2022年1月19日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

1/2恒例の初詣猫詣。
締めに武蔵新田・はやちゃんちで看板猫バサラさんを肴に一杯やっております。

専用クッションでお休みになるバサラさん。

撫でると気持ちよさそうに目を細めてくださいました。

『相変わらず撫でるのだけは上手いわねぇ』

足を伸ばしてリラックスして撫でられるバサラさん。

気持ちよすぎて変顔になっちゃっていますよ!

そうだ。この隙に…

肉球をプニプニしちゃいましょう!
『ダメ!』

あれ?

『勝手に肉球を触るんじゃないの!』

手を突っ張るバサラさん。
拒否しているつもりでしょうが、肉球をいっぱい感じさせていただきましたよ♪

肉球の後は喉を撫で撫で。

脱力状態で寝ちゃいました♪

『ちょっと、なんで手を離すの!』

え?

『ちゃんと撫でなくちゃダメでしょ!』

は…はい…
撫で撫で撫で…

『ふぅ…気持ちいい…』

アゴを前に出して寝ちゃったバサラさん。

獅子舞の歯が帽子のつばのようになってオシャレですね!

『あら、そう?』

起き上がったバサラさん。
獅子舞の歯が首に刺さっちゃいましたが!

『そんなにオシャレなら…ちょっとモデルになってあげようかしら』

お?ようやくお仕事をする気になりましたか?
どんなお仕事をしてくれるのかな?
それは…
明日のお楽しみ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

2022年1月
« 12月   2月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近のコメント

アーカイブ

ブログ村ランキング

ツイッター

さくらねこ不妊事業

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回大田区のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から40頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。