運河猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 4のブログ記事

今回は写真少なめでご勘弁。

水辺のでくつろぐ白が多い茶白さん。
おとなしそうなので…撫でてみます。

撫でても大丈夫のようです♪

顔を上げて喉を撫でやすそうにしてくださる茶白さん。

気持ち良さそうにしてくださっています。

目を細める茶白さんを撫で撫で。

『ん?ちょっと待った』

『この匂いは…他の猫も撫でたね』

はい、さっきここの三毛さんを撫でさせて頂きました。

『あぁ、ここの三毛ならいいけど。
他の場所の猫を触った後なら、一回消毒しといた方がいいよ。
もしかしたら感染症があるかもしれない。
猫を撫でるときの礼儀だね』

確かにその通り。
勉強になりました!
猫さん用のアルコール成分無しのウェットティッシュは持っていましたが…
除菌用のウェットティッシュも持ち歩くようにします。

『うん、いい心がけだ。
それはそうとして…
背中も撫でておくれ♪』

撫でる人間を教育しながらも、しっかりと自分のポイントを撫でさせることも忘れない茶白さん。

『おっさん、聞き分けがいいな!』

横から、もう1匹の茶白さんが茶々を入れるのでございました。

ここの猫さん達、もう1回お付き合いくださいませ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

白黒さんと三毛さんが仲良く座っています。

『あれ?白黒どこに行くんだろう?』

移動した白黒さん。
前回の茶白さんと同じく、水たまりの水を飲み始めました。

ここの猫さん達は、水たまりの水が好みなの?

向こう向いて返事してくれない白黒さん。

明日をクロスして行ってしまいました。

この白黒さんは足をクロスするのがお好きなようですな。

反対側を見ると…
別の猫さんが水を飲んでいます。

こちらも三毛さんですね。

土手を上がる三毛さん。

三毛さ~ん、ちょっとだけモデルになってくださいませんか?

『モデル?』

『どうしようかなぁ』

そんなに可愛いんだからちょっとだけでも。ね?

『可愛いなんて言われちゃったら困っちゃうなぁ』

『では、こんな感じでどう?』

可愛い三毛さん。
見返り美人ポーズでモデルになってくださったのでございました♪
枝が邪魔だったけどね。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

水辺の猫さん達。

今度は三毛さんが大あくびをしながら、ゴロンゴロンし始めました。

ゴロンゴロン、ペロペロ。

『よし!起きるぞ!』

『と見せかけて…』
またゴロ~ン。

前足を伸ばして…

向こう向きにパタン。

ひっくり返ってうに~

まだまだゴロンゴロンし続ける三毛さん。

『なんでモフらなかったの?』

あ、モフって良かったのですか!
失敗したなぁ。

三毛さんの後ろを通って行った白黒さんは、木の根元で毛繕い。

後ろ脚の肉球をアップで撮らせて頂きました♪

『白黒…肉球撮られているよ』

『え?何?よく聞こえない』

耳をホジホジする白黒さん。

ふと下の方を見ると、茶色が多い茶白さんが水を飲んでいます。

マンションにお水も用意されていたのに…

なぜそんな所の水を飲むの?

『猫にも色々好みがあるのですよ』

どんな好みがあるのか?
教えてくれないまま、茶白さんは歩いて行ってしまったのでございました。

ここの猫さん達、まだまだ続きます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

水辺の猫さん達。
茶の部分が大きい茶白さんが移動し始めたので後を付いて行ってみます。

行き先は猫マンション。

この猫マンション、食堂完備のようです。

『食事の邪魔しないように!』

一言こちらに注意してからお食事を始める茶白さん。

んじゃ、お食事の邪魔しないように他の猫さんの姿を見て楽しむとしましょう。

木から降りてきた白黒さんは、歩道の真ん中でごろ~ん。

ころんころんころん♪

『ふぅ、気持ちよかった♪』

三毛さんはベンチの下でお休み中。

『このおっさん、余程の暇人らしいな。そんなに暇なら…』

『撫でてもらおうか』

擦り寄ってきた三毛さん。
喜んで撫でさせていただきます♪

白黒さんも寄って来ました。
『何か良い物出てくるのかな?』

指の匂いをクンクン。

『指しか出て来ないのかぁ』

食べ物が出ずに指しか出て来ないとわかったら、白黒さんのテンションも尻尾も下がっちゃったよ。

いいもんね。三毛さんは撫でさせてくれるんだから。

『あれは噂のハズレのおっさんだな!?』

歩いて行く白黒さん。

『あぁ、これが噂のハズレのおっさんなのね』

あぁ、三毛さんも距離をおいてしまいました。

『せっかくおやつを貰えると思ったのに』

白が多い茶白さんもソッポを向いてしまいました。

でも…君達はマンションに食堂があってお食事が用意されているじゃないですか!

