12月, 2013 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

2012年も今日一日となりました。
大晦日の一日、今年を振り返ってみようと思います。

まずは別れから。
今年も悲しい別れがありました。
その中でも自分にとって最大の別れは…

丸吉玩具店の看板猫中の看板猫。
ナツキチくんとの別れでした。
訃報・丸吉玩具店さんのナツキチくん、虹の橋を渡る
1204282-04
看板猫中の看板猫だったナッちゃん。
ナッちゃんが虹の橋を渡って、もう2ヶ月。
でも、未だに「あんな猫徳のある猫はいなかったよね」と語られる猫さん。
本当に素晴らしい猫さんでした!
ナッちゃん!いっぱいありがとうを言ったけど、もう一回だけ言うよ。
ありがとう!

ナツキチくんの前には、テツヤくんも虹の橋を渡りました。
《訃報》丸吉玩具店のテツ会長、虹の橋を渡る
1203myg1-19
下半身不随ながら18年生きたテツヤくん。
「幸せな猫生だったんだろうね」
テツヤくんの事を知る人はみんな言います。
下半身不随なんて事を感じさせなかったテツヤくん。
つぶらな瞳で、いろんな事を語ってくれました。
テツ会長!ありがとうございました!

続いては、通称おとうさん。
当ブログへの出演回数は少なかったけれど、何度も会いに行った猫さんでした。
虹の橋を渡った、白黒のおとうさん
1209kbs1-04
虹の橋を渡った後は、いつも居た場所に、たくさんの写真と花束。
地域の方に愛された猫さんでした。
自分もいつも撫でさせていただきました。
おとうさん、ありがとう!

猫居酒屋・赤茄子の一員だったムッちゃんも1歳になったばかりで虹の橋を渡りました。
週末の赤茄子猫さんズ・前編 《江古田の猫居酒屋・赤茄子》
1303akn1-04
昨年春、タビちゃんの子供としてアーちゃんとともに生まれ育ったムッちゃん。
マスターとママさんが一生懸命手をつくしてくださったのですが…
先天性のものもあり、若くして虹の橋を渡りました。
ムッちゃんにもいっぱい遊んで頂きました。
ありがとう!

喫茶店の看板猫さん達ともお別れがありました。
【訃報】ニューキャッスルのポンちゃん・トミィのトラさん、虹の橋を渡る

銀座・ニューキャッスルの看板猫を引退して家猫として余生を過ごしていたポンちゃん。
1205pon10
当ブログに出演したのは一回だけでしたが、アクセスの多さからその人気ぶりを改めて感じました。
ポンちゃん、ありがとう!

錦糸町・トミィの通いの看板猫だったトラさんも。
1210ksc2-09
お会いできたのは1回だけでしたが、気難しいとの話にもかかわらず撫でさせてくださいました。
トラさん、ありがとうございました!

別れがあれば出会いもある。
今年も沢山の方々と出会い、いろんなお店におじゃまして親しくさせて頂きました♪

猫の助さん
1312nks13-17
7月に初めて訪問したのにも関わらず、いつの間にか常連化。
おやじさん、ママさん、常連の方々、お世話になりました!

この記事書くために以前の記事を見ていたら…
初訪問の時のイチローくんはこんな感じだったのに、
1307nkns1-08

忘年会の時にはこんな風に!
1312nks21-14
大きくなったなとは思っていたけど、改めて写真で見るとビックリだわさ!
某ツチノコのようにならないでね。

猫がいっぱい居る中華料理屋さんにもお世話になりました。
1312ymr03-07
ここは居心地が良すぎて困ります。
師匠!あ、師匠って言ったら怒られるんだった。
猫友達のSさん、いい店を紹介してくださってありがとう!

街歩きをしていて偶然見つけた銭湯・月の湯さん。
1310tkny1-11
看板猫の月ちゃんに一目惚れ。
でも、最近はフロントに出てきてくれないそうです。
こちらで猫さんを見て、一風呂浴びて、女将さんと銭湯のヨモヤマ話をするのがすごく楽しみ♪
来年もまたお世話になります!

