路地猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 22のブログ記事

久々に、川の畔の猫さんに会いに来てみました。

並んだ猫小屋の前で、キジ白さんがたたずんでいます。

『お~い、カメラ持ってる人が来たよ』

何やら呼びかけるキジ白さん。
見つめる方を見てみると…

別のキジ白さんがいらしゃいました。

『見よ!X攻撃!これでどっちがどっちかわからないだろう!』

♪わっからない わっからない♪

『ふふふっ、今日も人間をけむにまいてやったぜ♪』

と言っていますが…
耳カットが右と左なので、判別できるんですけどね。

『え?そうなの?』

『せっかくからかって遊ぼうと思ったのに…』

『そんな見破り方があるなんてつまんないぞ~っ!ガリガリガリ!』

右耳カットのキジ白さん、屋根の上で怒りの爪とぎです。

『はぁ、次は何して暇潰そうかなぁ』

指の匂いを飼いで暇潰すのはいかがでしょう?

くんくんくん…

『そんなもので暇潰せるかい!』

『もうあんたとは遊んであげないよ』

左耳カットのキジ白さんが、小屋の影から顔を出して愛想ないお言葉をかけてきました。

『ご飯を出すかと思ったら出さないし、遊びも中途半端』

『何もかもハズレのおっさんだったねぇ』

工事現場の方に行ってしまった右耳カットさん。

『ホント、ハズレなのは顔だけかと思ったら、全部ハズレなんだから…』

顔がハズレは余計ですよ!
と、突っ込もうと思ったら、左耳カットさんも姿を消してしまっていたのでございました。

いいですよ!どうせ全部ハズレですよ!
と、半ばヤケになってこの場を離れる自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

この記事、予約投稿を間違えて昨日の深夜に投稿してしまいました。
申し訳ありません。
改めて再投稿です。

とある街を散歩中。

細い路地を覗くと…
向こうに猫さんの姿を見つけました。

黒さんが座っています。

路地に入って行くと…
右側にハチワレさんがいらっしゃいました。

『あんた、何しに来たんだい?』

いや、猫さんの写真を撮らせてもらおうと思ってね。 

『写真?いいけど、当然モデル料は貰えるんだろうね?』

『モデル料、貰えるまでここは通さないよ!』

道の左右に座り込んで、自分を阻む猫さん達。

ならば、モデル料のことは後で考えるとして…(←ひどい奴)
近くで撮らせてもらいましょうか。

『こら!あんまり近寄るんじゃない!』

『こんなのに構っていないで、いつものご飯くれる所に行こうっと』
耳カット猫さん達、とあるお宅の敷地内に隠れて行っちゃったのでございます。

猫さん達の姿が消えてしまったからしょうがない。
通さないと言われた道を、堂々と通ってこの場を離れる自分でございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の三毛さんとお会いした後、路地裏に回ってみました。

道ばたに薄茶さんがいらしゃいます。
1312akb11-11

車が通ったのを見届けて、道路を渡る薄茶さん。
1312akb11-12

スタスタと向かい側に渡り…
1312akb11-13

反対側で一服。
1312akb11-14

もしかしてその酒瓶、薄茶さんが全部空けたの?
1312akb11-15
羨ましい!

『そんな訳ないでしょうが』
1312akb11-16
歩き始めた薄茶さん。

路地を曲がって、いつもの場所で一服です。
1312akb11-17
さて、前回のように撫でさせていただきましょうか。

『今日は撫でさせてやんないよ』
1312akb11-18
舌を出して拒否されてしまったのでございました。

薄茶さんにお会いできたし、近くの猫スポットまで足を伸ばしましょう。
1312akb11-19
玄関先にサビさんが居らっしゃいますね。

前回ここに来た時にもお会いしたサビさんです。
1312akb11-20
サビさんはすぐに姿を消してしまったのですが…

おや?玄関の張り紙が増えています。

ピロちゃんに続いて、クロちゃんも虹の橋を渡ったようです。
1312akb11-21
このクロちゃん、以前に当ブログにも登場いただいています。
(ネタ満載の時ですが)
遅くなりましたが、クロちゃんのご冥福をお祈りいたします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

とある駅前。

ビルの前に猫さんの姿を見かけました。
1312akb11-01

三毛さんです。
1312akb11-02
こんな所…なんて言ってはなんですが、猫さんがいらっしゃるんですねぇ。

『こんな所で悪かったわね!』
1312akb11-03
あ、いや…
そう怒らないでくださいな。

『こんな所にいる三毛には用はないでしょ!』
1312akb11-04
ご機嫌を損ねてしまったようです。

まぁまぁ、撫でてあげるからご機嫌直してくださいな。
1312akb11-05

撫でるのは同行者のryanさんですが。
1312akb11-06
何故か自分には撫でさせてくれなかったのですよねぇ。

ほら、ryanさんに撫でられながら自分を睨んでる。
1312akb11-07
こんな所、なんて言っちゃったのが琴線に触れたようです。

でも、撫でられていると気持ちよさそうになさった三毛さん。
1312akb11-08
んじゃ次は自分に撫でさせてください…
あれ?

