飲食店街猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 13のブログ記事

前回の路地とは一本違う路地。

駐車場に猫さんがたたずんでいます。

この駐車場の管理猫さんのようですね。

毛繕いをして一服中かな?

いや、厳しく目を光らせています。

香箱を組んで休んでるように見えますが…

駐車場内に異常がないか、ちゃんと見ています。

近寄っても逃げないので、ちょっとだけ撫でさせていただきました。

『いかんいかん、思わず擦り寄ってしまった』

『まだ仕事中だから後でな』

そう言って駐車場のパトロールに行ってしまったタキシードさん。

しばらくして戻ってみると…
今度は車止めのお仕事のようです。

置物のように動かず、しっかりお仕事中。

車が出ていく時は、その白い手袋の手で誘導するんでしょうね。

『ちょっと疲れた』

一休みする姿もカッコいい(?)タキシードさんでございました。

別の日、近くに来たついでにちょっと覗いてみると…
どうやら休憩時間の様子。

『今オフだから』

眠そうなタキシードさん。

この隙に後ろ足の肉球をパチリ。

あ、熟睡しちゃった。

ならばと、前足の肉球もパチリと写させて頂く自分でございました。

今回はここまで。
夕方の更新はオッドアイさんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の親子が居た向かい側。

サバ白さんがボンベを枕にくつろいでいます。

お世話をしている方の話では、この辺りを仕切っているボス猫さんとの事。
ご挨拶をして、がんばって写真撮らせていただきましょう。

あまりこちらには興味無さそうなボス猫さん。

『あっちにも猫が居るから見てこいよ』

言われた方を見ると、白黒さんがお散歩中。

こちらを一瞥して、スタスタと行ってしまいました。

ボス猫さんの近くでは、キジ白さんがお休み中。

額に西武鉄道の旧シンボルマークをつけています。

ここは西武沿線じゃないのに!

『あんた、ブツブツうるさいよ』

ボスに怒られてしまいました。

そのボスは、扉の前に移動してまたお休み。

『ここでゆっくり寝るから邪魔をしないように』

そう言いながらも、周りに目を光らせるボス猫さんでございました。

今日はここまで。
明日は、この近くの駐車場の管理猫さんの登場です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある駅前飲食店街。

柵の向こうで、仲良く並んでいる猫さんを見かけました。

三毛さんと白黒チビちゃん。

親子なんでしょうね。

『変な奴が来た。お母さんはボクが守るぞ!』

睨みつけるチビちゃん。勇ましい!

『ご飯待っているんだから邪魔しないでくださいね』

あ、はい。邪魔しないようにします。

再び待ちの態勢に入る親子。

チビちゃんは、ろっちさんに恐れをなして向こう向いちゃいました。

一旦この猫さん達とお別れして、一回りしてからまた見に行ってみました。

ちょうどお食事タイム中。

お母さん三毛の向こうにいらっしゃるのも三毛さんのようです。

子供が食べるのを見守る三毛さん。

ご飯も食べるけど、まだまだおっぱいが恋しいチビちゃん。

食後は自分で毛繕い。

目が合ったらお母さんの後ろに隠れてしまうのでした。

ご飯をあげていた方は、この辺りでお店をやっていた方。
再開発があるので数カ月前に立ち退いたそうです。
立ち退いてからも『猫が待っているから』と毎日ごはんをあげに来て辺りを掃除されているとのこと。

『前は猫が好きでも嫌いでもなくて、お店の余り物やってただけだったんだけどね。
ある日、余り物やりに行ったら、後ろ片足の肉がそぎ落ちてる猫が居たんですよ。
こりゃ大変だって獣医さんに連れて行って治療してもらって。
獣医さんに「これだけの怪我なんだから元の場所に戻しちゃダメだよ。室内で飼わなくちゃ駄目だよ」って言われて、しょうがないから飼い始めて。
もう7年、一緒にいますよ。そうなったら、ここの猫もせめてご飯だけでもって思ってね』

お話を聞かせてくださいました。
この地域も、そろそろ再開発の工事が始まるので、ボランティア団体と協力して保護活動をしているとの事。
『もう工事が始まってなきゃいけないんだけど、まだ立ち退いていない人もいるし。何とか間に合いますよ』
明るくお話してくださいました。
「大変でしょうけどがんばって…」と言おうとしたら…
『あなたも写真がんばってね。他の子達も撮って行ってあげてね』
うわっ!先にがんばってって言われちゃったよ。
すっかり恐縮してしまい、丁寧にご挨拶させて頂きこの場を後にした自分でございます。

