12月, 2013 | 街を歩けば そこに猫 - Part 5のブログ記事

杉並の広島お好み焼き・猫の助さんにおじゃましております。

起きてきた茶たろうくん。
近くに来てくれたので、カメラのストラップを揺らしてみます。
ゆ~らゆら…

『ボクはもう大人だから、そんな物では遊ばないよ!』

キリリとしながらも、まん丸お目目でお答えしてくれた茶たろうくん。

『大人なボクは…足の匂いチェックだね!』

茶たろうくん、それは大人関係無いですよ。

『くんくんくん…』

『ろっちさん、このジーンズそろそろ洗ったほうがいいよ』

『いろんな猫の匂いが染み付いちゃって、複雑な匂いがプンプンしているからね』

あ…はい。
今度のお休みに洗うとします。
でも、休みの日は休みの日で猫活動に忙しいから洗う暇ないんですよねぇ。

『飲みに出ないで、そのお金でもう一本ジーンズ買えばいいじゃない』

あぁ、そうですねぇ。
でも、そうしたら、ここにも来れませんよ。

『あ…そっか』

『それは困ったねぇ…ぐぅ…』

茶たくん!寝ないでくださいよ!
自分のジーンズのことなんか、どうでも良くなっているでしょ?

『あぁ、ろっちさんのジーンズねぇ。そう言う話もあったねぇ』

もう…本当にどうでも良くなっていますね?

『だってさぁ、お兄ちゃんは社長室に行っちゃったし、一人で退屈なんだもん』

んじゃ、自分の話し相手にでもなってくださいよ。
実は先日ちょっとした事が…

『ろっちさん!愚痴なんてものはね、タバコの煙と共に…』

あ、それさっきイチローくんから聞きましたよ。

『あちゃーっ!お兄ちゃんに先に言われちゃったか!』

『この前お兄ちゃんが言っていたから真似しようと思ったのに』

茶たろうくん、本当にイチローくんが大好きで真似したがるんですね。

『うん、お兄ちゃん大好き!』

『お父さんとお母さんも大好きなんだよ!お客さんたちもね♪』

うんうん、しっかり看板猫していますねぇ。
じゃぁ、自分の事も大好きなんですよね?

『あぁ…おやすみなさ~い』

お~い、茶たく~ん!
お返事なしでおやすみかい!

『茶たろうはね、ろっちさんの事も大好きなんだよ。ボクもね』

『でも、今は眠気の方が…おや…すみ…』

コテンとお休みになってしまった仲良し兄弟(血のつながりはないけど)でございました。

この日は一人での訪問でございましたが、閉店まで居座ってしまいました。
猫の助さん、居心地が良すぎます。
またじっくりおじゃましてしまうと思いますので、その時はよろしくお願いします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

・広島お好み焼き 猫の助 お店情報

メニューの写真は以前訪問時の記事を参照のこと。

年内は29日まで営業。
新年は…聞いてくるの忘れちゃった。
ちなみに年明けは店内、メニュー共にプチリニューアルされるそうです。

場所はこちら。

より大きな地図で 猫の助 を表示

阿佐ヶ谷駅から歩くと15分くらいかかります。
おすすめなのはバス。
阿佐ヶ谷駅北口の1~3番乗り場(どの乗り場でも大丈夫のようです)からバスに乗り、3つ目の第九小学校で下車。
バスの進行方向に歩き、すぐの信号を左折。
道なりに真っすぐ歩くと5分くらいでつきます。
荻窪駅からなら、北口3番乗り場から、練馬駅行・中村橋駅行・阿佐ヶ谷営業所行に乗り、本天沼一丁目で下車。
バスの進行方向に向かって歩いてすぐ左側です。

