飲食店街猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 15のブログ記事

前回の高架下。
今度は平日の昼間、空いた時間にちょっと立ち寄ってみました。

お店が営業中じゃないと開かない通路。
その通路の真中に猫さんが寝てらっしゃったのですが…
人が歩いたので上にピョン。

と言うのがこの写真なのですが、ブレブレで猫さんがジャンプしてるのかどうか分かんないですね。

猫さんはどこに行ったのかな?と見回してみると…
こんな所にいらっしゃいました。

あ、君は前回お会いした白黒さんですね。

配管の上からこちらを見つめています。

場末感たっぷりでいいですねぇ。

実際はかなり賑やかなんですが。

白黒さんはここで人を避けて、しばらくお休みするようです。

『で、このおっさんは何やってんだろう?』

じーーーー。

上から観察されてしまいました。

『まぁいいや、寝よう…』

通る人を来にせずに、パッと見ただけではわからない場所でお休みになる白黒さんでございました。

今日はここまで。
明日は、区境でお会いした猫さん達をご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

休日の朝、とある高架下の飲食店街にやって参りました。

ん?あれに見えるは…猫さんのようです。

二匹の猫さんが反対向きでくっついて寝てらっしゃいます。

茶白さん、白黒さんにキックされながら寝てて苦しくないのでしょうか?

『ん?』

『んん?』

あ、起こしちゃった。ごめんなさい。

おはようのチュッ。

『なんか変なおっさんがいるね』

『眠いからおっさんなんかに構いたくないのに』

『早くどこか行ってくださいな』

『行ってくださいな』

お休みのお邪魔をしてしまって、猫さん達もちょい不機嫌そう。
すみませんと謝ってこの場を去ると致しましょう。

その近く、フェンスの向こうには三毛さんがいらっしゃいました。

しばし見つめ合います。

じーーーー

しゃがんでフェンスの下から、じーーーー。

『このおっさん何なんだ?』

三毛さん、困惑しているようです。

『べーっ!』

舌出されちゃったので、今度は上から見つめてみましょう。

じーーーー

見つめ合いも飽きちゃったので、三毛さんとお別れしましょう。

なかなか美猫な薄三毛さんでございました。

さっきの場所に戻ってくると…
茶白さんがシートの上で寝ています。

あまりに気持ち良さそうに寝てらっしゃったので、今度は近寄らず遠くから見るだけにしておいたのでございます。

今回はここまで。
18時更新の次回は、この高架下、別の日の写真をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

学生街と言うかサラリーマンが集う飲み屋街と言うか…
そんな街に早朝訪れてみました。

ふと路地を覗くと…
真ん中に猫さんが座ってらっしゃいます。

なかなかの美猫さんですねぇ。

ポーズをとっているところを猫目線でパチリ。

ちょっと照れてらっしゃるようです。

あ、向こう向いちゃった。

路地の雰囲気にあった猫さん。
自分のポジションがわかってらっしゃいますね。

見返り美猫のキジ白さん。

モデルに飽きて、おまんじゅうになってしまいました。

ふと横を見ると…
室外機の上に別のキジ白さんもいらっしゃいます。

こちらもなかなかの美猫さん。

見つめられるのは好きじゃないようで…

奥に移動します。

『ここら辺でいいかな?まだ見てるなぁ』

『もうちょっと奥に行こう』

『まだ見てるなぁ』

何度もこちらを確認して、姿を消して行ったのでございます。

こちらは柵の向こうからこっちを見ていた黒さん。

ずーっと通りを監視しておられました。

この街、自分の猫レーダーがかなり反応していたのですが…
お会いできたのはこれだけ。
もうちょっと涼しくなったらまた歩きに行ってみようと思いますです。

飲食店から少し離れた居た場所にいらっしゃった犬さん。

撫でると気持ちよさそうにしてくださいました♪

『もう終わり?』

『もっと撫でてよ~』

猫さんと触れ合えなかった分、犬さんにいっぱい遊んで頂いた自分でございました。

18時更新の次回は、別の路地でお会いした黒さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある駅前の飲み屋街。
看板がいっぱいあって加工が面倒なので、こういう場所の写真はアップしたくないのですが…
こう言う所に限って猫さんがいらっしゃるものです。

この路地ではサビ猫さんにお会いしました。

こちらをチラッと見るサビさん。

なんか達観してる感じを受けますなぁ。

トコトコと道を横切るサビさん。

隠れる間際にもう一度こちらを確認。

今回はネタが浮かばなかった自分の負けでございます。
って勝負なのか?