『あんたには撫でさせてあげないよ!』
1312akb11-09
三毛さん、ビルの隙間に入って行ってしまいました。

波板の下から覗いて見ると…

『覗いていないで行った行った!』
1312akb11-10
三毛さんに追い払われてしまう自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街の商店街。
前回ミナちゃん達とお会いした後、商店街を歩いていると…

シーサーの向こう側に猫さんの姿を発見。

こちらの看板猫なのでしょうか?

『今、お店の人が奥に居るんだ。呼んでくるからちょっと待ってね』

いや、呼んでこなくてもいいですよ。
自分は猫さんがいらっしゃるだけで十分♪

『変な客が来ちゃったなぁ。こんなのが来ないように魔除けしなくちゃ』

シーサーと並んで魔除けのお仕事をする猫さん。

『よし、魔除けは終了!今度はパトロールに行こうっと』

魔除け早っ!
そんな簡単に魔除けってでくるんですかねぇ?
自分の問いには答えずにパトロールを開始した猫さん。

『あっ!またここにバイク置いてある!』

『ここに置いちゃいけないって言ったのに!』

『こんな不法駐輪バイクは…』

『こうしてやる!』

不法駐輪バイク、猫さんの制裁を受けてしまいました。

『これでよしと』

『次は自転車のチェックだ』

『うん、自転車は綺麗に並べてあるな』

『ところであんた。ずっと付いて来ているけど、見回りの報酬でもくれるのかい?』

報酬?そうですねぇ。

指なら出せますが。
『くんくんくん…って、指なんか食えるかい!』

指は食えなくても、くわえて見ることはできますよ。

『くだらないこと言ってると制裁食らわすぞ!』

猫さんのあの制裁は受けたく無いですなぁ。
「すみませんねぇ、へへへっ」と愛想笑いをしてごまかして、猫さんとお別れしちゃったのでございます。

この商店街。
猫さんも多く居ますし、商店街の方々も温かい。
さらに昼から呑めるお店もあるとあって、また訪れたい街です。
また定期的に訪問する街ができちゃったなぁ、困ったなぁ。
と、本当は全く困っていなく、ほくそ笑む自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

何気なく…でも引き寄せられるように立ち寄った、とある街。
その街の商店街で猫さんを見かけました。

キジさんがひなたぼっこでしょうか?

バイクの近くには、もう一匹キジさんがいらっしゃいました。

毛繕いを始めたキジさん。

『何見てるんだよ』

いや、気持ち良さそうだなって思いまして。

『そんなに見つめたら恥ずかしいだろ!』

でもね、自分も猫さんを見るのが仕事なんですよ。
(仕事ではないけど…)

『あれ?ミナがやってきたよ』

もう一匹のキジさんが、路地の反対側を見つめています。
自分もそちらを見てみると…

まだ若いアメショさんが歩いてきました。

『ねぇ、みんな。遊ぼうよ』

『ミナはやんちゃ盛りだからな。遊び始めると体が持たないから隠れていようっと』

キジさん、バイクの影に隠れてミナちゃんをやり過ごします。

『さっきまでキジさん達が居たのになぁ』

『ここに隠れたのかな?』

『あっちに行ったかな?』

路地を歩きまわるミナちゃん。
とても可愛いから…

撫でさせていただきました♪

商店街の方のお話では、ミナちゃんはご近所の飼い猫さん。
6月(水無月)に家族になったので、ミナちゃんと名付けられたそうです。
名づけた方、センスがいいですねぇ。
(もしかしたら自分の聞き違いで、ミーナだったのかもしれません)

『遊んでくれる猫さんが居ないから、お散歩に行ってこようかな』

商店街を闊歩するミナちゃん。

『ふふふ…ミナをびっくりさせてやろうっと』

ミナちゃん!後ろで猫さんが様子をうかがっていますよ!

『気がついていないな。しめしめ』

ミナちゃんに飛びかかろうとした猫さんですが…

『あっ!邪魔が入っちゃった』

商店街の方に撫でられるミナちゃんを見て、背後を伺っていた猫さんはお隠れになってしまったのでございました。

何気なくふらりと、初めて立ち寄った街の商店街は、猫を可愛がるとても素敵な方ばかりでした。
次回もこの商店街でお会いした猫さんをご紹介しましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回は没になりそうな写真救済企画。
猫散歩中にお会いして、ちょっとだけしかお姿を拝見できなかった猫さんを3匹ご紹介します。

まずはこの黒さん。

ゴミの見張りをしているようです。

『カラスなんかにゴミを荒らさせないからね!』

『今日は燃えるゴミの日だからね。手に持っている不燃物は捨てちゃダメだよ!』

分別に厳しい黒さん。
って、これカメラですから。ゴミじゃないですから。
抗議しようとしたら、姿を消してしまったのでございました。
お~い、ゴミの見張りはどうしたの~っ?

