看板猫 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

5月の連休。
千葉県匝瑳市の松山庭園美術館にお邪魔しております。

ラウンジでくつろいでいるのはミーちゃん。

では改めて…
『変な匂いの指は出さないでね』

先手を取られてしまいました。

手を上げたままのミーちゃん。

そのまま毛づくろいのようです。

『あ、いつも来る人だ』

美術館の常連さんにご挨拶したミーちゃん。

腰ポンポンされてゴキゲンですねぇ。

そのままゴロンと横になっちゃったミーちゃん。

これは…誘ってます?

『モフっていいわけじゃないからね』

違ったようです。

またまたゴロンとして伸びるミーちゃん。

撫でさせていただきたいですねぇ。

『しょうがないねぇ。ちょっとだけならいいわよ』

イカ耳になっているミーちゃんに…

そっと指を近づけます。

そのままそっと撫で撫で♪

イカ耳じゃなくなりました!

『なかなか気持ちいいじゃない』

皆さんそうおっしゃってくださるんですよね♪
ありがとうございます。
手を引くと…

『あれ?もう終わり?』

まだいいんですか?
しばらくカメラを置いて撫でさせて頂きました♪

『さて…』

『またお外に行くから先に出ててちょうだい』

ミーちゃん、パトロールに出かけるようです。
では外に出て待つとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
千葉県匝瑳市の松山庭園美術館にお邪魔しております。

お庭のテーブルの下に潜り込んだシロスケくん。

コーヒーを淹れる館長さんをジッと見つめて…

尻尾を立てて移動します。

館長さんの足元でくつろぐシロスケくん。
『パトロールに行こうかな』

再び歩き出したので…
指を出してご挨拶してみますが…

全く無視されてしまいました。

スタスタ歩いていくシロスケくん。

またまたテーブルの下に潜り込みます。

『出たり入ったり忙しいね』

この様子を見ていたケンちゃん。

自分もコーヒーを頂いて…

猫さんたちを眺めながら、ゆったりとした時間を過ごします。

あれ?ケンちゃんもテーブルの下に入っちゃいましたね。
『ミーちゃんが来たよ』

え?
シロスケくんとは違う、くるくる尻尾はミーちゃん!

すぐに本館に入って言ってしまったので、自分も追いかけます。

本館のラウンジにお邪魔すると…
『受付ではタイミングが合わなかったね』

ミーちゃんがご挨拶してくださいました♪

では、こちらからも指を出してご挨拶。
『え?』

『変な匂いがするんだけど』

今日はまだ呑んでないんですけどねぇ。

ご飯を貰ったばかりなのか、舌をペロペロ出すミーちゃん。

チロっと舌を出して…

長い舌をペロリ♪

ラウンジでくつろぐミーちゃんの写真を撮りながら…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
早起きして千葉県匝瑳市の八日市場駅へ。
いつも通り、そうさ観光物産センター匝りの里レンタサイクル(電動)を借りて…

やってきたのは松山庭園美術館です。

受付を済ませて振り返ると…
ミーちゃんが受付に出ていました!

何で自分の時には出てきてくれなかったの?
なんて思いつつ…

受付業務に勤しむミーちゃんをパチリ。

今年の猫ねこ展祭。
いつもにもまして力作が勢ぞろい。

振り返るとオッドアイに見つめられてたり…

作品をじっくり見て回り庭に出ると…
ケンちゃんがいらっしゃいました!

『作品は見てきた?』

はい、見てきましたよ!

指を出してご挨拶すると匂いを嗅いでくださったケンちゃん。

撫でさせていただきますね♪

『どうぞごゆっくり』

館長さんにもご挨拶して、再び本館へ。

ラウンジで寝転がっていたのは、シロスケくん。

イカ耳になっちゃってますねぇ。

受付の方に行ってしまったシロスケくん。

そのまま外に出て行ってしまいました。

外に出たシロスケくんに会えるかな?
またまたお庭に移動します。

ケンちゃんがお客さんに擦り寄っていました。

違った。
草を食べていたんですね。

おや?シロスケくんがパトロールでやってきましたよ。

テーブルの下に潜り込んだシロスケくん。

テーブルの下からお客さんを観察しているみたいですね。

連休後半初日とあってお客さんは次々やってきます。
シロスケくんは接客してくれるのかな?
楽しみにしつつ次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月もやっぱり立石通い。
先月は2回訪問したので呑んだくれの様子をお届けします。

まずは上旬。
お邪魔したのはモツ焼きの宇ち多゛さん。

焼酎梅割りとガツとアブラ一本ずつからスタート。

アブラ少ないとこ塩(カシラの代用として)、タンナマを塩で頂きます。

塩味のアブラを更にお塩に付けて辛ジオにしちゃったりしてね。
味変を楽しむわけです♪

アブラがまだ残っているので今度は味噌良く焼きで頂きます。

レバー素焼きお酢。

脂っぽくなった口の中を、お酢でサッパリさせて…

アブラ多いとこ塩良く焼き。

またまたアブラ!
よく焼かれてサクッとした食感の脂がまた美味しい!

