公園猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 14のブログ記事

とある公園にやってまいりました。
この公園、しばらく工事中で、住んでいた猫さん達はどうなったかと思って来てみたのですが…

いらっしゃいました!
茶トラさんです。

『見かけない人が来たなぁ』

『もしかして…ご飯をくれるのかな?』

『ちょっと近寄ってみるとしようっと』

伸びをする茶トラさん。

こちらにやって来…

ません。

『知らない人だからここで観察してからにしようっと』

離れた場所で香箱を組んでしまいました。

『こうやって待ってたら…ご飯が…出てこないなぁ』

『と言う事は、これ、ハズレのおっさんかぁ』

すぐにハズレと見破るとは。
茶トラさん、なかなかやりますね!

『どれ、ハズレのおっさんとやらをじっくり観察するとするか。何か出てくるかもしれないし』

自分のまわりを離れてグルグル歩いた茶トラさん。

『やっぱり何も出さないでやんの』

いやいや、出ますよ!

ほら、指が!

『くんくん…この匂いはまた、マッタリとしてなかなか…』

『って、指なんて食えるかい!』

ナイスなノリツッコミ!
ありがとうございます。

『やっぱりハズレはハズレだったか』

公園の隅に隠れて行った、耳カット茶トラさん。
そこにはちゃんと、ご飯とお水が用意されていたのでございました。

公園が綺麗になっても、猫さんはちゃんと住んでいて、耳カットもされていたのでホッとした自分でございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。

片隅にサビさんが居らっしゃいました。

ズームで撮ってみましょう。

片耳がイカ耳になっていますね。

さらにズームで。

あ、イカ耳が戻った。

『イカ耳イカ耳ってうるさいな!』

またイカ耳になっちゃった。

回りこんでサビさんに近寄ってみましょう。

手前の草が邪魔です。
サビさんにピントが合わない!

もう一枚!
今度は奥の柵にピントが合っちゃったよ。

サビさん、ちゃんと写真が撮れるように、こちらに出てきてくださいませんか?

『もう!うるさいね!』

『ちゃんと写真が撮れないのはあんたの腕が悪いからだろ!』

不機嫌そうにイカ耳で話されたサビさん。

ごもっともの意見をいただき…
尻尾を巻いて退散する自分でございました。

次会う時は、ちゃんとサビさんのイカ耳でない姿を撮るように精進して参ります!
でも…
精進しない方が、今回のように一つの記事ができるから、そっちの方がいいかもなぁ。
なんて怠け者ならではの考え方をしてしまう自分でございました。

良い子はこんな事考えず、ちゃんと精進してくださいね!

 

ポチッと精進いただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある船が行き交う場所にやってまいりました。

この場所は昨年、ふくよか茶白さんにお会いした場所。
まだお元気でいてくれるでしょうか?

居らっしゃいました!

ベンチの前に茶白さんが座っています。

『知らない人が来たなぁ』

歩き出す茶白さん。

茶白さん、ちょ…ちょっと!
昨年お会いしてモフらせて下さったじゃないですか!

『そんな昔の事は覚えちゃいねぇな』

『汽笛が俺を呼んでいる』

カッコつける茶白さんですが…
そのお腹ではカッコよくもなんともありません。
可愛いけど。

指の匂い嗅いだら思い出すかな?

『ゴメン!やっぱり思い出せないや』

1年近く前ですもんね。
しょうがないか。

でも、撫でさせてくれた茶白さん。

あれ?前に撫でた時のような、衝撃的な大きさを感じないなぁ。

茶白さん、ちょっと痩せた?
それとも…自分がふくよか猫さんを撫でるのに慣れてしまったせいかな?

『俺を呼んだか!?』
なんか立石の方から声が聞こえてきたような気がしますが…
気のせいでしょう。
うん。

『何?今の声』

あ、気のせいですよ。
気のせいにしておきましょう。

『気のせいだったらいいんだけど…』

気のせいですってば!
ほら、今は茶白さんの撫で係ですから!

『まぁいいや。撫でてくれてありがとう』

深々とお辞儀する茶白さん。

これはご丁寧に。
こちらこそ撫でさせてくださってありがとうございました。

『さて、撫でてもらった後は…』

『パトロールにでも行こうかね』

歩き出し、茂みを見つめる茶白さん。

後ろ姿はしっかりふくよかな猫さん。
まだまだお元気そうで安心しました。

でも…後ろ姿だけじゃ寂しすぎます。
もうちょっとモデルになっていただけませんかねぇ?

