ちょっと前。
まだ八重桜が満開の頃。

とある公園を散歩中、お昼寝している猫さんを発見しました!

この写真じゃわかんないですね。
ここにいらっしゃいます。

この位置だとわかりにくいから、回りこんでみましょう。
『うるさい!見つけたのは褒めてやるけど、居眠りの邪魔するな!』

はい、お顔を見せていただいたのでもう邪魔しません。
ゆっくりとお休みください。
満足して立ち去る自分でございました。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
ちょっと前。
まだ八重桜が満開の頃。

とある公園を散歩中、お昼寝している猫さんを発見しました!

この写真じゃわかんないですね。
ここにいらっしゃいます。

この位置だとわかりにくいから、回りこんでみましょう。
『うるさい!見つけたのは褒めてやるけど、居眠りの邪魔するな!』

はい、お顔を見せていただいたのでもう邪魔しません。
ゆっくりとお休みください。
満足して立ち去る自分でございました。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
桜満開の、とある公園。
人懐っこいさくら猫(V字耳カット)のキジさんに遊んでいただいております。
『そう、そこも気持ちいい!』

恍惚の表情を見せてくださっています。
さて、いっぱい撫でましたし…
そろそろ桜をバックにモデルになってくださいませんかねぇ?

『しょうがないなぁ。こんな感じでどう?』

とても良いです!良いですが…
逆光になるのがちょっと…
『そう言うのは腕でカバーするものなの!』

すみません。
カバーできる腕を持っていないんですよ。
『猫を撫でる腕前はいいのに、カメラの腕前はダメなんだね』

ザクッ!
胸に刺さる一言を頂いてしまいました。
『ちょっとモデルになってやるから、いろいろ撮ってみれば?』

では、お言葉に甘えて…
『んじゃ、写真の腕が上がるようにおまじないしてあげるよ!』

いや、これは単にモフモフでおまじないでないのでは?
あぁ…まぁなんとか桜と猫さんは撮れましたが…

でも猫さんが花見している写真じゃなくて、もっと違う感じの写真を…
『構図とかそういうの?それはセンスの問題だから、おまじないではちょっとなぁ』

『ほら、私をこんな可愛く撮れるようになった♪』

いや、これまでも可愛く撮っていたつもりなんですが…
そんな自分の主張を全く聞いてくれない、さくら猫(V字耳カット)さんなのでございました。

キジさんにいっぱい遊んでいただきまして。
お礼を言って歩き出すと…
すぐ近くに、別の茶白さんの姿を発見!

回りこんで見てみましょう。
『なんだい?あんたは?』

猫さんの写真を取らせてもらっています。
モデルになってくださいな♪
『今から昼寝に行くとこなんだよ。またの機会にね』

茶白さん、そう言うと…
斜面を登って、藪の中に消えて行ったのでございました。

最後の茶白さんには遊んでいただけませんでしたが、キジさんにいっぱい遊んで頂き大満足!
桜をバックに電車を見ながら…

次の目的地に向かうとしましょう。
明日はおなじみ。
猫の広場の猫さんの登場です。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
桜満開の、とある公園にやってまいりました。
茶白さんがいらっしゃいます。

茶白さん、モデルになってくださいな。
『モデルなら、こっちよりもあっちのキジの方がいいよ』

え?あっちのキジさん?
茶白さんが示した方を見てみると…
キジさんが座ってらっしゃいます。

『桜が満開で人も多いねぇ』

お花見と洒落こんでいるキジさん。
ちょっとモデルになってくださいな。
『モデルになるかどうかは…撫でさせてから決めようかねぇ』

キジさん、近寄ってきてくださいました。
『さぁ、モフってちょうだいな』

はい!喜んで!
モフモフモフ…
そのまま、前足掴み後ろ足キックをするキジさん。

爪も出さないし…キジさん、モフられ慣れていますねぇ。
キジさん、ゴロンゴロンしすぎたせいで、背中が桜の花びらや木くずだらけになっちゃってますよ!

『そんな事は気にしないの!もっと撫でられる方が重要だよ!』

またまた近づいてきたキジさん。
自分に擦り寄ってきます。

耳先カットのさくら印が影にハッキリと映っていますね。
『そんな事はどうでもいいから、もっとモフりなさい!』

は…はい!
モフモフモフモフ…
キジさん、気持ちいいのはいいですが…
そんなにキックされると、自分の手が離れちゃいますよ。

『あ、そうだね。んじゃ横になるから、じっくりと撫でてくださいな』

とても人懐っこいキジさん。
桜の花びらだらけになった体を、撫でさせていただく自分なのでございました。
18時の更新に続きます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
木の根元にスッポリはまって、ひなたぼっこしています。