焼酎がまだグラスに残っています。
最後は煮込みを突きながら焼酎を流し込みましょう。

今回もごちそ宇さまでした!

昼呑みの後は丸吉玩具店さんにご挨拶。
『えへへ…やっぱりボクの登場だね』

『アホよりも俺様にまずご挨拶だろう!』

拗ねる純平くんにも、ちゃんとご挨拶したのでございます。

下旬も立石へ。
立石駅コンコース、エレベーター前から見る宇ち多゛さんからの煙。

最近はこの光景を見る為にエレベーター使っていたりします。

宇ち多゛さんの行列に並んで30分ほどで入店。

この日も梅割りとアブラとガツ一本ずつお酢からスタート。

アブラ少ないとこ塩とタンナマお塩で。

上旬と同じような写真が続きますが…
アブラスキーだからしょうがない。

アブラ多いとこミソ良く焼きが焼き上がる頃に…
煮込みのアブラのとこを一緒に貰います。

良く焼いて煮込みの汁をかけたアブラを煮込みの中身混ぜて…
トロトロのアブラとサクサクのアブラの食感を楽しむ!
贅沢ですねぇ。

アブラがまだ残っているようです。
多いとこ塩良く焼きでいただきましょう。

最後はシロ素焼きお酢。

油を落としたシロをサッパリとお酢で頂いて、口の中をリフレッシュ♪
って…さっき書いたばかりの事をまた書いているような…

宇ち多゛さんの後は丸吉玩具店さんにご挨拶。

『なぁ撫で係、今回はお知らせがあるんだぞ!』

え?なんでしょう?

『かつしかわんにゃんくらぶさん、チャリティカフェ開催だ!』

5/28(日)かつしかわんにゃんくらぶさんのチャリティバザー&カフェが開催されます!
自分は研修があって参加できないのですが…
ご近所の方はぜひおでかけください!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月の週末。
猫呑み仲間のryanさんと町屋のパリジャンカフェさんにお邪魔しております。

看板猫キューちゃんは隣の席に同席。

『ママさんはまだ忙しそうですねぇ』

忙しそうに歩くママさんを見つめるキューちゃん。

『あっ!お客さんです』

入り口を見つめるキューちゃん。

そのキューちゃんに、またまた指を出してみますが…

全く無視されてしまいました。

『他のお客さんにもご挨拶してきましょう』

椅子から降りてお客さんにご挨拶して回るキューちゃん。

看板猫のお仕事、しっかりされていますねぇ。

『ここの匂いも気になりますね』

ご挨拶回りから戻ってきたキューちゃん。
ryanさんのバッグの匂いを嗅ぎます。

『こちらもやっぱり…お酒臭いですね』

イカ耳になりながら匂いを嗅ぐキューちゃん。

そんなキューちゃんに乾杯しようとしたら…

そっぽ向かれてしまいました。

『ここはカフェですよ!呑み屋じゃありません』

すみませんねぇ。
でもね…

テーブルには追加で出してくださったカニカマの天ぷらも加わって宴会状態。

『ヨッパライには付き合ってられません』

『2階に戻りますよ!』

キューちゃん、2階に上がっていってしまいました。
宴も酣ではございますが主役が消えてしまいましたね。
自分達も移動するとしましょう。

ママさん、キューちゃん、今回もありがとうございました。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月の週末。
猫呑み仲間のryanさんと呑んだくれ猫散歩。

まずやってきたのは町家のパリジャンカフェさんです。

店内に入るとママさん。
「シークワーサー貰ったからサワーできるよ!」

シークワーサーサワーと、なぜかパイナップルが出てきました。

「簡単におつまみ作るね!」
出てきたのは辛だれ冷奴と…

キノコが入ったラーメン。
(念の為に言っておきますが…ここはカフェです)

「お客さん来たら喫茶店だって思わないだろうね」
と言いながらママさんがキューちゃんを連れてきてくださいました。

『出したあんたが言うな』
って表情のキューちゃん。

『寝ていたのに連れてこられてしまいました』

寝ぼけ眼のキューちゃん。

『2階に戻ろうかなぁ』

ああっ…戻らないでください!

ママさんに連れ戻されたキューちゃん。

椅子に乗せられて腰ポンポン。

『しょうがないなぁ。お仕事しましょうか』

自分たちの席にやってきて…

椅子に乗ってくつろぎます。

『ごゆっくりどうぞ』

ご挨拶してくださったキューちゃん。

ではお返しに指でご挨拶です。

『相変わらずお酒臭い指ですねぇ』

と言いながらも…

指をペロッと舐めてくださいました♪

ペロペロ指を舐めてくれるキューちゃん。

さらに指にスリっ♪

今回はサービスがいいですね!

『お酒臭いけど…うちのお店のお酒の匂いですからしょうがないです』

横の椅子に乗って接客してくださるキューちゃん。
そんなキューちゃんも肴にしてシークワーサーサワーをお代わりして…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月の週末。
川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔しております。

トイレに入って便器の蓋に乗り、お水を飲み始めたネロくん。

流れ落ちるお水をペロペロ。

ネロくんはここでお水を飲むのが大好きなんだそうです。

『お水、美味しかった!』

満足顔で戻ってきたネロくん。

またまた外を眺めます。

またパトロールかな?

