6月, 2013 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

とある路地。

白黒さんが道を横切っているのを発見。

こちらに歩いてきます。

遊んでくれるのかな?

『あ、あの女の人に遊んでもらおうっと!』

ターゲットは自分ではなく、前を歩く女性だった様子。

ごろ~~~ん♪

『あれ?』

『女の人の前でゴロンとすると、誰でも撫でてくれるのになぁ』

『撫でてくれそうなのは、このおっさんだけかぁ』

はい、おっさんだけですねぇ。
撫でてあげましょうか?

『ケッ!おっさんなんかに撫でてほしくないね』

『おっさんなんてキックだ!』

『さて…と』

『撫でてほしくないけどゴロ~ン』

ゴロンゴロ~ン

そんなに近くでゴロンゴロンして。
やはり自分に撫でて欲しいんでしょ?
いや、撫でさせてくださいよー。

『おっさんには撫でられたくないって言ってるだろ!』

『あっ!裏の路地を女の人が歩いて行った!』

『あの人に撫でてもらおうっと♪』

走って女性を追いかけていく白黒さん。

目の前でゴロンゴロンしているのに撫でさせて貰えず…
なんかお預けを食った気持ちになってしまった自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ちょっと情報が古くなってすみません。

銀座の辛い飯で知られ、昨年夏に閉店した喫茶店・ニューキャッスル。
外に暮らす自由猫だけど、ニューキャッスルさんでお世話になり看板猫のお仕事をしていたポンちゃん。
ニューキャッスル閉店後は引き取られ、家猫となり隠居生活を送っていたそうです。

そのポンちゃんが5/24、虹の橋を渡ったとの情報をいただきました。

閉店したお店に、ポンちゃんのブログ記事が貼ってあると聞き、すぐに見に行きたかったのですがなかなか時間が取れず。
先日の日曜にようやく見に行くことが出来ました。

お客さんのメッセージボード化した閉店のお知らせ。
味を引き継いで3代目店主がニューキャッスル開店のお知らせ。
そして…ポンちゃんをお世話されていた方ののブログ記事が。

ブログの張り紙にも幾つかメッセージが書き込まれています。

張り紙もポンちゃんへのメッセージで埋まってしまうのでしょうね。
このブログの記事を読みたい方は、銀座猫ポンの隠居生活・ポンについてのご報告をご覧ください。

実は自分、5/26にニューキャッスルを訪れています。
その時の写真。

まだ訃報を知らず「味を引き継いだ人が新たにお店を出すのか」としか見ていませんでした。
3代目ニューキャッスルの開店の日が決まって、ニューキャッスル開店準備ブログに告知されたのが23日。
ポンちゃんは新しいニューキャッスル開店が決まるのを待って、虹の橋を渡ったのかも。
隠居していても、しっかりと看板猫さんだったのですね。
ポンちゃん、ニューキャッスルのご店主、家猫として迎え入れ隠居生活をお世話してくださった方、ありがとうございました。

一度だけですが、当ブログにも登場してくださったポンちゃん

ストラップで遊んでくださいました。

ポンちゃん、やすらかにお休みください。

続いてもう1匹。

錦糸町のホットケーキの美味しいお店として知られる喫茶店トミィ。
ご近所で飼われている外猫さんなのですが、トミィさんの店先でくつろいでいて、すっかり看板猫になっていたトラさん。
(トラさんのお話、佐竹茉莉子さんの道ばた猫日記でご紹介されています)
そのトラさんが6/10虹の橋を渡ったそうです。

気高く気難しい猫さんだったトラさん。

昨年お会いした時に撫でさせてくれたのは、お年をとって丸くなったからなのでしょうか。

トラさんも、そこに居るだけで周りの人達を幸せにしてくださる猫さんだったようです。

トラさん、トミィさん、飼い主の方、ありがとうございました。
そしてトラさん、やすらかにお休みください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある住宅地を散歩していると…
向こうから茶トラさんが歩いてきます。

ふくよかなお体をした茶トラさんですねぇ。

『悪口が聞こえた気がする!』

ブロックの隙間を通ってお家の中に入っていく茶トラさん。

あぁ、そこにご飯が用意されているんですね。

『今は容器だけでご飯は入っていないけどな!』

ちょっと不満そうなお顔を見せた、左耳カットの茶トラさんでございました。

そしてその近くでは…
『ボクのご飯も入ってない…』

犬さんが寂しそうなお顔をなさっていたのでございます。

ご飯関係はここまで。

そう言えばこの辺りで以前猫さんにお会いしたなぁ。
と、猫さんがいらっしゃったアパートに行ってみました。

あっ!居た!

確かお名前はユキちゃんでしたよね!

ポーズを取ってくれたユキちゃん。

お久しぶりですね。
今回は撫でさせてくれるかな?

