10月, 2012 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

高級住宅地近くの、高低差のある回遊式庭園にやってまいりました。

入口付近で一休みしていると…
『ニャー』と言う声と共にキジ白さんが現れました。

キジ白さんも朝の散歩?朝のパトロールかな?

ベンチの脇に座るキジ白さん。

『まだ眠いなぁ』

大あくびです。

自分に近寄ってきたキジ白さん。
まずは匂いチェック?

その後ベンチの上で一休み。

誰かが来るのを待っているのかな?

『おじさん、暇なら撫でなさい』

あ、はい。撫でさせて頂きます。

リラックスされたのか、大あくびをされちゃいました。

しばらく撫でると『もういいよ』って感じで場所を移動したキジ白さん。

朝日を浴びながら、公園でのんびりされるのでございました。

今日はここまで。
次回は散歩中お会いした地域猫さんズをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある鉄道工業路線沿いに歩いてきたこのシリーズも、もうすぐ始点の駅です。
日も落ちてきたし先を急ぎましょう。

電車を見ながら橋を渡ります。

橋の袂に…
あれは猫さんですね?

このシリーズ、9月上旬に歩いた時でして、まだ残暑厳しい頃。
川縁で風にあたって夕涼みしているようです。

堤防ですので、こんな高い所でお休みしています。

『なんですかな?』
てな感じで見つめる白黒さん。

フェンスの下から覗きこんでみます。

近寄っても逃げ出す様子はないので…
フェンスの下にカメラを突っ込んで撮影。

白黒さん、しっかりポーズを取ってくれます。

カメラ目線も頂き♪

『モデルになってあげたんだから何か…』

おっと、催促される前に退散するとしましょう。

覗きこんで白黒さんの写真を撮っていたら、通りすがりの方が『何か面白い物あるんですか?』と一緒に覗きこんできました。
「猫が居るんですよ」と言ったら…
『あ~…猫…』
急に引いちゃって立ち去られてしまったのでございます。
『猫の写真なんてなんで?』って思われたんでしょうな、多分。

白黒さんとお別れし歩き出します。
もうちょっとで始点の駅&日没。
最後にもう一匹くらいお会いしたいなと思っていると…

発見!

黒白猫さんです。

車の脇に避難した黒白さん。
『ご飯なのか?』

いや、ご飯じゃありません。単なる猫撮りです。

『ちっ、期待させるなよ』

この日最後の猫さんには睨まれて終了となったのでございます。

この路線の本線の営業キロは7キロ。
迂回したり脇道に入って猫散歩したりしたので、歩いた距離は10キロ弱といったところでしょうか。
ちょうどいい感じの猫ウォーキングでございました。

工業路線シリーズは今回で終了。
次回は公園でお会いしたキジ白さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

住宅地から商店街のある表通りにやって来ました。

おや?茶トラさんがいらっしゃいますよ。

結構ふくよかな茶トラさん。

こちらのお宅のお母さんが、この辺りの猫さんを避妊・去勢手術して世話してらっしゃっていて、この茶トラさんも去勢された猫さんだとか。

茶トラさんは結構お歳を召してらっしゃって(メモするの忘れた)牙も抜けちゃったそうです。
あ、ホントだ。

目は小さい頃からショボショボで、治らなかったけど元気に年齢を重ねているとか。

『こんな体だから、お腹に子供がいるとか言われて困っちゃう。去勢した雄なのにねぇ』

苦笑いしながらお話してくださいました。

茶トラさん、人懐っこい子で撫でさせてくださいましたよ♪

こちらは茶トラさんと一緒にいた白黒さん。

君もなかなかの体格だねぇ。

猫さん達も商店街の一員。
侵入盗防止重点地区で目を光らせいていたのでございます。

道路を渡ると、別の茶トラさんがシッポを立てて走って来ました。

あ、茶マーブルさんでした。

『さっき呼んだのに来なかったでしょ』
と言いながらご飯を上げるお母さん。
いっぱいお話を聞かせて頂きました。ありがとうございます。

お母さんにお礼を言ってお別れし、またまた住宅地をぶらつきます。

あ、黒白さん発見!

お鼻が黒い黒白さん。

近寄ってみると…

走って奥に逃げて行っちゃった。

くつろいでいた所申し訳ないです。

さて、橋を渡って散歩を続けましょう。
終点から歩いてきたこの工業路線散歩も、駅で言えば始発駅まで後2つ。
次回でこのシリーズ最終回となります。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の陸橋下から、路地に入りうろついてみます。

塀の上にキジ白さん発見!

噂の猫型警備システムでしょうか?