あと、猫の広場の猫さん達。
1308smi4-03
今年に入って初登場ではないですが、ご縁があって猫さんのお名前を知り、月一シリーズとして今年後半登場して頂きました。
来年も猫の広場シリーズは続きます。
マロくん、今度こそ撫でさせてね。チーマくんや捨て千代さん、ぶーちゃんや奥さん、ジュピターくんにコタロウくん、ご近所猫さん達、みんな来年も宜しく!
そして、ここのちゃんの情報、まだまだお待ちしています。

他にもいろんな人、いろんな猫さんとの出会いがあり、おかげでこの一年無事ブログを更新し続けることが出来ました。
実際の出会いだけでなく、ネット上で交流させていただいた方々にも感謝いたします。
お名前を上げるとキリがないので省略させて頂きますが、リンク張って下さった方、コメント頂いた方、そして見てるだけの方々にも厚く御礼申し上げます。
見ていただいている。それだけでブログを続けて行けます。
本当にありがとうございます!

今年もあと僅か。
当ブログを見て頂いた方々のおかげで、無事2013年を締めくくる事が出来ました。
来年もお会いした猫さん達をいっぱい紹介して、面白い文章で楽しんで頂けるように精進いたします。
写真は…来年もちょっとだけ精進いたします。

あ、もうひとつお礼を言うの忘れてた!
川口のカフェ・ド・アクタさん。
初めて公式の写真展に参加させていただき、展示して頂きました。
川口のカフェ・ド・アクタで”ねこまつり”開催中
1305akt1-10
アクタさん、お誘いくださった佐竹さん。
ありがとうございました。
来年も参加したいなぁ、なんて欲を出していたりして。
ちなみに”公式の”と書いたのは、非公式なら顔なじみのお店に写真が貼ってあったりするからです。はい。

写真を見てもらう快感を覚えたので…
来年は何かを…なんて野望を抱いていたりして。
それを目標の一つとして、来年は頑張ることにします。

では皆様。
今年一年”街を歩けば そこに猫”をご愛顧頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください!

明日、元旦の更新はお昼頃の予定です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

 

杉並区本天沼の広島お好み焼き・猫の助さんにて忘年会が開かれるということで、参加してまいりました。
正式名称は「ろっちさんファンの集い」とか言うそうですが…
え~っと…気にしないでください。
忘年会です。うん。猫好きばかりが集まった忘年会♪

猫の助さんの年内の営業は前日で終了。
この日は特別にお店貸切状態で開かれた、この会。
美味しそうなお料理♪

お刺身♪

常連さん差し入れの、肉球型かまぼこ・にゃんかま♪

中にチーズが入っていて、おつまみにピッタリ!
美味しゅうございました♪

そしてデザートに、どら焼き♪

違う!これは丸くなる茶たろうくん。
デザートにはプリン♪

と、先に宴会の様子をお届けした所で…
猫さん達の写真に行きましょう。

お店に入ってすぐに出迎えてくれたのは茶たろうくん。
あれ?ストラップに興味あるのですか?

『おおっ?久々に遊ぶとこれもなかなか…』

『ってね。ボクはもう大人ですから、あんな物では遊びませんよ!』

『それよりも、食べて呑んでください!』

『さぁ!どうぞ!』

わかりましたわかりました!
わかったから、そんなに顔を近づけないでくださいよ。
嬉しいけど。

『美味しいですか?』

はい、とても美味しいです♪
茶たろうくん、お客さんへの推め方が某猫居酒屋のホールマネージャーに似てきましたね。
修行してきたのかしらん?

