松山庭園美術館の最寄り駅・八日市場駅から電車に揺られること30分。
銚子にやってまいりました!

駅を出ないで、銚子電鉄のホームに進みます。
あれ?リゾートエクスプレスゆうが止まっていますね。

この日は臨時列車・お座敷水郷号として銚子まで運転されていたんですね。
さて、銚子電鉄に乗り換えましょう!

君ヶ浜駅で下車。

この駅の駅長猫さん、きみちゃんは元気かな?
探してみると…
いらっしゃいました!

お水を飲んでいます。

きみちゃん、2年ぶりですがお元気そうでよかった!

『あ、おきゃくさんだね。いらっしゃい』

『こんな何もない駅で降りるなんて物好きだねぇ』

いや、きみちゃんにお会いしに来たのですから!
きみちゃんがいらっしゃるだけで、この駅は降りるに値する駅なんですよ!
『なんだかよくわかんないけど、せっかく来てくれたんだから…』

伸びをしたきみちゃん。
モデルになってくださいました♪

『ふぅ、日差しが気持ちいいねぇ』

『このひなたで…ひなたぼっこするとしようか』

お日様を浴びてくつろぎ始めた、きみちゃん。
『おや?誰か来たね』

え?電車を降りたのは自分だけだったはずですが?
きみちゃんが見つめる方を見ると…
おや?ご近所の猫さんの姿が。

『なんだ?きみちゃん目当ての観光客か?』

はい、きみちゃん目当てですが…
別の猫さんにもお会いできるのは、それはそれでとても嬉しいですよ!
『こっちは、あまり嬉しくないね』

近くでお顔を、と思ったら、さっさと立ち去ってしまったキジ白さん。
『たまにパトロールしに来るんだよね』

そうなんですか。
喧嘩しないで仲良くしてくださいね。
『うん、この日差しがあればそれで十分だからね』

ひなたぼっこしながら寝ちゃった、きみちゃん。
『そうそう、あんた上りの電車に乗るのかい?』

そうですね。
折り返しの電車に乗るつもりです。
『まもなく銚子行き電車が到着しまーす!』

しっかりと駅長のお仕事を務める、きみちゃん。
アナウンスした後は、体勢を変えてまたお休みに。

そのきみちゃんのバックに電車を入れてパチリ。

そして慌てて電車に乗り込んだ自分でございました。
きみちゃん、まだお元気そうで安心しました。
またお会いしに行きますので、その時までお元気で!
この後、別の大きな駅近くの猫さんにもお会いしに行ったのですが、姿は見えず。
でも、ご飯の容器はあったので、まだ可愛がられているみたいですね。

この放浪では、他にもたくさんの猫さん達にお会いできたのですが…
その様子はまた後日。
次回からは月に一度のお楽しみ。
猫の広場の猫さん達の様子をお届けしていきます!
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
最近のコメント