2022年6月12日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

5月の週末。
西新井・湯処じんのびさんに入浴後、看板猫さん達にご挨拶しております。

昨年4月に虹の橋を渡ったシンタロウさんに手を合わせます。

ご主人が座る椅子の横でくつろぐケイちゃん。

そしてノリマキちゃん。

『おうちに帰りたいんだけど…』

テレビ取材の影響で人見知りのビビリになってしまったノリちゃん。
あかなか以前のように遊んでくれません。

『いらっしゃいませ。今週の女湯はこちらです』

ケイちゃんはお客さんをご案内。

『ノリマキもちょっとは仕事しなさいよ』

呆れた感じのケイちゃん。

『これに入ればお家に戻れるかな?』

キャリーバッグを確認するノリちゃん。

でも…相変わらず椅子の下から出てきません。

ノリちゃん、君がいつも遊んでいたオモチャ…じゃなくて、自分の手だよ!
手をヒラヒラさせてみますが…

ノリちゃん、凶悪な表情になっちゃいました!

『そんなの知らない!』

ノリちゃんパンチ!

『お酒臭い手を近づけないで!』

シャーッと威嚇されてしまいました。

またまた右パンチ。

続いて左パンチ!

『お酒臭い手を近づけないでって…』

「言ってるでしょ!』

またまたシャーッと威嚇して…

パンチの連発です!

『あれ?でもこのお酒臭い手は…』

『前にもいっぱい噛んだり爪を立てた記憶が…』

そうですよ。
以前はいっぱいこの手で遊んだじゃないですか!

『そっか、ノリのオモチャだ!』

ビビり具合がちょっと収まってきたノリちゃん。
さて、ノリのオモチャこと自分の手と遊んでくださるのでしょうか?
と…前回と同じ引きで、次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

2022年6月
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近のコメント

アーカイブ

ブログ村ランキング

ツイッター

さくらねこ不妊事業

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回大田区のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から40頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。