1月, 2014 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

丸吉玩具店さんの裏の公園を覗いてみました。

公園の隅の陽だまりで、ひなたぼっこしている猫さんが居らっしゃいます。

モドキかな?

そこにやってきたのはマイトくん。

『ん?もうご飯の時間なのかな?』『時間じゃないけど…誰か来たよ』

『なんだ、ろっちさんじゃないか。ろっちさんだと…何か出てくるのは期待できないなぁ』

何か出てくるのは期待できないとは失礼な!
ほら!

指が出ますよ。

『指なんか要らないよ』

マイトくん、そっぽ向いて移動して行っちゃいました。

んじゃ、次は気持ち良さそうにひなたぼっこしているモドキに。

指を出すと…
匂いを嗅いでくれました。

そのまま調子に乗って撫でちゃいます。

喉も撫で撫で。

気持ち良さそうにしてくださいますねぇ♪

耳の下も撫で撫で。

『あぁ…気持ちいい』

撫でていると、手の上にアゴを乗っけちゃいました♪

『モドキったら…腑抜け顔になっちゃってるよ!』

『ハッ!あまりの気持ちよさにうっとりしてしまった!』

『この俺様とした事が!』

モドキ、慌ててかっこ良くポーズをとったのですが…
もう遅い。
腑抜け顔はしっかり記録させてもらいましたよ♪

『なにやってんの?』

あれ?キンちゃん。
公園に来ていたんですね。

もう、怖いカケちゃんは奥に引っ込んでいるから、お店に行っても大丈夫ですよ。

『んじゃ、アルバイトに行こうかな』

キンちゃん、ひとしきり撫でられた後、丸吉玩具店さんの方に行ってしまったのでございました。

丸吉玩具店さんシリーズは、ここでひとまず終了。
また来週か再来週にでもお邪魔しますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石の丸吉玩具店さんにおじゃましております。

1匹用の箱に入った純平くん。
『俺様なら、この箱でも大きすぎるのをよく見て確認するがいい!』

『ほらどうだ?こんなに箱の方が大きい』

確かに箱の方が大きく見えますね。

『純平様のスマートさが映えるだろ?』

『どんなもんだい!』

得意顔の純平くんですが…
箱の縁でお腹が見えませんからね。
それでスマートに見えるだけでは?

『ちょっとちょっと、見えないお腹の事は突っ込まなくていいの』

いや、突っ込んでるんじゃありません。
純平くんのお腹は、出っ張っているんです。

『今日の撫で係は、減らず口が絶好調だねぇ』

『ちょっと気分が悪くなったから…』

『外回りして気分転換してきまーす』

珍しく外に出かけて行った純平くん。

と、思ったら…

『うわっ!寒っ!』

『外に行くの、や~めた』

くるりと方向転換。

ドスドスと戻ってきます。

『減らず口絶好調の撫で係だけど…やっぱり撫でてもらうのが一番の気分転換かな』

『だから撫で係、減らず口はそのくらいにして、俺様を撫でなさい!』

減らず口をきいているのはどっちやねん!
と、突っ込みたいところですが、出っ張っているお腹に突っ込んでもポヨンと戻ってくるだけだしなぁ。

『何ブツブツ言ってんの!?早く俺様を撫でなさい!』

はいはい、しょうがないですね。
撫でさせていただきますよ。

しばし…と言うか、長時間撫でさせていただきました。
撫でるのも飽きたので、そろそろ帰るとしましょうか。

純平くん、もう帰りますね。

『あ、帰るの?また撫でに来いよ、撫で係!』

いっぱい撫でられて満足したのか、あっさりと見送ってくれた純平くんでございました。

一応店内シリーズはこれで終わり。
次回は番外編。
裏の公園猫さん達をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石の丸吉玩具店さんにおじゃましております。

