10月, 2013 | 街を歩けば そこに猫 - Part 6のブログ記事

猫の広場にやってまいりました。
最近は月一のお楽しみになりつつありますねぇ♪

広場の奥で、猫さん達がくつろいでいます。

『あっちにはお母さんがいるよ』

と、キジトラのチーマくん。

チーマくんが言う方向を見ると…
お母さんの捨て千代さんがくつろいでらっしゃいます。

そして柱の横には、黒猫のマロくんの姿が。

捨て千代さんのファミリー集合ですね♪

まずはマロくんを撫でさせていただきましょう!

あれ?マロくん、いつもの様に『撫でて撫でて』と頭をくっつけてきません。
よく見ると、何やら思案顔です。

続いてチーマくんを撫でさせて頂きます。

『喉よりも首を撫でてよね』

了解であります!
月一回くらいしか来ないながらも、ちょっと慣れてきてくれたようなチーマくん。

マロくんは…

相変わらず思案顔ですねぇ。
何か猫生に関わる重大なことを考えているのでしょうか?

あ、歩いて入口の方に行っちゃった。

『あいつ…深夜に間違い電話をかけた事、まだ悩んでいるのかな?』

あぁ、マロくんが深夜にお家に帰ってきて、いつの間にか電話をかけちゃって…
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」
って声が響き、みんなを起こしちゃった事件ですね?
そんな事で悩むマロくんだとは思えませんが…

『そうだよねぇ。マロがそんな事で…まぁいいや。撫でて♪』

マロくんを見つめるチーマくんを撫でさせていただきます。

『胸もね!』

はいはい。
モフモフ…

『気持ちいいですよー』

いつものマロくんの役をやってくれたチーマくん。

『ふぅ、気持よかった♪』

満足していただけたようです。

その頃、捨て千代さんは…
広場の真ん中でおくつろぎ中。

パタンと顔を倒し、ゆっくりとお休みになるのでございました。

中編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

縁あってお知り合いになった猫ボラさんが、小さな三毛猫を保護されました。
その三毛さんを家族に迎え入れてくださる方を探しています。


仮名 :  みーちゃん
性別:メス
色柄:三毛猫
月齢:生後2ヶ月半位
血液検査:エイズ、白血病ともに陰性
ノミとり・駆虫1回実施済み
体重:750g
食欲旺盛・カゼ治療中

とても人なつこい子。

猫じゃらしやボール遊びが大好きで、耳を撫ぜるとゴロゴロしてお腹を見せるそうです。

お問い合わせは、一番下のメールフォームからお願いします。
自分から保護してくださっているボランティアさんにご連絡を取って、になりますので、多少お時間を頂きますがご了承ください。
なお、このチビ三毛さんは本日に行われた譲渡会にも参加しております。
譲渡会にて良いご縁があったら、そちらが優先になりますのでご勘弁を。

と、ご紹介させていただきましたが
本日の譲渡会で良いご縁に巡り会えたそうです♪
良かった!

そうそう!
7月の里親会に参加し、唯一家族が決まらなかったノアくん。
1307jygo1-44
迎え入れてくださる方が見つかり、現在そちらのお宅で家族の一員となるべく頑張っている最中。

そして保父猫のベネくんことベネディクトくん。
愛称ゴージャス。
1307jygo1-47
ベネくんも新しいお家が決まったそうです!

みんな良いご縁に恵まれてよかったね!
チビ三毛さんにも、いいご縁がありますように!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

とある公園にやってまいりました。

この公園には地域猫として暮らしている猫さんがいらっしゃるはずですが…
あ、居らっしゃいました!

ベンチの下でくつろぐキジさん。

あ、向こう向いちゃった。

赤い首輪のキジさ~ん!
こっちを向いてくださいな。

『なんだよ、うるさいね』

お顔を見せて下さいました♪

『ゆっくりくつろいでいたのに…変なおっさんが来ちゃったなぁ』

『あっちの方に姿を消すとするか』

歩き出したキジさん。

植え込みの方に入っていきます。

『なんだよ、まだ付いてくるのかい?』

はい、キジさんの写真をいっぱい撮りたいですから!

『わたしゃいっぱい撮られたくはないんだよ』

うわっ!砂をかけないでくださいよ。

『うるさいおっさんだこと。家に入って休もうかねぇ』

きれいなキジさん、そう言わずにモデルになってくださいな。

『そこまで言うならしかたがないね』

『ちょっとだけモデルになってやろうかな』

座ってポーズをとってくれたキジさん。
うまくおだてるのに成功したようです♪

『おだてる?』

いえいえ、こっちの単なる独り言。
広い場所に出てきて撮りやすくしてくれるとは、さすが一級モデルですね!

