東京(真ん中あたり) | 街を歩けば そこに猫 - Part 32のブログ記事

とある路地を歩いていると…

正面の崖の上を歩いている白黒さんを見かけました。

白黒さん、のっそりと歩いて…

白い鈴カステラを見せつけて、木の影に行ってしまったのでございます。

白い鈴カステラに見とれて…いや、見とれてはいません。
白黒さんが隠れるのを見届けて、ふと右に目をやると…

行き止まり路地に黒さんの姿が。
『見つかった!逃げろ~っ!』

走りだす黒さん。
塀の上からキジさんが
『黒さん、何慌ててんの?』
と見つめています。

『知らないおっさんが来たんだよ』『知らない人?』

『こいつか!』

黒さんに続いて、キジさんも慌てて姿を消してしまったのでございます。

それを屋根から見ていたのがハチワレさん。

『猫には、そ~っと近づかなくちゃ。いきなりカメラ向けるから逃げられるんだよ』

ではハチワレさんには、そ~っと近づいて写真撮らせていただきましょう。

『そうそう、そうやって徐々に距離を詰めるのさ。でも私ゃ逃げるけどね』

この写真を撮った直後、ハチワレさんは屋根の向こうに逃げていっちゃったのでございました。

いつ来てもこの昭和の風景が残る行き止まり路地でお会いできる猫さん達。
お元気で居てくださいね!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回キジさんにお会いした近く。

茶トラさんが歩いています。

駐車場に入って行きますね。

管理猫さんのお仕事でしょうか?

駐めてある車のチェックをしています。

『おや?見学者だね。この駐車場は点検サービスもあるんだよ』

『では、この車から点検するから』

車の下に入っていった茶トラさん。

『ここをチェック!』

『ん?ちょっと変だな』

『もう一回チェック』

『よし!大丈夫だった!』

茶トラさん、車のチャックを次々とこなしていくのでございました。
動き出す車に轢かれないように気をつけてね!

近くの路地には子供の落書きが。

耳カットされたふくよかな猫さんがいて、子供の落書きがある街。
コンビニが何件もある街よりも住み良いのかもしれませんね。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある狭い路地。

キジさんと目が合いました。

しばし固まっていたキジさんですが…

しゃがみこんで…

スリスリ~。

コロ~ン。

『いかんいかん、見られてた』

移動し始めたキジさんですが…

すぐにまたコロ~ン。

壁をキックしてコロ~ンコロ~ン。

コロン。

『やだ!見てたのね』

『変なとこ見られちゃった』

慌てて走っていくキジさん。

奥のお宅へ姿を消していったのでございます。

そのキジさんのコロンコロン。
見ていたのは自分だけではなく…

近くの犬さんもご覧になっていたのでございました。

このワンちゃんは穏やかな方で、いっぱい撫でさせていただいたのでございます♪

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

またまた同じ公園。

茶トラさんが鳥を見つめていました。

アオサギさんでしょうか?
茶トラさん、取ろうとしてるのかな?

いや…茶トラさんはサギに興味無いようです。

誰かを待っているような茶トラさん。

『おっさんを待っているんじゃないよ』

まぁ…それはわかっていますけどね。

アオサギさんを一緒に見る約束でもしてるのでしょうか?

そこにやってきたのは別の茶トラさん。

『遅いよ~』『ごめんね』

『ほら、あそこにサギが居るから一緒に見ようと思ってさ』

『急いできたら喉が渇いちゃった』

『ふぅ、これで一息ついた』

『なにか面白いことを期待してるんだろうけど、何もないよ』

さっきからサギと一緒に写真を撮っているのですが…
全くサギに興味無さそうなご様子。

どうやら単にひなたぼっこをしているだけのようです。

『振り込め詐欺とか、洒落でお話作ろうとしても無理だからね』

う…見透かされてしまった。

『ほら、あっちにも茶トラ居るから会いに行ってきな』

体よく追い払われたようです。
茶トラさんが教えたくれた方を見ると…

別の茶トラさんが日向ぼっこしてらっしゃいました。

奥の茶トラさんは香箱組んでお休み。

手前の茶トラさんは、陽射しを浴びながら毛繕いの真っ最中。

ひなたぼっこする茶トラーズの皆さん。
おくつろぎ中おじゃまをしてしまいました。
このくらいで立ち去るとしましょう。

ちょうど移動しなくちゃいけない時間にもなりましたので、茶トラーズの皆さんとお別れして、この公園から移動するのでございました。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨日と同じ公園。