見張りの割には眠そうですが。

うとうと…

『ハッ!寝ていないですよ』

『ほら、こうやってきっちり見張りのお仕事をしているのです』

『変なおっさんもちゃんと注意してるしね』

まぶたのせいで、ちょっと困ったようなお顔にも見えるキジ白さん。
しっかりと警備システムのお仕事をなさっていたようです。
変なおっさんは立ち去るとしましょう。

『ふぅ、やっと行ってくれたよ』

ゆっくりとまたお休みの体勢に入る、猫型警備システムでございました。

その近くでお見かけした美形猫さん。

目があった途端、奥へとお隠れになっちゃったので写真はこれだけ。

今回は短いですがここまで。
次回はこの近くでお会いした、地域猫さん達をご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

陸橋の下にやって参りました。

ソファーの上でサビさんがくつろいでいます。

念入りに毛繕い中。

『ぷはぁ~』

今度は背もたれの上で毛繕い。

『ぷはぁ~』

さらに柱の陰に移動して毛繕い。

カメラ目線は頂けなかったのでございます。

横を見ると、ブランコの向こうにも猫さんがいらっしゃいました。

『ご飯持って来たの?』

違います。

『えーっ!ご飯じゃないの?』

『ほらほら、背中のカバンの中に入ってるもの出しなさい』

鞄の中には交換レンズとコンデジと、一風呂浴びるための入浴セットしか無いですよー。

『えーっ!あんた…ハズレ?』

あぁハズレですとも。さっきも言われたけどハズレですよっ、と。

『ちぇっ』

背中を向けていじける猫さん。

『私は最初からハズレだって気づいてたけどね』

『さ、ハズレのおっさんは行った行った』

ハズレのおっさんは追い払われてしまったのでございました。

ハズレはさておき、日向ぼっこ中の猫さん達の邪魔しちゃ悪いです。
この場所を離れ路地散歩するとしましょう。
次回は入り込んだ路地でお会いした猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

支線との分岐駅にやって参りました。

ホームに猫さんがいらっしゃいます。

尻尾の先が白い黒猫さん。

レンガで爪を研いでます。

その後ちょっと一服。

立ち上がってこちらに寄って来ました。

撫でさせて頂きましょう♪

尻尾の先が白い黒さん、喉を撫でられるのはあまりお好きでは無いようで、背中を掻くようにしてあげると気持ちよさそうにしてくださいました。

しばらく撫でると『もういいよ』って感じで茂みに入って行った黒さん。

では別の黒さんを追いかけてみるとしましょう。

花壇をゴソゴソ。

花壇で用を済ませた後、ホームを闊歩する黒さん。

この黒さんは、胸の所が白いんですね。

胸が白い黒さん。
ホームのパトロールをした後、繁みに消えていったのでございます。

しばらくして繁みの中を覗いてみると…
黒さんと長毛キジさんがくっついてお休み中。

この黒さんは尻尾の先が白い子か胸が白い子かは確認できませんでした。
もしくは別の黒さんかもしれません。

『今いいとこなんだから邪魔すんな』

はいはい、くっついてゆっくりお休みくださな。

別の場所では黒白さんがお休み中。

その近くにはキジ白さんの姿も。

ぐぅ…

『昼寝の邪魔するな~』

ぐぅ…

キジ白さんは?と覗きこんでみると…
『居眠りを覗くな!』

睨まれたのでございました。

さて、また歩き始めるとしましょう。
次回はこの駅から上って一つ目と二つ目の駅の間。
陸橋下でお会いした猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

終点から4つ目と5つ目の駅の間。
住宅地の駐車場に目をやると…

猫さんが寝ていました。

シャムっぽい感じの猫さん。

警戒しているようです。

近寄ったら逃げられそうなので、離れた場所でしゃがんで撮影しています。

止まっていた車の方に目をやると…
車の下にも猫さんがいらっしゃいますね。

遠くを見て物思いにふける茶白さん。

『なんだなんだ?』

奥から別の猫さん達もやって来ました。

『ふ~む…変な顔したおっちゃんだな』

『変な顔のおっちゃん、何か持って来たの?』

『そいつは何も持ってないよ』

『こら、そんな変な顔近づけるんじゃない』

シャムっぽい猫さんは奥へお隠れになっちゃいました。

『変な顔のおっちゃん、でも何か持ってるんでしょ?』

『何が出てくるかな?』

『マグロかな?ササミかな?』

『え!?マグロ?ササミ?』

『そいつはハズレだよ。変な顔はハズレって決まってるんだ』

そりゃ何も持ってませんけどね。
そんなにハズレとか変な顔とか言わなくてもいいじゃないですか。

『そう!変な顔はハズレなんだよ』
あれ?どこからか声が…

駐車場の奥いらっしゃった三毛さんからでした。

『変な顔のハズレのおっさんは放っておいて、いつものご飯の人が車で一眠りだよ』

『はーい』

みんな車の下に入って、ご飯の時間まで一眠り。
変な顔のハズレのおっさんはさっさと立ち去るとしますよっ!

