2012年5月20日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

自分、猫カフェなるものに足を踏み入れたことがありません。
わざわざ猫カフェに行かなくても、街を歩けばそこに猫さんがいらっしゃるじゃないか!ってのが理由なのですがね。
ただ、行った事ないのに評価する資格はありませんから、一度は行ってみなくてはと思っているのですが…
まぁなかなか足が向かないわけですな。
足が向かない理由のもう一つに…酒が無いってのがありまして。
んじゃ酒場に猫がいるなら行くのか?と聞かれれば…行きます!

前振りが長くなりましたが、今回やってきたのが猫のいる…いや、子猫のいる居酒屋さん。
江古田駅南口すぐにある赤茄子さんです。

先月末に赤ちゃんが生まれたばかり。

メニューの中に『チーチャンの寝姿 0円』

2時間飲み放題+料理3品+ニャンコで2000円!

扉を開けるとすぐ階段。
階段脇にはニャンコの写真がいっぱい!

最近、放浪パートナーとなっているryanさんと一緒に入店。
二人とも呑むので…頼んだのは、もちろん飲み放題。
このお店、通常だと1時間300円のチャージがかかりますが、飲み放題コースだとチャージ込み。
料理3品はソーセージと枝豆とポテトフライ。これに飲み放題とニャンコがついて2000円なら安い♪

枝豆をつまみつつ生ビール(飲み放題では1杯だけ頼める)飲んだ後に「一応料理写真も撮っとくか」と思い出したように撮ったので、まともな写真じゃございません。
取皿が思いっきり邪魔してるし!

では、猫さんのご紹介と行きましょうか。
この茶白さんはノンちゃん。

4月末に生まれた子猫の父親だそうです。

つぶらな瞳でお客さんに営業中。

お店の方が子猫をご紹介してくださいました!
黒白?グレ白?のチビちゃんと白チビちゃん。

名前はまだ付いていないそうです。

子供たちを見つめるノンちゃん。

『元気に育つんだぞー』

こちらお母さんのタビちゃん。

ノンちゃん、メニューを開いたお客さんに営業中。
『これとこれがお勧めですよ!』

ウェイターのお仕事が終わったら、上からお客さん来ないかチェック。
『もっとお客さん来ないかなぁ』

営業熱心なノンちゃん。

その横ではもう一匹の猫さん、チーちゃんがお休み中。

とりあえず肉球だけパチリ。

撫でられてご満悦のタビちゃん。

常連さんやフリーのお客さんが来店。
気が付けば席が埋まっています。
ノンちゃんも営業のお仕事が一段落して箱の中で一休み。

あ、チーちゃんが起きてきました。
和服の常連さんに抱かれるチーちゃん。

ryanさんから店内備品のおやつをもらうチーちゃんとタビちゃん。

猫たちに乾杯♪

マドラー抜いておけよな、自分。

水飲みタビちゃん。

『また絶対来てね!』

そんなつぶらな瞳で言われたら来るしかないですね!

客席の営業に回ってたチーちゃん。
クッションの上で一休み。

生ビールの後、猫を肴にハイボールを4杯ほどいただきまして。
気が付けば2時間近く経っているではありませんか!
この間にもお客さんは続々やってきます。
お店の方は『まだいいですよ~』と言ってくださいましたが、そろそろお店を後にするとしましょう。

最後に…寝てるノンちゃんの肉球をパチリ♪

今回は呑みに走ってしまったので料理をあまりいただきませんでしたが、食べ物も美味しくコストパフォーマンスはなかなかよろしいようです。
酒場と言う事を考えれば1時間300円のチャージもOKですしね。
マスター・奥さん・スタッフの方もすごく感じが良くて、お酒を飲む場としても居心地が良いです。
常連の方々も気を回して猫をフリーのお客さんの所に連れて行ったりしてくださいます。

最後にチラシを。

そうそう、2時間飲み放題+料理3品+ニャンコ付き2000円コースはタビちゃん出産記念コースと書いてありましたので、いつまであるかわかりません。
他にもコースがあるようですが、猫を肴にして呑むのに夢中で確認しておりません。
まぁね、こう言う酒場巡りってのは、ちょっとした情報を元にとりあえず行ってみて…いろいろ頼んでみて…自分に会う酒場かどうか確認ってのも楽しいわけでしてね。
と、言い訳。
とりあえず酒飲みで猫好きの方は行ってみてはいかがでしょう。
自分は…子猫が可愛くなる(と思われる)来月下旬くらいにまた行こうかな。なんて思っております。

店舗情報
赤茄子 18:00~3:00 月曜定休
参考
食べログ ホットペッパー

次回は今回に続いて看板猫さんをご紹介。
『黄金のストラップは銀座の猫にも大人気!』お楽しみに!

a赤茄子(江古田) その後の訪問記
赤茄子再訪・ムーちゃんとアーちゃん(12.7.8)
赤茄子の猫さんズを肴に呑んだくれる(12.8.28)
6ヶ月の誕生日 ~江古田・赤茄子~(12.10.31)
店内でくつろぐ猫さん達《江古田・赤茄子》前編(12.12.04) 後編(12.12.4)
赤茄子猫さんズに新年のご挨拶・前編(13/1/6) 後編(13/1/7)

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある川。
都内で猫写真撮ってる人なら↓の写真で『あぁあそこね』とわかる猫スポット。

長毛のキジ白さんが飛び出た配管の上に座っていました。

『なんか落ち着かないなぁ』

配管から降りるキジ白さん。

キジ白さんからちょっと先の方に目をやると…
キジさんと黒さんがお食事中のようです。

『遊ぼうよ~』
黒さんがキジさんを誘っていますが…

キジさんは食事に夢中。

黒さん、キジさんを置いて一人で遊びに行っちゃいました。

『あぁ…全部食べてしまった』

『もうちょっと欲しいなぁ。上からご飯が落ちてこないかなぁ』

『そんな都合のいい話は無いわな』

『食べ終わったから遊ぶよ~』

キジ白さん、黒さんを追いかけて工事現場に消えて行ったのでございます。

さて、さっきの長毛キジ白さんは?と見てみますと…

キジ白さんの前に別のキジさんがいらっしゃいますね。

陽が当たるか当たらないか、微妙な所で温度調節してお休み中のキジさん。

その奥では長毛キジ白さんが下半身だけ日向ぼっこさせていたのでございました。

話はまったく変わりますが…
昨日はまたまた猫散歩・呑み散歩をしてまいりまして。
撮った写真は風景含めて1500枚!
手当たり次第に撮りすぎだよなぁ、自分。
でもいい写真も撮れている(と思う)ので、こちらもボチボチ公開して行きます。
とりあえず最後に行ったお店を紹介しておきたいので、今日の夜にまた更新しますね。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村