公園猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 19のブログ記事

この辺りを散歩する時に必ず立ち寄る”猫工場”にやって参りました。

今回は奥に見えるキジさんにスポットを当てましょう。

『え?ボク?』

猫ハウスの横で驚くキジさん。

『そんな…急に言われても…困ったなぁ』

とりあえずポーズを取ってくださったキジさん。

他の猫さん達がワラワラ集まってくる中、尻尾を横に伸ばしてどうしようか考え中。

『僕はちょっと離れていようかな』

胸の毛がキラキラ輝くのが素敵です♪

『そうだ!お母さんに相談してこようっと』

歩き出したキジさん。

お母さんに擦り寄ります。

顎の下からゴッツンして、お母さんに甘えるキジさん。
『この子は大きくなっても甘えん坊なんだから』

お母さん、甘やかしながらも結構冷静な目をしてらっしゃいますね。

『よし!決めた!』

ん?何やら決断した様子。
何を決めたのでしょうか?

『おじさんには近寄らない!』

え?おじさんガッカリ。
ピンと立ってた尻尾を下ろし、門の中に入って行くキジさん。

敷地の中で、他の猫さん達とじゃれあうのでございました。

ついでに他の猫さん達も紹介しておきましょう。
じゃれあうキジさん達を見つめるキジ白さん。

のほほんとお昼寝する白黒さん。

長毛のハチワレさん。

まだチビのキジ白さん。

他にもいっぱい猫さんがいらっしゃいますね。

『大事な猫を忘れていないかい?』

え?
あぁ…あなたは、松ぼっくりさんではないですか。
今回も松ぼっくりになって下さるのですか?

『松ぼっくりなんかになるかい!』

スタスタ門に歩いて行く松ぼっくりさん。

この日は門番のお仕事の日だったようです。

不審な人が来ないか、しっかり見張る松ぼっくりさんでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園にやって参りました。

キジ白さんが歩いています。

壁によりかかり、毛繕いを始めるキジ白さん。

ハグハグハグ…

ペロペロペロ…

またハグハグハグ…

『ふぅ、気持ちいいねぇ』

まるで酔っぱらいのオヤジが壁に寄りかかって寝ているような格好ですね。

中に小さい人が入っているかどうか、確かめたくなってしまう風景。

ちなみに自分もよく酔っぱらいますが、こんな風に壁に寄りかかって寝てしまう事は…
長い酔っ払い人生です。
無いとは申しませんが、最近はありません。
電車で寝るくらいです。
まぁ、酔っぱらいの『そんな事していない』と言う言葉ほどあてにならない物はないんですがね。

余計な事を書いてしまいましたが、そんな事は気にしないでお休みになるキジ白さん。

角度を変えて見ると、ニコニコ笑いながら寝ているように見えます。

寄りかかる姿は酔っぱらいのようでしたが…
笑顔は見てるだけでホンワカ気分にさせてくれるキジ白さんなのでございました♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ヅラさんやハチワレさん達とお花見を楽しんでいると…

色っぽい目のキジ白さんが現れました。

桜が咲き始めの頃にモデルになって頂いたキジ白さんです。

『やっぱり桜の下で一番映えるのは私だからね』

この日も落ち着いてモデル猫さんをしてくださいました♪

『なんか賑やかだね。ごはんかな?』

あっ!サビ”性格の悪い”母さんが登場です。

古株の三毛さんもお顔を見せてくださいました。

でも…この二匹は桜の方に行ってくれません。

反面、キジ白さんはベンチの上でしっかりモデル猫中。

『青空だったらもっと良かったのにね』

そうですね。
でも、今年はこの不安定な天候のおかげで桜を長く楽しめたのだから。
曇りでも桜と猫さんがいらっしゃれば十分ですよ。

角度を変えてキジ白さんをパチリ。

今度はベンチから降りた姿を。

『おや?サビ母さんとにらみ合いですか?』

キジ白さん、戦闘準備!?

