈴さん。

『閉店時間だからジョッキ片付けないとね』

読太さんもソワソワし始めました。

『本棚も綺麗にして…』

読太さん、閉店前のチェックをはじめました。

『今回もありがとうございました』

『またのお越しを。お気を付けて』

鈴さんは店員猫さんらしく見送ってくださいます。

さつきさんとチョボ六さんは…

気持ちよくお休み中ですね。

『さ、閉店チェックも終わったし…』

キャットウォークに乗った読太さん。

『こいつが帰ればメシ!』

そんな睨まないでください、読太さん。

最後に指を出してみると…
『いや、欲しいのはメシで指じゃないから!』

『さ、お帰りはこちら!』

はいはい、帰りますからね。
美味しいご飯を食べてください。

Cat’sMeowBooksさん、今回もありがとうございました。
ごちそうさまでした!(あれ?)

そうそう、Cat’sMeowBooksさんは今日8/8世界猫の日がオープンして2周年。
おめでとうございます!
これからもよろしくお願いいたします!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月上旬の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんで購入した本を読みながら風呂上がりのビールを呑んでおります。

自分の膝でくつろぐ鈴さん。

読太さんはテーブルで入り口を眺めていましたが…

『移動しようっと』

自分の膝に前足をかけた読太さん。

え?鈴さんが膝に乗っているのに読太さんも乗るの?
夢の二匹膝乗り?
なんてワクワクしたら…

ピョンと猫店員専用デスクに移動。

自分の膝を踏み台にしただけでした。

『え?そこに踏み台あったから使っただけだけど』

『読太は何でもアリだからねぇ』

あ、チョボ六さん。
ちぐらの中にいらっしゃったのですね。

『だって通り道だったもん』

キョトンとした表情の読太さん。

『読太も一箇所で落ち着いていればいいのに』

鈴さん、あなたは落ち着きすぎです。

チョボ六さん、ちぐらから出てきて読太さんの隣へ。

指を出してご挨拶しましょう。
『今日は…大ジョッキ2杯呑んでるね?』

はい、当たりです!

そのまま撫でさせていただきます。

読太さんは、いつの間にか猫店員専用デスクから爪とぎ台へ。

足をピンと立てて毛づくろいです。

ペロペロペロペロ…

あ、呑んだくれたおっさんになっちゃった。

『キャットクロー!』

鈴さん、急にどうしたんですか!?
痛い痛い!

スズ・フォン・エリックの必殺技・猫の爪を繰り出しています。

『読太の事なんていいから、もっと撫でなさい!』

あれ?ヤキモチですか?

しょうがないですねぇ。
なんてニヤニヤしながら撫で撫で♪

と、今回も鈴さんを膝に乗せたまま…
次回のシリーズ最終回に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月上旬の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんで購入した本を読みながら風呂上がりのビールを呑んでおります。

『あ、なんか落ちてる』

床を見つめる読太さん。

『レシートじゃないか!』

『大事なレシート落としちゃダメでしょ!』

はい、読太さん。
すみません。

『三郎店長に接客しろって言われてきたけど…』

おや?鈴さんが2階から降りてきましたよ。

『お客さんって、ろっちさんかぁ』

すみませんね、ろっちさんで。

『いやいや、今降りるからね!』

って、そこから飛び降りるのは危険でしょ!

