2月, 2020 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

12月上旬の週末。
猫呑みの締めに新橋・家庭料理てまりさんに来ております。

猫さん達はご飯タイム。
膝に乗っていたパンツくんも食べに行ってしまった為に、のんびりとグラスを傾けます。

『美味しかった!』

ハルちゃんが舌なめずりしながらやって来ました。

『お膝には乗らないからね』

椅子をスタスタ歩いて向こうに行ってしまったハルちゃん。

『代わりに乗ってあげるよ』

エビちゃんがご挨拶に来てくださったのですが…

『先に乗ってしまいましたよ!』

自分の膝にはすでにチマさんが!

『この気持ちいい乗り心地…困ったものです…』

困った表情のまま眠るチマさん。

チマさんが膝に乗って動けないので…
カツ煮をいただきましょう。

小上がりのお客さんが帰り、チマさんも移動。
おや?ミンチョくんが顔を見せていますね。

ツブツブさんもくつろいでいます。

パンツくんは箱の中。

さて、そろそろパンツくん。
お約束のアレを!

『え?やっぱりやるの?』

はい。

酔っぱらいネコリーマンのヤラセ写真!

今回もご協力ありがとね♪

『まぁね、もうお約束だからいいや』

すっかり慣れっこになっちゃったパンツくん。

そのまま…
え?そのまま寝ちゃうんかい!

『あ~あ、リラックスしまくっちゃって…』

『困ったものですねぇ』

自分に抱かれて脱力状態のパンツくんと横の椅子で困っていたチマさんですが…

チマさん、また強引に自分の膝に!

『ちょっとチマさん!なんでボクが寝ているときばかり乗ってくるの!』

『ヤラセ写真の代わりにベッドにしてるんだからねぇ、マスター』

「うん、そうだね」
マスターも余計なこと言わんでください。

『よいしょ』

パンツくん、強引にチマさんの上に乗って…

『これでいいや』

いや、君はいいかもしれないけどチマさんが潰れちゃいますよ!

『あいつら何やっているんだろう』

この様子を見つめるイチくん。

しばらく二匹を膝に乗せた状態で呑んでいましたが、そろそろ閉店時間。
膝から降りていただいて…

トラちゃんにご挨拶して帰るとしましょう。

『ありがとうございました』

手を振るように前足を出してくださったトラちゃん。
ありがとね。

てまりさん、いつもありがとうございます。
マスター、女将さん、猫さんたちもお元気で!
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月上旬の週末。
Cat’sMeowBooksさんから移動して、やって来たのは新橋。
家庭料理てまりさんで食事をして締めるとしましょう。

『いらっしゃいませ』

客注の箱の中からトラちゃんがご挨拶してくださいました。

『こちらにどうぞ。パンツが大変なことになっていますよ』

え?チマさん。
パンツくんがどうしたんですか?
見てみると…

帽子を被されて、とても困惑した表情のパンツくん。

マスターの趣味でしょうか。
おとなしく帽子を被っているパンツくんも偉い!

まぁとりあえず…チマさんに乾杯。

五目卵焼きをいただきます。

『ふぅ、やっと帽子を外してもらえました』

何故か自分の膝に乗ってきてくつろぐパンツくん。
いいんですか?
膝に乗っていると、いつものアレをやらされますよ!

『帽子を被される事に比べたらヤラセ写真なんて軽いもんです』

そうですか?
では呑んでからね~

横の席ではコツブさんがお休み中。

『パンツ兄ちゃん、そこに居るの?』

キクちゃんが下から見上げてきます。

『おやおや、安心して寝ちゃいましたよ。困ったものです』

パンツくん、自分の膝の上でスヤスヤ。

『安心しきって寝ちゃってるね』

その様子をキクちゃんが眺めます。

『ちょっとお邪魔しますよ』

あらら、パンツくんが寝ている所にチマさんも乗ってきちゃいました。
君達の大きさだと二匹乗るのは辛いですねぇ。

『チマさん、乗っちゃダメ!』

チマさんを追い出すパンツくん。

『一緒に乗せてくれてもいいのに…困った子です』

困り顔のチマさん。

パンツくんは膝を独占してリラックス♪

一升瓶を乗せてみますが…熟睡しちゃっていますねぇ。

これではヤラセ写真になりません。

『安心して寝ちゃってるね』

そうなんですよね、コツブさん。

しょうがないから…
パンツくんを膝に乗せたまま晩酌を続けるとしましょう。

この大きさが膝に乗ると、ちょっと邪魔だなぁ。
なんてわがままな事を思いつつグラスを傾け…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月上旬の週末。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんで猫店員さん達を眺めながら、本を読みビールを呑んでおります。