そんな茶たろうくん。
ママさんに抱かれます。

お得意の両手つっぱりポーズを見せる茶たろうくん。

続いて、イチローくんも抱かれてご挨拶。

イチローくん、カメラが嫌いなようでして、なかなか写真撮らせてくれないんですよねぇ。

奥に行ってしまったイチローくんと茶たろうくん。

イチローくんは通称・社長室でおくつろぎです。

社長室に居る時だと写真を撮っても大丈夫だし、撫でさせてもくれるんですよ♪

『ちょっとだけ、だけどね』

ちょっと緊張気味のお顔のイチローくんでございました。

席に戻り、お料理とお酒、会話を楽しんでいると…
あらら、茶たろうくんが横に来て寝ちゃった♪

『横にいるのは気にせずに楽しんでください』

『ボクは寝ますから…』

あらら、寝ちゃったよ。
横で寝ている猫さんを肴に呑む酒もまた旨いですなぁ♪

ここで常連さんがまた一組登場。
起きて接客をする茶たろうくん。

『みんな、今年はいっぱい来てくれて嬉しいよ』

偉そうなポーズに見えるイチローくんですが…
実はちょっとビビって緊張しています。

呑んだり食べたり3時間。
茶たろうくん、接客で疲れたのでしょうか?
また自分の横に来て一休みです。

んで…
寝ちゃった♪

牙を出して顔を隠すように眠る茶たろうくん。

こんなに安心して横で寝てくれるとは!
猫好きとして嬉しくてたまりませんねぇ。

寝返りうってひっくり返っちゃった。

モフモフしても熟睡したまま。

本当に安心して寝てくださる茶たろうくんなのでございました。

さて、宴もたけなわではございますが…
そろそろ帰らないと、電車に乗ったら寝過ごしてしまいそうです。
常連さんの皆さん、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
猫の話で…そして自分のブログのネタでも盛り上がっていただき、ありがとうございました!

おっと、社長室に居るイチローくんにもご挨拶していかなければ!
イチローくん、今年はありがとうございました。来年もよろしく。

猫の助さん、夏に初めて訪問したのに、今ではすっかり常連の仲間入りさせて頂きました。
今年は大変お世話になり、ありがとうございました!
来年もよろしくお願い致します。

猫の助さん、年明けの営業は猫の助さんのブログにて案内されるそうです。
そちらをご参考の上おでかけください。

さて、当ブログの通常更新も今回が今年最後。
31日、1日、2日は1日1回の更新とさせていただきます。

31日は午前中の更新で今年の振り返り。
1日は恒例の初日の出を見に行ってお会いした初猫さん達をご紹介。多分お昼頃の更新になるかと。
2日は2013年の当ブログランキングをお届けする予定です。
よろしくお願いいたします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

クリスマス前の休日。
立石の丸吉玩具店さんにお邪魔しておりました。。

ちゃんと挨拶して帰らなかった為、2時間椅子に座っていた純平くん。
やっぱりお詫びに行かなくちゃいけないかなぁ。
丸吉玩具店さんに遊びに行った次の日の朝、そんな事を考えていると…

ピロリン♪

はいはい、行きますよ!
って、実はモツ焼き屋さんが祝日でも営業していたから行く気になっただけですけどね。

立石に着いて、丸吉玩具店さんにおじゃまします。

『撫で係!待っていたぞ!』

ガリガリして歓迎してくれた純平くん。

『いっぱい撫でたら昨日の事は忘れてやるから!さぁ俺様を撫でなさい』

『なんかぶら下がっているんだけど…邪魔だよ!』

カケちゃんがナゴナゴ言いながら、やってきました。

『カケの事なんてどうでもいいから!早く撫でなさい!』

純平くんを撫でようとすると…
ストラップが引っ張られます。

カケちゃん、いつの間にかストラップに夢中になっていました。

『え~い!カケだけに遊ばせてたまるか!』

純平くんもストラップで遊び始めます。

『あれ?あっち行っちゃった』

『よし、捕まえたぞ』

純平くん、ストラップ遊び楽しいですか?

『正直微妙。撫でられたほうが嬉しい』

あぁそうですか。
んじゃ、撫でさせていただきますね。

純平くんを撫でていると…
カケちゃんは入り口のマットにじゃれていました。

入り口でマットにじゃれていたら…
お客さん怖がって入って来ないですよ!
カケちゃん!