鈴さん、本棚を通って…

床へ。
『鈴、レシートを落とす奴なんて接客しなくていいよ!』

読太さん、すみませんって言ってるでしょうが。

『鈴、話聞いちゃいないや』

読太さんは向こうへ。
鈴さんは…

ピョンと自分の膝へ♪

あ、やっぱり膝に乗るんですね。

『そう、接客してあげるから撫でなさい!』

どっちが接待しているかわかんなくなっていますが…

まぁいいや。
撫で撫で撫で…

あれ?読太さんは何をしているんですか?
『床でくつろいでいるだけだよ。なに?』

いやね、尻尾がテーブルの足をクルって巻いているのは何か意味があるのかなぁ?
って思ってね。

それにしても、この尻尾は可愛いですねぇ。

横の椅子では、さつきさんが常連さんに撫でられています。

『さつきはあっちに居るのか』

いつの間にか他のお客さんを接客していた読太さん。

『一緒に撫でてもらおうっと』

さつきさんと常連さんの間に割り込みます。

『撫でられチェック、ヨシ!』

なんかわからんけど…

読太さん、テーブルの下の椅子へ。
『あ、新しいお客さんだ!』

『こちらへどうぞ!』

入り口をカリカリする読太さん。

『あれはね、お客さんを迎えるんじゃなくて脱走したいんだよ』

読太さんを冷たい目で見る鈴さん。
そんな鈴さんを膝に乗せたまま…
次回に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月上旬の休日。
銭湯に入って風呂上がりのビールを呑みにやってきたのは…
三軒茶屋近く、猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんです。
(Cat’sMeowBooksさんの写真が溜まりすぎて、まだ6月分をお届けします)

いつも通り大ジョッキを頼み、今回はムック本ねこ温泉を購入。

温泉宿で暮らす猫さんたちが紹介されたムック本を読みながらビールをグビリ♪

さて、猫店員さん達は…

お休み中ですねぇ。

ビールを呑み干してしまったので、回数券を購入してもう一杯大ジョッキを頼みます。

『いらっしゃいませ』

大ジョッキと一緒に三郎店長がご挨拶に来てくださいました♪
店長、お久しぶりです!

『店員達は…仕事してませんねぇ』

『あ、店長だ!』

慌てて顔を上げる読太さん。

『店長、下に来てるの?』

さつきさんが2階から顔を出しました。

『お仕事しなくちゃ!』

ペロっと舌を出して降りてきたさつきさん。

『みんなちゃんとお仕事しなさい!』

店員猫さん達を指導する三郎店長。

『しょうがないなぁ』

起き上がった読太さん。

『ちゃんとお仕事しに来たよ!』

さつきさんもご挨拶に来てくださいました。

『ではごゆっくり猫本を選んでください』

三郎店長、ありがとうございます。
お元気そうなお姿拝見できて嬉しゅうございます。

『店長、2階に戻ったね?』

見送った読太さん。

『これでまたゆっくり寝られるよ』

え?寝ちゃうんですか?
お仕事は?

『猫は寝るのも仕事なの』

ま、そう言いますけどねぇ。

『ほら、さつきも寝転がってるし』

『寝転がってるけどお仕事してるんだよ!』

反論する、さつきさん。

『ほら、こうやって接客しているんだから!』

そうですよね、接客中ですよね。

『うん、だからもっとモフってください』

はいはい。

モフモフモフモフ…

接客してくださるさつきさんをモフりながら…
次回に続くのでございます。
って、どっちが接待しているのかわかんないけど。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

休日の猫散歩。
小田急線・豪徳寺駅から東急世田谷線・山下駅に乗り換える途中。
商店街を散歩していると…

あれ?猫さん?

和菓子屋さんに猫さんの姿を発見!

早速入って撮影許可をいただきます。

白黒のコユキさん(7歳位)
お店に来て4年になるそうです。

その奥で寝ているのは黒猫のブーちゃん(グーちゃんかも)

2匹の看板猫さんがいらっしゃいました♪

指を出してご挨拶すると、キョトンとしたコユキさん。

夕方になると、この場所で二匹でくつろいでいる事が多いとか。

コユキさん、ハイタッチをする猫として何度かテレビに出たことがあるそうです。

「動画撮りますか?」
ご主人が液状おやつを出して実際に見せてくださったので動画撮影!

ありがとうございました!