いや、撫でてくださいとこっちにやってくる準備でした。
キジ白さんをしばし撫でさせて頂きます。

それを見ていたサビ母さん。
『ご飯じゃないなら、私ゃもう行くからね』

立ち去ろうとするサビ母さん。
待って!
サビ母さんもなんとか桜をバックに!

『しょうが無いわね』

毛繕いのポーズではありますが、ちょっとだけモデルをしてくださったサビ母さんでございました。
こののサビ母さん、性格が良くてよかった♪

さて、キジ白さんにもご挨拶をして公園を後にするとしましょう。

次回は、この近くでお会いしたまだ若い猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回、ヅラさんと遊んだ後。

今度は白黒さんが現れました。

この白黒さんはハチワレさん。

なかなかお会い出来ないけど、小さい時から知っているハチワレさんです。
もうすぐ3歳になるね♪

ベンチの上には、麦わらさんがいらっしゃい…

あ、飛び降りるなよ。

『撫でて撫でて♪』

この麦わらさんは撫でられるのが大好き!
ハチワレさんと一緒に生まれた兄弟だから、麦わらさんももうすぐ3歳。

ハチワレさんは桜の下を散策中。

今度はキジさんが出てきました。

このキジさんもハチワレさんと一緒の兄弟。
小さい頃はサバっぽかったのですが、茶色が強くなっちゃった。

桜の木の下。
ハチワレさんとキジさんの兄妹でお花見かな?

『ゆっくりお花見したいのに…邪魔なんだよ!』

久々にお会いしたのに、そんな目で見ないでくださいよ。

『まぁまぁ、そう言わないで』

キジさんが間に入ってくださいました。

『しょうがないなぁ。でもモデルになんかなってやらないよ』

『フーンだ』

向こうに歩いて行ってしまったハチワレさん。

あ、進路変更。

なんだかんだ言いつつも、桜の下でポーズを取って下さるのでございました♪

『モデルならこっちの方がいいよ』

はいはい、キジさんも忘れていませんよ。
と、パチリ。

この兄妹猫さん達。
約3年前に生まれた、”性格の悪い”サビ母さんの子供たちで5匹兄妹でございました。
サバ1号さんと呼んでいた子も居たのですが…残念ながら昨年から姿を見なくなりました。
そしてもう1匹いた三毛さんは… シマポン。さんのお宅でクロエとして可愛がられています
(参考記事:祝!チビ&チビチビ三毛、飼い猫に!)
この子達のチビ時代を見たいと言う方は、こちらをご覧くださいませ。

この公園の猫さん達、ほぼ耳カットされたので仔猫の姿はもう見られませんが、大きくなった猫さん達は近隣の事業所の方々や公園に来る方々に可愛がられています。
来年も元気な姿で、お花見に付き合ってくださいね!

なんか締めになっちゃいましたが…
次回も、この公園のお花見猫さんの写真です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

桜が満開の日。
とある公園にやって参りました。

自分たちの間で、ヅラさん(本名不明)と呼ばれている猫さんがお散歩中。

何でヅラさんかと言うと…
頭の黒い部分が…ムニャムニャ。
まぁそう言う訳です。

とても人なつっこいヅラさん。
離れて写真を撮るのがなかなか難しいくらい。

すぐ近くの事業所でお世話されているヅラさん。
首輪つけてもらったんだね。

桜を撮るカメラマンにくっつくヅラさん。

ryanさん、ヅラさんが擦り寄っていますよ。
写真撮らなくていいんですか?

