他の看板猫さん達 | 街を歩けば そこに猫 - Part 12のブログ記事

オートキャンプ場・花はなの里の猫さん達の写真、まだまだ続きます。

猫部屋に入ってみると、麦わら猫のうぶちゃんの尻尾にライムちゃんがじゃれていました。

『尻尾だけじゃつまんないよー』

うぶちゃんに乗っかるライムちゃん。

今度は、うぶちゃんの前足にじゃれ始めます。

『こら!お鼻を蹴るんじゃないの!』

うぶちゃんの教育的指導が入ります。

『さぁ、ゆっくり遊んであげるから』

両手を伸ばしたうぶちゃんですが…
猫部屋常連の女の子がネコジャラシを持って入ってきたので、ライムちゃんはそちらに気をとられてしまいました。

『あれ?』

うぶちゃん、ズッコケ。

女の子と某R氏が操るネコジャラシに夢中になっちゃったライムちゃん。

『せっかく遊んであげていたのに…あんなのに夢中になっちゃって』

うぶちゃん、ちょっとご機嫌斜め?

『ライムちゃん!』

ライムちゃんに近寄って行く、うぶちゃん。
何かが起きる予感!?

『私にも遊ばせなさい!』

うぶちゃんもネコジャラシで遊びたかったのですね♪

女の子のネコジャラシに夢中なライムちゃん。

ネコジャラシを追いかけて、猫部屋を走り回っています。

そのライムちゃんを見つめる、うぶちゃん。

『ほらほら、落ちちゃうよ』

ネコジャラシにじゃれていたうぶちゃんですが、ライムちゃんの心配の方が優先のようです。

ネコジャラシに夢中なライムちゃんを、じっと見守るうぶちゃんなのでございます。

そして保父猫のさっちゃんは?と言うと…
ライムちゃんの世話をうぶちゃんに任せて、安心してお休みになっていたのでございました。

「あと10分ほどでお食事が出来ますよ」
オーナーの麻里子さんが、わざわざ来てくださいました。
では、カフェに行くとしましょう。
カフェに入るとそこには…

次回に続きます。

今回のシリーズ、ようやく写真整理のめどが付きました。
多分14回シリーズになりそうです。
と言うことで今回が折り返し。
まだまだ花はなの里の猫さん達にお付き合いください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

オートキャンプ場・花はなの里におじゃましております。

指の匂いを嗅いだノーマル尻尾のキジさんに後退りされ、がっかりしたいる自分。
横を見ると…
ゴージャス尻尾さんが草を食べています。

何度見ても立派な尻尾ですねぇ。

その様子を見つめる、ちょっとフサっとしたキジさん。

ゴージャス尻尾さんをまだ撫でさせて頂こうとしたら…
ピョンとトラックの荷台に乗っちゃいました。

続いて尻尾ノーマルキジさんも荷台へ。

ちょっとフサっとしたキジさんも、奥に移動です。

『ねぇ、あのおさんまだ居るよ』『邪魔だねぇ』

そんなに邪魔ですか?
では、ちょっと離れるとしましょう。

離れたら荷台から降りてきたゴージャス尻尾さん。

『猫部屋に行こうっと』

尻尾を立てたまま猫部屋に行ってしまいました。
他のキジさんもいつの間にか姿を消しています。
んじゃ自分は…一周りしてきましょうか。

敷地内をぐるりと回って、カフェにやって来ました。

最初に出迎えてくださったフサフサ猫さんが窓辺に居らっしゃいます。

深窓の令嬢って感じで素敵ですねぇ。

窓辺で絵になるフサフサさん。

『見てばかりいないで、ちょっとは撫でなさいよ』

は…はい。
これは気が回りませんで…失礼致しました。

しばしフサフサさんを撫でさせていただく自分でございました。

このフサフサさんを内側から見たらこんな感じ。

外から見ている方がいい感じですねぇ。
なんてフサフサさんには言えませんな。

もう一回りして、猫部屋の入り口に戻って来ました。
ノーマル尻尾のキジさんが猫部屋に入ろうとしています。

付いて行ってみましょう。

あれ?猫部屋じゃなくてそっちに行くの?

