晴れた日の休日の朝。
自転車を走らせて、とあるお寺にやってまいりました。

ペット供養もされているこのお寺。
猫さん達も暮らしています。
本堂に猫ベッドが見えますね。
さて、猫さん達は…
いらっしゃいました!

蓋をされた井戸の上にキジ白さんと黒白さんがいらっしゃいます。
『変な人が来ちゃった』

キジ白さんは墓地へ移動します。
『あっちに茶白も居るよ』

黒白さんが教えて下さいました。
どれどれ?
墓地の入口に茶白さんが座っていますね。

ポーズを取ってくれているのでしょうか?

近づいてみると…
『おっさん、近づいてきたよ。ソーシャルディスタンス…と』

離れて行った茶白さん。
『2m以上離れないとね』

人とは距離置きたいけど、猫さんとは濃厚接触したいんですけどねぇ。
茶白さんに離れられてしまったので、黒白さんにご挨拶してみましょう。

指を出すと匂いを嗅いでくださった黒白さん。

そのまま撫でさせていただきますよ!
『あぁ、いいよ』

顎を突き出して喉を撫でさせてくださった黒白さん。
『これは…気持ちいいねぇ』

目を細めて気持ち良さそうなお顔を見せてくださった黒白さん。

『こっち側もね。そうそう』

撫で撫で撫で…
『気持ち良かったよ!』

満足していただけたようです。
この黒白さん、このあたりのボス格だそうで名前はタビさん。
足袋を履いているような白い足が特徴らしいのですが…
足袋を見せてくださいませんか?
『眠いからねぇ、このまま見せないよ』

タビさん、香箱を組んだままお休みになってしまいました。

久しぶりに猫さんを撫でて満足したし、お寺を後にするとしましょうか。
『やっと行くみたいだね』

茶白さんも日向ぼっこに出てきました。
今度は近寄りませんよ!
帰りがけにタビさんをパチリ。

あっ!手を前に出してる!
白い手を確認しに…と思ったら…
また手を隠してお休みになってしまったのでございました。

お寺でのんびり暮らす猫さん達。
これからも元気でお過ごしくださいね。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
最近のコメント