『知らない人に撫でられるの怖い』

何故か尻尾を立てたまま後ずさりして姿を消しちゃったユキちゃんのなのでございました。
今度またお会いしたら、その時こそ撫でさせて頂きたいなぁ。
そう思いながらユキちゃんの去った方を見つめる自分でございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある商店街にやって参りました。

お店の前で2匹の猫さんがくつろいでいます。
『誰か来たよ!』

『撫でてもらおうっと♪』

いきなり三毛さんが擦り寄って来ました。

んじゃ撫でさせて頂きますね♪

で…後ろでキジ白さんは何してんの?

キジ白さんを観察しながらも、三毛さんをいっぱい撫でさせて頂きます。

『はぁ、堪能した♪』

戻って行く三毛さん。

撫でさせて頂いた後は、モデルになってくださいます。

『気持よかった?』『うん、もうちょっと撫でて欲しいくらい』

なんですと?
もうちょっと撫でて欲しい?

んじゃ喜んで撫でさせて頂きましょう!

キジ白さんも撫でさせてね♪

『しょうがないから撫でさせてあげるよ』

『こっちもちゃんと撫でなさいよ!』

はいはい、三毛さんもちゃんと撫でますよ♪

『猫の喜ぶツボはわかっているようね。でも、もっと心込めて撫でなさい』

撫でられ慣れている三毛さんから、ちょっと厳しい一言を頂いた自分でございます。

この2匹の猫さんは、洋品店の看板猫さん達。
昨年に来た時はグミちゃんにしかお会いできなかったのですが、今回はメイちゃんにもお会いできて良かった♪
商店街のアイドルにもなっているようで、通る人が順番に2匹を撫でて挨拶をしていくのです。
グミちゃんとメイちゃん、ご近所の皆さんに愛されているのですね♪

この後通りかかった親子連れ。
男の子が「猫!撫でる!撫でる!」とグミちゃんとメイちゃんに近づこうとします。
するとお父さん「今から遊園地に行くんだよ。猫より楽しいよ」と男の子の手を引っ張ります。
男の子「やだ!猫撫でるの!」
お父さん「ここの猫はいつでも撫でられるでしょ?遊園地は今日しか行かないよ!帰りに撫でようね」
それでもグズる男の子。
お父さんは強引に抱き上げて駅へ向かっていったのです。
遊園地よりも猫を選ぼうとした男の子。
将来、いい猫ストーカーになるのでしょうね。

自分はこの後、近くの温泉施設に入浴。
風呂あがりにまたお顔を見に立ち寄ってみました。

グミちゃんが定位置でくつろいでいます。

気持ちよさそうにウトウトしています。

グミちゃん、ちょっと撫でてもいいですか?

『ちょっとだけだよ』

撫でさせてくれたグミちゃん。

『アイドルも大変だわ』

ため息をつかれたようでございました。

あ…よく見ると…
2匹を紹介してある張り紙がイラストから写真になってる!

熟女とのグミちゃんと若娘のメイちゃん。
これからも看板猫として商店街のアイドルでいてくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

駐車場の奥に何か見えます。

多分猫さんですね♪
ズームで寄ってみましょう。

白さんが座って駐車場横のアパートの方を見ています。

ご飯待ちなのかな?

『あ…待ってるのと違う人が来ちゃった』

『ちょっと隠れて待つとしようっと』

車の下に退避した白さん。
逃げこんでもしっかりとお姿は見えているのでございました。

駐車場の白さんとお別れして散歩していると…
とあるお宅の玄関先に茶白さんがいらっしゃるのを見つけました。

犬の置物の前で、何かを待っている感じですね。

『もうすぐ待っている物が出てくるんだから邪魔するなよ』

茶白さんの奥には白黒さんも居らっしゃいました。
『果報は寝て待つんだよ。茶白、ご飯が出てきたら起こしてね』

猫さんが待つ姿もいろいろ。
これも猫さんの個性なのかもしれませんね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある駐車場。

塀の上に茶白さんがいらっしゃいました。

『うわっ!面白い顔!』

『いや、面白いって言って見つめたら失礼だよな』

『でも…やっぱり面白い顔だなぁ』

茶白さん、塀の上で笑いを噛み締めているようです。

んじゃ面白い顔をもっと近づけてあげましょう!

『いやいや、十分堪能したよ』

塀の上を歩いて行く茶白さん。

『でももう一回だけ』

『う~ん…見れば見るほど面白い顔だ』

『いやいやいやいや、じっと見つめちゃ失礼だね』

今頃視線を逸らしたって遅いですよ。

『そうか?ならじっくり拝見するとするか。その面白い顔を!』

塀の上に座ったまま、自分の面白い顔をじっと見つめ続ける茶白さんなのでございました。

見つめられたこっちは面白くもなんともないんですけどねぇ。

あれ?なんか突っ込むポイントが違っているような気がしますが…
面白い顔と言われても、茶白さんの気を引くことが出来たので良しとしましょう。
納得行かないけど。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続きです。

三毛さんの後を付いて行くと…
黒さんと遭遇!

