11月, 2012 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

とある公園にやってまいりました。

黒白さんがいらっしゃいます。

その近くには首輪をしたグレ白さんの姿も。

鈴の首輪がお似合いですね♪

首輪しているって事は、ご近所猫さんのパトロールなのかな?

グレ白さんが移動し始めました。

おうちに帰るのでしょうか?

ふと目を木の根元にやると、キジ白さんもいらっしゃいます。

このキジ白さんも首輪をしてらっしゃいます。

こちらは最初に見た黒白さん。

黒白さんは首輪をしてらっしゃいませんねぇ。

『お!来た来た!』

ぐい~んと伸びて移動し始める黒白さん。

ここの猫さんのお世話されている方が来られたようです。

『おっと出遅れちゃいけない!』

キジ白さんも準備OK!

先のグレ白さんも含めて3匹で、お世話されている方を出迎えに行くのでございました。

お世話されている方にお話を伺い、疑問に思った首輪の事を聞いてみました。
世話されている猫達・不妊手術が済んだ猫達と言う事で首輪を付けているそうです。
でも黒白さんだけは首輪が嫌いなようで、何度付けても外しちゃうので、諦めちゃったとか。
首輪があろうがなかろうが、大事に世話されていることには変わりないもんね。
3匹ともこれからも元気に過ごしてくださいね。

今日はここまで。
次回は門番さん。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

初めて歩く街。
とある路地を散歩中、猫さんを見かけました。

塀の上で毛繕いをしています。

ペロペロペロ。

『ふぅ、まだかなぁ』

ペロペロペロペロ。

『やっぱりまだだなぁ』

何かを待ちながら毛繕いしている様子。

近寄れないので、角度を変えてみてみました。

ペロペロペロペロペロ。

角度を変えたら余計見にくかったので、元の場所に戻ります。

『やっぱりまだ出てこないや』

多分下の部屋からなにかいい物が出てくるのでしょう。
出てくるのを待ちながら毛繕いするキジさんでございました。

この路地、友人と一緒に歩いておりまして。
自分が山本小鉄ばりに「ちょっと待ってください!」と立ち止まりカメラを構えたので『おおっ!猫レーダー反応!』と驚かれた、と言うのはどうでもいい話ですね。
はい。

今回ここまで。
夕方の更新は、公園の猫さん達をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

路地歩きをしていると、ニャーニャーと声がします。
どこからだ?探し当てると…

キジさんが座って鳴いていました。

キジさん、どうしたのですか?

『あぁ、知らない人が来ちゃった』

ご飯待ちですか?

『人に話すような事じゃないので…』

『では、失礼』

隙間に隠れちゃったキジさん。

しばらくすると玄関の前に座って、戸が開くのをじっと待つのでございました。

どうやらパトロールから帰ってきたら戸が閉まっていたので『早く入れろ』と鳴いていたようです。
扉の向こうに見えるのは猫ハウスなのかもしれませんね。
一回りして戻って来たら猫さんの姿はなかったので、無事おうちに入れてもらえたようです。