参考
猫の助さんのHP
食べログ・猫の助
営業時間 平日17:00~22:00 土日祝日11:00~22:00
定休日:金曜日

杉並の広島お好み焼き・猫の助さんにおじゃましております。

広島お好み焼きが焼きあがりました♪
お店のおすすめ・豚玉ミックスうどん入りです。

これはとてもボリュームがありますねぇ。
ボリュームがあるんだけど、桜エビと水菜のアクセントがまた良くて、どんどん食べてしまいます。

ちなみにお酒は、焼酎飲み放題・1500円を頼んで、まずはチューハイ。
その後、芋焼酎のロックとシフトしていっております。

奥さん、今度はイチローくんを抱いてきてくださいました。

『そのパシャパシャするの嫌いなんだよ~』

ちょっと暴れるイチローくん。

でも、奥さんとに抱かれていたら安心したのでしょうか。

落ち着いてくださいました。

『でもそっち向いてやんないもーん』

向こうを向いて、奥さんに甘えるイチローくん。

『その大きな一つ目玉、こっちに向けないでよ』

イチローくん、スマホや携帯なら大丈夫ですが、どうもカメラのレンズが苦手のご様子。

でも撮っちゃう♪

イチローくん、ごめんね。

『もう、あっちにいってやんない!』

自分の席の反対側で奥さんに甘えるイチローくん。

『ろっちさんはあの一つ目玉持っていなければ、撫で方もいいし良い人なんだけどなぁ』

『ほら、また一つ目玉こっち向けてる!お母さん、なんとか言ってやってよ!』

奥さんに甘えっぱなしのイチローくん。

んじゃ、カメラ横に置きますから、ちょっと膝の上に来てくださいな。

抱き上げると素直に膝に乗ってくれたイチローくん♪

せっかくだから、イチローくんにちょっと話を聞いてもらいましょうか。
実はこの前、嫌な事があってねぇ。
『おっと、ろっちさん。そんな事は猫に話すもんじゃないよ』

『愚痴なんてものはね、タバコの煙と共に吐き出して消してしまうんだよ』

『そして怒りや悲しみは酒で洗い流すのさ』

うわっ!イチローくんカッコイイ!
酒場での男のあり方を教えてもらった気がしますよ!

『まぁボクはお酒飲まないから、カリカリと共に飲み込んじゃうけどね』

いや、飲み込んだら溜まっちゃうから、洗い流さなきゃいかんでしょうが。
さっきのカッコよさが台無しですよ。

などとイチローくんとお話していたら…
『あっ!ご飯だ♪』

茶たろうくんが起きてきて、ご飯を食べ始めました。

『お兄ちゃん!これ美味しいよ!』

『茶たがそれほど言うならもう一口』

イチローくん、再びお食事。
カメラを向けられた怒りを、カリカリと共に飲み込むイチローくんなのでございました。

猫の助さんを訪問した時の様子。
もう一回続きます。
次回は茶たろうくんのターンです♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

まずはお詫び。
昨日の朝、仕事前にスマホ用のプラグインをいじっておりまして。
適当にいじっていたら、しばらく工事中の固定ページが表紙されていたようです。
その時間に見に来てくださった方、申し訳ありませんでした。

本文に入ります。

ちょっと遅い紅葉のライトアップを見に、日没過ぎの時間、荻窪の大田黒公園に立ち寄りました。

入り口を入ると銀杏並木。

イチョウのライトに銀杏の葉。

紅葉のライトに銀杏の葉。

ライトアップはとても綺麗だったのですが…

紅葉の見頃は過ぎていたようで、紅葉のライトアップではなく、ライトの色に染まった紅葉になっていなのはちょっと残念。

先週に来ればよかったなぁ。と、ちょっとだけ後悔。
とは言え、綺麗な光景を見ることが出来て満足でございます♪

ちなみに大田黒公園のライトアップは12/8(日)で終了しています。
行ってみたいと持った方は、来年をお楽しみに!

紅葉のライトアップを楽しんだ後は、荻窪駅北口・3番バス乗り場からバスに乗り本天沼一丁目で下車。
バスの進行方向に数分歩くと…

広島お好み焼き・猫の助さんが見えてきました♪

おや?先週来た時にはなかった柵がありますね。

イチローくん脱走防止の為に入り口が二重になったそうです。

二重の扉を開けて…
こんばんは!