『普通のお客さんはカワイイって言ってくれるのさ。ナゴナゴ』

まぁ本性知らなければ、可愛く見えるでしょうからねぇ。

おや?キンちゃんが遊びに来てレジ台に乗りましたよ♪

キンちゃんの毛繕いをする純平くん。

一緒に箱に入って、またまた毛繕い。

純平くん、イイトコあるじゃん!

しばしキンちゃんの写真を撮らせて頂いて…

撫でさせて頂きます。

『ちょっとだけキンちゃんに撫で係を貸してやるよ』

なでられるキンちゃんを見て見ぬふりする純平くん。
ホントイイトコあるねぇ。

キンちゃんはレジ台から、店主の晴美さんの膝の上へ。

気持ち良さそうにくつろいでいます。

『キンちゃんがお母さんの膝の上に乗ったから…』

はい、キンちゃんが乗ったから?

『俺様も専用座布団の上に載せろ!』

2日連続で、もみの木を膝の上に乗せる自分。

『ほら、昨日のお詫びの分も含めて、いっぱい撫でなさい!』

はいはい、撫で撫で撫で。

『う~ん…気持ちいいねぇ』

その頃カケちゃんは…
まだ入り口のマットにじゃれて遊んでいたのでございました。

さて、この日は次の予定もあります。
そろそろ移動しますね。
純平くん、もう戻ってこないからね!

『もういっちゃうのか?んじゃ奥の暖かいとこで寝ようっと』

うん、そうしてくださいな。
でも…たまにはお店に出て看板猫のお仕事もしてよね!

年内、もう一度丸吉玩具店さんにお邪魔したのですが…
その時の純平くん、2階のコタツでヌクヌクしていてお顔を見せてくださいませんでした。
なので、この日が今年最後の撫で係のお仕事となった次第でございます。

純平くん、今年は撫で係のお仕事を拝命して、いっぱい撫でさせていただきました!
ありがとう!来年もよろしく!

そして丸吉玩具店さん、今年一年大変お世話になりました。
テツ会長、ナツキチくんと続けて虹の橋を渡り、とても大変だった一年だと思います。
そんな中、いつも快く猫達の写真を撮らせていただき、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

丸吉玩具店さん。
年末年始のお休みは元日だけだそうです。
お正月休みにおもちゃを買いに遠征して猫さん達に会ってくるのもいいかもしれませんよ♪

 

話は変わりまして、当ブログの告知です。
本日30日は、18時にも更新いたします。
31日から新年3日までは、お正月休みとして1日1回の更新とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
31日は今年の振り返りとなりますので、本日夕方の更新が通常の猫写真ブログとしての本年最後の更新。
通常更新、今年最後を飾る猫さんは…
次回をお楽しみに!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

クリスマス前の休日。
立石の丸吉玩具店さんにお邪魔しております。

『何だ撫で係、来ているなら来てるって言いなさい!』

椅子から降りて駆け寄ってくる純平くん。

『さぁ、俺様を撫でなさい!』

『そうそう、いっぱい撫でなさい!』

『やっぱり撫で係の撫で方が一番気持ちいいよ』

あらら、そうですか?
これはいい写真だ、って言われるよりも嬉しい…
って、喜んでいいのかなぁ。

ふと見ると、カケちゃんが表に歩いていきます。

『用心棒の仕事にでも行ったんだろ。カケなんかどうでもいいから、俺様をもっと撫でなさい!』

…はい。
撫でさせて頂きます。

『ちゃんと膝の上に乗せてね。そうそう♪』

気持ち良さそうなお顔の純平くん。

でも上から見下ろしてみると、その姿は…
見事なクリスマスツリー!

♪もみの木 もみの木~

『歌ってないで撫でなさい!』

もみの木に怒られてしまいました。

『その座布団、そんなに気持ちいいの?』

用心棒のお仕事から戻ってきたカケちゃん。
純平くんに問いかけます。

『そうだよ。座布団+撫で係は俺様の物だから、カケにはあげないからね!』

いや純平くん。
その座布団も撫で係の一部なんですけどねぇ。

『そんな事はどうでもいいからもっと撫でなさい!』

純平くん、お顔が近い!