『そこまで言われたらまんざらでもないね』

ヨイショが効いたようです。

『ヨイショ?なんか持ち上げてるのかい?』

ええ、カメラが重くてね。
ヨイショっと。

『なんか…おっさんと話してたらくだらなくて疲れちゃったよ』

くだらなかったら上ればいいんです!
って…あれ?
あまりのくだらなさにキジさん、いつの間にか姿を消してしまったのでございました。

ちなみにこの公園の猫さんは全部不妊済み。
地域猫としてお世話されている印として首輪をつけているそうです。

公園に建てられている看板。

平成17年から8年間で、26匹居た猫が3匹に。
猫スポットだったこの公園も、猫さんにお会いできればラッキーくらいになっています。

ちなみに3年前に来た時の看板。

3年間で2匹旅立たれたのですね。

この公園での野良猫対策を、成功例として行政がもっとアピールすればいいのになぁ。
なんて思った自分でございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前編からの続きです。

植木鉢の影に隠れてしまったハチワレさんは何をしているのか見てみると…

器の前で座っています。

『いつもならご飯が入ってる時間なのになぁ』

『あっちの方には…無いなぁ』

『もしかして、おっさんが食べちゃった!?』

いや、食べていませんよ!
まだ入ってないだけですって!

『あっちの白黒もまだ食べていないみたいだし…』

『本当にあんたが食べたんじゃないだろうね?』

本当に食べていませんってば!

『まぁまぁ、今日はお休みの日だからちょっと遅れているだけだよ』

『そんなに焦らなくても、もうすぐ出てくるよ』

『果報は寝て待てっていうじゃないか。これも江戸しぐさってもんさ』

ご飯を寝て待つのも江戸しぐさなんですね。
知りませんでした。

『そこまで言うんだったら仕方がない。寝て待つとするか』

歩き出したハチワレさん。

隙間に入って、朝飯前の一休みと洒落込むのでございました。

『洒落こんでないよ。腹がグーグー言ってんだよ!早く飯持ってこい!』

江戸しぐさなんて気取ってみたものの…
結局は気が短い江戸っ子の白黒さんズなのでございました。

その頃、お家の中では…
別のヅラさんがご飯独り占めして、のんびり過ごしていたと言う事は…

気の短い江戸っ子白黒さんズには、内緒にしておきましょう。
って、お家の中でくつろいでいるヅラさんは3年前にもお会いした猫さんじゃないですか!
ハチワレさんもその時にお会いしていますね
2匹ともお元気そうで何より。
皆さん、地域の人達と共に元気でお過ごしください。
また会いに来ます!

おまけ

白黒さん達と別れてしばらくしたら猫ハウス発見!

残念ながら住猫は外出中でお会いできなかったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

夏のとある日。
週末恒例の朝から猫散歩。
でも暑すぎるのか、路地猫さんたちとは全く出会えず…
そう言えばこの辺りに猫溜まりがあったなぁと、とある路地にやってまいりました。

やった!2匹の猫さんがくつろいでらっしゃいます。

掃除をしていた男性に、猫の写真撮らせてくださいと言うと
「どうぞどうぞ!街歩きかい?いい街には猫が似合うんだよね」
と素敵なお答え。
遠慮無く猫さんの写真を撮らせて頂きます♪

2匹の白黒さんのうち1匹はちょっと毛の長いハチワレ白黒さん。

もう1匹はヅラの白黒さん。

『見かけないおっさんが来たね』

歩いてくるハチワレさん。

『このおっさん、ゴニョゴニョゴニョ…』

ヅラさんに何やら耳打ちするハチワレさん。

何を話しているんでしょう?
気になります。

耳打ちした後、すぐに立ち去るハチワレさん。

植木鉢の影に隠れてしまいました。

ヅラさんはそのままくつろいでいます。

ヅラさん、何を耳打ちされたんですか?

『初対面でヅラなんて言う奴には教えてあげないよ!』

し…失礼致しました。
素敵な髪型の白黒さん、何をお話されていたのでしょう?