植え込みの側に牛柄の猫さんがいらっしゃいます。

こちらにお尻を向けたまま日向ぼっこしているようです。

ちょっと近づいてみましたが…

耳が反応するだけで、お顔を見せて下さいません。

横から見ると…
ますます何が何だか分からない写真に。

お顔を出してくださらないかなぁ。

あ、向こうに別の猫さんがいらっしゃいます。

お顔が見える、向こうの猫さんの方に行ってみましょう。

こちらも日向ぼっこ中の黒さん。

ヒゲと首の回りが白い黒さん。

ぬくぬくとお日様の陽射しを浴びてらっしゃいました。

んで横を見ると…

まだ植え込みに頭を突っ込んだままの牛柄さんでございました。

この植え込みをぐるりと回ってみると…
木の影に黒さんがいらっしゃいます。

耳だけ反応した黒さん。

回りこんでみると…

金色の目でジロリと睨まれたのでございます。

この黒さんも腰だけ陽射しに当てていますね。

この公園の猫さんは腰痛持ちで、腰を温めたい猫さんが多いのかな?

黒さんの向こうには白黒さんの姿が見えます。

植え込みに顔を突っ込んでいた牛柄さんのようです。

ようやくお顔を拝見出来ました♪

今度はお顔を日に当てた牛柄さん。

倒れた木の上でぬくぬくとお休みするのでございました。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

公園を散歩していると…
茶トラさんの姿を発見。

あ、初代三平ネタは前回だけですからね。
今回は通常バージョンです。

茶トラさん、陽射しを浴びながら毛繕い中です。

『ん?見かけないおっさんだね。何してんの?』

猫さんの写真を撮っています。

『では…キリッとしたポーズで撮ってくれ!』

おおっ!凛々しさの中にも可愛さが残って、とても良い感じです。

『ありがとう』

ちょっと照れた感じでニッコリしてくださいました♪

『あっちに白黒が居るから、写真撮ってくるといいよ』

ご親切にありがとうございます。

確かに向こうに白黒猫さんの姿が見えますね。

行ってみましょう。

白黒さん、香箱を組んでお休みしています。

『今日は暖かくて気持ちがいいねぇ』

『あんたも気持ちがいいだろ?』

はい、ヌクヌクされている猫さんを見ると、とても気持ちがいいですね♪

お日様の光をいっぱいに浴びて、くつろぐ猫さん達。

白黒さんはブロックを枕にしてお休みになっちゃいました。

なんて気持ち良さそうなお姿。

茶トラさんもウトウトなさっています。

何故か左手だけ前に出して、お休みする茶トラさんでございました。

これ以上お昼寝中の猫さん達の邪魔をしちゃいけませんね。
茶トラさんと白黒さんにお別れして、他の猫さんの姿を探すのでございました。

と言う訳で、明日もこの公園でお会いした猫さん達をご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。

切り株の脇で毛繕いしている猫さんがいらっしゃいました。

綺麗な三毛さんです。

頭に手をやる三毛さん。

あぁ、そうやって頭に手を置いたら笑う所なんですね。
あれは右手だったような気がするけど、まぁいいでしょう。

と言う事は…あなたの名前は”よしこさん”ですか?
よしこさ~ん!よしこさ~ん!

あ、もうネタに入ってますからね。

あ、頭に手をやった。笑わなくちゃ。
ワハハハハハ!