あれ?お店の中を茶色い猫さんが通り過ぎて行きました。

キンちゃんじゃないですか!
こっちおいでよ!キンちゃん!

あ、出て行っちゃった。
純平くん、キンちゃんの様子を見てきてもいいですか?

『ダメ!撫で係は俺様を撫でてだけいればいいの』

しょうがないですねぇ。

またまたまたまた撫でると、気持ち良さそうにしてくれた純平くん。

さて、今回ものんびりしてしまいました。
帰るとしましょうか。

丸吉玩具店さん、ありがとうございました!

と、丸吉さんを後にして移動。
別の猫スポットで、別の猫さんを膝に乗せてくつろいでいると…

ピロリン♪
ん?なんだ?

ああっ!
純平くんに「またね」ってちゃんと挨拶してこなかったから、すぐに戻ってくると思ってたんだ。
なんと純平くん、椅子に座ってずーっと待っていたそうです。
ごめんね純平くん。

お詫びに翌日また撫で係のお仕事をしに行く羽目になったのですが…
その様子は次回で。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

クリスマス前の休日。
立石の丸吉玩具店さんにお邪魔しております。

自分のバッグに乗ったカケちゃん。

何かを見つめていますねぇ。
何に興味を惹かれているのかと思ったら…

『これ、いただきっ!』

ストラップに食いついてきました!

以前はストラップに見向きもしなかったカケちゃんですが、最近はマイブームなのでしょうか?

大きな口を開けてストラップに噛み付きます。

良かった、噛み付かれるのがストラップで。
これが自分の手だったらと思うと…怖っ!

『今は手に噛み付きやしないよ!』

今は、ですか。
次はわからないと…

とりあえず今はストラップに噛み付くカケちゃん。

『おっと逃げるな!カケちゃん流星拳!』

揺れるストラップに、目にも留まらぬ早さでパンチを繰り出すカケちゃん。
さすが用心棒!

『フン!ただの用心棒じゃないんだからね』

あぁ、それはよくわかっています。
タダじゃなくて、100円からの用心棒ですよね?

『100円からって言うな!』

ヒゲも眉毛も全部前に出して怒るカケちゃん。
とても怖いです!
すみません、もう言いません。今日はね。

『もう一回言ったらこうだからね!』

どうなるのかよくわかりませんが、カケちゃんのお顔がとても怖いのはよくわかりました。

『怖い怖いって言いすぎ…あ、これやっぱり楽しいや♪』

怖いと言われた事よりも、ストラップで遊ぶほうが大事なカケちゃん。

ガシガシガシ

カケちゃん、今度は怖いって言うよりも変な顔になっちゃってますよ。

『変な顔?サンペイよりも?』

え~っと…
それはノーコメントで。

『まぁいいや』

またまた変な顔になっちゃったカケちゃん。

『変な顔って言うな!』

急に顔を突き出して怒るカケちゃんでございました。

と、ストラップでカケちゃんと遊んでいたら…
『俺様を忘れるな!』
あ…面倒なのが出てきちゃった。
面倒なのって誰なのか?
それは次回のお楽しみ。
ってバレバレですけどね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

クリスマス前の休日、立石に来ております。

カケちゃんに連行されて、丸吉玩具店さんの店頭に来た自分。
『ところで、これは何だい?』

これですか?これは丸吉さんへのお土産…
いや、カケちゃんに教える義理はないですね。

『ふ~ん、ろっちさんも偉そうな口をきくようになったもんだ』

向こうを向いちゃったカケちゃん。
後ろ姿がとても…
怖いです。

『まぁいいや。さっさとお店に入りな!』

入りなって言われても、入り口にそんな風にデーンと居座られては…

なんとか、カケちゃんの邪魔をしないようにしてお店に入ります。

「ほら、カケ。お土産貰ったよ」

カケちゃんにお土産を見せる、店主の晴美さん。

カケちゃんのこの後姿、とても可愛いですねぇ。
普通の猫に見えます。

『なんだ、焼きドーナツか』

お土産、やっぱりカケちゃんの希望する物ではなかったようです。

カケちゃん、ごめんね。
今度はカケちゃんに気に入られる物持ってくるよ。

お詫びに撫でさせていただく自分。

『気安く触るんじゃないよ!』

『今度カケちゃんが気に入るもの持ってこなかったら、こうだからね!』
1312mry12-08
こうだからねって、もう噛み付いていますよ!
ほら、牙が食い込んでいるって!