一本違う路地に入り込みます。

二匹の猫さんが待ち伏せしています。
♪夕暮れの街角~

その待ちぶせじゃないし。
しかも午前9時頃だし。

近づくと逃げ出す道路際の方に居た猫さん。

真ん中に居た猫さんも逃げ出します。

あぁ隠れてしまう。
せめてお顔を…

♪もうすぐ私きっと あなたを振り向かせる~

隠れちゃったけど出てきそうな所な隙間で待っていたら…
一匹お顔を見せてくださいました。

『待ちぶせとは卑怯なり!』

待ちぶせてたわけじゃないですよ。
偶然を装い帰り道で待っていただけです。

と言う訳で…
室外機を挟んで猫さんを熱く見る自分でございました。

あぁ、後半また暴走してしまいました。
ネタがわかって笑って下さった方とは、いいお友達になれそうな気がします。

とまぁ、暴走したまま今回はおしまい。
次回の18時更新分では駅を挟んだ反対側の路地でお会いした猫さんズをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とあるガード下の小さな飲食店街。

猫さんがたたずんでいます。

味のあるガード下に綺麗なキジ白さん。

いい雰囲気ですなぁ。

まだちょっと幼い感じのキジ白さん。

近くに御飯の跡があったので、この路地で可愛がられているようです。

『お前は何もくれないのか?』

すみません、何も持ってきていないのです。

『な~んだ』

がっかりした感じの目をするキジ白さん。

影に隠れながらもこちらをじっと見つめています。

こちらが気になりながらもちょっと警戒していたキジ白さん。
最後はまた出てきて、見送って下さったのでございます。

昭和中期の雰囲気が漂うガード下で猫さんにお会いできたのは大変嬉しい!
ありがとね。
今度はちゃんと差し入れ持っていきましょう。うん。

今日はここまで。
明日はオフィス街、ビルの谷間の猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回ご紹介した路地。
別の日の朝、また来てみました。

今度は黒猫さんがいらっしゃいますね。

ちょっと暗くてわかりにくいけれど、もう一匹いらっしゃる様子。

ちょっとずつ近寄ってみましょう。

黒さんは隙間にスルリと入っていっちゃいました。
その隙間を覗いてみます。

あれ?足が白黒…

別の白黒さんがお食事しています。

黒さんは奥に隠れちゃったみたいですね。

『今日も元気だご飯が美味い♪』

ぺろりん

『全部食べたから、あんたの分はないよ』

いや、白黒さんのお顔を拝見できただけでお腹いっぱいでございますよ。

ふと気配を感じ振り向くと…
この私有地の持ち主である三毛さんが現れておりました。

三毛さんの姿を撮って、もう一度白黒さんを…
ありゃ?居ない。

んじゃ三毛さんを撮るかと振り向くと…
ご飯の場所をジーっと見つめています。

『あれ?もうご飯がない!』

どうやら出遅れたらしい三毛さん。

三毛さん、ユーロョウでよければおやつを差し上げますが。

『それはもういいっつうの』

金網越しに冷めた目でこちらを睨み、隙間に消えていったのでございます。

明日もこの近くでお会いした猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある繁華街の行き止まりの路地。

三毛さんの姿が見えました。

あ、タイトルは”猫さん達”になっていますが、今回出てくるのはこの三毛さんだけです。

この通り、どうやら三毛さんの私有地のようです。

右に目をやるとイタリア~ンな感じ。

ここにコインを投げ入れると三毛さんにまたお会いできるとかできないとか。

『変な事ブツブツ言ってるおっさんだなぁ』

珍しい者を見るような目で見られてしまいました。

バイクに乗ってお休みする三毛さん。

なかなかの乗り心地のようですな。

バイクに乗りながらも珍しい者を見るような感じで見つめてきます。

バイクから降りて、今度は別のお店の前でくつろぐ三毛さん。

看板にEURO STYLEと書いてありますから、三毛さんの私有地はヨーロッパで統一されているのでしょう。

路地の全景はどう見ても日本のビルの谷間ですが。

『さて、モデル代を頂きましょうかね』

え?タダで写真撮らせてくれないのですか?

