公園猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 23のブログ記事

昨年の師走。
最後の紅葉を楽しみに、とある川沿いの公園にやってまいりました。

公園を散歩していると…
おや?公園横のお宅に猫さんが居らっしゃいますね。

近寄ってみましょう。

門の前には茶白さん。

門の上の郵便受けに黒白さんが居らっしゃいます。

『他にも居るよ』

ガサガサっと音を立てて出てきたのは三毛さん。

『ご飯かと思って出てきたけど…』

『どうやらこのおっさんはハズレのようね』

ジロリと自分の顔を見て…
すぐ去っていった三毛さん。

ひと目でハズレと見破るとは!
なかなかやりますな。

『あ~…おっさん、やはりハズレか』

『んじゃひなたぼっこしてようっと』

丸まった茶白さん。
近寄っても逃げようとはしないので…

ちょっと撫でてみます。

『おおっ!』

『おおおっ!』

『ふにゃぁ~』

撫でたお礼にか指を舐めてくださった茶白さん。

気持ち良さそうにしてくださったのでございます♪

髭に落ち葉ついてるけど。

『あんたご飯はハズレだったけど、撫でるのは大当たりだね!』

茶白さんに大当たり認定頂きました♪

『あ~気持ちよかった』

茶白さん、もうちょっと撫でさせていただくと満足したのか、奥の木の根本に移動していくのでございました。

次回もこの場所の猫さん達をご紹介。
夕方の更新では別の茶白さんが登場します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。
ネットの向こうに猫さんの姿を発見。
1211ksym6-13

回りこんでみます。

『何だあんたは!』

写真撮らせてくださいな。

『写真撮られるの嫌いなんだよ』

『撮るな~~~~っ!』

『ふん』

『撮るなって言ったのにまだ撮ってやがる』

美形猫さんなので、いいお顔を撮らせていただこうと思ったのですが…

かなりの写真嫌いのようでございました。

これ以上写真を撮ったら更に怒られてしまいそう。
立ち上がって公園の横の駐車場を見ると…
キジ白さんがいらっしゃいました。

『お、ちょうどいい所に来た』

『こっちこっち』

『ゴミ捨てるな!って書いてあるのにゴミ捨ててあるんだよ』

『全く人間って奴はどこにでもゴミ捨てるんだから』

『ゴミは持ち帰って自分の責任で捨てろって、みんなに言っておいてくれよな』

あ、はい!
肝に銘じます。
ブログにも書いておきます。

『あ、猫も捨てるな!って書いておけよ!』

了解であります。
以上、猫さんのお怒りをそのままお届けいたしました。

今回ここまで。
夕方の更新は、電話ボックス。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある場所のとある公園にまだ居ます。

ベンチの上では白黒さんがお昼寝中。

おお!ハチワレ!久しぶりだね。
元気そうで何より。
『俺はあんたなんて覚えてないよ』

ああそうですか。そうでしょうね。

ベンチの上でくつろぐハチワレさん。下でくつろぐ麦わらさん。

この子達も、サビ”性格が悪い”母さんの子供達。
ネコ特盛り!のシマポン。さんのクロエもこの兄妹の中の一匹でした。
(古い記事にリンクで申し訳ない)

新顔のキジ白さんもカマキリに飽きてくつろいでいますね。

『おっちゃん、ちょっと遊んでよ』

こっちに寄って来ちゃいました。
ならば…アレを出しましょうか。

♪タラタラッタラー
プラチナストラップ(大山のぶ代さんの声で読んでください)

『ん?何?これ』

チョイチョイチョイ

気に入ってくれたようです。

ニャイダー!変身!

そのポーズは1号ですね。

ニャイダーに変身して遊ぶキジ白さん。

『行くぞ!サイクロン!』

バイクに乗るシーンまで再現してくれるとは芸が細かい!

と、かなり夢中になって遊んでくれたキジ白さん。

写真いっぱい撮ったのですが、日陰でブレブレ写真ばかりでございました。

『いっぱい遊んで頂き、ありがとうございました』

ペコリとお辞儀するキジ白さん。
最後まで礼儀正しい猫さんでございました。
こちらこそ遊んでくれてありがとう!