あぁ、そちらにご飯が用意してあったのですね。

お腹が減ったのか、ご飯をポリポリいただく尻尾ノーマルキジさんでございました。

そう言えば某R氏が猫部屋に入ったまま出てきません。
まだライムちゃんと遊んでいるのでしょうか?
ちょっと覗いてみましょう。

と言う所で明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

オートキャンプ場・花はなの里におじゃましております。

猫部屋から外に出てみると…
尻尾がフサフサのキジさんとお会いしました。

ビックリして尻尾が膨らんでいるのかな?

フサフサの尻尾を立てて近寄って来たキジトラさん。

どうやらビックリしていたのではなくて、フサフサの尻尾を持ってらっしゃるキジさんのようです。

寄って来たキジさんを撫でさせて頂きます。

う~ん、見事な尻尾!
ゴージャスな尻尾と呼ばさせていただきましょう!

ゴージャス尻尾のキジさんを撫でていると…
離れた場所に別の猫さんを発見。

白黒さんがお散歩中です。

枝豆の畑の横をスタスタ歩く白黒さん。

そのまま畑を横切って…

茂みの中に消えて行ってしまいました。

『なんで撫でるの中断して他の猫見てんの?』

あ…ゴージャス尻尾のキジトラさんのご機嫌を損ねてしまったようです。
すみません。また撫でさせていただきますね。

『もう撫でていらないよ~っだ!』

ツーンと横向いてしまったゴージャス尻尾さん。

『なになに?どうしたの?』

別のキジさんがやって来ました。

『このおっさん、撫でていたと思ったら別の猫見て喜んでるんだよ』
『そんな奴相手にしなくていいよ!』

いつの間にか、ちょっとフサっとしたキジさんもやってきています。

『でも…撫で方気持よかったから、もう一回だけ撫でてもらおうっと』

寄ってきたゴージャス尻尾さんに続いて、ノーマル尻尾のキジさんも近寄って来ました。
指を出してみます。

匂いを嗅いでくれたキジさん。
これならキジさんも撫でさせてくれるかな?
そう思ったら…

『指が臭い!』

後ずさりしていっちゃいました。

『そんな指で撫でて欲しくないね』

そうかなぁ?
クンクン。臭くないけどなぁ。
と、自分の指の匂いを嗅いだ所で次回に続きます。

そうそう、忘れないうちに…
キジさん3匹と白黒さんでお会いできた猫さんは、合計9匹と。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

オートキャンプ場・花はなの里におじゃましております。

猫部屋のチビ三毛さん。
草を引っ張って行って一人で遊び始めました。

『動かなくなったからつまんない』

動いていますよ!
ほら、上!上!

『あ、こんな所に居た!』

『待てっ!』

『捕まえたっ!』

『こいつめ!こいつめ!』

夢中になってくれるチビ三毛さん。
ストラップを忘れてきてしまった事を、後悔してしまう自分。

チビ三毛さん、そんな自分をよそに遊び続けます。

『必殺!…』

『チョ~ップ!』

スカッ!

『もう、ちゃんとカッコイイ所撮ってよ』

あ、ごめんね。

ではもう一度。
『必殺…』

『あ、あっち行っちゃった』

カッコイイ所、撮れませんでしたねぇ。

『どこに行っちゃたんだろう?』

チビ三毛さん、上!上!

『また上かっ!』

立ち上がったチビ三毛さん。

某R氏が操る草を追いかけて、猫部屋を走り回るのでございました。

このチビ三毛さんの名前はライムちゃん。
野良母さんに置き去りにされた所をダムさんに持ち込まれたチビちゃん。
下半身麻痺のキジトラさっちゃんと、麦わらのうぶちゃん、そして犬のハッピー(後日登場)に育てられている元気に育ってらっしゃいます。
このお話も、佐竹茉莉子さんが道ばた猫日記に書いておられます。
ぜひお読みください。
(佐竹さん、いつもお世話になります)

さて、さっちゃんとライムちゃんで合計5匹、と。
某R氏はライムちゃんとまだ遊んでいたいようなので、自分は他の猫さんを探しに外に出るとしましょう。
外に出たら、そこには…