『もうちょっとだけだよ』

こちらを向いてくださった茶白さん。

見事な土俵入りを見せてくださったのでございます♪

ドスコーイ!

『誰が白鵬だって?』

いや、白鳳と言うよリも、小錦…

『だ・れ・が・白鵬だって?』

あ、そうですね。
小錦は横綱になっていないから土俵入り出来ませんもんね。
失礼致しました。
土俵入りする武蔵丸から睨まれてしまった自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。

斜面に薄茶さんがいらっしゃいました。

近づいてみます。

石の上に乗ってお休み中のようですね。

『くつろいでんだから邪魔するなよ』

そんな感じで尻尾をゆっくり上下させる薄茶さん。

って、これでは間違い探しの写真のようです。

変化を付けて後ろから撮ってみましょう。

『ゴソゴソパシャパシャうるさいね。忙しいんだから邪魔しないでおくれ』

忙しそうには見えませんが…
何がそんなに忙しいのでしょう?

『そんなこともわからないのかい?寝るのに忙しいのさ!』

そう言うと、目を伏せてお休みになった薄茶さん。

忙しいかどうかはわかりませんが…
コテンっとお眠りになったのでございました。

暑い日。ひんやりとした石の上が気持ちいいのでしょう。
ゆっくりお休みください。

寝るのに忙しい所、お邪魔してすみませんでした。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月に猫の広場におじゃました時の様子をお届けしております。

『撫でてもいいよ』
と言って、そのまま寝ちゃった捨て千代さん。

お言葉に甘えて、そっと撫でさせて頂きます。

顎を上げて気持良さそうにしてくださいました♪

あ、チーマくん。起こしちゃったかな?

それともチーマくんも撫でて欲しいのでしょうか?

マロくんは?と見てみると…
相変わらずの思案顔。

何をそんなに考えこんでるの?

『よし!晩ご飯はマグロかササミか悩んでたけど、マグロを要求しよう!』

ペロリと舌出すマロくん。
ご飯に何を要求するか悩んでいたのですね。
そんなマロくんを放っておいて…

捨て千代さんを撫でさせて頂きます。

ん?マロくんが向こうで寝転んじゃいましたよ。

『ろっちさ~ん!撫でてよ~っ!』

さっきまでの思案顔はどこへやら。
ゴロンゴロンし始めたマロくん。

『早く撫でてくださいな』

しょうがないですねぇ。
撫でさせていただきましょうか。

撫で撫で撫で…

さっきとは打って変わって顔を擦り付けてくるマロくん。

『もっともっと!』

甘えん坊っぷり爆発です。

『甘えるボクはエライでしょ?』

はいはい。
ちゃんと甘えてくるマロくんはエライですね。

『気持ちいいぞ~っ!』

出ました!
マロくん、ひっくり返っての気持ちいいぞ~っ!
こうなると自分も嬉しくなってモフモフしてしまいます♪

『そうそう、そこが気持ちいいんだからね!』

はいはい、わかってますよ。
と、撫で撫で。

『とてもとても気持ちいい!』

晩ご飯に何を要求するか決まって、全身で喜びを表してくれるマロくんでございました♪

マロくんを撫でた後は、捨て千代さんをまた撫で撫で。

捨て千代さんもようやく慣れてきてくださったようです。

『うん、気持ちいいですよ』

目を細めてお返事してくださったのでございました。

『じゃ、晩ご飯にマグロを要求してくるね!』

体を掻きながら広場を出て行ったマロくん。
マロくんの晩ご飯にマグロが出たかどうかは…
不明なのでございました。

マロく~ん!
晩ご飯のマグロもいいけど、春から放浪に出ちゃったここのちゃんの事も忘れないでね!