膝の上の鈴さん。
『さつきが向こうに行っちゃったね』

え?ホントだ。
さつきさんを撫でる手を止めてビール呑んでいる間にどこかに行っちゃいましまたねぇ。

どこに…
あ、向こう側にいらっしゃいました!

トン。
音がして見上げると、読太さんがキャットウォークを歩いています。

二階への入り口を見上げる読太さん。

前足を掛けて二階に上がるのかな?

『降りてきちゃったよ』

二階に上がらず猫店員専用デスクに降りてきた読太さん。

『あ、さつきが代わりに上がっちゃった』

さつきさん、いつの間にか読太さんが寝ていたクッションへ。

『ほら、手がお留守になってる!』

え?

『ちゃんと手を動かし撫でなさ~い!』

は…はい、鈴女王様!

『わかればよろしい』

ペロっと舌を出した鈴さんを撫で撫で。

『ふふっ、ろっちさん。すっかり鈴の尻に敷かれてるね』

まぁ尻に敷かれるって言うか、乗られていますからねぇ。

ペロペロと毛づくろいをする読太さん。

読太さんも鈴さんと一緒に膝に乗って撫でられませんか?

『鈴のキャットクローが怖いからね、遠慮しとくよ』

『もう、怖い猫のように言わないでよ!』

鈴さん、膝から降りて行っちゃいました。

『ろっちさんが居て鈴が膝から降りたって事は…』

『もう19時半過ぎ!早メシタイムじゃないか!』

いや、読太さん。
いつも自分が来るのは日曜日ですけどね、今日は土曜だから…

『毛づくろいして準備しなくちゃ!』

またまた毛づくろいを始めた読太さん。

『ご飯に備えてキレイにキレイに♪』

だ・か・ら・読太さん、今日は土曜だから22時までの営業ですよ。
早メシは無し!

『え?そうなの?何で土曜に来るんだよ!』

ガッカリする読太さん。

『もう一杯ビール呑む?』

鈴さん、そうですね。
ビールもいいですが、お腹が減ってきたのでそろそろ移動します。

『それじゃぁ…』

ピョンとキャットウォークに飛び乗る鈴さん。

『ここから見送るね。お気をつけて』

ありがとうございます。

さつきさんも、もう一方のクッションから…
『お気をつけて』

チョボ六さんは…
『ス~ス~』

熟睡してらっしゃいますね。

『ちぇっ、早メシは無しかぁ』

落ち込む読太さんを置いてCat’sMeowBooksさんを後にするとしましょう。

ニンゲン店主に「今回は早メシネタ出来ないですね」と言われたのですが…
しっかり早メシネタも盛り込んだ自分でございましました!

Cat’sMeowBooksさん、いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月上旬の週末。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにやってまいりました。

奥のスペースでビールを呑みながら購入した週刊朝日(猫特集号)を読みます。

猫店員専用スペースでは、店員猫さん達がお休み中。

『ん~…ろっちさんか、もうちょっと寝てよう』

鈴さんは薄目を開けてくださいましたが、またお休みに。

その奥では、さつきさんが熟睡中。

チョボ六さんはちぐらの中で熟睡。

読太さんもキャットウォークのクッションで熟睡しています。

猫店員さん達を起こさないように、静かにビール呑みながら購入した猫特集を読んでいると…
『あれ?ろっちさんが来てる』

さつきさんが目を覚ましました。

『撫でて撫でて!』

床に降りてきてゴロンと転がる、さつきさん。

『早く~っ!』

はいはい、撫で撫で…モフモフ…

両手を上げてモフモフモフ♪

はい、これでいいかな?

