東京(真ん中あたり) | 街を歩けば そこに猫 - Part 43のブログ記事

運河沿いのキジさん、後編をお届けします。

しばらくすると、キジさん、段から顔を下ろしてペチャンコになっています。

新幹線♪

お好み焼き♪

気持ち良さそうに寝てらっしゃいますね。

んじゃ、そーっと離れるとしますか。

と、思ったら…
ゴロンゴロンし始めちゃった。

なんか誘ってる感じですね。

モフモフさせていただきましょうか。

もふもふもふ…
あれ?

『撫でられる気分じゃないの!』

起き上がって冷めた目で見られてしまいました。
どうやら構われたくないようです。

『気持よくゴロゴロしてたのに、触られたから目が覚めちゃったよ』

『でもやっぱり眠い…』

ぐぅ。

『もう触るなよな』

薄目開けて睨まれてしまいました。
しかしこの場所、眠るのにはいまいちだったようでして…

水門が見える場所に移動。

顎を乗っけておやすみなさ~い。

熟睡しちゃったキジさん。
近寄るとまた睨まれちゃうから、そーっと離れてお別れしたのでございます。

見ていて楽しい猫さんでございました。
また近くまで来たら会いに行きますね!

今日はここまで。
明日は早朝の飲屋街と言うか学生街と言うか…そんな場所でお会いした猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある運河にやって参りました。

このあたりに猫さんがいらっしゃるはずなんですが…

あ、いらっしゃいました!

白靴下のキジさんです。

右足だけを下ろして、くつろいでらっしゃるようです。

朝日を浴びて気持ち良さそうなキジさん。

ぐぅ

お休みになっちゃいました。

大あくびして…

毛繕い開始。

腕をペロペロ。

お腹をペロペロ。

そんなに起き上がるとバランスが!

あぁっ!落ちる!

『よっと』

何とかバランスを保とうとしますが…

ズルズルズル…

ズリ落ちちゃった。

本猫はずり落ちたの気にしていない様子。

顎を乗っけてお休み?

角に首筋をスリスリしてます。

『ふぅ』

なんか落ち着いたようです。

キジさん、いろんな動きしてくれるので写真が多くなってしまいました。
今回はここまでにして、続きは18時更新の後編でお届けするとしましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。

パトロール中の茶トラさんにお会いしました。

『ちょっと休憩』ポリポリ。

目が合うと繁みに入っていった茶トラさん。

パトロールになってないじゃん。

『いやいや』

『ここから不審なおっさんを見張るのです』

パトロールする猫さんを尾行したつもりが、いつの間にか張り込みされていた自分でございます。

視線を感じて振り向くと…
三毛さんにも張り込みされていました。

と思ったけど…
三毛さんはお昼寝の邪魔をされて睨んだだけのようでございました。

しばらくしてからまた来てみると、茶トラさんが座って公園を見張っています。

『あ~あ、人間たちはだらしないなぁ』

『ここに吸い殻落としていくなよ』

またまたピシっとポーズを取って見張る茶トラさん。

『あ、ここにも吸い殻が』

ポイ捨て禁止のパトロールを強化中の茶トラさんでございました。

今日はここまで。
明日は運河猫さんを前後編に渡ってお送りします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ターミナル駅から坂を上る途中にある駐車場。

ど真ん中に白黒さんがいらっしゃいます。

月極駐車場の管理猫をなさっているようですね。

お客さんが現れました。
『はい、今車降ろすからねー』

車が出ていくのを確認する白黒さん。

一息ついたようです。

『いや、まだまだ』

『管理猫のお仕事は忙しいのです』

駐車場の裏に回る白黒さん。

お客さんの車の点検も怠らないのでございました。

単に日陰で休んでるだけにも見えますが…
お仕事なんでしょう。多分。

今回はあっさりとした感じでこれで終了。
最近は濃い猫さんをご紹介したり、濃いお話を作ったりしていたので、たまにはあっさりとした記事も良いでしょ?
暑い日も続くしね。

と言い訳した所で次回をお楽しみに。
今日も18時更新。
次回からは川の畔の猫さんシリーズ開始です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

団地散歩も飽きてきて、そろそろ移動しようかと思った時。

茶白さんとお会いしました。

茶白さん、小顔ですねぇ。

茶白さんもこちらが気になる様子。

近寄ってきます。

『あ、ご飯の人じゃないみたいだ』

『な~んだ』

どうやらご飯の人と間違えて近寄ってきたみたいです。

ご飯は無いですが、ちょっとだけ写真撮らせてくださいね。
『え?』

『こんな感じでいい?』

『それともこんな感じとか』

結構ノリノリの茶白さん。

『あとねぇ…』

『こんな感じで!』

『フッ、決まったぜ』

『んじゃね』

車の陰に消えて行こうとする茶白さん。

あ、最後にもう一枚!

『しょうがないなぁ』

最後に泣きの一枚を決めて下さった茶白さんでございました。

さて、最初にお会いしたキジさんに挨拶して移動するとしましょう。
ご挨拶に行ってみると…

熟睡したままでございました。

団地猫シリーズはこれでおしまい。
明日の朝は駐車場猫さんをご紹介します。
んで夕方からは大きな川の畔の猫さんのシリーズが始まります。
お楽しみに♪

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

相変わらず団地を散歩しております。

車の近くに三毛さんがいらっしゃいます。

『よいしょ』
腰を上げた三毛さん。

歩く姿も可愛いですね。

あ、向こうに行ってしまう。

追いかけましょう。

『なんでくっついてくるの?』

そりゃ三毛さんが可愛いからですよ!