と言う事で…
春から行方不明になっている、この広場に居た片目が白濁したキジ白さん・ここのちゃん。
ここのちゃん情報を、まだまだ募集しております。
詳しくは飼い主・はじめさんのブログをご覧ください。 当ブログの以前の告知はこちらを。

幼い頃の病気で右目が白濁している、ここのちゃん。

ちょっと人見知りですが、離れた場所からは『こんにちは』と挨拶してくれる猫さんです。

右目が白濁していることもあり、結構特徴のある猫さんです。
もしも最近見かけたなど情報がございましたら、ご連絡いただけると幸いです。
自分にご連絡頂く場合は、ぷろふぃーるにあるメールフォームからお願い致します。
飼い主のはじめさんに直接ご連絡される場合は、飼い主・はじめさんのブログ→詳細プロフィールを表示→メールにてお願いします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月に猫の広場におじゃました時の様子をお届けしております。

マロくんが広場の裏口に移動。
そこにいたキジトラのぶーちゃんに近寄っていきます。

『あのね…ごにょごにょ』『それはお前が決める事だよ』

『あいつ…ぶーちゃんに何相談してるんだろう?』

戻って来たマロくん。
相変わらずの思案顔です。

『う~ん…どうしたものでしょう』

マロくん、何考えこんでるの?

撫でたらちょっとはゴキゲンになるかな?

またまた撫でてみましたが…

『う~む…』

考え込んだままのマロくん。
具合でも悪いのかな?
心配になりますねぇ。

そんなマロくんをよそに、捨て千代さんはチーマくんを毛繕いしてあげています。

ペロペロペロ…

チーマくんの首を押さえて動かなくなった捨て千代さん。

チーマくんにくっついたまま、お休みになっていたのでした。

チーマくんも一緒に居眠り開始?

そっと近づいて…
捨て千代さんを撫でちゃいましょう♪

嫌がらずに撫でさせてくださった捨て千代さん。

チーマくんも、撫でやすいように顔を横に向けてくれました♪

でも…親子仲良く寝ている所を邪魔しちゃ悪いですね。
1309smi2-15
そっと離れましょう。

『なぁに?もっと撫でてもいいのに』
1309smi2-16
あ、撫でても良かったのですか?
ならば…

と言う所で後編に続きます。
それにしてもマロくん、どうしちゃったんでしょうねぇ?
真相は後編で明らかになる!?

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の広場にやってまいりました。
最近は月一のお楽しみになりつつありますねぇ♪

広場の奥で、猫さん達がくつろいでいます。

『あっちにはお母さんがいるよ』

と、キジトラのチーマくん。

チーマくんが言う方向を見ると…
お母さんの捨て千代さんがくつろいでらっしゃいます。

そして柱の横には、黒猫のマロくんの姿が。

捨て千代さんのファミリー集合ですね♪

まずはマロくんを撫でさせていただきましょう!

あれ?マロくん、いつもの様に『撫でて撫でて』と頭をくっつけてきません。
よく見ると、何やら思案顔です。

続いてチーマくんを撫でさせて頂きます。

『喉よりも首を撫でてよね』

了解であります!
月一回くらいしか来ないながらも、ちょっと慣れてきてくれたようなチーマくん。

マロくんは…

相変わらず思案顔ですねぇ。
何か猫生に関わる重大なことを考えているのでしょうか?

あ、歩いて入口の方に行っちゃった。

『あいつ…深夜に間違い電話をかけた事、まだ悩んでいるのかな?』

あぁ、マロくんが深夜にお家に帰ってきて、いつの間にか電話をかけちゃって…
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」
って声が響き、みんなを起こしちゃった事件ですね?
そんな事で悩むマロくんだとは思えませんが…

『そうだよねぇ。マロがそんな事で…まぁいいや。撫でて♪』

マロくんを見つめるチーマくんを撫でさせていただきます。

『胸もね!』

はいはい。
モフモフ…

『気持ちいいですよー』

いつものマロくんの役をやってくれたチーマくん。

『ふぅ、気持よかった♪』

満足していただけたようです。

その頃、捨て千代さんは…
広場の真ん中でおくつろぎ中。

パタンと顔を倒し、ゆっくりとお休みになるのでございました。

中編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園にやってまいりました。

この公園には地域猫として暮らしている猫さんがいらっしゃるはずですが…
あ、居らっしゃいました!

ベンチの下でくつろぐキジさん。

あ、向こう向いちゃった。

赤い首輪のキジさ~ん!
こっちを向いてくださいな。

『なんだよ、うるさいね』

お顔を見せて下さいました♪

『ゆっくりくつろいでいたのに…変なおっさんが来ちゃったなぁ』

『あっちの方に姿を消すとするか』

歩き出したキジさん。

植え込みの方に入っていきます。

『なんだよ、まだ付いてくるのかい?』

はい、キジさんの写真をいっぱい撮りたいですから!