席に戻ると、隣の椅子に乗ってきたさつきさん。

『もっと撫でてください』

はいはい。
ビール呑みながら、さつきさんを撫でさせていただきます。

『あ、さつきが撫でられてる』

鈴さんが目を覚ましました。

『もしかして、ろっちさん。膝に乗る猫を募集してる?』

え?いや…募ってはいますが募集はしていませんよ。

『本屋で変な日本語使わないで!』

『募るも募集も一緒でしょ!』

す…すみません。
アイムソーリー。

『まぁいいや』

膝に乗ってきた鈴さん。
珍しく横向きですねぇ。

『たまには横向きで乗る時もあるわよ』

『さぁ早く撫でなさい!』

すっかり女王様化した鈴さんを撫で撫で。

『ほら、もっと!』

はいはい、撫で撫で撫で…

『こっちも撫でてよ!』

隣の椅子の、さつきさんも撫で撫で。

片手で鈴さん、片手でさつきさんを撫で撫で。
ちょっとビールを呑みたいんですが、これでは呑めませんねぇ。
どうしよう?
と悩みながら…後編に続くのでございます。
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月下旬の週末。
買い替えたカメラの試し撮りも兼ねて、谷中の保護猫レストラン・宿木カフェさんに来ております。

入口近くの陽だまりでじゃれるマキさんとりんごさん。

籠に座っているのはピートさんかな?
指を出してご挨拶しましょう。

匂いを嗅いでくださった後…

『ここ、ささくれてるよ』

ペロッと舐めてくださいました。

ソルテさんは同行者ryanさんが差し出す猫草に夢中。

さて、ビールの残りを…と思ったら。
リクくん、それはビール!呑んじゃダメ!

『呑まないけど…いい香りだね』

君、いい呑兵衛になりそうだねぇ。
猫だから呑んじゃダメだけど。

『匂い嗅いだら喉乾いちゃった』

水を飲みに行ったリクくん。
そうそう、アルコールの後には水を飲まないとね!

その横で寝ているのはリタさんでしょうか?

ぐっすり熟睡中ですねぇ。

中途半端に丸まって、気持ち良さが現れています。

入口付近ではまた追いかけっこが始まりました。

『さぁ来い!』

『えいっ!』『やったな!』

ガシガシガシガシ…

『おいたしちゃダメっ!』

このじゃれあい、マキさんの勝ちのようです。

いっぱい遊んで疲れて寝ちゃったマキさん。

え~っと…この猫さんはどなただろう?

光の加減もよく、なんかよくわかりませんがいい写真が撮れました♪

『自分の力で撮ったんじゃないよ。そのカメラの性能のおかげ』

そりゃよくわかってますよ。
自分の写真じゃない感じもしますしね。

『おじさんの写真ってどんな写真なの?』

マキさん、それはねぇ。

こんな写真ですよ!

撫でさせてくださったマキさん、ありがとね!

『あ、カツオ棒が出てきた!』

お客さんがカツオ棒を頼んだらしく、猫さんたちがワラワラ集まってきています。

皆さん、分け前を貰うのに大変!

さて、自分たちはそろそろ移動するとしましょうか。
ぽにょみさんにご挨拶して…

最後にオッドアイのミルさんにご挨拶。

いい試し撮りができました♪

宿木カフェさん、ありがとうございました。
またお邪魔します。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
宿木カフェ&レストラン
facebook twitter instagram
東京都台東区谷中3-15-1
03-5809-0864
営業時間 平日12:00〜21:00 土日祝10:00〜21:00
定休日 月曜(月曜が祝日の場合火曜)
宿木カフェさんの2月営業カレンダー
交通 東京メトロ千代田線・千駄木駅から徒歩約5分 JR・京成日暮里駅から徒歩約8分

11月下旬、カメラを買い替えまして(と言っても中古ですが)
試し撮りにやって来たのは、谷中の保護猫レストラン・宿木カフェさんです。

足と手を消毒して店内に入ると、まず目に入ったのは…

キャットウォークでお休みになる猫さん達。

スヤスヤ熟睡中のリクくん。

隣はライラさんでしょうか?
下から見ると凄い事になっている感じ。

猫さんにとってはなんとも無いんでしょうけどねぇ。

『あ、いらっしゃいませ』

リクくんが目を覚ましました。

大混雑のキャットウォークですが、さらにサンパさんも登ろうとしています。

『うわっ、いっぱいだった!』

『下には変なおっさんがいるしなぁ。どうしよう』

はいはい、変なおっさんは移動しますから降りてきてくださいね。

他の猫さんは?と見ると、カゴの中でお休み中の二匹。

こちらでは黒さん(二匹いらしゃってまだ見分けつかない自分)がコロコロのチェックをしています。

壁際に移動した黒さん。

日向ぼっこかな?

