大きな庭園の猫さんとお別れして、今度は大きな市場に向かいます。
まずはちょっと鉄話が入りますがご容赦を。
市場の中まで伸びていた貨物線。
市場内の車止めは撤去された(と思われる)レールを使ってあるそうです。

1月2日の大きな市場。
当然人が居ないだろうと思っていましたら…予想以上に人がいる!
路駐されてる車のナンバーは熊谷・春日井・つくば…
帰省のついでに寄ったのでしょうかねぇ?
場内市場は当然閉まっていて、場外のお店も開いているのは一部のお寿司屋さんだけ。
普段お客が少ないお寿司やさんも繁盛しておりましたよ。
この神社周辺に猫さんがいらっしゃるのですが…
さすがに初詣客がいるので猫さんは姿を現しませんねぇ。
え~っと…ここに昨年末(12/25)に神社横の土手にいた猫さんを撮った写真があるので、その写真でお茶を濁します。
御行儀よく座って、たまに左右を見渡すくらいしか動かないおとなしい茶白さんでございました。

どうやらこの神社近辺には他にも猫さんがいるようなので、またゆっくり歩いてみなくちゃなぁと。
裏道には看板建築や配送用の頑固な自転車が置いてあったりと街歩きにはたまりません。
やはり築地は市場が閉まっていて人が居ないときに来るに限りますなぁ。
なんか間違っているような気がしますが…
間違っては居ないよな。うん。
さて続いては…地下鉄を乗り継いでシロちゃんに会いに行きましょう。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村






































最近のコメント