「さっきいっぱいモデルになってくれたからいいんです」
あぁそうですか。

『腕のいいカメラマンに撮ってもらおうと思ったのに…こっちで我慢するか』

近寄ってくるヅラさん。

しばし撫でさせて頂いた後は…

公園の桜を満喫しているようです。

お花見をしながら、お散歩するヅラさん。

道路脇の土手に上がっていっちゃいました。

ヅラさん、そっちに行くと車がいっぱいで危ないよ。

『んじゃ、そっちに行く~』

土手を歩くヅラさん。

満開の桜の下の猫さんと言うのは、とても素敵なのですが…

こちらはヅラさんが道路の方に行かないかドキドキしています。

あ、降りてきてくれた。
良かった。

降りてきてくれたヅラさんをしばし撫でさせて頂いて…
ヅラさんは事業所へと帰って行ったのでございました。

次回の夕方の更新も同じ公園。
今度はハチワレさんの登場です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ちょっと裏の公園を覗いてみましょう。

ナッちゃんとリカちゃんがデート中。

デートと言うか、リカちゃんがナッちゃんに付きまとってるだけとも言えるのですが。

リカちゃんはナッちゃんが大好き。
でも、ナッちゃんはそんなでも無いようでして…
やはりお仕事の方が大事なようです。

ナッちゃんに擦り寄るリカちゃん。

向こうでキンちゃんが撫でられていますね♪

『あんまりくっつくなよ!』

リカちゃんを袖にして、お仕事に行ってしまうナッちゃん。
仕事ができて女にもてて…
猫版・島耕作って感じですねぇ。

公園の近くも猫パトロールしてみましょう。
あっ!茶白さん発見!

この茶白さんは丸吉猫さんズではないですが、結構前から公園に遊びに来ている猫さんですね。
茶白さんはこの猫さんの他に、ナッちゃんもどきと呼ばれる他所者がいます。

門柱の上では、これまた他所者の通称”シャムもどき”がお休み中。

駅の北側南側の商店街を闊歩するシャムもどきさん。

かなり縄張りの広い猫さんで、こっちに居たかと思ったらあっちでまた見かけたりします。

おとなしく寝ているから…
思わず撫でてしまいました。

気持ち良さそうにしてくださるシャムもどきさん。

ナッちゃんもどきと縄張り争いしていたから凶暴な猫さんかと思ったら…
なんだ、結構いい子じゃないですか。
(これだから猫好きって奴は…)

お店に戻ってみると…
めずらしく埼玉きゅうりの箱の中にサンペイくんが居ます。

品質Aってのは…
AHOのAですね?

AHOのA、BAKAのB、MANUKEのM。

『そんな訳ないでしょ!』

冷たい目で見つめるサンペイくん。
ちょっと撫でてご機嫌を取らせて頂きました。

サンペイくんの冷たい目に耐え切れずに外に出ると…
リカちゃんがナッちゃんにアプローチ中。

まとわりつくリカちゃん。
迷惑そうなナッちゃん。

『僕はバリバリ仕事一筋なんだから!』
『ナッちゃん、それはバリバリ爪研ぎよ』

って…
これは昨日、純平の時にもやったネタですね。

キンちゃんはバイクに乗って一休み中。

あれ?自転車の影にいるのは…

コバナちゃんではないですか!

写真嫌いのコバナちゃん。
走って逃げていったのですが…

最後はニヤリとポーズを取ってくださったのでございました♪

この日は猫さん大当たりの日でして、丸吉猫さんズオールスター登場でございました♪
オールスターズと言いながらも、トシエちゃんにはお会いできなかったのですが。
自分にとってトシエちゃんは幻の猫さんだからしょうがないです。はい。

そして、当ブログを見ていただいている方にも多数お会い出来ました!
「いつも見てますよ」「面白いです!」ってお言葉、本当に有難うございます。
また丸吉さんの前でお会いしましょう!
んでいつか一緒に飲みに行きましょうね♪

この日は猫も人もいっぱい丸吉さんに集まっていて…
「うち…おもちゃ屋じゃないみたい」
と、店主の晴美さんがニコニコしながらつぶやいてらっしゃいました。

土曜の丸吉猫さんズのご紹介はここまで。
気がつけば、すでに4月も上旬を過ぎようとしています。
月イチ連載シリーズを始めなくてはいけませんね。
と言う事で…
次回からは居酒屋路地猫さんシリーズ・3月分がスタートします!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