奥さんが居眠りしていた茶たろうくんを連れてきてくださいました♪

茶たろうくん、こんばんは!

茶たくん、寝ぼけているようです。

イチローくんは、奥の椅子でお休み中。

ちょっと緊張気味のお顔ですねぇ。

茶たろうくんはソファーに戻ってまた居眠り。

では、その間にイチローくんの写真を…

『その一つ目玉、近づけないでよ!』

イチローくん、どうやらカメラが苦手のようです。

では、お休み中の茶たろうくんの写真を撮らせていただきましょう。

一旦向きを変え、眠る茶たろうくん。

気持ち良さそうに寝ています。

しばらくしたら…
まん丸になっちゃった!

顔を隠して眠る茶たろうくん。

お顔が見えないのに、とても可愛く見えるのはなんででしょうねぇ?

眠っている茶たろうくんを見てニヤニヤしている間に、オーダーのお好み焼きが出来上がりました。
今度はイチローくんにお相手していただきながら、お好み焼きをいただくとしましょう。

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石の丸吉玩具店さんにおじゃましています。

またまた珍しく店番のお仕事中の純平くん。

『ちょっと暇だねぇ。撫で係、俺様の相手しなさい!』

ご指名頂いたので…しょうがない。
膝に乗せて撫でさせていただきましょう。

『うん、ここなら店番もできるし撫で係に仕事もさせられる。いいぞ』

『撫で係は俺様を見てばかり居ないで、ちゃんと撫でる仕事をしなさい!』

あ、はい。お仕事しますね。
って…撫で係は仕事だったのか…

『うんうん、気持ちいいぞ』

座って店番の仕事をしていたはずが、這いつくばっちゃった純平くん。

店番の仕事はいいんですか?

『仕事なんかよりも撫でられている方が気持ちいいからしょうがないよな』

『ところで、いつも一緒の撫で係R号はどうした?』

R号?
あぁ、某R氏ことRyanさんですね?
社員旅行で温泉に行っているそうですよ。

『温泉だと?』

『俺様を撫でに来ないで、ヌクヌクと温泉に浸かっているのか!?』

『それ以前になんで俺様を温泉に連れて行かない!』

まぁまぁ、純平くんは某R氏の会社の社員じゃないんですから。

『しょうがない。今日は撫で係1号で我慢してやるか』

うん、我慢して下さいね。
撫で係のお仕事ちゃんとしますから。
んで、今度社員旅行に連れて行ってくださいな。

『撫で係は善意のお仕事で、俺様が雇っているわけじゃないから社員旅行なんて無いよ』

そんなあっさりと…
ガッカリですよ。

ところで純平くん。
椅子に座っているのはいいんですが…
後ろ足はどこに?

『え?後ろ足ちゃんとあるよ。どこ見てんだよ』

『ほら』

あ、後ろ足あった。

たるんだお腹から後ろ足の先っぽだけちょっと見えてますねぇ。

『撫で係は時々失礼なこと言うねぇ』

まぁこの位は言わせていただかないと。

レジ台の上に乗った純平くん。

今度は後ろ足が完全に見えなくなっていたのでございました。

今回の丸吉玩具店さんへの訪問。
お会いできたのは純平くんだけ。
その分撫で係のお仕事を堪能させて頂きました!

そうそう、埼玉きゅうり箱がレジ台に用意されていたのですが、純平くんはなぜか入らず。
以前はよく入って寝ていたのにねぇ。
晴美さんのお話によると、ナッちゃんが虹の橋を渡ってから箱に入らなくなったそうです。
キュウリの箱にナッちゃんがよく入っていたから、純平くんも入っていたのかな?
こんな所にもナッちゃんが居なくなった影響が出ているようなのでした。

実は今回、裏の公園でキンちゃんにもお会いできたのですが、そのお話は次のシリーズの後にお届けするとしましょう。

明日は記事は2週続けての訪問。
先週訪問した時の写真を持っていったついでに呑んだくれてきた様子をお届けしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2週に一度のお約束。
(今は亡きナッちゃんと以前約束してしまった)
立石の丸吉玩具店さんにお邪魔してきました。

