東武伊勢崎線・JR常磐線・つくばエクスプレス・東京メトロ千代田線・日比谷線と4社5線が集まる駅北千住。
東武伊勢崎線には半蔵門線・東急線が相互乗り入れしているし、千代田線には小田急が相互乗り入れと、いろんな車種が見られる駅でもあります。
実は昨年まで全く使わなかったこの北千住駅。
今年に入って東京東部に行く事が多くなり、東武経由で行った方が安いし早いのでよく使うようになりました。
で、降りて歩いてみると街としても鉄としても猫撮りとしても楽しめる街と言う事に気付き、満を持しての登場でございます。
つーか、先月から撮った北千住の猫写真が溜まりすぎたんで早く消費しなくちゃってのが本当のとこなんですがね。
北千住編は鉄写真(と言っても車両写真なんかほとんど無いけど)も猫写真も多いので、鉄編・猫編として交互に書いていきます。
まぁ鉄の方はすぐ終わっちゃいますが。
(多分、鉄編は4回、猫編は7~8回くらいになるかと。まだ全部整理してないので)
で、今回は鉄編第1回。
猫の写真は出てきませんのでごめんなさい。
猫目当ての方は次回まで…
あ、次回も猫少ないかも。犬が半分あるからなぁ。
前置きはこのくらいにしておいて、今回は北千住駅をご紹介です。
東武線基準で言うと、地下が千代田線。1階が東武伊勢崎線ホームとJRホーム。2階が改札&コンコース。3階が日比谷線とつくばエクスプレスになっています。
で、つくばエクスプレスだけ独立しており、他の4線は中間改札無で行き来できるんです。
詳しくは東武鉄道の北千住駅構内図、東京メトロの北千住駅構内図
JRの北千住駅構内図をご覧ください。
行った事無い人は見てもわかんないと思いますけどね。
駅名標のジェットストリームアタック。
東武線のホームから見た風景。
東武・常磐線上り・下りのジェットストリームアタック!
って色違うじゃん!
東武線2階コンコースの発車案内板。
浅草・半蔵門線方面と日比谷線との乗り間違いを防ぐためか、↑↓と矢印が付いてるのが面白いですね。
このコンコースには本屋や食事できるお店があり、ちょっとしたエキナカになっています。
3階に上がってみましょう。
日比谷線のホームの向こうにつくばエクスプレスのホームが。
良く見えませんがね。
階段を下りると2階北側のコンコースです。
このコンコース北側のエスカレーターを降りると…線路が見えます♪
もちろん走ってくる電車も。
何度か上り下りして電車の正面を狙おうと思ったんだけど、エスカレーターでは難しかった。
スペーシアの側面でご勘弁。
北側地下の千代田線へ向かう通路。
ここにもお店が何件かあります。
中間改札があったあたりから急に昭和の香りがし始めます。
97年に駅自体は新しくなったけど、地下はそのままなんでしょう。
これは2月に撮った写真なのですが…
北千住駅発のMSEメトロはこね。
千代田線真ん中辺りの階段を上がると、JRとの中間改札が。
この改札は撤去されていないのですね。
これも2月撮影。
常磐線上りホーム南端から撮ったE231系(でいいんだよね?)
後部が架線柱にかぶっちゃってるけど。
この場所は撮り鉄のスポットなのかな?この時も何人かいらっしゃいました。
さて、東武に戻りましょう。
JRから東武へは直接行けないので、千代田線ホームに戻り南端の階段を上ります。
上ったところでパチリ。
東武駅の地下にやってまいりました。
ここにも本屋さんやコーヒー屋さんがあり一息つけます。
発車案内板、東武線も日比谷線も↑になってますね。矢印の意味が無いなぁ。
1階ホームに上がる階段と2階コンコースに上がるエスカレーターがあります。
エスカレーターで2階に上がりましょう。
このエスカレーターからも外が見られますねぇ。
常磐線のホームに見えるのはE531系かな?
これで北千住駅一周。
つくばエクスプレスのホームに入るのは別料金になっちゃうから無しで。
ちなみにSuica・PASUMOなら、どこから乗ってきてもどの会社の改札からも出られます。
でも切符だと…JRはJRのみ。東武は東武と東京メトロ。千代田線改札は3社共に入出場可なのだそうです。
構内も切符も複雑な駅。
次回の鉄編では改札や運賃案内表の写真などを。
でも次の日記は猫編ですけどね。
猫編、お待ちしています。
(吉田)
わわわっ!
吉田社長、コメントありがとうございます。
猫編もアップしたので見てくださいませ。
しかし…何故に北千住シリーズでコメントを?
Comment feed