さて、公園から別の猫スポットに移動するとしましょう。
次回はその移動途中にお会いした猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある場所の公園猫さん達。

キジ白さん達が何かを見つめています。

カマキリのようです。

今回は猫さんがカマキリをもてあそぶ写真が並んでいます。
個人に寄ってはこういう写真に不快感を持たれる方、嫌悪感を持たれる方がいらっしゃると思われます。
そういう方は残念ですが、今回は見ないようにしてくださいませ。

必死に見つめる二匹。

まず動いたのはキジさんの方。

『アイタタタタ』

鎌が引っかかって慌てて放り投げます。

『どうしたの?』『こいつ武器持ってるから気をつけろ!』

そこにキジ白さん。
果敢に挑戦していきます。

『えいえい!』

『捕まえたぞ!』

上からの正拳!

カマキリ反撃!

『む…やるな!』

『なら、こうだ!』

『イタタタタ!引っ掻くな!』

『手強い奴め』

『こうなったら…』

『寝技で勝負だ!』

『ふぅ』

勝負は付いたようです。

『動かなくなっちゃった』

『こらこら、もてあそんだのなら後はちゃんと食べなさいよ!』

最後はサビ母さんからお叱りの声が入ったのでございました。

今日はここまで。
次回もキジ白さんが遊ぶ様子をお届けしていきます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある場所にある公園。
当ブログ古くからの常連の方々ならご存知の場所。
久々の登場です。

10月の晴れた休日。
久々に公園を覗いてみると…
猫さんがくつろいでいました。

サバさん、お久しぶり。

麦わらさんもお久しぶり。

君は…初めましてだね。

『うん、初めてだね』

『どうぞ宜しくお願い…』

『します!』

これはご丁寧に。
こちらこそよろしくお願いします。

ベンチでくつろいでいる猫さんも初めてかな?

ご挨拶頂いた若いキジ白さんと柄が似てますね。
親子でしょうか?

若いキジ白さんは地面でくつろいでいます。

『ねぇ、おじさん。撫でてよ』

ありゃ。ご指名を受けちゃいました。

喜んで撫でさせていただきましょう♪

『こっちは撫でなくていいからご飯』

君はいつもご飯を要求してくるよねぇ。
今日はあげないけど。

『何?ご飯?』

サビさんと麦わらさんがやって来ました。

『早くご飯ご飯』

『ご飯なの?』

あ~みんな寄って来ちゃった。
でもまぁ、この場所でみんな寄ってくるのはいつもの事なので。

『あ、あんたはハズレのおっさんじゃないか!』

ども。サビ”性格が悪い”母さんもお元気そうで何よりです。

このサビさん、ご飯やおやつを貰いに来るくせに近寄るとシャーっと言うので、この公園では”性がの悪い猫”で通っています。
子育てが上手いので、この公園の猫さんのほとんどはサビ”性格が悪い”母さんと血縁関係だったりします。

『久々にあったのに性格が悪いって…不愉快だよ!』

あ、睨まれてしまいました。
さすが性格が悪い…いや、これは性格とは関係ないですね。
性格が悪いって言う自分が悪い。
ごめんなさいね、サビ母さん。

さて、今回はここまでに致しまして…
次回と次々回は、若いキジ白さんが遊ぶ様子をお届けしていきます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の記事さんが居た公園。

今度は黒さんとお会いしました。

ブルーのチェックの首輪がお似合いの黒さん。
ご近所猫さんがパトロール中かな?

『この木がいいな』

ガリガリガリガリ

爪を研ぎ始めた黒さん。

『ウォ~~~っ!』

必死で爪とぎしています。

『この木の香りもまた…』

ちょっと恍惚としている黒さん。

『いかんいかん、変な所見せちゃったぜ』

キリッとしてポーズを取ってくれる黒さんですが…

そのお顔には木くずがいっぱい付いていたのでございました。

ツヤツヤ毛並みが台無しだよ~。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園の入口。
キジさんが出てきました。

向かいの駐車場に向かって歩くキジさん。

ここで電車が走ってくればいい写真になりますねぇ。

キジさん、そこでストップ!

『え?パトロールの途中なんだけどなぁ』

『やる気が削がれちゃったよ』

公園に戻っていくキジさん。

あぁ、電車と猫のコラボ写真撮れなかったよ。

公園の入口で日向ぼっこかな?