この日は寒い日とあって、看板猫さん達はみんな奥でお休み中。
そんなお休み中の中、店主の晴美さんが2階からわざわざ純平くんを連れてきてくださいました。
「重いからいいですよ」って言ったんですけどねぇ。
「サンペイよりも軽いから!」と抱かれてきた純平くん。

『なんだよぉ。俺様はヌクヌクして寝ていたのに!』

ご不満そうな純平くんですが…

『おっ?撫で係が来ているじゃないか!』

『なんだよ撫で係、来てるなら来てるって言いなさい!』

駆け寄ってきた純平くん。
来ているから呼んでもらったんですけどね。

『さぁ!俺様を撫でなさい!』

って、いきなりお尻を向けるんですか!?

『うるさいなぁ。んじゃ顔見せてやるよ』

『ほら、満足したろ?さぁ撫でなさい!』

しょうがないですねぇ。
撫でさせていただきましょう。

純平くんを撫でているとお客さんが。
珍しくお仕事をする純平くん。

『珍しくは余計!』

『ちゃんと仕事している純平様を、撫で係は撫でなさい!』

はいはい、撫でさせていただきますよ。

『うん、やっぱり撫で係に撫でられるのは最高だな♪』

撫でるって言うより、叩いている感じですけどね。
ポンポン。

『う~たまらんねぇ』

んじゃ、今度は膝の上でゆっくり撫でさせていただきましょう。

『うん、これもなかなか』

満足していただいたようです。

そう言えば、以前某ミュージカルのCM撮影が商店街であったようでして。
そのお話を店主の晴美さんとしておりました。
CM動画見られないかちょっと検索してみますね。
あったあった。
でも…ちょっと重くて携帯で見られないですねぇ。
「重い?純平が?」と晴美さん。
いや、回線が重くて動画が見られないんですよ。
ま、確かに純平くんも重いですが。

ちなみにそのCMの動画がこれ。

確かに商店街が…すごく短い時間だけど。

『俺様も出ているのか?』

いや、純平くんは出演していませんよ。

『俺様と関係ない動画貼るんじゃないよ』

いや、でもね。
猫は小さなライオンですから。
ちょっとは関係ありますよ。純平くんには関係ないかもしれませんが。

『あぁ関係ないね。指なめて綺麗にしてあげるから、俺様を撫でなさい!』

またまた撫でる事を強要してくる純平くんでございました。

後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の広場に遊びに来ています。

植え込みの中に入ってくつろいでいるマロくん。
指を出してみましょう。

そのまま撫でさせてくださいな。

『ろっちさん、先月来なかったしなぁ。どうしようかなぁ』

だから!先月来なかったけど、先々週にも来たでしょうが!
ご機嫌直して撫でさせてくださいよ~

『しょうがないなぁ』

マロくん、ようやく撫でさせてくださいました!

『ちゃんとろっちさんに撫でさせてあげてるボクはエライ?』

うん、エライですよ~
エライ!エライ!

『偉いボクを撫でるのはここまで。続きは今度来たときね』

マロくん、先月来なかった事をまだ拗ねているようでございました。
まぁちょっとだけでも撫でさせてくださったから良しとしましょう。

さて、そろそろ帰るとしましょうか。

奥さん、ありがとね~。

『今回はあんまり撫でてくれなかったね』

それはブーちゃんが膝に乗っていたから…

『私のせいじゃないよ!』

あ、ぶーちゃんごめんなさい!
また来た時に、膝に乗ってくださいね。

『ボクも、あんまり撫でてもらえなかった…』

チーマくんもごめんね。
今度はいっぱい撫でさせて頂きます。

『約束だよ!』

はい、約束しますよ!
マロくんにもご機嫌直すように言っておいてくださいね。
ジュピターくん達、他の猫さん達にもよろしく。

今回も大満足で猫の広場を後にした自分。
少し歩くと…

ハルコさんがまた箱入り娘になっていました。

お休みの日は、いつもここで箱入り娘になっているようですね♪

人気者のハルコさん。
通る方々が順番に撫でて行くのでございました。

 