『フン!この痛み、よ~く覚えているように!』

もう…
カケちゃんらしさ全開ですねぇ。

『ところでさぁ。何度も言っているけど…』

『通路にバッグ置いたら邪魔だって!』

あ…ごめんなさい。
すぐにどかします。

『どかさなくていいよ。乗るから!』

カケちゃんに乗られてしまいました。

『ふうん、なかなかいい乗り心地じゃない』

『このバッグは座布団としてカケちゃんが貰うからね!ところで…』

座布団となってしまった自分のバッグ。
その上に乗ってしまったカケちゃん。
何かを見つめています。
何を見つめていたかは…次回のお楽しみ。

って、こんな引きでいいのか?
このシリーズ年内に終わるのか?
一抹の不安を抱いて、次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

クリスマス前の休日。
2週間に一度の約束を果たすために、立石にやってまいりました。

まずは裏の公園を覗いてみます。

ん?植え込みに入っていくのは…
マイトくんですね。

水飲み場の横に来たマイトくん。

奥に居るのは…ナッちゃんモドキです。

モドキはひなたぼっこかな?

『なんですか!?あなたは?』

なんですかって…ろっちさんですよ。
前に撫でさせてくれたじゃないですか。
鈴カステラが具無しになって、人懐っこさが増したって話ですよ。
今日も撫でさせてくださいな♪

まずは指を出してみますが…

あれ?ちょっと引いてる?

『一人でゆっくり過ごしたい時もあるんだよ。特にこんな暖かい日差しの日はね』

モドキを撫でさせてもらえなかった自分。
がっかりして立ち上がると…

おや?向こうに茶トラさんの姿が見えます。

近寄ってみましょう♪

キンちゃんが陽だまりでお昼寝していたのでした。

『う~ん…いい気持ちで寝ていたのに…』

『眠いんだから邪魔しないでちょうだいよ~』

眠くてたまらなそうなキンちゃん。
でも…キンちゃんは撫でさせてくれる子だもんね。

いきなり撫でさせて頂きます♪

気持ち良さそうにしてくださったキンちゃん。

『撫でられるのは好きだけど…陽だまりでのお昼寝の方が好きなんですよ』

遠回しに追い払われてしまいました。

しょうがないなぁ。
またまた立ち上がると…

あれ?カケちゃん!

何しているんですか?

『ここの匂いがちょっとね』

匂いがちょっと…
どうしたんでしょうね?

『あんたに教える義理はないよ!』

カケちゃん、隙間に入って行ってしまいました。

『ここがカケちゃんお気に入りの秘密の場所なのさ♪なごなご』

いやカケちゃん。
自分がしっかり見ていますから、秘密でもなんでもないですよ!
なごなご。

『怖いカケちゃんは、もう行っちゃった?』

カケちゃんがいる方を見つめるマイトくん。

大丈夫ですよ。
カケちゃんは秘密でもなんでもない隙間に入って行っちゃいましたから。

『ふぅ、これで安心してひなたぼっこできるよ』

カケちゃんが姿を消したので、安心してくつろぐマイトくんでございました。

『ほら、ろっちさん!なにしてんの!お店に行くよ』

自分を案内…と言うか、引き連れていくカケちゃん。
カケちゃんに付いて行く義理はないんですけどねぇ。
なんて事は怖くて口に出せず…
おとなしくカケちゃんについていく自分でございました。