『あら』

『そんなに可愛い?』

『美しい三毛は罪なのよねぇ』

おだてられてまんざらでもない様子の三毛さん。

しばしモデルになってくださって、車の陰に消えていったのでございます。

『あぁ三毛ちゃん…』

って、君まだそこに居たのかい!

オッドアイ白さんの事をすっかり忘れて、三毛さんを見つめる茶トラさんでございました。

この団地の猫さん、もう一回お付き合いください。
次回は今日の夕方18時の更新です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

団地猫シリーズの2回目です。

この団地、もともと風呂が無かったそうです。
ベランダに無理やりユニットバスを後付けした為に、配管やらベランダの強化やらで、凄い外観になっちゃったらしい。

ある意味、昭和中~後期らしい風景と言えますな。

おっと、こんな変わった物件の話をし始めるとまた止まらなくなっちゃいます。
猫さんの写真に軌道修正、と。

団地の隅で白さんとお会いしました。

オッドアイの白さん。

どこかにお出かけのようです。

茶トラさんとデートでした。

茶トラさん、花を一輪持っているように見えますね。
なかなかやりますな。

『さぁ、僕のお気に入りの場所にご案内しますよ』

先導する茶トラさん。

『素敵な場所に連れて行ってくれるのかな?』

白さん、後を付いていきます。

『ここ!』

『この自転車の脇がボクのお気に入りの場所なのです!』

自転車を素通りして、無言で道に出る白さん。

そのまま奥の繁みに消えて行ったのでございます。

『自転車の脇はすごくお気に入りなんだけど…紫陽花の横の方が良かったのかなぁ?』

うん、紫陽花の方が良かったと思うよ。

花を一輪持ってキザな待ち合わせをしたのに、デートの場所に失敗した長毛茶トラさんでございました。

今日はここまで。
次回は三毛さんの登場です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

若者が集まる街の近く。
とある団地にやって参りました。

団地の外側を散歩していると…
室外機の上に猫さん発見!

お休み中のキジさんです。

熟睡されているようです。

こちらに気が付き、ちょっと目を開けたもののすぐ閉じちゃったキジさん。

また熟睡体制に入ってしまいました。

目を開けた姿は見られたけど写真は撮れず。
残念ですが、お休みの邪魔はできません。
キジさんから離れて散策しましょう。

散歩を続けていると、公園に入っていく茶白さんを発見!

公園をパトロールする茶白さん。

縄張りの主張も忘れません!

さらに奥に向かう茶白さん。

単にパトロールだけでは無さそうですね。

『遊具の耐震チェクをしているのですよ』

『この滑り台は大丈夫だね』

さらにブランコのチェックに向かうのでした。

と思ったら、チェックしないで繁みに消えて行っちゃったのでございます。
やはり単なるパトロールだった…

今日と明日、この団地でお会いした猫さんを紹介していきます。
よろしくお付き合いくださいませ。
今日も18時に更新です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある繁華街。
大きなビルの喫煙所近く。

塀の向こうに茶白さんがいらっしゃいました。

毛づくろいをする茶白さん。

『なんだ?このおっさん』って感じでこちらをチラッと見て…

また毛繕い。

んで…
寝ちゃった。

『まだ見てるなぁ』と薄目を開けていましたが…

ぐぅ

動かないので反対側からも撮ってみました。

寝ちゃったから、ここまでにしようかとちょっと離れて撮影。
あ、動いた。

どうも寝心地が悪かった様子。

向きを変えて…

ぐぅ

また毛繕いをして…

丸くなって、ぐぅ…

今度は熟睡しちゃった茶白さんでございました。

この猫さん、このあたりのアイドルで名前は『ごちゃん』
人懐っこい猫さんらしいのですが…
この日は眠気の方が勝っていたらしく、お相手していただけなかったのでございます。

今日はここまで。
次回からは団地猫さんをご紹介していきます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある坂を登った所にある保育園。

何気なく目をやると…猫さんがいらっしゃいました。

こんな感じで柵の上でくつろいでいます。

ちょっとお肉がはみ出し気味の銀色猫さんですね。

おや?キジ白さんもいらっしゃるようです。

眠そうな目のキジ白さん。

柵から降りた銀色さん。
左側から白さんも登場です。

『あ…ご飯の人じゃなかった』

ジーっとこちらを見つめる猫さんズ。

『やっぱり何も持っていないみたいだな。ガックリ』

『ハズレのおっさんは早く立ち去って欲しいな』

皆『このハズレ』って目で見つめてくるので…この場を立ち去った自分でございます。

しばらくして行ってみると、猫さんの姿は見えず。
給食が終わってお昼寝タイムに入ったんでしょうね。
今度はお遊戯の時間にお会いしに行ってみようと思いますです。

夕方の更新では、こちらを気にせず居眠りする茶白さんをご紹介します。
18時の更新、よろしく。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村