『ほら、お料理が来ましたよ』

ソルテさんが教えて下さいました。
でも…なんでイカ耳?

いつもどおり、黄桜酒造のラッキーキャット。

焼きチーズとフォカッチャをおつまみにいただきます♪

横には日向ぼっこするリリさん。

ゴロンゴロン転がって気持ち良さそうです。

りんごさんもやって来て一緒に日向ぼっこ。

おや?リクくんが足の臭いを嗅ぎに来ましたよ。
『くんくん…猫の匂いと…お酒?』

その後リリさんに近寄りますが…
『変な匂い嗅いで来た後に来ないで!』

蹴飛ばされておりました。
変な匂いですみませんねぇ。

ソルテさんは猫草に夢中。

陽だまりでは、マキさんとりんごさんがお互いに毛づくろい。

ペロペロペロ…

『ペロペロペロ…ガブッ!』
『グェッ!』

『やったな~っ!』

毛づくろいが遊びに変化する若猫たちを眺めながらグラスを傾け…
後編に続くとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
宿木カフェ&レストラン
facebook twitter instagram
東京都台東区谷中3-15-1
03-5809-0864
営業時間 平日12:00〜21:00 土日祝10:00〜21:00
定休日 月曜(月曜が祝日の場合火曜)
宿木カフェさんの2月営業カレンダー
交通 東京メトロ千代田線・千駄木駅から徒歩約5分 JR・京成日暮里駅から徒歩約8分

昨年末。
暮れのご挨拶に赤茄子さんにお邪魔した様子をお届けしております。

キャットタワーでくつろぐマコちゃんとのんちゃん。

下段で二匹を見上げる、ちーちゃん。

マコちゃんは、前足を伸ばしてグテ猫状態。

のんちゃんは…
そんな寝方で首が痛くないのでしょうか?

牙も出して気持ち良さそうに寝ているから大丈夫なのでしょうけど。

『あ、ありがとうございました!』

帰るお客様を見送る、ちーちゃん。

他の猫さん達は…
やっぱりお休み中。

タビちゃんもソファーでお休み中。

ヘチャーッとなっていますねぇ。

『みんな仕事やる気がないですねぇ』

呆れ顔のちーちゃん。

のんちゃんはさらに不思議な寝相に。

ホント、首が痛くないのかしらん?

『みんな仕事しないで寝ているから…ちーちゃんも寝ます』

お客さんが少なくなったので寝ちゃったちーちゃんですが…

お母さんに帽子をかぶされてしまいました!

『あぁ?これはこれで…温かいですねぇ』

なんか気に入っている様子。

『ちーちゃん、帽子かぶったの?』

のんちゃんが降りてきて、ちーちゃんの横へ。

あらら、帽子の毛づくろいをしていますよ♪

そのまま体も毛づくろい。

そしてくっついてお休みです。

上を見ると、キャットタワーからマコちゃんの足が!

思わず肉球をパチリ♪

『肉球撮っちゃダメ』

手を引っ込められてしまいました。

さて、いっぱい呑んでいっぱい猫さん達の写真を撮りました。
そろそろ帰るとしましょうか。
『もう帰るの?』

はい、いっぱい呑んで酔っ払いましたからね。

最後にタビちゃんを撫で撫で♪
『結構呑んでたから電車で気持ちよくなって…』

『こんな風に寝ちゃって乗り過ごさないようにね』

いつものセリフで見送られた自分。
大丈夫ですよ!なんて言っていたのですが…
久しぶりの赤茄子さんからの帰宅コース。
電車で寝過ごして乗換駅を一駅乗り越してしまったのでございました。
一駅で良かった!