二匹はお友達かと思ったのですが、黒さんは三毛さんを威嚇しています。

睨みつける黒さん。
足早に過ぎ去る三毛さん。

『なによぉ。せっかく仲良くしてあげようと思ったのに』

『ふぅ、行ってくれたか』

『アレは魔性の女だ。関わるとロクな事ないからな』

何やら痛い目にあったのでしょうか?
三毛さんを避けるヒゲの白い黒さん。

『何よ黒ったら。前は言い寄ってきてたのに』

『関わるとロクな事がないとか失礼しちゃう』

『魔性の女なんて…』

『霧に包まれた謎の女って事ね♪』

いや、霧に包まれるのは魔性ではなくて摩周ですから!

三毛さんに突っ込んでいると…
今度はキジ白さんが現れました。

キジ白さ~ん!待ってくださ~い!

『ん?わざわざ呼び止めて何の用だい?』

キジ白さん、三毛さんの事を御存知ですか?

『三毛?あ~あの…いやいや、三毛なんて知らないよ』

『オイラはただの通りすがりのキジ白だからね』

『摩周の女なんて知らないよ』

足早に去っていったキジ白さん。
キジ白さんも三毛さんと昔何かあったのかもしれませんな。
でも…キジ白さん。
摩周じゃなくて魔性ですよ!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある電車の高架沿いをお散歩してみました。

あっ!向こうに黒さんの姿が見えます。

近寄ってみましょう。

『ん?誰か近寄ってきたな?』

『どうしようかなぁ』

座って考えこむ黒さん。

片方の髭が白いんですね。

『ここまで近寄ってきたか…』

『逃げるべきか、擦り寄るべきか…』

ぜひとも擦り寄ってください!

『よし!逃げよう!』

え?逃げちゃうんですか?
移動し始めた黒さん。

当然のように追いかける自分。

黒さんを追いかけると…

あれ?黒さんが三毛さんになっちゃった!

『猫の柄が急に変わるわけないだろう!』

三毛さんに突っ込まれてしまいました。

『まぁいい、付いておいで』

三毛さん、何やら案内をしてくださるようです。
付いて行くとしましょう。

三毛さんの後を付いて行くと…
その先には黒さんの姿が!

三毛さんと黒さんはお友達なのでしょうか?

さらに後を付いて行くことに…
と言う所で、後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街をお散歩中。

くつろいでいるキジさんとお会いしました。

『なんだね?あんたは』

『せっかくのお休みの日、ゆっくり過ごせると思ったのに…』

『邪魔が入ったよ』

車の下に入っていくキジさん。
クルリンと巻いた尻尾がチャームポイントなのでございました。

キジさんとお別れして散歩を続けます。

あっ!猫…

じゃなかった。

お散歩を続け、公園にやって参りました。

キジ白さんがいらしゃいます。

『ふふふ…俺様に敵うわけがないだろう!』

何かと戦って、勝敗が付いた直後のようです。

『俺様は無敵だぜ!へへん♪』

勝ち誇るキジ白さんですが…

『痛っ!』

カマキリの最後の反撃にあってしまい、顔をしかめるのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

歩道に二匹のキジさんが居らっしゃいます。

二匹とも首輪をしてらっしゃいますね。

『誰か来たよ』『いつものおやつくれる人かな?』

『それ、いつもの人じゃないよ!』『え?そうなの?』

『ホントだ!いつもの人じゃない!』

慌てて離れるキジさん達。

『でも…何か良い物持っているんじゃない?』

良い物ですか?
では…

良い指でもいかがでしょう?

最近このパターン多いなぁ。
某R氏からも「最近指が多いですね」って言われたから…
そろそろパターン変えないとなぁ。
と、独り言。

『良い物じゃなくて指しか出て来なかったよ』

『指しか出さないとは…もしかして?』『もしかして?』

『ハズレのおっさんに違いない!』『そうだ!違いない!』

『♪ハッズレ ハッズレ ハッズレのおっさん♪』

『♪持ってる食べ物…』

『♪早く出せ♪』

それはハズレのおっさん音頭!
以前千葉で見た事はありましたが…
都内でも踊られていたのですねぇ。

『ハズレのおっさんに遭遇した猫はみんな踊ってるよ。気付かないだけ』

『あぁ…早くアタリのいつもの人が来ないかなぁ』

ハズレのおっさんの事は無視して、いつものおやつをくれる人が来るのを待つ、仲良しキジさんでございました。

なお当ブログでは、ハズレのおっさん音頭の節を募集…
しておりません。
各自、脳内で勝手に節を付けて再生してみてくださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村