今日はここまで。
明日は塀の上の猫さんをお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

井戸と階段のある路地。

そんな路地を散策中、猫さんにお会いしました。

『おや?見知らぬ人が…』

『こっちに行こうっと』

『近づいてくるなぁ』

『自転車の影に隠れちゃったキジさん』

『さて、後付いてきたおっさんの顔をじっくり見物するか』

じーーーーっ

数分間見つめ合ってしまった自分達。
見つめ合いに飽きたので立ち上がったら、キジさんも隙間に隠れていってしまったのでございます。

今回ここまで。
次回は、待つキジさんをお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

宿場町の路地裏を歩いていると…
毛繕い中のハチワレさんにお会いしました。

『おう?なんだてめぇは』

『ここがこのハチワレ様の縄張りだって知って写真撮ってんのか?』

『黙ってねぇで何とか言ってみろ!』

す、すみません!ハチワレ親分の縄張りとは知らなかったもので…

あまりの迫力にビビってしまい、尻尾巻いて逃げるろっちさんでございました。

ハチワレさんから逃げ出してしばらく歩いた場所。
アパートのバルコニーの下にキジさんがいらっしゃいます。。

『あ~誰か来たぁ』

『日差しが気持ちいいんだから邪魔しないでー』

ホゲ~

ホゲ~っとしているので、もうちょっと近づいてみます。

『ここだと人通りが多いから、別の場所でくつろごうっと』

移動し始めたキジさん。

のんびり通りを横切って…

『ほら、こっちだよ』

『このベンチの下が、またくつろげるんだなぁ』

『んじゃ、ホゲ~っとするから写真はここまでね』

迫力あるハチワレ親分の後に、のんびりとしたキジさんにお会いして癒されるろっちさんでございました。

今日はここまで。
次回は、別のキジさんと見つめ合ってしまった様子をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある駅近くの神社の横。

猫さんを発見!

サイドに前髪を垂らした美形猫さんです。

まだ若い感じの猫さん。
何を見てるんでしょうね?

『あんたこそ何見てんのよ!』

あ、変な所撮ってしまい、失礼しました。

しばらくすると空き地でくつろぐ猫さん。

近くにいるのはお子さんのようですね。

『お母さん、こっちに来てよー』

別のチビちゃんが顔を出し、お母さんを呼び始めました。

『はいはい、今行くからね』

美形猫さんはキジ白の子猫の方に行って、姿を消したのでございます。

その近く。
今度は三毛さんにお会いしました。

玄関前にたたずむ三毛さん。

どうやらご飯待ちのご様子。

『関係ないおっさんが来ちゃったよー』

一旦隙間に隠れちゃった三毛さんですが…

しばらくすると出てきて、じっとご飯が出てくるのを待つのでございました。

このあたりの猫さん達は、ご近所の方々に可愛がられてご飯をもらっているようです。
寒くなってきたけど元気で過ごしてくださいね。

次回は睨む猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今度は美形猫さんが集まるスポットに来てみました。

この日も猫さん達が集まっています。

あ、美形のお母さん。こんにちは。

『あんた持ってるのカメラだね?』

『カメラ持ってる人は、みんなご飯くれるのよ』

『さぁ、早くご飯を出しなさい!』

いや、そう言われましても…
何も持っていないんですよ。

『絶対持ってるはず!早く早く!』

『でもお母さん、このおっさん、前に来た時ハズレだったよ』

『大丈夫!私がご飯を出させるから。出さないと…』

『こうだ!』

わ~っ!レンズに鼻をくっつけるのはやめて~っ!

『さぁみんな、今日のご飯の人はこのおっさんだよ』

尻尾を立ててわらわら集まってくる猫さん達。

この期待を込めた猫達に対し、ろっちさんはどうしたのか?

ごめんよ~と言って猫さん達から逃げ出したのでございました。
『ほら、やっぱりハズレだった』
三毛さんの声がかすかに聞こえたような…

猫街放浪記は今回で終わり。
今回のシリーズで写真が少なかったのは、秋になると日が短いので、あっと言う間に暗くなっちゃっうから。
秋から冬場にかけては勘だよりの放浪ではなく、ちゃんとスポットに行って撮影ってのがいいようですな。

次回は垂らした前髪が素敵な猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫街放浪。
今回は広場と路地でお会いした猫さんをご紹介。

