7月, 2012 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

建物の前に猫さんが座っていました。

黒さんと白黒さんがいらっしゃいますね。

白黒さんはワイルドな感じ。

黒さんは…まん丸ですねぇ。

あ…白黒さんも正面から見たら…

結構んまん丸?

『ボクが丸いのは顔と目だけですよ!』

そう言う事にしておきましょう。

前足を広げた白黒さん、ますますまん丸に…

『こんな失礼な奴には付き合ってられん』

隠れちゃった猫さんズ。

『これなら丸く見えないだろう!』

無理やりワイルドさを際立たせる白黒さんでございました。

この二匹、見た目はちょっとワイルドですが、体は見た通りまん丸。
この地域で可愛がられているようです。
ワイルドなまま元気で居てくださいませ。

今日はここまで。
明日は別の場所の飲食店外で見かけた猫さん達をご紹介しましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある駅前の飲み屋街。
看板がいっぱいあって加工が面倒なので、こういう場所の写真はアップしたくないのですが…
こう言う所に限って猫さんがいらっしゃるものです。

この路地ではサビ猫さんにお会いしました。

こちらをチラッと見るサビさん。

なんか達観してる感じを受けますなぁ。

トコトコと道を横切るサビさん。

隠れる間際にもう一度こちらを確認。

今回はネタが浮かばなかった自分の負けでございます。
って勝負なのか?

一本違う路地に入り込みます。

二匹の猫さんが待ち伏せしています。
♪夕暮れの街角~

その待ちぶせじゃないし。
しかも午前9時頃だし。

近づくと逃げ出す道路際の方に居た猫さん。

真ん中に居た猫さんも逃げ出します。

あぁ隠れてしまう。
せめてお顔を…

♪もうすぐ私きっと あなたを振り向かせる~

隠れちゃったけど出てきそうな所な隙間で待っていたら…
一匹お顔を見せてくださいました。

『待ちぶせとは卑怯なり!』

待ちぶせてたわけじゃないですよ。
偶然を装い帰り道で待っていただけです。

と言う訳で…
室外機を挟んで猫さんを熱く見る自分でございました。

あぁ、後半また暴走してしまいました。
ネタがわかって笑って下さった方とは、いいお友達になれそうな気がします。

とまぁ、暴走したまま今回はおしまい。
次回の18時更新分では駅を挟んだ反対側の路地でお会いした猫さんズをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

先日、久しぶりにこの路地を歩いてみると…

白黒さんがお休み中でした。

壁際に丸まって寝ています。

気持ち良さそうに寝ていますね。

ズームで寝顔を撮らせて頂いて…

起こさないように立ち去るとしましょう。

と、思ったら…

『ん~~~、久しぶりだねぇ』

手がパー。

あ、起こしちゃったかな?

足がパー。

こちらに気づいたけど、やはり眠い白黒さん。

足をグーンと伸ばして寝たまま伸びをしています。

上から見るとこんな感じ。

左手でチョイチョイと手招きして撫でるのを催促してきます。

では、ちょっとだけ撫でさせて頂きますね。

撫でると、気持ち良さそうにまた眠ってしまったのでございました。

この白黒さん、このあたりで”おとうさん”と呼ばれ可愛がられている猫さんだそうです。
今年で14歳になるとか。
元気で長生きしてまた撫でさせてくださいね!

今日はここまで。
次回は、とある駅前飲食店街でお会いした猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ビルの谷間のとある路地。

自転車の影に猫さんがいらっしゃいます。

カメラを向けると寄ってきてくださいました。

ん~っと伸びて…

『いらっしゃいませ』

『さぁ、撫でてください』

『撫でろ~~~~っ!』

『撫でたくなったでしょ?』

はい、でもその前に写真を…

『へっ!写真?猫を前にして撫でるよりも優先する事があるのかよ』

そ…そうですね。
では撫でさせて頂きます。

撫でたらゴロ~ンとして気持ち良さそうな白黒さん。

撫でながら写真を撮ってると、もっと撫でろと催促してきます。

『今度は背中ね』

はいはいはい。

撫でられて満足したのか一服。

車が来ないとは言え道のど真ん中で顔を洗い…

爪を噛み噛みして…

くつろいでいる白黒さんでございました。

実はこの写真、2010年の秋に撮った物。
先日久々にお会いして「この白黒さんの写真アップしたよなぁ」と探してみたら無い。
アップしようと思いつつタイミングを逃しボツ写真になっていたのでございました。
せっかくだからとボツ写真から救出した次第でございます。