『ご飯とおやつは別腹なの!』

お食事が用意されている猫さんたちにまで、ハズレのオッサン呼ばわりされてしまった自分でございました。

しかし…
猫の世界にも別腹があるなんて知らなかったなぁ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある水辺にやって参りました。

土手の下で茶白さんが寝ています。

近くでお姿拝見、と降りて行ったら…
入れ替わりに上がって行っちゃった。

土手の上にたたずむ茶白さん。

すぐ近くには、三毛さんもいらっしゃいました。

こちらを胡散臭そうに眺めています。

さらに草むらの中には白がメインの茶白さん。

のんびり毛づくろいをしてらっしゃいます。

ガサガサ!
音がしたので林の方を見てみると…
白黒さんが木登り中。

『絶景だな!』

ドヤ顔であたりを見渡す白黒さん。

『さて、降りようかな』

え?もう降りるんですか?
しかしどうやって?飛び降りるには高すぎるし…

『まずは方向転換』

『降りる時は慎重に…』

そうやって木にしがみついて徐々に降りていくのですね。

『よし、ここら辺でいいかな?』

着地地点をチェックして…

ピョン!

無事に飛び降りた白黒さん。

またまたドヤ顔でスタスタ歩いて行ったのでございました。

水辺の猫さん達、第1回は顔見せ編。
この猫さん達の写真、6回シリーズになります。
よろしくお付き合いくださいませ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回までご紹介したキジさんと黒さんが立ち寄った公園。
ちょうど桜が散り際で、咲いた桜も楽しめて、桜の絨毯も楽しめる状態でございました。

そして、その公園の側に…
今度は白黒さんが居らっしゃいました。

近寄ると木の影に隠れた白黒さん。

お顔を拝見。

お鼻の所が黒い白黒さんです。

『勝手に撮るんじゃないよ!』

あらら…
ご機嫌がいまいちよろしくないご様子。

お顔を拝見していると、スタスタ歩き出しちゃいました。

公園で一休み。

そして、公園から出て行きます。

塀の上を見つめて…

ピョン!

さらにピョン!

屋根の上に行ってしまいまいした。

角度を変えて見てみましょう。
屋根の匂いを嗅いでいますね。

ププッ、変な格好♪

『変な格好なんて言う奴には挨拶してやらないよ』

お尻を向けられちゃいました。

その後は屋根の上で、まったりと過ごす白黒さんなのでございました。

今年の運河猫さん、3匹しかお会いできませんでしたが、皆さんお元気そうで安心しました。
他の猫さん達お元気かな?
機会を見てまた行ってみようと思います。

そして…
この近くで昨年お会いした某組合の猫さん達もお元気でございました。

塀の上で監視中の白黒さん。

怪しい人が来ないか、目を光らせてらっしゃるのでございました。

こちらはキジさん。

通路に座ってまったり中。

こちらでも他の猫さん達にお会いできませんでしたが…
機会を見て運河猫さん達とセットで箱入り姿をまた見に行きたいですね♪

桜・菜の花・運河猫シリーズは今回で終了。
お天気がいまいちでしたが、桜と菜と花の猫さんの写真を撮れて大満足でございました♪

あ…ペンギンの壁画の写真撮ってくるの忘れた…

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続きです。

キジさんが姿を消した後、今度は黒さんが公園に出てきました。

桜の花びらの階段を歩く黒さん。

そして桜の木の下へ。

と思ったら…
横切っちゃうんですか?黒さん!

土手を登っていく黒さん。

ちょっと道草。

土手を登って…
今度は降りて…
運河の方に向かうようです。

桜の下、運河を見つめる黒さん。

今度は、運河沿いの土手を歩き始めました。

菜の花の間を歩いて行く黒さん。

ようやくタイトル通り、桜・菜の花・運河猫の写真が撮れました♪

もうちょっと近寄って撮りたかったのですが…
黒さん、スタスタ歩いていきます。

菜の花の近くを歩いて行く黒さん。

堤防に登って、遊歩道を横切ります。

またまた公園へ。

公園の桜の木の下を通って、建物の隙間に姿を消していったのでございました。

パトロール中のお顔はしっかりと撮れなかったけど、桜に菜の花、更に運河と楽しませてくれた黒さん。
ありがとうございました♪

このシリーズ、もう一回続きます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回、家の建設現場をチェックしていたキジさん。
近くで撮らせていただこうかと、望遠レンズを標準レンズに交換していたら…