気持ち良さそうですね。
『あぁ、気持ちいいよ。余計な者が見えなければね』

余計な者?
ハチワレさんのひなたぼっこの邪魔をするような人が居るんですか?
『あぁ、いるんだよ。目障りなのがね、すぐ近くに』

すぐ近くに!
ならば自分が追い払ってあげましょう!
どこに居るのかな?
『眼の前に居る、あんただよ!』

あ…自分が余計な者でしたか。
これは失礼いたしました。
『さ、わかったらさっさと消えておくれ』

プイッと横を向いてしまったハチワレさん。
しょうがないからちょっと離れて…
木の間から見てみましょう。
『まだ見てやがる』

『あぁ言うのは、相手し始めたらキリがないからな』

視線を外したまま、こちらを向いてくれないハチワレさんなのでございました。
さて、ハチワレさんのお話はここまでなのですが…
まだ未確認情報ですが、訃報が耳に入ってきました。
以前、当ブログでも紹介した、稲田堤の川茶屋・たぬきやさんの看板猫のミーちゃんが14日に虹の橋を渡ったとのことです。
一度しかお会いしませんでしたが、接客をしてくださった人懐っこい猫さん。
お酒の呑む場所に、とてもお似合いの猫さんでした。
いい猫生だったのだと思います。
合掌。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
とある公園。
建物の横に猫さん達の姿が見えました。

三毛さんとキジ白さんが居らっしゃいます。
まずは溝の中に居るキジ白さんを…
『おっと、オイラより先に三毛姐さんに挨拶しな!』

あ、姐さんなんですね。
んじゃ三毛さんにご挨拶を。
『おや?写真を撮りに来たのかい?』

はい、いいお顔でお願いします。
『さぁ、可愛く撮っておくれ』

ポーズをとってくれた三毛さん。
ありがとうございます♪
『可愛く撮れたかい?そこのキジ白の写真も撮ってやっておくれ』

『オイラはちょっとだけでいいよ。姐さんを立てないと後が怖いんでね』

『キジ白!何をブツブツ言っているんだい!?』

『賑やかだねぇ。もしかしてご飯かな?』

茶白さんが舌舐めずりしながらやって来ました。
残念ながらご飯ではありませんがね。
『挨拶に行かないとうるさいからな…って、触るんじゃないよ!』

『撫でられるよりも、三毛姐さんへの挨拶の方が大事なんでね』

撫でようとしたら…歩いて行っちゃった茶白さん。
『おやおや?この枝っぷりは猫心をくすぐるねぇ』

茶白さん、途中で枝に夢中になってスリスリしています。
三毛姐さんにご挨拶しなくていいんですかい?
『本日はお日柄もよく、三毛姐さんもお元気そうで何よりで。へっへっへ』

『茶白、ちゃんと挨拶しているように見せても、舌をペロリと出したのはちゃんと気づいているんだからね』

猫さん達のご挨拶にも結構うるさい、三毛姐さん。
なんだかんだ言いつつも、他の猫さん達を暖かく見守っているのでございました。
まぁ、日差しをいっぱい受けて座っていた三毛姐さんが、一番ぬくぬくと暖かかったのでしょうけどね。
今日は週末の金曜日。
と言う事で、夕方18時にも更新します。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
3月の晴れた日。
立石の丸吉玩具店さんにおじゃまして、いつもどおりモツ焼き屋さんへ。
満足して再び丸吉玩具店さんに…戻る前に、裏の公園付近を散歩してみます。
ん?あそこで毛繕いしているのはモドキかな?

やはりモドキのようです。
昨年虹の橋を渡った、ナッちゃんに似ているから”ナッちゃんモドキ”と呼ばれていた茶白さん。
そのまま”モドキ”が通称となっています。
『おっさん!なんで後付いてくるんだよ!』

そりゃまぁ…猫さんを見かけたら、後を付いて行くのはお約束ですからねぇ。
『しょうがねぇなぁ』

向きを変えてこっちにやってくるモドキ。
もしかしたら…撫でさせてくれるかな?
『撫でさせてなんかやんないよ!』

あらら、先読みされてましたか。
立ち上がっていっぱい匂い嗅いで…

奥に隠れていてしまったのでございます。
その様子を見ていたのはリンコちゃん。

リンコの名前通り、駐輪場に居らっしゃいます。
『相変わらず猫の尻を追いかけているのね』

はい!猫さんを追いかけるの大好きです!
『たまには女の尻を追いかけたらどうなの?』

では…
女の子のリンコちゃんを追いかけますか!
そう思ったら、リンコちゃんは『追いかけさせてやんない』と姿を消してしまったのでございます。
しょうがない。
追いかけなくても寄ってくる猫さんの所に戻るとしましょうか。
丸吉玩具店さんに戻る事にします。
すると…
明日に続きます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
3年前のあの日。
自分は夕方から仕事とあって、お昼は猫散歩をしていたのでした。
この写真を撮った後、電車に乗り…
電車に乗っている時に揺れたのです。
幸いその電車は駅に差し掛かっていたので、ホームまで移動して運転終了。
電車からホームに降りる事が出来、歩いて職場へ向かいました。
今でも電車に乗っている時の揺れを思い出します。
あの日から、3年。
でも…あの日を忘れられません。
今日は午後にも更新します。
別の日、前回と同じ公園に行ってみました。
『視線を合わせないようにしないとね』