赤茄子さん、ありがとうございました。
今年は…まだ訪問していませんが2月中にお邪魔します!
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨年末。
暮れのご挨拶に赤茄子さんにお邪魔した様子をお届けしております。

キャットタワーから降りてきた、のんちゃん。

ちーちゃんの横でガリガリ爪を研ぎます。

『あれ?まこちゃんがいつの間にか…』

タビちゃん、どうしました?
視線を追ってみると…

マコちゃんがキャットタワーに乗っかっています。

『この場所、ボクが貰ったからね!』

自慢げなマコちゃん。

『あ…ちーちゃんがサンタさんではなくなってしまいました』

あらら、ちーちゃんがかぶっていたサンタ帽が落ちて、よだれかけのようになっていますねぇ。
すぐにスタッフさんに取ってもらっていました。

賑わう店内、くつろぐ猫さん達。

『ねぇ、また写真ばかり撮っているけど…ちゃんと呑んでる?』

え?タビちゃん。
ちゃんと呑んでますよ!

ほらね。
『どれどれ?くんくん…』

『うわっ!うちのお酒以外の匂いもする!』

あ…来る前にちょっと…ね。

『ちょっと?嘘でしょ?まぁいいわ、しっかり呑んでいってね』

はい。ではハイボールをもう一杯!

呑みながらキャットタワーを見ると…

のんちゃんが中段に移動しています。

『ほら、もっと呑んで!』

偉そうに見下ろしてくるマコちゃん。

そう言えば、あーちゃんの姿が見えませんねぇ。
『あーちゃんは隠れてるよ』

あ、ホントだ。
電話代の下に隠れてお休み中でした。

またまたキャットタワーを見ると…
のんちゃんが不思議な寝相で寝ています。

首が痛くないのでしょうかねぇ?

『みんな、もっと呑みなさい!』

タビちゃんはいつの間にかケージ最上段へ。

『呑んでいる姿を見下ろすのって楽しいわねぇ』

すっかり人間を制覇したみたいなセリフですねぇ。

でもタビちゃん、いつもはソファーでヘチャーって寝ているじゃないですか。
『あれはあれで気持ちいいのよ』

高い所と低い所を使い分けるタビちゃん。

キャットタワーでも男性連中が…

高い所と低い所を使い分けて、くつろいでいたのでございます。

さて、赤茄子さん…
もうちょっと呑んでいきますか。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨年末。
暮れのご挨拶をしなければ…
と、やって来たのは江古田。
久しぶりの赤茄子さん訪問です。

『いらっしゃいませ!』

まず迎えてくださったのは、ちーちゃん。

『おやまぁ、久しぶりですねぇ』

ご無沙汰してしまってすみません。

席に座って、まずは生ビールをいただきます。

おつまみに、牛蒡と蒟蒻の雷炒り煮。

ママさんの煮物は美味しいのです♪

『美味しい物を食べているようですが…ちーちゃんのカリカリはまだですか?』

ちーちゃん、カリカリはホールのお客さんから貰ってくださいよ。

ちーちゃんの奥にはマコちゃんの姿が。

カリカリの容器を前にしてお休み中です。

タビちゃんはホールの椅子でお休み中。

『のんちゃんはキャットタワーで寝ているからね』

どれどれ?

のんちゃん、いらっしゃいました!

こちらも丸まってお休み中ですねぇ。

『さ、スタッフにご挨拶が済んだら呑んでください』

はい、ちーちゃん。

ではハイボールに切り替えて…

お料理は何にしようかなぁ?

手羽先と大根の親子煮をいただきましょう。

それにマカロニサラダもね。

ふぅ、美味しゅうございますねぇ♪

あれ?ちーちゃんがいつの間にかサンタさんになっていますよ!

サンタ帽をかぶったちーちゃん。
お客さんが集まって撮影会が始まります。

この様子をキャットタワーから見ていた、のんちゃん。

くるっとひっくり返って…

『可愛かった?』

もう…のんちゃんの仕草は可愛いですねぇ。

そんな猫さん達を眺めながらグラスを傾け…
中編に続くのです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  
PVアクセスランキング にほんブログ村