明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

オートキャンプ場・花はなの里におじゃましております。

オーナーの麻里子さんから「猫部屋見ませんか?」と案内して頂き入ったお部屋。
そこにはチビさんが居らっしゃいました。

『ねぇ、誰か来たみたい』

話しかけるチビ三毛さん。

チビ三毛さんの視線の先には…
キジさんがいらっしゃいました。

このキジさん、下半身が麻痺しているさっちゃん。
でも、こちらに貰われて来て猫のみんなと暮らしているうちに、下半身を引きずったまま動きまわるようになったそうです。
さっちゃんがこちらに来た経緯は、佐竹茉莉子さんが道ばた猫日記に書いておられます。
ぜひお読みください。

下半身不随でも元気に動き回ると言うと、丸吉玩具店さんの故テツ会長を思い出します。
人間から見たら動けないはずの彼らが元気に動き回る。
他の猫さん達に囲まれて飼い主さんの愛情をいっぱい受けて暮らしているからなのでしょうね。

チビ三毛さん。
寝ているさっちゃんに擦り寄っていきます。

さっちゃんと一緒にくつろぐチビ三毛さん。
お顔を拝見してみましょう。

『さっきから何やってるの?』

写真を撮ってるんですよ。

『ふ~ん。遊んでくれるんじゃないんだ』

どうやらチビ三毛さん、遊んで欲しいようですが…
あいにくストラップを忘れてきてしまった自分。

しばし、さっちゃんとチビ三毛さんの姿を眺めるとします。

『ねぇねぇ、遊ぼうよ!』

うわっ!急に明るい所に出てきたから変な写真になっちゃった。

『いっぱい遊んでもらいな』

大あくびするさっちゃん。
黒い斑点がありますね。
どうでも良い知識ですが、猫の上顎の模様は個体によって違うそうです。

『そんな豆知識言っていないで遊んでよ』

チビ三毛さんが見つめてきます。
困ったな。ストラップ無いし…

そこに同行者の某R氏が、外から草を取ってきました!

『何?これ?』

興味津々のチビ三毛さん。

『よーし、退治してやる!』

手にハーッと息を吹きかけています。

『えいっ!』

はずれ~

『捕まえたぞ!』

あったり~

そのまま草を引きずっていくチビ三毛さん。

写真が多くなったので、チビ三毛さん編は後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

オートキャンプ場・花はなの里におじゃましております。

まずは3匹の猫さんとお会いして、他に猫さんは?と歩きまわっていると…
麦わらさんと遭遇!

ベンチに飛び乗る麦わらさん。

『ねぇ、何やってるの?遊ぼうよ』

麦わらさん、遊んで欲しそうですね。
自分も遊んで欲しいので近寄ってみましょう。

足の匂いを嗅ぐ麦わらさんを撫でさせて頂きます♪

『乗りたいからちゃんと座ってよ』

そんな感じで見つめてくる麦わらさん。
んじゃ、ベンチに座りましょうかね。

ベンチに座ると…
早速膝に乗ってきました♪

『ねぇ、遊んでよ』

はいはい、撫でてあげますね♪

『撫でるんじゃなくてさ、遊ぶもの持っていないの?』

しまった!
この日の自分、ストラップをカメラに付け忘れ自宅に置いてきてしまうと言う痛恨のミス。
自宅を出てすぐ置いてきたのに気づいたのですが
「千葉の猫にはこれまでストラップ人気なかったからいいか」
と取りに行かなかったのです。

『え?遊ぶ物持ってきてないの?』

ベーッと舌を出されてしまいました。

『ならもういいや』

麦わらさん、自分をよじ登って肩から飛び降りて、ベンチの隙間から茂みに入って行っちゃった。

ガッカリした感じの麦わらさん。

そんな顔しないで出てきてくださいよ~。

『しょうがないなぁ、そこまで言うなら出て行ってやるか』

出てきてくれた麦わらさん。

尻尾を立てて擦り寄って来てくれます。

『で、何して遊ぶの?』

椅子の下で問いかけてくる麦わらさん。

んじゃ、落ちてた枯れ木で…

しばし遊んでいただいたのですが…
いまいち熱中できない様子。

『もうチョット面白い物持ってきてよ!』

麦わらさんに宿題を出されてしまった自分でございました。

この麦わらさん、多分ですが、お名前はうぶちゃん。
昨年11月に裏山でノラ母さん猫にはぐれたのか、ピーピー啼きつづけていた赤ちゃん。
その赤ちゃんの啼き声をこちらの飼い犬のハッピー(後日登場)が聞きつけて、山からくわえて無事ダムまで運んできたそうです。
このお話は、佐竹茉莉子さんの道ばた猫日記・猫大好き!!犬 ハッピーに書かれていますので、ぜひお読みください。