カチャカチャと鳴った音を、何かと勘違いしたのでしょうか?
近くに寄って来ました。

近くに来たのなら…
まずは指の匂いを嗅いで頂きましょう。
『くんくん…』

『くっさーっ!』

『どうしたの?』

黒さんも寄って来ました。

『このおっさんの指、臭いんだよ!』

そんな事、報告せんでよろしい。

指が臭いと言われたので、がっくりして歩き出すと…
猫さん達が付いてきます。

付いてくるなら…
ジョジョに桜の方に誘導してみましょう。

猫と言うスタンドを使う自分です。いや、波紋か。
違うって。
徐々がジョジョと変換されたので調子に乗ってしまいました。

『付き合ってられん』

あぁ…黒さん、行かないで…

でも、キジさんはまだ残ってらっしゃいます。

すぐ近くにいらっしゃるので…
撫でさせて頂きました♪

いまいちご不満のご様子です。

ジョジョネタは、もっと上手く使うべきだったなぁ。
なんて思いながらも…

ハートの尻尾をパチリ♪

前回にも書きましたが、このハートの尻尾のキジさん。
当ブログでは、昨年一昨年も登場頂いております。

『勝手に尻尾撮るんじゃないよ』

と言いながらも、くっついてくるキジさん。

桜の木の下までもうちょっと♪

花びらの絨毯を歩くキジさん。

桜の木の下まで来てくださいました♪

これで晴天だったら言う事なかったのですが…
そこまで言うのは贅沢と言う物でしょう。

桜の木と花びらの絨毯と猫さん。
じっくり撮らせてもらおうと思ったら…

すぐに移動し始めちゃった。
もうちょっとだけ、ここにいてくださいよ!

『くっついていても何も出て来ないってわかったもん!このハズレめ!』

あぁ…
ついにハズレのおっさんと見破られてしまいました。

キジさん、土手に上がって桜をバックにちょっとだけサービスしてくださったのですが…

すぐに茂みに隠れてしまったのでございました。

キジさんは隠れてしまいましたが、黒さんも居らっしゃいましたよね?
どこに行ったかな?

と言う訳で、明日は黒さんが主役です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今年の桜は予想以上に長持ち。
桜と菜の花が咲く運河には今年は来られないかな?と思っていましたが…
桜が咲いているうちに来る事が出来ました♪

お天気はいまいちなんですがね。

運河の土手を猫さんが横切ります。

後を追いかけて行ってみましょう。

猫さんは土手横の家の建設現場へ。

建設現場をチェックする猫さん。

黒さんとキジさんがいらっしゃるようですね。

現場監督と助監督でしょうか?
ニンゲンの仕事をチェック中のようです。

『最近の人間の作る物は、造りが荒くていけないねぇ』

『ほら、ここなんて鉋のかけ方が荒い!』

修正してバリバリ削るキジさん。

『こっちもそうだよなぁ』

向こうに歩いて行くキジさん。
あれ?その尻尾は…
去年一昨年もお会いしたハートのしっぽのキジさんではないですか!
お元気そうで何よりです。

と、こちらの嬉しい気持ちも伝わっているのか伝わっていないのか…
現場チェックを続けるキジさん。

爪でバリバリ修正を続けます。

『親方の目は厳しいからなぁ』

黒さんも納得のご様子。

『親方!まだ直す所はありますか?』

『いっぱいありすぎて嫌になってくらぁ』

桜咲く土手の横、人間の仕事を憂う猫さん達でございました。

桜・菜の花・運河猫2013シリーズ、次回はキジさんを集中的にご紹介していきます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある堤防。

猫さん達が固まっています。

『早く来ないかなぁ』『まだかなぁ』

フェンスの所に三匹の猫さん。

下には麦わらさんも居らっしゃいました。

『おや?来たかな?』

『これはいつもの人じゃないよ。ハズレだよ』

『そうそう、いつもの人は向こうから来るんだもん』

『ハズレのおっさんは無視して、向こうを見て待っていればいいのさ』

『だから…ハズレのおっさんは邪魔なの』

『早くあっち行って!』

『♪ハズレ~ ハズレ~ ハズレのおっさんは早く行け~♪』

ハズレのおっさんダンスを踊られてしまいました。

猫さんに追い払われてしまった自分。
ちょっと歩くと…

今度は黒さんとお会いしました。

『ん?いつもの人じゃないね』

『いつもの人はあっちから来るはずだし…』

『あんた、ハズレのおっさんだね!?』

『ハズレのおっさんはさっさと行っちまいな』

『もうすぐご飯♪でも、あいつらの方が先なんだよなぁ』

先にお会いした猫さん達の姿を見ながら、ご飯の人が来るのを待つ黒さんでございました。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PVアクセスランキング にほんブログ村