と言う事で、18時更新の次回は先日お会いした時の様子をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とあるガード下の小さな飲食店街。

猫さんがたたずんでいます。

味のあるガード下に綺麗なキジ白さん。

いい雰囲気ですなぁ。

まだちょっと幼い感じのキジ白さん。

近くに御飯の跡があったので、この路地で可愛がられているようです。

『お前は何もくれないのか?』

すみません、何も持ってきていないのです。

『な~んだ』

がっかりした感じの目をするキジ白さん。

影に隠れながらもこちらをじっと見つめています。

こちらが気になりながらもちょっと警戒していたキジ白さん。
最後はまた出てきて、見送って下さったのでございます。

昭和中期の雰囲気が漂うガード下で猫さんにお会いできたのは大変嬉しい!
ありがとね。
今度はちゃんと差し入れ持っていきましょう。うん。

今日はここまで。
明日はオフィス街、ビルの谷間の猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

路地散歩をしていると小さな神社が目に入りました。

神社の前に黒猫さんがいらっしゃいます。

『露出オーバーですよ』

『今度はアンダー気味だねぇ』

黒さん、いろいろアドバイスしてくださりますが…

やはり明るい場所の黒猫さんは難しい!

上の写真で気がついた方もいらっしゃるでしょう。
境内にもう一匹猫さんがいらっしゃいます。

『撮るの下手な奴には…ベーッだ』

いきなり舌出しダメ出しっすか!?

どうやらこの神社の猫さん達、撮られ慣れているのか写真にはうるさいようです。

『うるさいのはブツブツ言ってるおっさんの方だよ』

あぁ…また陽のあたる場所に出てきたから、オーバーなのかアンダーなのかわからない写真に。
ブツブツブツ。

『まだブツブツ言ってる』

『ご要望通りに日陰に入ってやったよ!』

いや、黒さんのお顔はハッキリ撮れたのですが、手前の柱が白飛びしちゃって…
ブツブツブツ。

『せっかくの食後休憩の時間なのに、ブツブツ言うおっさんのせいでくつろげないよ』

え?食後だったのですか?

向かい側を見ると…確かにお食事用容器が置いてありますね。

『そう、食後の休憩中』

『だから邪魔しないでくださいな』

『あ、手にまだご飯がついてた』

『今日のマグロは旨かったなぁ』とペロリ。

ご飯の事を思い出す猫さん。
これ以上ここにいても写真のアドバイスは聞けそうにありませんね。
お休みの邪魔をしないように立ち去る事にしたのでございます。

18時更新の次回はこの近くでお会いしたガード下猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

大都会のど真ん中にある、とある神社にやって参りました。

参拝をして辺りを見回すと…
何やら置物が見えますね。

あ!置物が動いた!

置物ではなく猫さんのようです。

正面に回ってみました。

茶白さんとキジトラさんが毛づくろい中。

しかしまぁ…大きな猫さんですねぇ。

お会いした瞬間「でかっ!」って叫びそうになってしまいました。

どっしりとした感じの茶白さん。

キジトラさんもどっしりとした感じですなぁ。

どっしりどっしりと言ってたら、イカになって睨まれてしまいました。

それにしても…
首のたるみが…

『言いたいことはちゃんと言った方がいいと思うよ』

『でも失礼な事は言わない方がいいと思うなぁ』

どちらの言い分もおっしゃるとおりでございますな。

茶白さんが動き出しました。

パトロールかな?

それを見つめるキジトラさん。

あ、ちゃんと首があった。

なんだかんだ言いつつも、しっかりポーズを取ってくださるキジトラさん。

尻尾踏んでるのは何故?

『うるさい奴だなぁ』

キジトラさんも動き出しました。

茶白さんの後をくっついてパトロール開始です。

ここでまた「でかっ!」と呟いてしまいました。

数歩歩いて、またくつろぐキジ白さん。

茶白さんは?と言うと、道草を食うのでございました。

まぁなんだかんだ言いつつも、猫さんが大きいのはいいことです。
神社に休憩に来るサラリーマンやOLの癒しにもなっているらしい猫さん達。
これからも元気でいてくださいませ。
でも…大きくなり過ぎないように注意してね。

今日はここまで。
次回も神社猫さんをご紹介しましょう。
今度の猫さんはそんなに大きくありません。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある休日の朝、繁華街を猫散歩していると茶白の猫さんにお会いしました。

ズンズンとこちらにやってきます。

あれ?この茶白さん、左目が…
「左目どうしちゃったの?」そう呟く自分を無視して、眼の前に陣取る茶白さん。

『撫でろ』

あ、はい。
撫でさせて頂きます。

毛並みも肉付きもいい茶白さん。
このあたりで可愛がられているようですね。
耳カットもされているから、地域猫さんでしょうか?