『おっさんの顔、とても変だって言ってたんだよ!』

ヅラと言われてご機嫌を損ねてしまった白黒さん。
本当に変な顔と言っていたかどうかは…
謎なのでございました。

後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コンデジを買い換えました。
と言っても、すでに2ヶ月くらい経っているのですが。
(なので、すでに新コンデジで撮影した写真も公開済みだったりします)

今回購入したのは、CASIOのEX-ZR1000と言うカメラ。
まずは馴染み猫さん達を撮影してみました。

膝乗り猫のシロさん。

座ると『ここは俺の場所』と勝手に乗ってくる猫さんです。

『写真なんか撮ってないで撫でてよ』

はいはい。
しばし撫でさせて頂きます。

EX-ZR1000はチルト式モニターで、モニター画面が90度・180度に開きます。
180度開いた状態で手に持って撮影しております。

『何?その新兵器』
って感じのシロさんの表情がなかなかよろしいですねぇ。

最初はカメラを気にしていたシロさんですが…
飽きちゃったようです。

膝の上で寝ちゃった。

今度は、横で居眠りしているキジ白のリュウくんを撮ってみます。

プレミアムオートだと勝手にマクロ撮影してくれるので、こんなに近づいても大丈夫。

さらにアップでも!

もっと寄っちゃったりして!

リュウくんもちょっと呆れているようですが、気にしない気にしない。

今度は別の膝乗り猫の黒さん・一馬くん。

甘えん坊で膝の上が大好き。

釣り目で、いつも八重歯(本人曰く牙)を出しているので一馬くんと勝手に命名。
多分カレーの天才。

『そんな事やってないで撫でてよ』

一馬くんにも不評だったテスト撮影会。
でも自分は「これは使える♪」と、大満足だったのでございます。

以上、膝乗り猫さんをメインにお送りしてきました…
カメラの説明もちょっとしておきましょう。

這いつくばって猫に近づく方の記事を見て気になっていたZR1000。
購入の決め手は、やはりチルト式モニターでした。

90度にすれば、猫の目を見ずに地面すれすれで撮る事もできるし、180度にすればこんな感じで膝乗り猫さんの撮影も楽々♪

さらにこのカメラにはモーションシャッターと言う機能があり…

手のひらマークの当たりで動くものがあると、自動的にシャッターが降りるという楽しい機能。
マークに向かって手を振るのが普通なのですが、猫の動きにも反応してシャッターは下りておりました。
これはすごく楽しい♪

ちなみにモニターの裏にはスタンドがありまして…

こう言うふうに横向きで立てたり…

縦向きで置くことも可能。

このカメラ、立ち上がりが早くて、チルトモニターを開いただけですぐに撮影も可能。
猫さんが数匹居た時に、全部にピント合わせて撮りたいなぁなんて思ったら、全焦点マクロと言う機能を使えばOK。
うん、確かに猫撮り用のカメラです。
発売されて一年近く経ちますが、未だに評価の高いカメラ。
現在は2万ちょっとくらいが相場のようです。
猫散歩のメインカメラ・サブカメラとしてお勧めいたします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

馴染み猫さん達に会いに、とある場所にやってまいりました。

植え込みの中に三毛さんが見えます。

お母さんと呼ばれる三毛さん。
結構なお歳だそうです。

『あたしよりもキジ白に会いに来たんだろ?』

『あっちに居るから挨拶してやりな』

お母さんの示す方を見てみると…

植え込みの中でキジ白さんがお休み中。

こちらはムックと言うお名前のキジ白さん。

片仮名なのか平仮名なのか不明なので、取り敢えず片仮名表記で。

ムックさん、ブルーアイがとても素敵なのですが…

目を開いてくれませんねぇ。

『今は眠いんだけど…せっかく来たんだからしょうがない』

『撫でさせてあげるよ』

植え込みから出てきてくれたムックさん。
撫でさせてくださいました♪

目も開いてくださったのですが…

ブルーアイが写っていませんねぇ。
残念。

『目なんかよりも、気持ちいいんだからもっと撫でなさい!2号!』

ムックさんには撫で係1号が居らっしゃいますので、2号呼ばわりされています。

『そうそう、そこも気持ちいいよ。2号』

2号2号言われると…
ハンドルネームを一文字隼人に変更した方がいいような気になってきますねぇ。

喉を撫でると気持良さそうにしてくれるムックさん。

『もっと撫でなさい!2号!』

ひっくり返って催促してきます。

はいはい、いっぱい撫でますよ!2号として。

『そう、そこ!2号、気持ちいいぞ~っ!』

あまりに気持ちいいお顔を見せてくれるので…
抱き上げて膝に載せちゃいました!