と思ったら…
『お腹が空きました』

ご飯を食べ始めました。

カリカリを食べるネロくん。

横の椅子に移動して…

お休みです。

パトロールしてモデルになってお水飲んで…
大活躍だったもんね。

『あれ?なんだか気持ちいいです』

寝ているネロくんをお客さんが撫で撫で。

『これはなかなか…』

『いい撫で方ですね』

顔を前に出して撫でられるネロくん。

気持ちよくなって…そのまま寝ちゃいました。

ネロくんの寝顔をパチリと撮って…

椅子の横をそっと通って自分も移動するとしましょう。

カフェ・ド・アクタさん、ネロくん。
今回もありがとうございました。

またお邪魔します!
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月の週末。
川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔しております。

外のパトロールに出かけた看板猫のネロくん。

看板の前を通って奥の庭へ。

お庭のチェックを終えて戻ってきました。

『さて次は…』

扉の前に佇むネロくん。

もうお店に戻るのかな?

『次はバイクのチェックです』

『このタイヤで爪とぎしたいけど…』

『怒られるから、いつもの場所で爪をとぎましょう』

バリバリと爪を研いだネロくん。

『お店に戻るから扉を開けてください』

はい、開けますね。

『戻りました~』

ママさんに報告するネロくん。

『さて、看板猫のお仕事をシましょうか』

座ってモデルになってくださったネロくん。

ちょっと角度を変えてもう一枚♪

ネロくん、ありがとうございました。

『モデルのお仕事したら喉が渇きました』

なぜかトイレに向かうネロくん。

『扉を開けてくださいな』

ママさんの許可をもらってトイレの扉を開けます。

するとネロくん。
便器の蓋に飛び乗ってお水を飲み始めました!

どんなふうに飲んでいるのでしょう?
その様子は次回で!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月の週末。
やってきたのは川口。
カフェ・ド・アクタさんにお邪魔します。

『いらっしゃいませ』

お店に入ると看板猫ネロくんがお出迎え。

指を出してご挨拶します。

表を見つめるネロくんの横を通って席に付きます。

ブレンドコーヒーを頂きましょう。

お水のコップがネロくんですね♪

『どうぞごゆっくり』

ご挨拶に来てくださったネロくん。

足をピンと伸ばして毛づくろいを始めました。

続いて脇腹をペロペロ。

背中もペロペロ。

『ふぅ…』

落ち着いたネロくん。
毛づくろい終了かな?

『まだまだです』

今度は左足の爪をペロペロ。

ここでネロくんの事が大好きなお客さんが来店。
撫でられてご満悦のネロくん。

『さて…』

『外のパトロールに行くので扉を開けてください』

ママさんが扉を開けるとスルッと外に出ていったネロくん。

自分もネロくんに続いて外に出てみるとしましょう。
続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月中旬の土曜。
久しぶりに猫呑み仲間のryanさんと合流。
立石にやってまいりました。

立石駅のコンコースから見た仲見世。

宇ち多゛さんの換気扇から煙がもうもうと上がっています。

今回は小一時間並んで入店。
なみなみと注がれた焼酎梅割り♪

アブラナマとタンナマからスタート。

ガツナマもいただきます。

煮込みアブラのとこ。

焼き物はガツを塩で。

箸休めにダイコンショウガ乗っけてお酢だけ。

大根の漬物に紅生姜を多めに乗せてもらって醤油はかけずお酢だけかけてもらう呪文。

シロ味噌良く焼き。

最後の一杯は焼酎ぶどう割。

久しぶりにシロタレ。

オーソドックスなもつ焼きを締めにして…
ごちそ宇さまでした!

宇ち多゛さんの後は丸吉玩具店さんへ。
純平くんにご挨拶して…

次の店に呑みに行くとしましょう!
『おいっ!やっぱり最近俺様が蔑ろになってるぞ!』
なんか聞こえたような気がしますが…

丸吉玩具店さんにご挨拶後、やってきたのは八百屋さん。

こちらの八百屋さん。
隣のお店で呑めるんです♪

メニューはやっぱり野菜メインのものばかり。

カレーやあんかけのアタマだけ注文することも可能なんですね。

自分はコーヒー牛乳ハイ。ryanさんはバイスサワーで乾杯♪

菜の花の辛子和え、肉じゃがをいただきます。

肉じゃがは野菜がゴロゴロ!

トマトも山盛りで出てきました!

おかわりは自家製梅干しを入れた梅干し酎ハイ。

この梅干しも美味しいですねぇ♪

お漬物も野菜の味が濃くて旨い!

もつ焼きの後の八百屋呑み。
このセットはなかなかオススメですね!
ごちそうさまでした!
(参考記事;せんべろネット・八百屋の一平ちゃん)

この後はスナック仔猫さんで呑んだくれ
締めに呑みに行ったお店は…
次回で!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近のコメント

PVアクセスランキング にほんブログ村