猫がいるのが当たり前の街、または当たり前だった街で、昔から猫の世話をしてる方々は皆さん明るくて強い人ばかり。
そんな人達にお会いする度に、いつも勉強させて頂いています。
自分が猫の写真を撮るのは、猫さんを通してその街の表情が見えるからなのかもしれません。
猫さんに…そしてブログを通じて知り合った皆さんにも、いろいろ勉強させてもらっています。
ありがとう。

珍しく語ってしまいましたが…
このブログは、自分がお会いした猫さんを紹介していくだけのお気楽ブログです。
見る方も力を抜いて『次はどんな猫さんが出てくるかな?』と、お気楽に見て頂けると嬉しゅうございます。
あ、今思いついたんだけど…これは4年目に突入した記念メッセージと言うことで。

さて、がんばって他の猫さん達の写真も撮っていきましょう!
次回から4回ほど、この辺りの猫さんをがんばって撮った写真をお届けしていきます。
がんばってこの程度の写真かい!ってのは、思っていても言わないでくださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

賑やかな商店街にやって来ました。
人通りの多い通りからちょっと入った飲食店が集まる路地。

その路地にあるお寿司屋さんの前に、猫さんがいらっしゃいました。

クッションを敷いてもらって、くつろいでいる茶トラさん。

『お寿司食べに来たの?』

いえ、猫さんに会いに来ました。

『お寿司も食べなきゃ駄目だよ~』

眠たそうな目をしながらも営業を忘れない茶トラさん。

お店にはお客さんや従業員の方が頻繁に出入りしますが、全く気にかけずに横になっています。

お店の横の隙間を覗いてみると…
サビさんが熟睡中。

あ、起きた。

『もう…眠いのに邪魔しないでよ』

眠そうな瞳がとても色っぽいお嬢さんでございました。

さらに奥には黒さんがお休み中。

他にも数匹いらっしゃって、この辺りの従業員の方々にご飯貰っているとか。

ここも何度も通っているのに猫さんが居ることに全く気付いておりませんでした。
まだまだ修行が足りない、猫レーダーの精度をもっと上げなくては!と自分自身に言い聞かせつつも…
猫さんにお会いできるポイントが一つ増えた事を喜ぶ自分でございました。

今日はここまで。
明日からは、あの猫の街の住猫たちが登場します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の路地や駐車場近く。
隙間を覗くと猫さんが二匹いらっしゃいました。

『そろそろだぞ!』

『先に並んでるよ~』

『お店が開いたよ。早く早く』

急かす白黒さん。

ご飯が出てきたようで、茶白さんも慌てて駆け寄ります。

仲良くお食事する2匹でございました。

この場所、以前にもご紹介したトンカツ屋さん。
二匹は特製の絶品マグロカツ(オ)を頂くのでございました。

今回、写真少ないけどここまで。
トンカツ屋さんの次は…
寿司屋さん!
次回は寿司屋さんの看板猫(?)さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回と同じ路地。

今度は茶白さんが寝ています。

『ん?』

一旦顔を上げた茶白さん。

また寝ちゃった。

近づいてみると、道路脇に寄ってまたおやすみ体勢。

ぐぅ

かなり眠そうです。
近寄ってお邪魔しないようにしましょう。

建物の隙間を覗いてみると、別の茶白さん発見!

あ、君は前にその前にも撫でさせてくれた茶白さんじゃないですか!

今日は撫でさせてくれないのかなぁ?

『今はそんな気分じゃないの』

プイッ

そっぽ向かれちゃいました。
ガックリ。

駐車場に目をやると、また茶白さんが!

月極駐車猫さんですね。

ありゃ、よく見ると最初の茶白さんでした。

ぐぅ

お休みになっちゃったので、またまた遠くから写真を撮るだけにしておいたのでございました。

と言う訳で…3匹の茶白さんをご紹介するつもりでしたが、実は2匹でした。
タイトルに誤りがあった事をお詫び致します。

今日はここまで。
次回はトンカツ屋さんの開店待ち猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

以前にもご紹介している猫路地にまた来てみました。

バーの前でキジ白さんがお休み中です。

ねむねむなキジ白さん。

『何か用かよ』

じろりと睨まれましたが、指を差し出すと顔を擦りつけてきてくださいます。

そのまま撫でさせていただきました♪

気持ちいいですか?

『う~ん…まぁまぁだな』

まんざらでもない表情をしてくださいます。

撫でるのをやめると…
『こら!もっと撫でろ!』

このまましばらく撫でさせて頂いたのでございます。

このキジ白さんの近くには、別のキジ白さんが佇んでいました。

あたりを見回すキジ白さん。

何を考えているんでしょうか?