純平くのを膝に乗せて撫でながら入り口を見ると…
キンちゃんがやって来ました。

『おはようございます!きょうもお仕事頑張ります!』

本籍は肉屋さんですが、丸吉玩具店さんで看板猫のアルバイトをしているキンちゃん。
今日もアルバイトにやってきたようです。

『あ、純平が膝の上に載ってる。結構甘えん坊ですね』

純平くんを見上げるキンちゃん。

キンちゃんもこっちおいでよ♪
呼んでみましたが…
立ち止まってしまいました。

『嫌な気配がする…シフトをちょっと後にずらしてください』

急にお店を出ていってしまったキンちゃん。
どうしたんだろう?と思ったら…

『ただいま~。ナゴナゴ』

カケちゃんがパトロールから帰ってきました。
キンちゃん、カケちゃんの気配を察したみたいですね。

『今日もご近所異常なし!平穏無事すぎてつまんないなぁ』

ナゴナゴとイカ耳で歩いてくるカケちゃん。

『ちょっと!また通路にカバン置いたの誰!?』

『カケちゃんの通り道に物を置くなっていつも言っているでしょ!』

カケちゃん、すみません。
それは自分のカバンです。

『またろっちさんが置いたの?』

『何度も言っているけど、通路に物を置くと邪魔だし、カケちゃんが通れないでしょ!』

す…すみません。
わかりましたから、そんなに顔を近づけないでください。
怖いから。

膝の上に重いものを置かれ、カケちゃんの説教。

さらに純平くんが尻尾でピタンピタン叩くという、拷問状態の自分。

『拷問?こんなに軽い俺様では膝の上にいても拷問にならないだろ?』

いや十分拷問…

『んじゃ試しにどいてあげるよ、ほら。羽のように軽い俺様が乗っていたかどうかもわかんないでしょ?』

あ、すごく楽になりました!
とても重い羽が乗っていた感じでしたねぇ。

『重いとか大きいとか、そんなすごいかねぇ?俺様は』

新しくひと回り小さくなった猫用箱に入ってブツブツ言う純平くん。
うん、そのたるんだお腹を見てもわかるように、結構すごいですよ。

レジ台の箱、これまでみたいにナッちゃんと誰か、と、2匹で箱に入る事がなくなったので、1匹用に箱を小さくしたそうです。

『ほら、この小さな箱でもちゃんと入れるスマートさ♪』

どう見てもはみ出しそうなんですけども…

純平くんとの大きさ・重さ談義。
続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2日に新年のご挨拶をしてから約2週間後。
初もつ焼きも兼ねて立石まで行き、丸吉玩具店さんにもおじゃましてまいりました。

お店に入ると…
おや?純平くんがこんな所に居ますよ。

『あっ!俺様の撫で係が来た!』

純平くん、もしかして待っていてくれたのかな?
嬉しいねぇ♪

『撫でられる前の準備運動!』

伸びをする純平くん。

『さぁ、撫で係!早く俺様を撫でなさい!』

レジ台をガリガリしながら催促してくる純平くん。

しょうがないですね。
早速撫で係としての使命を果たしましょう。

『うん、撫で係に撫でてもらうのは気持ちいいねぇ。気持ちいけど…』

ん?気持ちいいけど?

『なんか物足りないねぇ』

物足りない?
撫でられるだけじゃ不満ですか?

