運河猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 6のブログ記事

久々に、馴染みの猫さんのご紹介。

9月に入っても残暑が厳しく暑い日が続きますが…
猫さんたちには秋が訪れているようです。

その証拠に…
膝の上満員御礼。

いや、満員御礼じゃないですね。
あの時の記録はまだ破られておりません。

♪季節の変わり目を~ 膝乗り猫で知るなんて~

♪もう夏も~ もう夏も~ 終わりです~

夏の間は擦り寄ってさえ来なかった黒猫の一馬くん(仮名)も撫でろとうるさい。

撫でたら熟睡しちゃうし…

乗られている方は非常に暑いのですが…
でも、秋はもう訪れているようです。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

明日からは新シリーズ開始!
とある港町でお会いした猫さんを6日間に渡ってご紹介します!

とある高架下。
猫さんが集まっていました。

ここは株式会社丸猫商事。
幹部会議の真っ最中のようです。

こちらのキジ白さんは社長でしょうか。

キジさんは常務?
司会をしているようです。

茶白さんは専務。

きっちり足を揃えて座ってるキジ白さんは、美猫秘書って感じですね。

フェンスの向こうでは、会議の行方を気にする一般社員の姿も見えます。

そしてゴロ~ンと横になっているのは…
二代目バカ息子の副社長?

『あ~…会議なんてダルいよ~』

『秘書ちゃ~ん、遊びに行こうよ♪』

『副社長は遊びすぎです!もっと仕事してください!』

『やだ!遊ぶ~~~~~っ!』

『仕事の中から遊びが生まれるんじゃなくて、遊びの中から仕事が生まれるんだよ』

『ねぇ社長』

『うん、副社長の言うとおりだ!』

『まず遊んで頭を柔らかくしてから仕事をしよう』

『さすが社長!』

『んじゃ、何して遊ぼうかな』

『あ~あ、いつもこの調子で会議がグタグタになっちゃうんだよなぁ』

『またバカ副社長のおかげで…うちの会社大丈夫かなぁ』

『はい、解散解散』
思い思いにくつろぎ始める猫幹部たち。

そして、その様子を影から見つめる鋭い視線。
『丸猫商事の顧客は、我がネコネコエンタープライズが頂くわ!』

『お兄様!私を丸猫商事から追い出した報い、受けるがいい!ホーホッホッホッホ!』

派閥争いで負け、丸猫商事を追い出されたキジ白(妹)さんはネコネコエンタープライズを設立。
丸猫商事の顧客を奪いつつあった。
危機感のない丸猫商事の幹部は会議を放り出して遊んでばかり。
その間にもネコネコエンタープライズのシェアは徐々に大きくなっていく。
どうなる!?丸猫商事!

続・・・・・・きません!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

明日は神社の近くでお会いした猫さんをご紹介します。

久々に顔なじみの猫さん達の写真を。

運河沿い、この暑さでも涼しい風が吹くと…
乗ってくる猫さん達。

暑いんですけど!

場所を変えても乗ってくる。

真ん中を確保したのは、やんちゃ黒猫の一馬くん(仮名)

まっ先に場所を確保したせいで、次々と上に乗られて苦しそうなお顔。

見てると楽しいんだけどね。
乗られるのも楽しいんだけどね。
でもね、やっぱり暑いよ!

今日はここまで。
次回は駐車場の猫さんをご紹介しましょうか。

明日の更新は朝だけになっちゃうかもしれませんがご勘弁を。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

運河沿いのキジさん、後編をお届けします。

しばらくすると、キジさん、段から顔を下ろしてペチャンコになっています。

新幹線♪

お好み焼き♪

気持ち良さそうに寝てらっしゃいますね。

んじゃ、そーっと離れるとしますか。

と、思ったら…
ゴロンゴロンし始めちゃった。

なんか誘ってる感じですね。

モフモフさせていただきましょうか。

もふもふもふ…
あれ?

『撫でられる気分じゃないの!』

起き上がって冷めた目で見られてしまいました。
どうやら構われたくないようです。

『気持よくゴロゴロしてたのに、触られたから目が覚めちゃったよ』

『でもやっぱり眠い…』

ぐぅ。

『もう触るなよな』

薄目開けて睨まれてしまいました。
しかしこの場所、眠るのにはいまいちだったようでして…

水門が見える場所に移動。

顎を乗っけておやすみなさ~い。

熟睡しちゃったキジさん。
近寄るとまた睨まれちゃうから、そーっと離れてお別れしたのでございます。

見ていて楽しい猫さんでございました。
また近くまで来たら会いに行きますね!

今日はここまで。
明日は早朝の飲屋街と言うか学生街と言うか…そんな場所でお会いした猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある運河にやって参りました。

このあたりに猫さんがいらっしゃるはずなんですが…

あ、いらっしゃいました!

白靴下のキジさんです。

右足だけを下ろして、くつろいでらっしゃるようです。

朝日を浴びて気持ち良さそうなキジさん。

ぐぅ

お休みになっちゃいました。

大あくびして…

毛繕い開始。

腕をペロペロ。

お腹をペロペロ。

そんなに起き上がるとバランスが!

あぁっ!落ちる!

『よっと』

何とかバランスを保とうとしますが…

ズルズルズル…

ズリ落ちちゃった。

本猫はずり落ちたの気にしていない様子。

顎を乗っけてお休み?