膝の上でも気持ち良さそうに撫でられるムックさん。

喉を撫で撫で♪

満足そうなお顔を見せてくださって、自分も大満足でございます♪

『あの子は本当に撫でられるのが好きだねぇ』

撫でられてうっとりするムックさんを、お母さんが植え込みから呆れたように見ていたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続きです。

『このおっさん、ストラップと指しか出てこないから近づかない方がいいよ』

伸び上がってキジ白さんに言うキジさん。

『ふぅ、ハズレのおっさんの事を、みんなに伝えるには苦労するよ』

キジさん、歩道に戻ります。

キジ白さんは公園内をお散歩。

『ん、この匂いがたまらないなぁ♪』

葉っぱの匂いを嗅いでいますね。

『こっちもまたいい感じで…』

『って、さっきから何撮ってんだよ!』

『猫に無断で勝手に撮るんじゃないよ!』

あ、すみません。
写真を撮らせて頂きたいのですが、モデルになってくださいませんか?

何故か丁寧に訪ねてしまう自分。

『最初っからそう言えばいいんだよ』

『モデルなら…こんな感じでどう?』

いい感じですが…
ちょっとお顔が大きく見えますねぇ。

『顔が大きくて悪かったな!』

あぁ…
余計な一言を言って怒らせてしまったようです。
キジ白さん、向こうに行ってしまいました。

『あ~あ、一言多いんだから。言葉もハズレのおっさんだね』

返す言葉もありません。

しょんぼりして歩き出そうとすると…
茶白さんが転がっていました。

あれ?大丈夫?
もしかして…

心配になって近づいてみると…

『寝てる所を勝手に撮るな!』

あ、動いた。

『気持よく寝ていたのに…もう…』

お休みの邪魔をしてしまったようです。
ごめんなさい。

『また寝るからもう邪魔するなよ』

そう言って、また寝てしまった茶白さん。

『ご隠居は寝てばかりなんだよ』

そっか、高齢のご隠居なんですね。
だから耳カットもされていないんだ。

『さ、今度こそハズレじゃなくて当たりの人が来るのを待つぞ!』

ガードレールの下で、当たりの人が来るのをじっと待つキジさんなのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある場所。
キジさんが佇んでいるのを見かけました。

『誰か来たね』

こちらを見る、耳カットされたキジさん。

『ご飯の人じゃないから無視しようっと』

そっぽ向かれちゃいました。

『あ、近づいて来やがる』

キジさん、こちらを見つめ…
と言うか、睨んでいます。

『よ~し、こっちから行ってやるか』

立ち上がったキジさん。

どんどん近づいてきます。

『あんたはご飯の人じゃないけど…何か出てきそうだね』

座ってこちらを見つめるキジさん。

では…
ストラップでも出してみましょう。

『わ~い♪これ何?』
食いついてきたキジさん。

『って、こんな子供だましにだまされないよ』

う~む…
23区内でも都会ではない地域では、さすがのプラチナストラップも人気がないようですなぁ。

ならば、指ではいかが?

クンクンと匂いを嗅いでくれたのですが…

『指じゃお腹の足しにならないよ!』

まぁそう言わずに。
撫でてあげますから機嫌直してくださいよ。

ちょっとご機嫌になった感じのキジさんでしたが…

そのままスタスタ歩いて行ってしまいました。

歩いて行ったキジさん。
その先にはキジ白さんの姿が!

と言う所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を路地散歩してみました。

おおっ!道の真中に井戸!

残念ながら、今は使われていないようです。

この井戸のすぐ近くには以前川が流れていたので、水は豊富なのかもしれません。
井戸が壊れたままなのが重ね重ね残念。

壊れた井戸に後ろ髪を引かれながら歩いていると…
道を横切る黒さんと遭遇!

こちらを一瞥した後、走って行っちゃいました。

黒さんが走り抜けて行った近く、とあるお宅の前で黒ブチさんと目が合いました。

『お~い、お客さんだよ』

黒ブチさんが声を掛けた方を見てみると…

別の白黒さんがカゴの中でお休み中でした。

大型郵便物として配達されてきたのでしょうか?

『そんなに見つめちゃイヤ!』

カゴから出ちゃった白黒さん。
踵に切手が貼ってありました。

『切手じゃないし、郵便物でもないからね!』

『郵便物じゃないけど、カゴの中で寝るから邪魔しないでよ』

そう言って、またカゴの中に戻っていく白黒さんでございました。

こちらのお宅の方、猫好きで近隣の猫さん達のお世話をされているそうです。
ご飯だけではなく、トイレや寝床も提供して地域の方々に迷惑にならないようにされているとか。
可愛がられている猫さん達、また会いに来ます。
それまでお元気で居てくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村