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

江古田の”猫と遊べる居酒屋”赤茄子さんの忘年会に参加しております。

宴もたけなわの店内。
『ボクもおでん食べたいなぁ』
「マコちゃんはダメ!』

マスターがツッコミます。

気が付くと、ノンちゃんがカウンターに来ていました。

『ノンちゃん用のお水はないですか?』

カウンターを散策するノンちゃん。

『あ、これがノンちゃんに用意してくれたお水ですね?』

お水を飲むノンちゃんですが…

『あっ!なんですか!?お水を飲んでいる所だと言うのに…』

マスターに抱きかかえられます。

マスター、一番のお気に入りはノンちゃん。

ノンちゃんのお話をしだすと止まりません。

『しょうが無いですね。マスターのしたいようにさせてあげましょう』

抱かれて撫でられるノンちゃん。

その頃、チーちゃんはと言うと…
相変わらず熟睡していました。

寝ながら後ろ足を伸ばすチーちゃん。

『ムニャムニャ…寝顔撮っちゃダメ…』

顔を隠すチーちゃん。
可愛いですねぇ♪

『寝顔撮っちゃダメだよ~~~』

チーちゃん可愛すぎ!
みんな集まって写真を撮りまくっていたのは言うまでもありません!

『チーちゃんばかりちやほやされるのは面白く無いですね』

ご不満そうなノンちゃん。

なんと!
チーちゃんの上に乗ってしまいました!

茶白二匹が重なると、どっちがどっちの手足なのかよくわかりませんねぇ。
まぁ一つだけ言えるのは…
可愛い!
それだけです!

『ノンちゃん、重い!』

チーちゃん、ノンちゃんの下から体をどかしちゃいました。
残念。

『だって重くて寝られないんだもん』

寝ぼけ眼で訴えてくるチーちゃん。

おっと、もう23時を過ぎました。
もう帰らないと電車がなくなる!

『え?帰っちゃうの?』

タビちゃんがビックリして出てきてくださいました。

『ろっちさんとは全然遊んでないよ~』

あぁ、君はケージから出してもらうの遅かったもんね。

『ろっちさんは明日は仕事なんだって。わがまま言わないの』

さすがみんなのお母さん・タビちゃん。
マコちゃんにちゃんと言い聞かせてくださいました。

『今年もお世話になりました。来年もまた赤茄子をよろしくお願いいたします』

親子揃ってご挨拶してくれたタビちゃんとアーちゃんでございます。

マスター、ママさん、まさよちゃん、そして猫さん達に常連さん達。
赤茄子さんには今年も大変お世話になりました!
来年もよろしくお願い致します。

赤茄子さん、年内は通常営業と言う事で、30日の月曜日は定休日。
大晦日の31日は営業されているそうです。
猫さん達と一緒に年越しってのもいいかもしれませんね。

そして新年は1・2日はお休み。
3日から営業されるそうですよ!