大荒れになると言う天気予報の週末。
こんな休日は雨が降らないうちに猫さんにお会いしに行って、サクッと昼呑みして、温泉銭湯でくつろいで、夜はつまみを買って帰って家呑みが一番♪
と言う訳で、月に1~2回のお楽しみ、立石にやって参りました。
まぁ大荒れでなくても、猫散歩の間にサクッと昼呑みと言うのはいつものパターンなんですがね。
突っ込まれないうちに自分で書いておきました。

まずは丸吉玩具店さんの裏の公園を覗いてみましょう。

お?ベンチで猫さんがお休みしています。

リンコちゃんです。

最近は慣れて、機嫌が良いと撫でさせてくれるようになったリンコちゃん。
今日は撫でさせてくれるかな?

まずは指を出してみると…
拒否されません。

撫でさせてもらいますねー♪

撫でていると起き上がったリンコちゃん。

ありゃ?ご機嫌損ねちゃったかな?
と思ったら…

ころ~ん♪

モフモフさせてくれるようです!

モフモフモフ…
喉も撫で撫で…

気持ち良さそうに目を細めてくれます。
猫さんを撫でていて、こんな表情をされると何もかも忘れてしまいますね♪

『もっと撫でるのに集中しなさい!』

リンコちゃん、カメラのシャッター音がお気に召さないご様子。

ちゃんと撫でるのに集中してますよ。

写真も撮ってるけど。

『まぁいいや。撫でてくれるなら…』

リンコちゃん、撫でられながらベンチの手すりの下をズルズル動いていっちゃっています。

『ちょっと待って。休憩』

手すりの下から起きだして、ポリポリするリンコちゃん。
これでおしまいかな?
そう思ったら…

『早く続き!』

催促されてしまいました!

では喜んで続きを。

モフモフモフ…

モフモフモフモフ…

気持ちがいいのか、伸びたまま寝ちゃった。

『寝てないよ!撫でるのを待ってるの!』

あ、すみません!

続けてモフモフモフ。

ゆっくりと撫でてモフらせてくださったリンコちゃんですが…

丸吉玩具店の晴美さんがいらっしゃったので、ベンチから飛び降りて行っちゃいました。

『ご飯?ご飯?』

尻尾を立てて晴美さんに近づくリンコちゃん。
でも…晴美さんには撫でさせないそうです。
いつも病院に連れて行かれるから、触られるのを嫌がっている様子。

でも、晴美さん始め街の皆さん、公園を利用する皆さんから可愛がられて大事にされて、とても元気なリンコちゃん。

『もうすぐご飯だから、もう遊んであげないからね』

さっきまで気持ち良さそうにモフられていたのに、今は距離をとってつれないリンコちゃん。

お気に入りのバイクに座ってご飯を待つのでございました。

おや?向こうからナツキチくんがやって来ます。

ご挨拶しに行くとしましょう。

続きます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

バスに乗り岬にやって参りました。

建物の裏、芝生に猫さんがいらっしゃいます。

奥でたたずみ、ジッとこちらを見つめる茶トラさん。

呼んでも近寄ってこない子でございました。

手前の岩陰には三毛さんが寝ています。

ぐた~っとお休み中の三毛さん。

ちょっとお顔を拝見。

『休んでいるのに…なんか用かい?』

三毛様と言った方が良いような貫禄!

ちょっと撫でさせて頂きました♪

岬の方にも降りてみましたが、昨年お会いした猫さんは見当たりません。
残念。

広場に戻ってくると、三毛様は柵の外でお休み中です。

『やぁ、また来たね』

『ここから見える風景が最高だよ』

『今日は生憎曇っていて残念だったね』

どっしり構えながら、観光案内をしてくださる三毛様でございました。

さて、バスで駅に戻りましょう。
駅から電車に乗って隣の町に移動します。
次の街ではどんな猫さんにお会いできるでしょうか?
それは夕方の更新で。

あ、前に全19回の予定と書きましたが、全20回になりそうです。
もうちょっとお付き合いくださいませ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3/20春分の日。
何処かに放浪しに行きたいな。どこに行こうか?
去年は春分の日にあっちの方に行ったなぁ。
今年も行ってみようか、うん。そうしよう。