ここも必ず訪れる広場。
白黒さんがたたずんでいます。

『なんだ?写真撮りに来たのか?』

はい、白黒さんも撮らせてくださいね。

『ならば準備運動して…』

『ごろ~んとするから可愛く撮れよ』

はいはい♪

『ほれ』

あれ?ゴロンゴロンするかと思ってたんですが…
本当にごろ~んとするだけだったのですね。
結構不精な猫さんのようです。

『目指すは織田信長です』

それは武将。

『何やってんの?』『写真撮らせてやってんの』

三毛さんもやって来ました。

『もうすぐご飯だから帰るわよ』

ご飯前の爪とぎのようです。

『んじゃ帰るか』

広場に残っている他の猫がいないか確認してお家に戻る白黒さんでございました。

他のスポットに移動します。
まぁこの街はまさに”街を歩けば そこに猫”の街なので、スポットも何もないのですが。

とあるお宅の前に茶トラさんがいらっしゃいました。

胸の所だけ白いんですね。

『何か用ですか?』

『ご飯待ちで忙しいので、あまり近寄らないでくださいね』

『早く来ないかなぁ』

ご飯待ちをする茶トラさん。
その後ろの塀を猫さんが通りすぎていたのですが…
写真整理するまで気が付かなかった自分でございました。

今回ここまで。
次回は美形母さんにねだられたお話。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の猫街放浪記。
続いては別の猫スポットにやって参りました。

アパートの前に3匹の猫さんがいらっしゃいます。

キジ白さんも500円玉の君もお元気そうでよかった。

こちらの茶白さんは500円玉の君のお母さんだそうです。

だから先月お会いした時、500円玉の君があんなに甘えていたんですね。

おや?黒さんがいらっしゃいますよ。

『ご飯だ♪ご飯だ♪』

移動し始めた黒さん。

『ほら、あんたも来るの』

あ、はい。んじゃ付いていきますね。

お食事中の500円玉の君とお母さん。

『ご飯終わったから撫でてくれ!』

黒さんが顔を手に乗せてきました。
あぁ、撫でて欲しくて自分を連れてきたんですね。

喉を撫でてあげると気持ちよさそうにする黒さん。

先月に続いていっぱい撫でさせて頂きます。

ちょっと離れた場所では、出遅れた茶白さんがお食事中。

茶白さん、お食事終わったら『撫でてくれ』と寄って来ました。

はいはい、と撫でていると…

『そのおっさん、今日は黒さんの担当なの!』

黒さんが割り込んできました。

はいはい、んじゃ黒さんを思う存分モフらせて頂きますよ。

お世話されているお姐さんに『黒、あんた凄く変な顔になってるよ』って笑われていましたよ。

黒さん、思う存分撫でたら落ち着いたようです。
では移動するとしましょう。

立ち去る自分をしっかり見送ってくれた猫さん達でございました。
あれ?茶白さん…見送って…
まぁいいや。

明日も猫街放浪でお会いした猫さんの写真をお届けしていきます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫散歩…いや猫放浪か。
これだけ続けているとお気に入りの場所が沢山出来てくるわけでして。
この猫街もその一つ。
毎月とは行かないまでも、定期的に訪問するようになってしまいました。
今日と明日はこの猫街を10月に訪問した時の写真をお届けします。

まずは猫溜まりになっているお宅。
この日も自転車の影に猫さん達がいらっしゃいました。

黒母さんとチビちゃんがお休み中です。

おっと、離れた場所に別の黒さんもいらっしゃったんですね。
ちょっとびっくり気味の黒さん。

立ち上がって擦り寄って来ました。

ちょっと撫でさせて頂きましょう。

『もっともっと~っ!』

それを見たチビちゃんもやってきます。

しばし黒さんと遊んで…ちょっとだけお別れ。

コーヒーブレイク♪

一服した後にまた戻ってみると、今度は玄関前に集まっていました。

尻尾を立ててやってくる仲良しキジ白&黒さん。

尻尾がX♪

『かまってくれ~っ!』

黒さん、キジ白さんにくっつき過ぎ!

くっついたまま離れないこのコンビ。

向こうから小さい黒さんもやって来ました。

3匹揃って猫団子。

『かまって、かまって~』

ここの子達は本当に人懐っこいのです。
皆さんに可愛がられているんでしょうね。

黒さんをモフらせて頂きます♪

『こっちもかまって~』
てな感じでゴロンゴロンするキジ白さん。

もちろん撫でさせて頂きました♪

別の猫さんたちにもご挨拶に行きたいから、そろそろ移動しますね。
猫団子状態で見送ってくれた猫さん達。
車にだけは気をつけてね。

お母さんは玄関前でしっかりご飯待ちしていたのでございます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村