『早く俺様を膝の上に乗せて撫でなさい!』

あぁ膝に乗りたかったのですね?
わかりました!
わかったからカメラに顔を近づけないでください。

よいしょっと。

純平くんを抱き上げ、膝に乗せます。

『ふぅ、この座布団はやはり俺様のお気に入りだな♪』

自分の膝の上で撫でられ、気持ち良さそうな純平くん。

でも純平くん。
あんまり爪を立てないでくださいな。痛いから。

どうせ爪を立てられるなら純平くんよりも…
いや、当ブログは良い子の皆さんが見てくださるブログです。
アダルトなネタはやめておきましょう。

『痛いって?我慢しなよ。膝に乗った猫が手をギュッとする事ほど猫好きにとって至福な時はないんだろ?』

それはそうなんですが…
爪を立てられるとやっぱり痛いですよ。

『我慢しなさい!俺様は気持ちいいんだから♪』

鼻の上にシワを寄せて、変な顔になってくつろぐ純平くん。

『あ~…やっぱり撫で係は最高だねぇ』

目を細めて、とても気持ち良さそうな顔を擦る純平くんなのでございました。
でも…爪が痛いです。はい。

おや?
純平くんを撫でながら入り口を見ると…

と言う所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

肌寒くなった年末。
そう言えばあのショーケース猫さんはお元気かしらん?
と、会いに行ってみることにしました。

お目当ての閉店したお蕎麦屋さんに行ってみると…

ショーケースの中に影が。

いらっしゃいました!

ひなたぼっこしながらお休み中です。

1年ぶりながらも、元気にお休みする姿を見られて嬉しいですね♪

元気にお休みって、日本語としておかしい気がしますが…
まぁいいでしょう。

お顔が見えないので、横から見てみましょう。

横から見てもお顔は見えないか…

『うるさいなぁ』

『気持よく寝ているんだから放っておいてよ』

す…すみません。
うるさかったですか?ケースに手を触れたりなどしてませんが…

『音じゃなくて、気配がうるさいの!』

どうやら猫さんに再会出来て嬉しい気持ちが伝わり、それがうるさく感じられたようです。

どうもすみません。
もう離れますから、ゆっくりお休みください。

ショーケース猫さん、再び丸まってお休みになるのでございました。

しかしこのショーケースの中。
来るたびに物が少なくなって、ついに猫さんだけになってしまいましたなぁ。
猫さんだけはいつまでも居らっしゃいますように!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月下旬、猫の広場に来ています。

相変わらず膝の上でくつろぐ、ぶーちゃん。

あっ!マロくんが寄ってきてくれました。
マロく~ん、撫でさせてよ♪

『ぶーちゃんを膝に乗せてるろっちさんには撫でさせてあげないもーん』

ヤキモチ妬いて歩いて行っちゃうマロくん。

『マロ!ちゃんとご挨拶しなさい!』

捨て千代母さん(マロくんの実の母親)が追いかけます。

『ボクを最初に撫でてくれるんじゃなきゃやだもーん』

マロくん、ヤキモチ妬きながら走って行っちゃいました。

そんな騒ぎの中、ぶーちゃんは気持ち良さそうに熟睡。

あぁ…そんな所に顔突っ込んじゃっって…

気持ち良さそうにしてくださったぶーちゃんですが…

そろそろ移動しなくてはいけない時間です。
ぶーちゃん、ごめんね。と、膝から降ろさせて頂きます。
でも、すぐにまた膝に乗ってくるぶーちゃん。
それを3回繰り返し、ようやく帰ってもいいと許可を頂きました。

『ろっちさん、また来てね』

捨て千代母さんもありがとね。
また来ますよ♪

一応マロくんにもご挨拶を…
と、裏の路地と空き地を覗いて見ると…

塀の上に猫さんが居らっしゃいました。
『おじさん、だぁれ?』

だぁれって聞く君こそだぁれ?

『それはねぇ…』

『ひ・み・つ』

ひ・み・つ…って、君はこたろうくんではないですか?

『ん~っとね、それも…』

『ひ・み・つ』

ひみつって…答えたらご飯抜きの罰則とかある法律ではないでしょうに。
それにその法律はまだ施行されていないから、大丈夫ですよ~っ!
と、言ってみたら…
キジ白さんは塀から降りて隠れてしまったのでございました。

