3月の休日。
1週間の疲れを銭湯でのんびり癒やして…
と、小岩の友の湯さんへ。
『いらっしゃいませ』

元気くんにご挨拶してから入浴。
ツルツルの軟水風呂にのんびり入ってサッパリほっこり♪
入浴の後は猫浴開始です!
『上でグレさんが寝てるよ』

教えてくださった、くぅちゃん。
ケージ最上段を見ると、グレさんがお休み中。

すっかり定位置になっていますね。

グレさんを撫で撫で♪
ケージ下段ではゴン太くんが熟睡。

『フロントの中にもみんな居るよ』

くぅちゃん、今日はナビゲーターをしてくれるみたいですね。
友の湯さんのご厚意でフロントの中を拝見させていただきます。

クリリンさんとショウくんがいらっしゃいますね。
『こんにちは!』

ご挨拶してくださったクリリンさん。
変な座り方していますが、ご本猫は気にしていないようです。
奥にはミーニャさんとペコさん。
さて、どっちがどっちでしょう?

多分、左がミーニャさん。右がペコさん。
休憩所奥の猫部屋を覗いてみると…
『見ないでください!』

トモちゃんがビビりながらご挨拶。
『ねぇ、遊ばないの?』

ソファー前に居たのはパンちゃん。
遊ぶ前にご挨拶しましょうね。

指を出すと匂いを嗅いでくださったパンちゃん。
『指だと遊べないからつまんない』

そうですか?そうですよね。
では、ネコジャラシで遊びましょうか!

ショウくんと元気くんもやってきましたよ。
猫じゃらしを見つめるパンちゃん。

『えいっ!』

『捕まらないなぁ』

ふふふ、早々捕まるような揺らし方しませんよ!
『今度はこっちだね』

キャットタワーでネコジャラシを見つめるパンちゃん。
おや?ショウくんも遊びたそうにウズウズしていますね。

ではショウくんにも!
『えいっ!』

じゃれ始めたショウくん。
片手にカメラ、片手にネコジャラシを持って猫浴しながら…
次回に続くのでございます。
友の湯さん、公共浴場として通常営業中ですが、基本的に「家風呂がない人」「風呂が壊れている等で家で入浴ができない人」の為に営業されています。
『現在、当施設は団欒•論議•お話、長居をする場ではございません。対策はしてますが、各位マナー守って下さい』
との、友の湯さんからのメッセージもあります。
猫さんにお会いしたい、ツルツルの軟水風呂に入りたい気持ちは自分も同じですが、ここはグッと我慢して外出自粛。
友の湯さんのツイッターで猫さん達の様子を楽しみましょう!
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
最近のコメント