この広場に居た片目が白濁したキジ白さん・ここのちゃん、春から行方不明になっています。

ここのちゃん情報を、まだまだ募集しております。
詳しくは飼い主・はじめさんのブログをご覧ください。 当ブログの以前の告知はこちらを。

幼い頃の病気で右目が白濁している、ここのちゃん。

ちょっと人見知りですが、離れた場所からは『こんにちは』と挨拶してくれる猫さんです。

右目が白濁していることもあり、結構特徴のある猫さんです。
もしも最近見かけたなど情報がございましたら、ご連絡いただけると幸いです。
自分にご連絡頂く場合は、ぷろふぃーるにあるメールフォームからお願い致します。
飼い主のはじめさんに直接ご連絡される場合は、飼い主・はじめさんのブログ→詳細プロフィールを表示→メールにてお願いします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の広場に遊びに来ています。

ようやく自分の側にやって来てくれたマロくん。

『やぁ、先月来なかったろっちさん。こんにちは』

先月来なかったけど、先々週に来たじゃないですか!
マロくん、10月に訪問しなかったことを、まだ怒って拗ねているようです。

『怒ってなんか無いも~ん』『拗ねてないも~ん』

あ、チーマくんも一緒になって拗ねてる?

しばらく自分の横にいたマロ&チーマのご兄弟ですが…

チーマくんは奥さんにちょっかい出しに言っちゃいました。

奥さんを見下ろすチーマくん。

マロくんは?と言うと…
また広場の真ん中でごろ~ん。

ころんころん。

ここで足がしびれてきて腰も痛くなってきたので、ぶーちゃんに膝の上から降りてもらいます。

『せっかく気持ちよく寝ていたのになんで下ろすの?』

ぶーちゃんごめんね。
中年のおっさんの体のことも考えてくださいな。

奥さんとチーマくんはまだ睨み合ったまま。

でも…奥さんの方が優勢なような。
なんて思っていたら、チーマくんが突然走りだしてどこかに行ってしまいました。

ごろんごろんしていたマロくんは…
何やら木の匂いを嗅いでいます。

『うん、ここがいいね♪』

牙を出して枝の分かれ目にむにゅー。

マロくん、かなりご機嫌のようなのでございました。
なんで枝の分かれ目がお気に入りなのかよくわかりませんがねぇ。
もしかして顎が痒かったのかな?

広場の猫さん達、もう一回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の広場シリーズの途中ですが、ちょっと一つ挟ませて頂きます。
シリーズの更新は12時とさせていただきますのでご了承ください。

すでにニュース等でご存じの方も多いと思われますが、大田区・京急大森駅と梅屋敷駅の間。
マンション立退きにより飼い猫が放置され、29匹の猫が集まっています。

産経ニュース・にゃんとかして! 東京都大田区の解体現場に大量置き去りネコ

ボラさんの尽力により、数匹里親さんが見つかって入るようですが、本日8日もボラさんによる猫の保護が行われます。
保護された猫達、保護する猫達を家族に迎え入れてくださる方、本日現場に来ていただきたいそうです。

参考・はちわれ牧場・緊急告知!大田区立ち退き置き去り猫

緊急事態ですので、本文の一部引用させて頂きます。
《ここから》

解体工事が、週明けに始まりますので、里親希望者様は、キャリーバックをご持参の上、ご相談においでください!今日、ケージはあるだけ持っていったのですが、足りないと思うので、よろしくお願いいたしますm(__)m

また、地主には許可を得ていますが、迷惑や混乱にならないように、野次馬的な見物はご遠慮ください!猫達も驚いてしまい、ただでさえ、TNR 直後の為、捕獲が難しく保護の妨げになりますので、現地では、ボラの指示に従ってくださいますよう
よろしくお願いいたします。