起きたものの目を合わせてくれない長毛キジ白さん。
ぐっすりお休みになっています。

でも…近寄りすぎて起こしてしまいました。
『なぁに?ご飯なの?』

寝ぼけ眼で逃げない白黒さんに、指を出してみます。
『うわっ!危ない!』

危なくなんか無いですよ。どうしました?
『今度は指に秘密兵器を仕込んできたか!危ない危ない』

キジ白さんも茂みに引っ込んで、魂を吸い取られないように睨むのでございました。
って、魂吸い取らないから!
なんて説明しても無駄なようでして…
猫さん達に睨まれながら、この場を立ち去る自分でございました。
さて、申し訳ないですが、明日から更新を1日朝の1回のみとさせていただきます。
ただでさえ年度末で忙しい上に消費税増税の影響もあり、かなり多忙となっております。
ホント今月はシャレにならないくらい忙しいのです。
忙しすぎて猫散歩もただならず、ストックがなくなりかけてきているというのもあります。
申し訳ないですが、落ち着くまで1日1回更新になることをご理解ください。
よろしくお願いいたします。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
とある小さな公園。
トイレの前に猫さんが居らっしゃいました。

扉の前にサビさん、右側に白さん。
『あんた何しに来たの?』

猫さんの写真を撮りに来たんですよ。
『うわっ!魂吸い取られるのか!?』

キジ白さんまで視線をそらしちゃいました。
魂吸い取りませんよ!
『それ、魂を吸い取るの?』

吸い取りませんよ。
サビさんの綺麗なお姿を記録に残すだけです。
だから、モデルになってくださいな♪
『なら…こんな感じでどう?』

はい、とても良い感じです。
可愛いですよ♪
では、レンズを変えて、もう一枚。
ゴソゴソゴソ…
『うわっ!今度こそ魂吸い取られる!』

取り出したレンズにビックリして、サビさん茂みに隠れてしまいました。
残念だけど、肉球がキュートです♪
『今度は小型の魂吸い取り装置を出したみたいだな』

だから、魂吸い取りませんってば!
『これだけ離れていれば吸い取られないだろ』

自分が近づけない場所へ対比。
『ねぇ、さっき吸い取った魂返してよ!』

サビさんが戻ってきました。
だから、吸い取っていませんってば!
『わかってるわよ。ご飯の人が来るまでの暇つぶししてただけ』

どうやら自分、サビさんたちにからかわれていたようです。
サビさん、ひなたぼっこを再開するのでございました。
『こんな所に埋めてあったぞ!』

みんな”魂吸い取られるごっこ”に飽きてひなたぼっこ再開したのに…
白さんだけは、まだノリノリで、吸い取られた魂を探すのでございました。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
とある庭園の裏にある小さな公園。
その公園でひなたぼっこしていた茶マーブルさんにモデルになって頂いています。
『もうモデルになんかなってあげないって言ったでしょ!あっちを撮りなよ』

自分が近寄りすぎたので、へそを曲げちゃった茶マーブルさん。
で…向こうって?
茶マーブルさんのすぐ先を覗いてみると…
『うわっ!急に現れるんだよ!』

キジ白さんが居らっしゃいました。
びっくりしてまんまるお目目になっているキジ白さん。

しばし固まっていた後、逃げ出してしまったのでございます。
キジ白さん、逃げちゃったよ。
『え~っ、キジ白に注意を向けて逃げ出そうと思っていたのに』

そう言わずもう一回モデルになってくださいな。
『モデルかぁ…どうしようかなぁ』

そう言わずに。
ピンと上げているシマシマ尻尾が可愛いですよ♪
いやいや、おだてているわけじゃないですよ。
とても可愛くていいお顔してらっしゃるし!
『そう言われると…嬉しいなぁ♪』

よし!その気になってるぞ!
『で…モデルの報酬は何なの?』

ドキドキッ!
報酬は…えーっと…
ありません!
『何も無いならモデルになれないね。あっちを撮りなよ』

う~ん残念。振られてしまいましたか。
で?あっちって…
どこに猫さんが居るんでしょうかねぇ?
茶マーブルさんから離れた場所で他の猫さんを探す自分。
『ご飯をくれる所だよ~っ!ハズレのおっさん、また今度ね!』

走って車の陰に隠れて行った茶マーブルさん。
まんまと茶マーブルさんにしてやられてしまった自分でございました。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
最近のコメント