『ヨーロッパ風なだけにユーロョウです』

何言わせんだよって感じの三毛さん。かなり苦しいダジャレでしたね。
失礼致しました。

次回は別の日にまたこの路地に来てみた様子をご紹介します。
今日は夕方にも更新。
18時過ぎたらまた見に来てくださいませ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

繁華街の路地裏。
表の洗練された雰囲気に馴染めない自分には、こんな露地裏の風景はホッとします。

おや?自販機の前に猫さんがいらっしゃいますね。

上を向いて何かをじっと見つめてらっしゃいます。

何を見ているのでしょうねぇ?

わかった!
“nekophoto.kumax.net”のロゴを見ていたんですね!

『そんな物見つめるかい!』

あ、怒ってイカになっちゃった。

でも、ちょっとだけポーズを取ってくれた茶白さん。

こちらをちょっとだけ睨んで…

自販機の下に消えていったのでございます。

あ、自販機の間にお家が…

素敵な寝床ですが…
固定資産税が高そうなお家なのでございました。

明日は別の路地裏でお会いした三毛さんをご紹介。
朝晩続けての登場でございます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある繁華街の路地裏。

猫さんの姿を発見しました!

写真が少し左に傾いているように見えるのは気のせいです。
多分。

綺麗なキジ白さんですね。

スノコの影に隠れたキジ白さん。

あ、ここでご飯を貰っているのですね。
場所が場所ですから、カリカリも大間のマグロのカリカリだったりするんでしょうね。

『カリカリはもう食い飽きたよ』

食べ残して去っていくキジ白さん。

こちらを見ながらビルの階段に消えていったのでございます。

気になったので別の日に又来てみました。
スノコの影にキジ白さんがいらっしゃいます。

この日のカリカリは全部平らげたようですね。

『おおっ!』

お互いどんぐり眼になって見つめ合ってしまったのですが…

この日もやはりすぐにお隠れになってしまったのでございました。

今回はここまで。
次回もこのあたりの路地裏でお会いした猫さんをご妖怪します。
今日も18時更新。
よろしくお願いします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

行列のできていたトンカツ屋さんから、目当ての路地に向かいます。

路地に入って太めを横にやると…
黒さん発見!

見つかってどんぐり眼になってますねぇ。

そして道には白黒さん。

前回、道の真中に居た猫さんですね。

ビールケースの横でポーズを取って下さった白黒さん。

いや、ポーズを取ったのではなく、何かを見つめているようです。
その視線の先には…

三毛さんがいらっしゃいました。

しゃがみこんでいた三毛さんですが…

カメラを向けるとキリッとポーズ。

ここの猫さん達もご飯待ちのようです。
あまりお邪魔してもいけないから立ち去るとしましょう。

数歩歩いて振り返ると…
黒さんと白黒さんがきっちりポーズを取ってお見送りして下さったのでございました。

『やっと居なくなった』ってホッとしてるだけかもしれませんが。

その近く、お食事中の三毛さんとキジさんがいらっしゃいました。

三毛さんは隙間に隠れちゃったのですが、キジさんはお食事に夢中。

逃げるより食うのが大事!って感じのキジさんでございます。

このキジさんは残念ながらポーズを取ってくださいませんでした。

この日の早朝飲食店街散歩はここまで。
2時間半くらいの間でこれだけの猫さんにお会いできるのですから早朝散歩はやめられません。
やはり夏の時期、早起きは三文の得でございます。

明日からは場所を移して、別の地区の路地猫さんをご紹介していきます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村