何も考えてなさそうですが…

しばらくすると駐車場に移動。

『今からお仕事なのです』

バイク管理のお仕事を始めるキジ白さんでございます。

ちょっと離れた場所には、また別のキジ白さん。

こちらは『放っておいてくれ』って目で見られましたので…

遠くからご挨拶しただけにしておいたのでございました。

今回はここまで。
夕方の部は茶白さんびき。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫とは全く関係ないのですが、昨日電線地中化工事中の六郷用水支流・逆川道路(大田区蒲田)にて、掘り起こしたコンクリート護岸の見学会が行われました。
その様子を猫ブログを間借りして公開しております。
六郷用水支流・逆川跡見学会
暗渠や川歩きなど興味のある方は見て頂けると嬉しゅうございます。

暗渠関係やお散歩で見かけた面白い物とか、別ブログを立ちあげてそちらで公開したいんですけどねぇ。
猫写真の整理に追われてそっちまで手がまわらないので写真が溜まっていくばかり。
何とかしたいなぁ。と思いつつまた先延ばしになっちゃってます。
はい。

飲み屋が集まる路地にやって参りました。

向こうに猫さんの姿が見えます。

道路を掃除してらっしゃる方の手前、サビ猫さんですね。

名前はブチちゃん。推定13~14歳。
このあたりの猫の顔役だそうです。

植木の横でポーズを取って下さったブチちゃん。

お目目パッチリの美猫さんですねぇ。

朝のパトロール中のブチちゃん。

路地の奥までしっかり確認!

最後はお店に戻って一休みするブチちゃんでございました。

ブチちゃんはこのお店の飼い猫だそうです。
でも、飼い主さんは現在入院中。お店も休業中。
その間、ご近所のお店の方がこのお店の掃除をしたり、ブチちゃんの面倒を見てくださっているのです。
良い酒場が集まる街は、人にも猫にも情け深い。
改めてそう思った飲み屋街早朝散歩でございました。

この街では他にも猫さんを見かけたのですが…
道を渡る一瞬の姿とか、隙間に隠れてこちらを伺う一瞬とか、そんな写真しか撮れなくてボツ写真ばかり。
今回のこの街の猫さんはこのくらいにさせてくださいませ。

さて…呑兵衛が集まるこの街では、もう開いている立ち飲み屋さんがありますね。
朝飯ついでに一杯やってから、この辺りの川跡歩きをするとしましょう。

明日は、その川跡歩きでお会いした猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

この夏、自分の中ですっかり定着しちゃった”週末の朝、駅前飲食店街放浪”シリーズ。
今回は東京北側の飲み屋街にやって来ました。

建物の隙間に三毛さんがいらっしゃいます。

『あら、いらっしゃい』

『奥の椅子が空いてるわよ』

美人だけど、お店をやって結構苦労してきたスナックのママ。
そんな感じの三毛さんでございます。

三毛さんがいらっしゃった隙間の反対側。
室外機の下にキジ白さんがいらっしゃいます。

伸びてます。

ぐて~~~~

『ん…眠いからあんまり近寄らないで』

ぐぅ

お休みの邪魔をしないよう、遠くから見るだけにしておいたのでございます。

三毛さんの方に視線を向けると…
香箱組んでお休み中。

奥の椅子に座ったら、三毛さんのあんなサービス(膝乗り)やこんなサービス(もふもふ)があるのかも!?

『それは座ってからの、お・楽・し・み』

非常に惹かれたのですが…
ぼったくられるのが怖いので、三毛さんとはご挨拶だけにしておいたのでございました。

三毛さんとキジ白さんの近くには綺麗なお水が。

このあたりの方々に可愛がられているようで、なによりでございます。

今回はここまで。
18時更新の次回は、飲み屋街の顔役・サビ姐さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

迷路のような細い路地の飲み屋街。

表の路地に近い所でグレーさんとお会いしました。

何かなさっていらっしゃるご様子。

逆光で良くわかりませんねぇ。

ちょっと近づいてみます。

道草を食ってたのでございました。

むしゃむしゃ…

『う~ん…不味い!もう一口』

『やっぱり不味い!あんたの顔が』

え?こっちに振らないでくださいよ。

あまりの不味さに隙間に入っていく猫さん。

お顔を良く見せてくださいな。

おおっ!美猫さんではないですか♪

アップでもう一枚♪

綺麗なグレーさんですね。

『あんたの顔は不味いけどな』

不味い顔を恐れたグレーさん。
隙間の奥に行ってしまったのでございます。
って…不味くないから!

このグレーさん、前回の階段の奥でくつろいでいたグレーさんとは違うよね?
と、確認しに行ってみると…

階段のグレーさんは体勢を変えて、ぐっすりお休みになっていたのでございました。

今日はここまで。
明日は別の飲み屋街でお会いした猫さん達をご紹介しましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村