しばし撫でたら満足したのか、植物の成長チェックを始める茶白さん。

『今日もちゃんと育ってる♪』

『さて…もっと撫でろ』

また撫でさせて頂きます。

壁際に移動しくつろぐ茶白さん。

『もっとかまって欲しいなぁ』

『早く撫でなさい』

撫でていると気持ち良さそうにしてくださいます。

『ん~~~~気持ちいい♪』

調子に乗って肉球もプニプニさせて頂きました。

外猫さんとは思えないくらいの柔らかさでございます。

『肉球はいいから、喉のとこをもっと撫でなさい』

あ、了解であります。

撫でているとそのまま寝ちゃった茶白さん。

気持ち良さそうに寝ていたのですが…
急に飛び起きて隙間に消えて行っちゃったのでございます。

この片目の茶白さんの事が気になったので、いろいろ調べてみました。
結構有名な猫さんで、このすぐ近くのお蕎麦屋さんとギャラリーで世話されている地域猫さんでございました。
名前は、しーちゃん。昨年大げんかをして左目を痛め、お医者さんで摘出手術を受けたとか。
お友達に、みーちゃんと言う三毛さんもいらっしゃったのですが、みーちゃんは今年3月に虹の橋を渡ったそうです。

またお会いしたくなったので、別の日に行ってみました。

この日は世話していただいているビルの階段でおやすみ中。

壁に寄りかかって気持ち良さそうにくつろいでらっしゃいます。

見てるこちらも、ほんわかしちゃうお顔。

『今日はお休み中だから撫でなくていいよ』

あ、撫でさせて頂きたかったのに…
我慢しておきましょう。

片目でも元気でこの界隈に来る人達を癒している、しーちゃん。
長生きしてね!

次回は神社猫さんをご紹介。
今日も18時に更新です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続きです。
別の日、またこの公園を訪問しました。

ちょうど御食事の時間。

キジ白さんとも久々にお会いできました♪

麦わらさんは、ちょっと離れた場所でご飯待ちです。

『いただきまーす』

麦わらさんもご飯を食べ始めました。

『ごちそうさま』

食事を終えたキジ白さん。
久々に撫でさせていただこうと思ったら…寝床に戻っていっちゃいました。
聞けばかなりのお年だとの事。
無理をしないで天寿を全うしていただきたいですね。

白黒さんもご飯を食べ終え、通路の真ん中に陣取ります。

『ごちそうさま♪』

んじゃ今日も白黒さんを撫でさせていただきましょうか。

『今日は撫でられる気分じゃないの』

ぐぅ

ありゃりゃ。この日は一人で居たい気分だったようですな。

麦わらさんも屋根の上に上って…

ぐぅ…

食事が終わったらすぐお昼寝しちゃった猫さん達でございました。
あれ?三毛さんは?
三毛さん、別の屋根の上でご飯を食べずにお昼寝なさっていたのでございます。
気に囲まれていたので撮影できず。残念。

今日はここまで。
次回は人懐っこい片目の猫さんにお会いしたお話をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

高速道路と学校の間の長細い公園。
久々に訪問してみました。

白黒さんがお出迎えしてくださいました。

学校の方に目をやると三毛さんが。

手が完全に隠れてますなぁ。

麦わらさんも登場。

この子は一番警戒心が強いようで、すぐに隠れてしまいました。

白黒さんはのんびりとひなたぼっこ。

『撫でろ』

横になっちゃった白黒さん。
しばし撫でさせて頂きます。

気持ちよさそうにしてくださいました。

ここまでコンデジで撮っていたのですが、白黒さんがのんびりなさってるので、その隙に一眼を取り出します。

道のど真ん中に陣取る白黒さん。

『気持ちいいねぇ』

まったりとしてらっしゃいます。

『おや?』

急に目を開いて何かを見つめています。

三毛さんが動き出したのでした。

『三毛ちゃん、待って~っ!』

白黒さん、三毛さんを追いかけて隙間に消えて行ったでございました。

そう言えばここには、おとなしくて人懐っこいキジ白さんが居たはずなのですが…
今回はお会いできず。
久々にお会いしたかったので、別の日に再訪問する事に致しました。
その様子は次回で。
今日も18時に更新です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村