『わたしゃいっぱい撮られたくはないんだよ』

うわっ!砂をかけないでくださいよ。

『うるさいおっさんだこと。家に入って休もうかねぇ』

きれいなキジさん、そう言わずにモデルになってくださいな。

『そこまで言うならしかたがないね』

『ちょっとだけモデルになってやろうかな』

座ってポーズをとってくれたキジさん。
うまくおだてるのに成功したようです♪

『おだてる?』

いえいえ、こっちの単なる独り言。
広い場所に出てきて撮りやすくしてくれるとは、さすが一級モデルですね!

『そこまで言われたらまんざらでもないね』

ヨイショが効いたようです。

『ヨイショ?なんか持ち上げてるのかい?』

ええ、カメラが重くてね。
ヨイショっと。

『なんか…おっさんと話してたらくだらなくて疲れちゃったよ』

くだらなかったら上ればいいんです!
って…あれ?
あまりのくだらなさにキジさん、いつの間にか姿を消してしまったのでございました。

ちなみにこの公園の猫さんは全部不妊済み。
地域猫としてお世話されている印として首輪をつけているそうです。

公園に建てられている看板。

平成17年から8年間で、26匹居た猫が3匹に。
猫スポットだったこの公園も、猫さんにお会いできればラッキーくらいになっています。

ちなみに3年前に来た時の看板。

3年間で2匹旅立たれたのですね。

この公園での野良猫対策を、成功例として行政がもっとアピールすればいいのになぁ。
なんて思った自分でございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続きです。

『このおっさん、ストラップと指しか出てこないから近づかない方がいいよ』

伸び上がってキジ白さんに言うキジさん。

『ふぅ、ハズレのおっさんの事を、みんなに伝えるには苦労するよ』

キジさん、歩道に戻ります。

キジ白さんは公園内をお散歩。

『ん、この匂いがたまらないなぁ♪』

葉っぱの匂いを嗅いでいますね。

『こっちもまたいい感じで…』

『って、さっきから何撮ってんだよ!』

『猫に無断で勝手に撮るんじゃないよ!』

あ、すみません。
写真を撮らせて頂きたいのですが、モデルになってくださいませんか?

何故か丁寧に訪ねてしまう自分。

『最初っからそう言えばいいんだよ』

『モデルなら…こんな感じでどう?』

いい感じですが…
ちょっとお顔が大きく見えますねぇ。

『顔が大きくて悪かったな!』

あぁ…
余計な一言を言って怒らせてしまったようです。
キジ白さん、向こうに行ってしまいました。

『あ~あ、一言多いんだから。言葉もハズレのおっさんだね』

返す言葉もありません。

しょんぼりして歩き出そうとすると…
茶白さんが転がっていました。

あれ?大丈夫?
もしかして…

心配になって近づいてみると…

『寝てる所を勝手に撮るな!』

あ、動いた。

『気持よく寝ていたのに…もう…』

お休みの邪魔をしてしまったようです。
ごめんなさい。

『また寝るからもう邪魔するなよ』

そう言って、また寝てしまった茶白さん。

『ご隠居は寝てばかりなんだよ』

そっか、高齢のご隠居なんですね。
だから耳カットもされていないんだ。

『さ、今度こそハズレじゃなくて当たりの人が来るのを待つぞ!』

ガードレールの下で、当たりの人が来るのをじっと待つキジさんなのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある場所。
キジさんが佇んでいるのを見かけました。

『誰か来たね』

こちらを見る、耳カットされたキジさん。

『ご飯の人じゃないから無視しようっと』

そっぽ向かれちゃいました。

『あ、近づいて来やがる』

キジさん、こちらを見つめ…
と言うか、睨んでいます。

『よ~し、こっちから行ってやるか』

立ち上がったキジさん。

どんどん近づいてきます。

『あんたはご飯の人じゃないけど…何か出てきそうだね』

座ってこちらを見つめるキジさん。

では…
ストラップでも出してみましょう。

『わ~い♪これ何?』
食いついてきたキジさん。

『って、こんな子供だましにだまされないよ』

う~む…
23区内でも都会ではない地域では、さすがのプラチナストラップも人気がないようですなぁ。

ならば、指ではいかが?

クンクンと匂いを嗅いでくれたのですが…

『指じゃお腹の足しにならないよ!』

まぁそう言わずに。
撫でてあげますから機嫌直してくださいよ。

ちょっとご機嫌になった感じのキジさんでしたが…

そのままスタスタ歩いて行ってしまいました。

歩いて行ったキジさん。
その先にはキジ白さんの姿が!

と言う所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村