さて、この麦わらさんでお会いできたのは4匹、と。
他に猫さんは?と歩いていると、ばったりオーナーの麻里子さんにお会いしました。
「まだ時間がかかるので、猫部屋でも見ませんか?」
猫部屋?なんですか、その魅力的な名前のお部屋は!?
見ます!見ます!
と、案内して頂いた部屋には…

明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

千葉県富津市にあるオートキャンプ場・花はなの里
そちらにあるカフェ&ギャラリーダムさんが猫の楽園だからぜひ行くように!
と、前々から猫の師匠から言われておりました。

先日、猫友達の撫で係2号こと某R氏が車を出して下さり、ようやく訪問することが出来ました!
今回から暫くの間(まだ写真の整理中なので全何回になるかまだわかりません)花はなの里でお会いした猫さん達をご紹介していきます。

道に迷いそうになりながらも、花はなの里に到着。

三連休とあって、棚田だった場所を利用したオートキャンプ場は満杯状態です。

のどかな里山でキャンプに来た子供達が遊んでいます。

とりあえず食事をしに来た旨をオーナーの麻里子さんに伝えると
「今キャンプの受け入れで忙しいのでしばらくお待ちいただいていいですか?」
とのお答え。
「はい、待っている間猫と遊んでいていいですか?」
「どうぞどうぞ!」
妙な返事をしてしまった自分。
後でオーナーの麻里子さんから聞いた話では…
カメラを持った二人組が猫と遊んで待つと言った時点で「この人達、只者ではない」と思われたそうです。

さて、猫さんです。
まず最初にお会いしたのは駐車場の入口いらっしゃった長毛さん。

カフェの横でのんびり過ごしている姿が絵になっていますね♪

ちょっと撫でさせていただきましょう。

『ちょっとだけじゃなくて、もっと撫でてもいいんだよ』

あ、擦り寄って来ちゃった。

んじゃいっぱい撫でさせていただきますね♪

ちょっと休憩して毛繕い。

『もっと撫でてよ♪』

はい、喜んで!

いっぱい撫でさせて頂いた後は、また駐車場の入口で休憩されたのでございます。

続いてはテラス席の横にいらっしゃったグレ白さん。
『いらっしゃい。撫でてもいいよ』

こちらも猫さんから許可を頂いたので…

撫でさせて頂きます♪

『ほら、もっと撫でてよ!』

はいはい、いっぱい撫でさせていただきますね♪

ゴロンと横になっちゃったグレ白さん。

あまりの可愛さに、またまた撫でさせて頂きます。

いやぁ、至福の時です。
こちらに来てまだ10分足らずなのに、こんなに満足していていいのでしょうか?
いや、いけないのです。
これからまだまだ至福の時を過ごす事になるのですから!

さ、他の猫さんに会いに、花はなの里を歩きまわるとしましょう。

その前に…
カフェの中で猫さんが寝ていたのでパチリ。

これでお会いしたのは3匹、と。

今回はここまで。
次回は麦わらさんの登場です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石から電車に乗り、京成関屋で降りて猫散歩。
ふらふら歩いて北千住までやってまいりました。

北千住と言えば、看板猫さんがいる八百屋さんが多い地区。
その内の一件、荻野青果店さんの前を通ってみると…

いらっしゃいました!

看板猫のミミちゃんです。

プルプルプル~♪

11歳になるミミちゃん。
これまでも多数の雑誌や本に出たり、テレビ出演したりと、人気者の猫さんです。

『写真撮るの?』

『綺麗にするからちょっと待って』

毛づくろいした後…

『ハイポーズ♪』

ぽっちゃり猫さんならではのポーズをとってくれたミミちゃん。

あ…ぽっちゃりって言いすぎたかな?