角に首筋をスリスリしてます。

『ふぅ』

なんか落ち着いたようです。

キジさん、いろんな動きしてくれるので写真が多くなってしまいました。
今回はここまでにして、続きは18時更新の後編でお届けするとしましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

週末はゆっくり休んで朝寝坊。
と言う事で、今日は熟睡中の猫さんの写真をお届けします。

とある公園でお休み中の麦わらさん。

顔だけ仰向け、気持ち良さそうにお休み中です。

こちらは運河沿いの茶白さん。

草むらの中で大股開きでお休み中。

リラックスして熟睡されてました。

こちらはとある猫屋敷。
お休み中のチビちゃん。

場所も時間も違うけど、春先にとある公園で見かけた黒さん。

苦しくないのかな?って思うけど、ご本猫は気持ちいいんでしょうねぇ。

最後は自分の膝の上。
キジ白さんと黒猫・一馬くん(仮名)

週末の朝、猫さんのおやすみ姿でほっこりしていただけたでしょうか?
夜もおやすみ姿でほっこりして下さいませ。
18時に更新予定でございます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

運河猫の黒さん・一馬(仮名)

最近はカバンがお気に入り。
顔を突っ込んでゴソゴソ。

かなり気に入ったご様子。

ペロリと舌を出し、かなりリラックスしたご様子。

カメラが鞄の中に入っている為、iPhoneで撮影しております。

『これ、ボクのだもんね!』

カバンを占領する黒さん。
一旦彼をどかしてカメラを取り出したいのですが、身動き撮れません。

なぜかと言うと…
キジ白が膝に乗っているから。

黒さんが一旦カバンから出た隙に、手を伸ばしてカバンをを立てますが…
やっぱり入り込む。

リラックス。

リラックスリラックス。

ぐて~~~

あ、寝ちゃった。

と思ったら転がり落ちちゃって、カバンに八つ当たり。

別の日。
今度は顔だけ出してお休み中。

黒いカバンに黒猫さん♪
と楽しみたい所ですが…鞄の中は毛だらけになっておりました。

前にも書いたけど、この黒さんはいつも八重歯…いや、牙ですね。
牙を出しているから一馬(仮名)
カレーの天才なのか、秋になったらコオロギを子分にするのかは不明です。
なら他の猫さんにもあの名前とか…といきたいところですが…
残念ながら『美味しいよ!キラリン』って猫さんや、『当たり前!当たり前!当たり前!』って猫さん、『これは…美味いぞ~~~~っ!』と口から光を出す猫さんはまだ現れておりません。
黒さんもいずれ味頭巾ならぬ猫頭巾を目指すのかもしれません。

って…最後はちょっとネタで暴走してしまいました。

次回からは5/5の放浪記がスタートします!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今年はあまり運河沿いに滞在しない猫さん達。

土手…と言うか堤防を降りると、最初の黒さんがベンチで毛繕い中。

その向こうにキジトラさんの姿が見えます。

この子も去年お会いした、左目の悪いキジさん。

元気に過ごしていらっしゃったようで何よりです。

繁みの中で花びらをつけて寝ていた黒さんが公園に出てきました。

黒さんと桜を…

桜は完全に白飛び!黒さんは顔が暗くて見えないし… 難しい。

あ、この黒さん。お腹に白いワンポイントがあるんですね。

桜と黒さんを強引に撮ったらピンぼけ。

『さっきから何やってんの?』

黒さん近寄りすぎ~

ちょっと撫でてあげたら満足したのか、繁みに入ってお昼寝を再開するのでございました。

ヤラセ写真。
キジさんに桜を乗っけてみました。

すぐ振り払われてしまったけど。

今年は桜や菜の花と合わせた写真がほとんど撮れなかったけど、みんな元気で過ごしているのを確認できて何よりでした。
でも、人懐っこい三毛さんとキジ白さんにお会いできなかったのは残念。
近くの生家の庭から『ニャーニャー』鳴き声が聞こえていたので、そっちにいらっしゃったのかもしれません。

次回もこの近くでお会いした猫さんをご紹介します。
んでついでに品川区シリーズを1~2回やった後に房総放浪シリーズをお届けする予定です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

桜が咲くとこの場所に来てしまいます。
昨年『桜・菜の花・運河猫』でご紹介したこの場所。
ちなみに秋にもコスモスを見に来てしまうのですが。

お昼に時間が取れたので体が勝手に動いてここに来てしまいました。

ところが…運河に猫さんがいらっしゃいません!
え?え?
猫さん達はどこに行ってしまったんだろう?
船の方に居るのかな?菜の花に埋まって寝てるのかな?
探しまわるが見つかりません。
呆然としてしまい、ふらふら土手を降りると…繁みの中でガサガサ音がします。
覗いてみると…

黒さんがお昼寝中!

良かった。猫さんちゃんといらっしゃいました。

近くでは別の黒さんがお昼寝中。

太ももの桜の花びらがキュートですね♪

しばらくすると最初の黒さんが出てきたので、桜をバックにパチリ。

運河沿いにも来てくれました♪
菜の花の黒さん。

でも、この日は人が多くて嫌気が差したのか、土手を降りて裏手の公園へ。

この日の読売新聞にこの場所が紹介されたそうで『新聞見て来た』という方ばかりでした。

おっと、キジトラさんも登場です。

この後姿、見覚えがあります。

去年もお会いしたハートのしっぽのキジトラさんでした!

毛づくろいするキジさん。

こちらを睨んだ後…

運河沿いへ。

トコトコ歩いて繁みに消えていったのでございます。

今年は桜をバックにモデルになってもらえなかった…

ここの猫さん達、次回もご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

いつもの場所でいつもどおり乗ってくる猫さんズ

黒ちゃんリラックスしすぎだろう!

この黒ちゃんはいつも牙を出しているので、心の中で『一馬』と呼んでおります。
苗字はもちろん『堺』
黒ちゃんがカレーを作るのが上手いかは不明。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PVアクセスランキング にほんブログ村