さて、次の駅に向かうとしましょう。
次の駅は駅猫で有名な駅。
猫さんに会えるかな?
と言う所で明日に続きます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

終点から3つ目の駅に戻って参りました。
駅の回りとホームにカメラを持った方が数人いらっしゃいます。
これは何か来るんだな?と、じゃまにならない場所で待っていると…

やってきたのはこれ。

貨物線を巡る団臨のお座敷列車でございました。

あぁ、良い物見たな。
ついでにさっきの猫さんももう一度撮っておこう。
あれ?茶白さんの姿が見当たりません。
草陰に入っちゃったのかなぁ?
探していると、足元からニャーと声が!

茶白さん!1時間くらいの間にこんなにフサフサになって!

違います。別猫さんです。

フサフサの長毛キジ白さん。

風の通り道で気持よくお休みになっています。

パチッ

あ、起きちゃった。
邪魔しちゃったかな?離れた方がいいかな?

『離れないでここにいて撫でなさい』

長毛さんの方から寄って来ちゃいました。
でも爪が痛いです。

撫でると気持ちよさそうにしてくれる長毛さん。

『これで終わりか?もっと撫でろ』

はいはいはい。

しばらく撫でていると、満足したのか離れていきます。

『満足したからもういいよ』

てな感じで毛繕い。
完全にこちらに興味をなくしたようです。
寂しいですが、この場を離れるとしましょう。

この駅から始点に向かう電車は30分に1本。
でも、猫さんと遊んでいるうちに電車発車しちゃいました。
この工業路線、駅間を継ぎ接ぎでは歩いた事あるけど、通しで歩いた事はありません。
なら全部歩いてみようじゃないか、と歩き通す事に致しました。

次回は駅猫ではないけれど、歩いている途中でお会いした猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

隣の駅にやって参りました。
ここもお昼は2時間に1本しか電車が来ない駅。

改札口で猫さんがお休み中です。

現在は使われていない乗車駅証明書発行機の下で眠る黒白さん。

女の子ですね。

『男だと思ったの?』

いやいや。

『ハッキリ言いなさい!』

いや美人さんだなぁって思ってましたよ。

『嘘ばっかり』

ふて寝しちゃった黒白さん。
ご機嫌を損ねちゃったようです。

奥で寝ている猫さんの方に行ってみましょう。

ぐっすり眠ってらっしゃるようです。

『ん~お客さん?次の電車は2時間後だよ~』

ぐぅ

改札業務を放り出して居眠りするキジ白さん。

『電車もお客も来ないもんね。ムニャムニャ…』

ジワジワと近寄ってみます。
あ、飛び起きちゃった!
『なんだよ!気持よく寝てたのに!』

『ホントにもう』

『お前なんかイーッだ!』

『変な顔ばかり撮るなーっ!』

表情豊かなキジ白さんでございます。

『あの子はまだ見習いだからねぇ』

『許してやってちょうだい』

そう言われたら許すしか無いじゃないですか。
駅猫業務の睡眠学習、がんばってくださいね。

さて、また歩いて元の駅に戻ります。
そこの駅で見た物は!?
明日のお楽しみにしておきましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

電車に乗って終点の駅までやって参りました。
折り返しの電車は8分後に発車。
休日のこの駅では、乗ってきたお客さんのほとんどがその8分間で電車の写真や駅の写真を撮って、折り返しの電車に乗り込みます。
バタバタするので折り返しの電車に乗らず、人が消えるのを待つとしましょう。

人が消えた駅。
三毛さんがひょっこり顔を出しました。

まだ小さい三毛さんですね。

『おっちゃん、何か用?』

警戒しているようです。

どうしようかな?と考えた後…

繁みに入っていっちゃいました。

繁みの中でこちらを観察する三毛さん。

この駅には他にも猫さんがいらっしゃるのですが…
見当たりませんねぇ。
いや、姿を見かけたのですが、みんなすぐに隙間に隠れちゃって写真撮れませんでした。

そうこうしているうちに、三毛さんがまた顔を出してくださいました。

枯れ枝で誘ってみましょう。

ちょっと興味を持ってくれたようですが…

『こんな子供だましに騙されないよ』

てな感じで、また繁みにお隠れになっちゃったのでございます。

さて、次の電車がやってくるのは2時間後。
とりあえず元の駅まで二駅、歩いて移動するとしましょうか。
次回は隣の駅でお会いした駅猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村