自宅から私鉄に乗ってJRの駅へ。
そこからJRに乗れば一本で目的の駅までいけるんだけど、時刻表サイトで検索してみたら、ここからさらに私鉄を乗り継いだ方がJRよりも210円も安い!時間はかかるけど。
往復で420円も違えば安いビールが一本飲めるではないか♪
と、乗り継ぎ乗り継ぎ。

目的の駅に到着して、JRの券売機でまず購入したのがこの切符。

写真は思いっきり改ざんしております。
一応念の為に言っておきますが…
ろっち駅なんて駅はありませんし、記載されている駅もありません。
街を歩けばそこに猫パスなんて物もありませんから、JRの駅窓口で写真見せて
「この切符ください」
なんて言わないように!

前置きが長くなりました。

まず、切符を購入しておいて、電車に乗らず街をうろつきます。

昔、お城の門だった場所。
今は土塁が残る公園で猫さん発見!

室外機の上でくつろいでらっしゃいます。

『写真撮るの?ちょっと待って』

ペロペロペロ。

腕をペロペロ。

『はぁ~』

反対側もペロペロ。

足もペロペロ。

『よし!綺麗になった!』

『可愛く撮ってね』

はい、可愛く撮れました♪

でも茶白さん、タイトルが”土塁の上の猫さん”なのです。
これでは”室外機の上の猫さん”に訂正しなくちゃいけません。
せっかくいい場所にいるのですから、土塁の上に移動しませんか?

『初対面なのに注文が多いなぁ』

『こっちだね?』

ブツブツ言いながらも移動してくれます。
いい子だねぇ。

ピョン!

『こんな感じでどう?』

良い感じです♪

では、正面から。

いいお顔をしてらしゃいますね。

だけど…
背景ももうちょっと工夫したいなぁ。

『注文が多い人だねぇ』

石垣の前に移動してくださった猫さん。
いい写真が撮れました♪
ありがとう!
お礼を言おうとしたら、石垣から降りて建物の影に隠れていったのでございました。

早速猫さんにお会いできるとは幸先が良い♪
この放浪では沢山の猫さんにお会い出来るような気がします。
土塁の公園を後にして、地図を見て目をつけた「猫が居るんじゃないかな?」って場所に行ってみるとしましょう。

春分の日放浪。
まだ写真の整理も済んでおらず、全体でどのくらいの回数になるかまだわかりません。
1週間以上続くかもしれませんが…
よろしくお付き合いくださいませ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

麦わらさんを撫でていると、キジ白さんがやって来ました。

『何やってるの?』

桜と猫さんを見に来たんですよ。

『あぁ、今年も綺麗に咲いたね』

はい!キジ白さんそのまま!
桜をバックにパチリ♪

『え?モデルになるの?』

『こんな感じでどう?』

『いいモデルになれた?』

はい、良い感じですね♪
今度はベンチに乗ってみましょうか。

『注文多いなぁ…』

と言いながらも、ベンチに乗ってくれるキジ白さん。

『良い感じで撮れた?』

うんうん、とても良い感じですよ♪

『次は…もっと綺麗にしてから…』

毛づくろいした後に…

パチリ♪

向きを変えてパチリ。

コンデジしか持っていなかったから、逆光ではいまいちですなぁ。

『モデルするの疲れちゃった』

『ご褒美にちょっと撫でてくださいな』

このキジ白さんも人懐っこい猫さん。

しばし撫でさせていただくと…
目を細めて気持ち良さそうにしてくださったのでございました。

で…君、いつの間に耳カットされたの?

仕事の合間の束の間の時間。
猫さんと桜を楽しんだ自分でございました。
まぁ…花よりニャンコでございましたけどね。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村