キジ白さんもまた会いましょう!
今度は近くでゆっくりご挨拶させてくださいね。

この後、再度猫さん達に2014年もよろしくとご挨拶をして、猫の広場を後にしたのでございました。

ここで一つご報告が有ります。
この広場の近くのお店の看板猫さんで、通る人達を和ませてくれていたハルコさん。
(参考記事・  
1311smi05-03
この辺りの猫さんと顔見知りの方から教えて頂いたのですが、15日に虹の橋を渡ったそうです。
11月の末に体調を崩し、検査の結果、猫エイズにかかっていて末期だったことがわかり、お家で療養中だったそうですが…
お会いしたのは数回でしたが、そのたびに撫でさせて頂き、和ませて頂きました。
ハルコさん、ありがとうございました。
ご冥福をお祈り致します。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月下旬、猫の広場に来ています。

ようやく広場に姿を現した、黒猫のマロくん。
ぶーちゃんを膝に乗せて撫でながら、マロくんの行動を見物するとしましょう。

ソロリソロリと歩くネロくん。

ピタッ

あれ?止まっちゃいました。
マロくん、こっちに来ないのかな?

『ぶーちゃんを膝に乗せてる、ろっちさんのとこなんて行ってあげないよ』

イカ耳で答えるマロくん。

『あの子はぶーちゃんにヤキモチ妬いてるんだよ』

お答えくださったのはおくさん。
なるほど!
ぶーちゃんが自分の膝の上に乗っているのが気に喰わないのですね。
そっか、ヤキモチかぁ。

『ヤキモチなんか妬いていないよねぇ、チーマ』

『え?ボク知らないよ』
チーマくん、ちょっと困惑。

『フーンだ』

『ろっちさんの膝にぶーちゃんが乗ってても関係ないもんね』

『ヤキモチ妬きじゃないですよーっ!』

『と言う事で、ろっちさんには今日も撫でさせてあげないからね!』

え~っ?撫でさせてくれないのですか?

『なんだ、やっぱりヤキモチ妬いんじゃん』

チーマくん、離れてクスクス笑い。

『チーマ!うるさいよ!』

『でね、ろっちさんに一言言っておきたい事があるの

え?マロくん、そんなキツイ目でどうしたんでしょう?
ぶーちゃんを膝に乗せる前に、マロくんを撫でろとか?

『それもあるんだけどね、そうじゃなくて…』

『いつも広場に遊びに来てくれてありがとうございます』

おっと、そんな深々と頭下げてくれるなんて!
嬉しいですねぇ。マロくんはエライねぇ。

と、褒めてみたのですが…
調子には乗ってくれなかったマロくんでございました。

猫の広場、もう1回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月下旬、猫の広場に来ています。

『早く座りなさいよ!』
1312smi11-16
自分に座れと命令するぶーちゃん。
はいはい、座りますよ。

『座ったわね』

ニヤリとしたぶーちゃん。

いつも通り、膝に飛び乗ってきました。

『ふぅ、やっぱりこの座布団はいいわねぇ♪』

『でも、こっち向きの方がいいかな』

あぐらの上で向きを変えたぶーちゃん。

落ち着いたようです。

『ぶーちゃん、また膝に乗ってるや』

呆れた感じで見つめるチーマくん。

『ぶーちゃんは撫でられるのは嫌だけど膝が大好きだからしょうがないよ』

おくさん、チーマくんに話し聞かせています。

そんな猫さん達を膝の上から見つめるぶーちゃん。

喉を撫でていると、反対向きになって寄りかかってきました♪

『ふぅ…気持ちいい…ぐぅ…』

気持ち良さそうに寝ちゃったぶーちゃん。

そこにチリリン♪
鈴の音がしましたよ。

『あ…あの音は…』

『真打ち、マロくん登場!』

あぁ、マロくん。やっと登場ですね。
待ってました!