ちょっと不機嫌なお顔になってしまいました。

すみませんねぇ。

ちょっと撫でさせて頂き、ご機嫌を直していただきます。

その後、キリッとしたお顔になったミミちゃん。

毛づくろいしながら、看板猫のお仕事を続けるのでございました。

ミミちゃん、今年の夏は暑かったので店頭にはあまり出ていなかったそうです。
お会いできた自分達はラッキーだったのかも!
これからも、ふくよかなお体で八百屋さんの招き猫を続けてくださいね!

次回もこの辺りの看板猫さんをご紹介します。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

丸吉玩具店さんから徒歩数歩。
カフェ・ルミエールさんにやってまいりました。

間宮兄弟のロケ地にもなった、昭和の雰囲気を残す喫茶店でアイスコーヒーを頂きます。

おもちゃ屋さんに聞いてきたのですが、猫いますか?
と、聞いてみると…
「そこにいますよ♪」
とのお返事。

あっ!椅子の上にいらっしゃいました!

ルミエールさんの看板猫、三毛のシーちゃんことシズカちゃんです。

あれ?あっち向いちゃった。

『何やってるんだろう?』

『サービスしておいた方がいいのかしら?』

考えこむシーちゃん。

しばらく考えた後…
椅子から降りてポーズをとってくださいました♪

その後、テーブルの下でくつろぐシーちゃん。

ある程度距離を置けば写真を撮らせてくれるのですが…
近寄ると逃げちゃいます。

まぁ、はじめましてだからしょうがないか。

また会いに来ますからね。
これからもよろしくお願いします。

『写真撮られるの恥ずかし~』

シーちゃん、お店の方が居らっしゃる奥のテーブルに隠れてしまい、尻尾だけでお返事されたのでございます。

お店の方々にブログへの掲載許可を頂いた所…
「どんなブログですか?」と聞かれました。
丸吉玩具店の猫さんをいつも紹介している…と言いましたら、
「あぁ、立石 猫で検索したらいつも出てくる所!」
当ブログ、立石の猫好きさんには有名のようです。
自分も恥ずかしくて…シーちゃんのように尻尾だけでお返事したい気分になったのでございました。

こちらのルミエールさんも居心地がよく、たとえシーちゃんにお会いできなかったとしても、のんびりしてしまう喫茶店。
立石で立ち寄る所がまた一つ増えてしまいました。
これからは立石の滞在時間がまた伸びそうです。

ルミエールさん、ありがとうございました!
また来ます!
って言うか、多分常連化しちゃうんだろうなぁ。

さて、ルミエールさんで猫さんにも会えたと報告しに丸吉玩具店さんに戻るとしましょう。
明日は、丸吉猫さんズの…アルバイトさんの登場です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。

花屋さんの前で三毛さんとお会いしました。

ブレブレの写真で申し訳ない。

こちらに歩いて来てくださった三毛さん。

ちょっとだけ撫でさせてくださいました♪

『撫でさせてあげたんじゃないよ。変な人じゃないか確認しただけ』

もしかして…自分…
変な人でした?

『変な顔だけど変な人じゃなかったから大丈夫』

大丈夫と言われても…
変な顔と言われては、こちらとしては大丈夫でもないんですが…

『パトロールに忙しいから、変な顔とは遊んであげないよ』

歩いて行った三毛さん。

『あら?これは何だろう?』

隙間から生えている草を確認。

『美味しくなかった…』

食べちゃったんかい!

三毛さん、ツッコミに答える事なく、ピョン!

さらにピョン!

塀の上に登って…

先端だけ白い尻尾を揺らしながら、奥へ消えて行ったのでございました。

この三毛さん、以前にも三毛さん、綺麗になりたいの?で登場いただいた猫さん。
ご近所で可愛がられているそうです。
花屋さんに迷い込んできた時は痩せ細って骨と皮だけだったので「ホネちゃん」と呼ばれている三毛さん。
呼び名はホネちゃんのままですが、今はこんなにふっくら美猫さんになりました。
たまに花屋さんの看板猫のお仕事もしているようですよ♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村