マンションの敷地内をねぐらにしてる子達が多いです。
もうここにはいられないんだよ(T-T)

人間の都合で、置き去りにされて、しかも追い払われるなんて…。
どうか、この子達に暖かい本当のお家を与えてあげて下さい!
優しい家族になってあげて下さい!
心からお願いいたしますm(__)m

《引用ここまで》

ここからは個人的な意見ですが…
里親ご希望の方のみ現場にお願いします。
里親になれないけれど、猫の事を心配して現場に行きたい方もいらっしゃるとは思います。
しかし、今回はハッキリ言いますが、猫の保護に関する知識がない方が現場に来られても迷惑になります。
現場に来なくても、保護された猫たちのために出来る事はたくさんあります。
自分に今何が出来るかを考えた上で見物はご遠慮ください!

現場の猫達を家族に迎え入れてくださる方が一人でも多く来てくださることを祈ります。

 

猫の広場に来ております。

広場の中央には捨て千代さんとチーマくん。

奥からキジ白さんが歩いてきていますね。
こたろうくんかな?チョチョさんかな?

チリンチリン♪

鈴を鳴らしながらマロくんの登場です!

グレ白の通称・奥さんも姿を現してくれました♪

奥さん、広場の真ん中でころ~ん。

ごろんごろ~ん。

ころん。

ごろんごろんする奥さん。
さらに奥の親子の横にはピッタリとキジ白さんが居ます。
近くに寄って見たり撫でたりしたかったのですが…

膝の上ではぶーちゃんが熟睡。

動く訳にはいかない自分でございました。

ごろんごろんが終わった奥さん。

奥さんのほうから自分に会いに来てくださいましたよ♪

わ~い、撫でさせてくださいね!

あれ?撫でさせてくれないで、前に座っちゃった。

撫でられるよりも、自分の近くに居たかっただけのようです。

チリンチリン♪

裏口横の茂みから鈴の音がします。

のっそりと出てきたのはマロくん。

マロく~ん、撫でさせてくださいな♪

あれ?自分を無視して行っちゃった。

広場の中を一周りして戻って来たマロくん。

今度こそ撫でて…

あれ?方向転換。
チーマくんとにらみ合い?

と思ったら、広場の真ん中でごろ~ん。

ころん。

向きを変えてごろんごろん。

う~…ごろんごろんするマロくんを撫でに行きたい!
でも行けない。

何故かと言うと…

ぶーちゃんが膝の上で完全にくつろいでいたからなのでございました。

広場の猫さん達、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

月の初めのお楽しみ。
猫の広場シリーズです!
10月に訪問できなかった分、11月は2回行ってきましたよ♪

広場に着いて、まずお会いしたのは…

この後姿はチーマくんかな?

地面をホジホジするチーマくん。

そのまま…
考える人ならぬ、考える猫ですな?

考え事をした後、広場の真ん中に移動するチーマくん。

何を考えていたのでしょうねぇ?

『ウンがいいかどうかだよ』

なるほど。
どうやら今日のウンは良かったようですね。

『チーマはウンがいい子だからね』

おや、そこにいらっしゃるのは捨て千代ママさんではないですか。

撫でさせていただきますね♪

捨て千代ママさんを撫でていると…
裏口から別のキジさんがやって来ました。

ぶーちゃんです。

『あ、ろっちさんだ!ちょっとそこに座りなさい』

え?いきなり座れと?
まぁ座りますけどね。

段に腰掛けると…
『んじゃ、お邪魔しますよ』

ぶーちゃん、当たり前のように膝に乗ってきました。

『ふぅ、この座布団は気持ちいいねぇ』

『ほら、ボーっとしていないで撫でて撫でて』

膝に乗ってきたぶーちゃんを撫でさせていただきます。

『あぁ極楽極楽』

ぶーちゃん、膝の上でそのまま寝ちゃったのでございます。

『ぶーちゃんは膝に乗るのが好きだもんね』

すぐ横で、膝の上に乗ったぶーちゃんを見つめる捨て千代さんでございました。

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村