『なんか変な事やってるおっさんがいるぞ?』

ん?面白くなかったですか?
昨夜寝ないで考えたんですが…

冷たい目でジーっと見つめてくる三毛さん。

えーっとですね…
これのどこが面白いかと言いますと…

『せっかく日向ぼっこしてヌクヌクしてたのに冷たくしやがって…』

あ…面白くなかったですね。
次のは面白いですから!

またまた冷たい目でジーっ。

三毛さんのご機嫌を損ねてしまったようです。
今日はこんなネタで、どうもすみません。

今日の元ネタがわからない人は、お父さんお母さんに聞いてみてください。
もしかしたら、お祖父ちゃんお祖母ちゃんの方がいいかもしれません。
あぁ…そうか…
自分も、もうそんな歳なんだ…
と、しみじみしちゃった所で今回はおしまい。
夕方の更新では、この公園の他の猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。

柵の間から茶白さんが顔を出していました。

お?遊んでくださるのかな?

花壇の中に行っちゃった。

あれ?

その体勢は…

『ふぅ…』

『おっと、一言言っておかなくちゃ』

『あれは座ってただけだからね。花壇に何やらしてたんじゃないよ』

はいはい、わかってますよ。
座っていただけですよね。キバッていたんじゃないですよね。

『うん、わかっているならよろしい』

向こうに行ってしまった茶白さん。

『ふぅ、スッキリした』

出す物出した後は、塀の上でご休憩なさるのでございました。

あっ!今日は2月22日で猫の日でしたね!
何か企画しようとしてたのに、豆本作りですっかり忘れてた。
まぁ毎日が猫の日みたいなものだから別にいいか。
いいよね。うん。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回は、午前中更新でご紹介した三毛さんの辺りを散歩していてお会いした猫さんを詰め合わせでご紹介していきます。

路地の脇に白黒さんの姿が見えます。

耳がこっちを向いていると言う事は…
すでに気付かれている?

まぁ気付かれようが気付かれまいが、近寄る事には変わりません。

お近くでお顔を拝見。
小顔のスラっとしたハチワレさんでございました。

お庭に入って行っちゃった白黒さん。

しばし見つめ合ってお別れしたのでございます。

こちらは駐車場にいたキジ白さん。

アップで…と思ったら、すぐに車の下に隠れちゃったので写真はこれだけ。

こちらは車庫に居た黒さん。

これまたすぐに奥に行っちゃったので…
暗い中での黒さんはブレブレの写真ばかりになっちゃいまして。
黒さんの写真はこれだけ。

こちらは塀の上に座っていた三毛さん。

何やら瞑想なさっているご様子。

カメラを向けても移動する事無く、瞑想を続けられるのでございました。

今回、写真少ないけどこれだけ。
お会いした猫さんをなんとかご紹介したいと言う、苦肉の策の詰め合わせでございます。
はい。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある商店街から入った路地。

猫さんがいらっしゃいます。

ミケさんとキジ白さんですね。

トコトコ歩き出した三毛さん。

『三毛はどこに行くんだ?』

見つめるキジ白さん。
自分、三毛さんを追いかけてしまったので、キジ白さんの出番はこれだけ。

三毛さん、路地の真ん中で佇んでいました。

同行者のryanさんが撫でると…

ご満悦のようです。

気持ち良さそうにしてらっしゃいます。

『さて、こっちのおっさんの撫で心地はどうかな?』

自分の方にもやって来てくださったので、撫でさせて頂きます。

撫で撫で撫で…

頭を摺り寄せてきます♪

『う~ん…なんかイマイチ』

あぁ…向こう向いてしまった。

撫で方がお気に召さなかったのでしょうか?

『いやいや、そんな事無いよー』

またまた近寄ってきてくれた三毛さん。

すぐ横にしゃがんで休憩なさるのでございました。

撫でて欲しいよりも、人の近くに居たいだけだったようですね。

この三毛さん。
当ブログにも以前、点検中優良な猫さん達(2)でご登場頂いております。
以前一緒に居たキジ白さんにお会いできなかったのは残念ですが、三毛さんお元気そうで安心致しました♪
また会いに行きますね!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村