『マロのやつカッコつけちゃってさ』

『チーマ!なんか言ったか?』

『何も言ってないよー』

チーマくん、さっさと離れた場所に行ってしまったのでございました。

マロくんも登場したし、写真を近くで撮りたいのですが…
膝の上は相変わらずこんな様子。

ぶーちゃんを膝に乗せたまま、マロくんの行動を見物するとしましょう。

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

すっかりおなじみとなりました、猫の広場。
12月下旬にも訪問しましたので、今回からはその様子をお届けしていきます。

訪問した日は、晴れ。
陽当りの良い場所で、おくさんと捨て千代母さんがひなたぼっこしています。

『お日様が気持ちいいねぇ』

冬のお日様を存分に浴びる二匹。

おくさん、ちょっと撫でさせてくださいね♪

『撫でるんだったらこっちで撫でて!』

広場の真ん中まで行って、ゴロンとしちゃった奥さん。

『さぁ、モフっていいよ♪』

『♪早く早く~モフりなさ~い♪』

ゴロンゴロンとモフりなさい音頭を踊るおくさん。

では、モフらせていただきますね。

モフモフモフ…

いまいちゴキゲンではない様子ですねぇ。

では、喉の方ならどうだ?

とても気持ち良さそうにしてくださいました♪

ササササッ!

おくさんをモフっていると、キジさんが走ってきました。
その姿は…チーマくんだ!

『おくさん、撫でられて気持ち良さそうだなぁ』

奥さんをモフる自分を見つめるチーマくん。

はいはい、チーマくんも撫でてあげますよ♪

『私も撫でてほしいね』

ちょちょさんが乱入してきました。
これまた喜んで撫でさせて頂きます。

猫さん達を撫でていると…
背後に気配を感じました。

振り向くと、猫さんの後ろ姿。

この後姿は…ぶーちゃんですね!

『私だってわかったのなら…早く座りなさい!』

座れと命令してきたぶーちゃん。
言われたとおりに座るとしますか。

あぐらをかいて座ったら…
と言う所で次回に続きます。
なんて言ってみても、いつもの展開なので、次回はどんな写真が出てくるかはバレバレだとは思いますが。
思いますけれど、次回をお楽しみに。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔しております。

看板猫のネロくん。
ママさんに水遊びがしたいと甘えて、トイレに入る事が出来ました。

トイレで流れる水を眺めるネロくん。

伸び上がって水を見ています。

さらには手洗いに乗って眺めるネロくん。

チョイチョイ

水に手を濡らして遊び始めました。

ジャーッ

ネロくん、こうやって水遊びをするのが大好きなんだそうです。

あ~あ、そんな腕の奥まで濡らしちゃって…

さらには上から覗き込み、顔を突っ込もうとするネロくん。

口がビシャビシャ濡れています。

もしかしたら直接水を飲もうとしていたのかもしれませんね。

流れる水を眺めながら…前足はビショビショになっています。

その前足をなめるネロくん。

やっぱり水遊びと言うよりも、流れるお水を飲みたかっただけなのかなぁ?

『あ、お水が出なくなった!ここにあるかな?』

『お~い、お水はどこに行っちゃった?』

手洗いの底を掘ろうとするネロくん。

そこにお水はあるけれど…
それを開けたらネロくんにとっても大変なことになっちゃうからやめておいた方がいいよ。

水が出なくなった手洗い場をジッと見続けるネロくん。

そんなに見ていても、自分は水出してあげないからね。
お水で十分遊んだから、お店に戻りましょう。

ネロくん、手と顔を拭いてもらいお店に戻ります。

『もっと水遊びしたかったなぁ』

『ろっちさん、もう一回…ね♪』

う…可愛い…
可愛いけど、水遊びはもう終わりですよ!

素直なネロくん。
水遊びを諦めて…
お客様のコートの上で丸くなって寝てしまったのでございました。

今回もママさんといっぱいお話して、ネロくんにいっぱい癒して頂きました♪
ありがとうございます!
また来ますね!

ネロくんに新年のご挨拶をしたシリーズは今回で終了。
次回からは、またまた猫の広場。
12月後半に訪問した時の写真をお届けしていきます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
カフェ・ド・アクタ
(川口市栄町2の8の4)
営業時間 12時~19時
休み 月曜 火曜 第2第4日曜
参考・食べログ


大きな地図で見る

 

2014年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村