しばらく歩くと、アパートの前にキジ白さんが座っていました。

何をしているんでしょうね?

わかった!呑んだくれて朝帰りして家に入れてもらえないんでしょう!

『それはあんただろう!』

キジ白さんに睨まれてしまいました。
どうやらお散歩から帰ってきて、ドアを開けてと催促しているところのようでございました。
呑んだくれて朝帰りについては…ノーコメントにしておきます。

今度は暗渠を歩いていた時の事。
柵の向こうに黒さんの姿が見えました。

『なぁに見てんだよ!』

『なんだバカヤロウ!』

多分お名前は注さんなんでしょう。
じす いず あ ぺん!

と言う訳で、今回は路地猫さん詰め合わせでお送りしました。
次回は初訪問の街でお会いした猫さんをご紹介します。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある商店街の一本裏路地を歩いていると…
三毛さんに出会いました。

『知らない人と会っちゃったなぁ』

『変な顔した人だし…逃げた方がいいかなぁ』

変な顔は余計ですが、変な人じゃないから大丈夫ですよ!

『変な人じゃないってホントかなぁ』

『変な顔なのは確かだしなぁ』

しばし悩んだ三毛さん。

『やっぱり隠れようっと』

物置の下に入っていこうとします。

ちょっと待って下さいよ!

『なんで呼び止めるの?』

写真のモデルになって欲しいんですよ。

『モデル?業界用語でテルモ?』

いや、テルモだと医療機器メーカーになっちゃいますから!
業界用語だとデルモですね。

『突っ込んでくれたから…モデルになりましょう。こんな感じでいい?』

はい、とても良い感じです♪

『モデルになったからには報酬があるわよね?何が出てくるのかしら?』

指が出ます。

指を見て、唖然とする三毛さん。

『お話にならないわ!』

物置の下にお隠れになったのでございました。

この三毛さん、4年ぶりくらいにお会いしました。
この辺りに置いてあったトイレなどがなくなったので心配したのですが、お元気そうでよかったです!
またお会いしましょう!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある商店街から、ちょっと入った路地。

玄関の軒の上に三毛さんが居らっしゃいました。

ここでひなたぼっこしながら見張り番をしているようです。

『ん?変な人発見!』

変な人じゃないですよ~。
猫さんの姿を見るとカメラを向けちゃうだけの人です。

『そう言うのが変な人だって言うの!』

まぁ変な人なのは否定はしませんけれど…

『そこから入っちゃダメだからね、さっさと立ち去りなさい!』

見事な警備システムを発揮する三毛さん。
これだけ睨まれては仕方がありません。
さっさと立ち去るとしましょう。

『行ったみたいね。気が抜けたら眠くなってきちゃった』

見事な警備システムも、ぬくぬくした日差しにはかなわないようです。
そのままウトウトしてしまう三毛さんを遠巻きに見ながら、この場所を立ち去る自分なのでございました。

今回、写真少ないですがここまで。
明日からは昨年末、12月の猫の広場の猫さんをご紹介していきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。

茶白の猫さんが二匹いらっしゃいました。

手前の茶白さんは、まだ若い感じ。

奥の茶白さんは、首輪をしていてドッシリと構えています。

『で…おじさんは何しに来たのかな?』

猫さんの写真を撮りに来たのですよ。
ついでに遊んでくれると嬉しいなぁ。

『んじゃ、指出して』

こうですか?

『うん…くんくん…』

『匂い嗅いだけど…期待したほど面白くなかったな』

指出せって言ったのは君でしょうが!
茶白さんが後退りしちゃったので、指差すポーズになってしまいました。

『ねぇ、なんか面白いこと無いの?』

『面白いことって…そのおっさんの顔以上に面白いことはないだろ?』

『ま、見過ぎると大変なことになっちゃうけどな』

大変なこと?
どんなことになっちゃうんでしょう?

『笑いが止まらなくなっちゃうのさ!』

笑いながら向こうに行っちゃった首輪をつけた茶白さん。

『さ、もうすぐご飯の時間だ』

『面白い顔のおっさん、いい暇つぶしになったよ』

『今日のご飯はどんなカリカリかなぁ?』

ワクワクしながら待つ茶白さん。

これ以上ご飯待ちのお邪魔をしてはいけませんね。
立ち去るとしましょう。
今度来た時は、ちゃんと遊んでくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村