その後、液状おやつを美味しくいただくコユキさん。

お食事後はお店の奥に行ってしまったのでございます。

自分はどら焼きとバターどらやきを購入。
美味しゅうございました♪
今度は水ようかんとか麩まんじゅうとか頂いてみたいですね。

豪徳寺散歩の際は立ち寄りたい和菓子屋さん・室まちさん。

ありがとうございました。
またお邪魔します!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
室まち
参考 食べログ
東京都世田谷区豪徳寺1-45-9
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜
交通 小田急線・豪徳寺駅、東急世田谷線・山下駅からすぐ。

6月の休日。
猫さんたちが暮らすお寺に来ております。

駐車場で撫でられるシンノスケさんと黒モフさん。

『ほら、もっと撫でてくださいな』

はいはい、撫で撫で♪

反対側では黒モフさんを撫で撫で♪

この様子を見つめるキジ白さん。

君は撫でて要らないの?

『お酒臭い指は嫌いだもん』

毛づくろいを始めてしまいました。

『この指は気持ちいいのになぁ』

そうですよね、シンノスケさん!

『気持ちよすぎてゴロンとしちゃうもん』

ゴロンとしたという事はモフれって事ですよね。

モフモフモフモフ…

『モフモフもいいけど、顔を撫でてほしいなぁ』

自分の手に顔を突っ込んできたシンノスケさん。

はいはい、顔も撫でますよ!

撫で撫で撫で…

『ありがとう、黒も撫でてやって』

了解です。

あくびをするシンノスケさんの横で、黒モフさんを撫で撫で…

喉も撫で撫で撫で♪

『撫でてばかりじゃなくて、お参りも忘れないようにね』

シンノスケさんを撫でて満足しちゃいそうになりました。
本堂にお参りしてきましょう。

あれ?本堂の前に何か…

別のキジさんが熟睡されていました。

ちょっと近寄ってみましょう。

目を覚ましたキジさんに指を出してご挨拶。

『なに、これ?お酒臭いよ!』

『あんまりお酒臭いから目が覚めちゃったよ!』

お酒臭い指でフレーメン反応しちゃったキジさん。
起こしちゃってすみません。
またゆっくりお休みください。

本堂から歩き出すと…
あ、茶トラさん!こんにちは!
『え?』

キョトンとした顔の茶トラさん。

『お酒臭い指の匂いは嗅がないからね』

茶トラさん、サッと茂みの中に隠れてしまったのでございます。

今回はシンノスケさんのおかげで黒モフさんも撫でられて大満足♪
猫寺の皆さん、ありがとうございました。
また来月お会いしましょう。
お元気で!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫さんたちが暮らす、とあるお寺にやってまいりました。

おや?門の向こうに猫さんたちの姿が見えますよ。

早速ご挨拶しましょう。

あれ?シンノスケさんじゃないですか。

本堂の方だけじゃなくて、駐車場まで見回りに来ているんですね。

自分を見るなりゴロンとしちゃったシンノスケさん。

さっそく撫でさせていただきます♪

『シンノスケさんが撫でられてる…』

この様子を見つめる黒モフさん。

『黒モフも撫でてもらったら?』

『気持ちいいんだから』

シンノスケさんを撫でていると、黒モフさんが近づいてきたので…
指でチョンチョン。
『あ…なんかいいかも』

『だろ?撫でられると気持ちいいんだよ』

『気持ちいいの?』

キジ白さんもやってきました。

君も撫でられるかい?
『ヤダ!その指…お酒臭いもん!』

あらら、お酒臭い指は苦手ですか。

『お酒臭くても気持ちよく撫でてくれる指なのになぁ』

そのですよねぇ、シンノスケさん。

もう一回指を出してみましょう。
『お酒くさいからやっぱりヤダ!』

あれま、そうですか。

『お酒臭くてもいいから撫でてくださいな』

黒モフさんが擦り寄ってきました!
嬉しいですねぇ。

撫で撫で撫で…

撫で撫で撫で…

『こっちも撫でてくださいな』

あ、シンノスケさん。ごめんなさい。

撫で撫で撫で撫で…

黒モフさんもまた擦り寄ってきて…

二匹一緒に撫で撫で♪

『ほら、もっとですよ!』

はいはい、もっと撫でさせてもらいますね。

と、シンノスケさんを撫でながら…
後編に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村