以上、年末年始の赤茄子営業情報でした。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

江古田の”猫と遊べる居酒屋”赤茄子さんの忘年会に参加しております。

『どうせボクは暴れん坊将軍で、お客さんの食べ物に手を出しちゃうから出してもらえないんですよーだ』

相変わらずケージの中でいじけているマコちゃん。

『もう、こんなに残しちゃって。ちゃんと食べないとダメでしょ?』

タビちゃんはホールでお客さんに残さず食べるよう言って回っています。

『それにしてもマコちゃん。ケージの扉が開いているのに気が付かないのかしら』

ケージの上のかごに入ったタビちゃん。

その様子を写真にパチリ。
って…確かにケージの扉が開いていますなぁ。

『やった~っ!ケージから出られた~っ!』

暴れん坊将軍、出動です。
♪ぱ~ぱぱ~ ぱぱ~ぱぱ~ ぱ~ぱ~ぱ~ぱぱ~

白い馬ならぬ、白い足をチャチャチャチャ動かして歩きまわるマコちゃん。

すぐに常連さんに捕まってしまいます。

『ボクはもっと暴れるんだから!離してよ~っ!』

顔の両側をモミモミされるマコちゃん。

『余の顔を見忘れたか!?…あ…気持ちいい…』

『いや、ボクは八代将軍…気持ちいい~』

為すがままになっているマコちゃん。
成敗するつもりが成敗されてしまったようです。

開放された後は、大好きなマスターにご報告。
『気持よく撫でられちゃった♪でも、マスターにくっついている方が好きだよ』

マスターにスリスリするマコちゃん。
と思ったら…

今度は袋の中に入ってご満悦です。

やはり君は暴れん坊将軍だねぇ。

『やれやれ、賑やかなのが出てきちゃったなぁ』

ちょっと呆れ顔のチーちゃん。

『ま、お客さんが楽しんでくれているならいいけどね』

『マコちゃんが客席を賑やかにしている間に…ちょっとお休みなさ~い』

チーちゃん!お仕事しなくちゃ!
ホールマネージャーのお仕事はいいんですか!?

『ぐぅ…』

あ…完全に寝ちゃった…

そのころマコちゃんは…
お客さんに抱かれていました♪

喉を撫でられてご満悦のマコちゃん。
『う~ん♪気持ちいい!』

気持よくて撫でられながらもジタバタするマコちゃん。

『マコちゃん!うるさい!』

熟睡していたホールマネージャーから、暴れん坊将軍にお怒りの声が飛んだのでございました。

赤茄子忘年会の時の猫さん。
もう一回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

江古田の”猫と遊べる居酒屋”赤茄子さんの忘年会に参加しております。

客席におじゃまして、撫でてもらっているタビちゃん。

『みんな、赤茄子の忘年会に参加してよかった?』

そりゃ良かったに決まってますよ!

『ホント!?喜んでもらえてタビちゃんも嬉しい♪』

お目目をまん丸にして喜んでくださったタビちゃん。

タビちゃんに接客してもらってゴキゲンの参加者ですが…
そう言えば、ホールマネージャーのチーちゃんの姿が見えません。
どこでサボっているんでしょうか…

居た!

アルバイトのまさよちゃんから、カリカリをもらっています。

『腹が減ってはホールマネージャーのお仕事も出来ませんから…
あ、こら、まさよちゃん。手を動かしてはいけません』

まさよちゃんの手を前足で押さえつけてカリカリを食べるチーちゃん。

アーちゃんもカリカリを頂いたようで、ペロリンと舌を出しています。

顔を洗っている所を撫でてもらうアーちゃん。

『アーちゃんもゴキゲンですよ♪』

猫さんもニンゲンも楽しい忘年会でございます♪

お食事が済んで撫でてもらった後は、お水を飲むアーちゃん。

アーちゃん、お水美味しいですか?

『うん、美味しいですよ♪ろっちさんはお酒、美味しいですか?』

はい、美味しいですよ♪

飲み放題食べ放題、(猫を)触り放題の忘年会。
他のお客さん達と会話を楽しみながら、呑んだり食べたり(猫を)触ったり♪
楽しい時間が過ぎていきます。

あれ?チーちゃんが椅子でお休みになっちゃいました。

ホールマネージャーのお仕事はいいのでしょうか?

熟睡してしまっているチーちゃん。

角度を変えて見てみましょう。

あまりの気持ちよさに、顔が潰れちゃっていますねぇ。
まん丸お顔のチーちゃんも、気持ちよく眠るとこんなにお顔が潰れてしまうのか。
また一つ猫の不思議な部分を見てしまった気がします。

カタカタカタ…
何やら音がするのでケージの方を見ると…
ノンちゃんがお目覚めのようです。

そしてノンちゃんが居る下の段では…
『フン!どうせボクなんて暴れん坊将軍だから出してもらえないんだよ』

イジケているキジ白が一匹。

と、イジケながらも…

お客さんが差し出してくれたカリカリは喜んで食べるマコちゃんなのでございました。

赤茄子さんの忘年会。
まだまだ続きます。

次回はついに…
暴れん坊将軍が檻から放たれる!?

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村