『こいついつまで見てるんだろう?』

まぁそう言わずちょっとだけモデルになってくださいな。

『ではこんな感じで』

『以上モデル終わり!』

『もう写真撮らせてやんないからな』

後ろ脚でこちらに土を飛ばして去って行ったキジさん。
実はモデル猫してくれたのではなく、気張っていただけだったようです。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

秋桜を見に巨大庭園に来てみました。

と言っても、まともに秋桜の写真撮ってませんでした。
秋桜が写ってる写真はいっぱい撮ってたけど、秋桜の写真として公開出来る物は無し。
なんかもう、興味ない物には本当に適当だな、自分。

はい、正直に…って言わなくてもわかってらっしゃるでしょうが、目的は秋桜よりも猫さんです。

あ!黒さん発見!

非常にわかりにくいですが、黒さんを発見したのです。

茂みに隠れる黒さん。

離れていく黒さん。

結局お顔をまともに拝見できなかったのでございました。

続いて三毛さん発見!

なんとかお顔を…

ちょっとだけ拝見できました♪

近寄ると、これまた茂みに逃げ込んじゃった三毛さん。

『顔は撮らないで!』

てな感じで避けられてしまったのでございます。

更にもう一匹。
キジ白さん発見!

靴下が可愛いねぇ。

なんとかお顔をと思ったのですが…

やはり繁みに隠れていったのでございます。

今回、猫さんにお会いできたのに近づけず、お顔もまともに拝見できずと、ちょっと欲求不満気味の訪問となってしまいました。
今度はお日様ぬくぬくの日にリベンジ!
と、誓う自分でございました。

今日はここまで。
次回は、スラっとした黄色くんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園にやってまいりました。

黒白さんがいらっしゃいます。

その近くには首輪をしたグレ白さんの姿も。

鈴の首輪がお似合いですね♪

首輪しているって事は、ご近所猫さんのパトロールなのかな?

グレ白さんが移動し始めました。

おうちに帰るのでしょうか?

ふと目を木の根元にやると、キジ白さんもいらっしゃいます。

このキジ白さんも首輪をしてらっしゃいます。

こちらは最初に見た黒白さん。

黒白さんは首輪をしてらっしゃいませんねぇ。

『お!来た来た!』

ぐい~んと伸びて移動し始める黒白さん。

ここの猫さんのお世話されている方が来られたようです。

『おっと出遅れちゃいけない!』

キジ白さんも準備OK!

先のグレ白さんも含めて3匹で、お世話されている方を出迎えに行くのでございました。

お世話されている方にお話を伺い、疑問に思った首輪の事を聞いてみました。
世話されている猫達・不妊手術が済んだ猫達と言う事で首輪を付けているそうです。
でも黒白さんだけは首輪が嫌いなようで、何度付けても外しちゃうので、諦めちゃったとか。
首輪があろうがなかろうが、大事に世話されていることには変わりないもんね。
3匹ともこれからも元気に過ごしてくださいね。

今日はここまで。
次回は門番さん。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

宿場町の路地裏を歩いていると…
毛繕い中のハチワレさんにお会いしました。

『おう?なんだてめぇは』

『ここがこのハチワレ様の縄張りだって知って写真撮ってんのか?』

『黙ってねぇで何とか言ってみろ!』

す、すみません!ハチワレ親分の縄張りとは知らなかったもので…

あまりの迫力にビビってしまい、尻尾巻いて逃げるろっちさんでございました。

ハチワレさんから逃げ出してしばらく歩いた場所。
アパートのバルコニーの下にキジさんがいらっしゃいます。。

『あ~誰か来たぁ』

『日差しが気持ちいいんだから邪魔しないでー』

ホゲ~

ホゲ~っとしているので、もうちょっと近づいてみます。

『ここだと人通りが多いから、別の場所でくつろごうっと』

移動し始めたキジさん。

のんびり通りを横切って…

『ほら、こっちだよ』

『このベンチの下が、またくつろげるんだなぁ』

『んじゃ、ホゲ~っとするから写真はここまでね』

迫力あるハチワレ親分の後に、のんびりとしたキジさんにお会いして癒されるろっちさんでございました。

今日はここまで。
次回は、別のキジさんと見つめ合ってしまった様子をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村