11月下旬の週末。
紅葉と猫さんを楽しみに松山庭園美術館に来ております。
マルちゃんがご飯を食べていると教えていただき、受付を覗きます。

ちょうどご飯を食べ終わったマルちゃん。
『まだ物足りないなぁ』

スプーンを舐めるマルちゃん。

『もっと食べたいなぁ』

キレイにキレイに舐め続けます。
マルちゃんに押し負けた館長さん。
新たな缶詰を開けてあげました。
『やった♪』

マルちゃん、ご飯を食べ終えたら受付からどこかへ。
自分はまたまたお庭を散策。
離れにはケンちゃんとうーちゃん。

ケンちゃん、外に出てきてまたモデルになってくださいました。

おや?スタッフの方の飼い猫さんが登場です。

シャンティちゃんで良かったかな?
指を出すと匂いを嗅いでくださいましたが…

『お酒臭~い』

思いっきりイカ耳になってしまいました。
お庭を歩くシャンティちゃん。

茂みの匂いをクンクン。

そこにうーちゃんとケンちゃんもやってきました。

『今日は温かいから気持ちいいね』

お庭でくつろぎながらシャンティちゃんを見つめる、うーちゃん。

こんな場所での香箱が見られるのも松山庭園美術館ならではですねぇ

「智尾(ちび)ちゃんが来ましたよ」
館長さんが教えてくださったのでサロンへ。

クリスマスツリーと智尾ちゃんをパチリ。
智尾ちゃん、液状おやつを貰います。

智尾ちゃんは液状おやつを舐めるのではなく、噛んで出すタイプのようですね。

おやつの後は毛づくろい。

ペロンといい表情を見せてくださいました♪

「この子と紅葉の写真を撮ってもらいたいんだけど、なかなかチャンスがなくて…」
と館長さん。
黒猫さんと紅葉はまた映えるでしょうからねぇ。
自分も狙っているのですが、なかなか智尾ちゃんもマメちゃんも紅葉の近くには来てくれないんですよね。
さて、そろそろ帰るとしましょうか。
『お帰りですか?お気をつけて』

ご挨拶してくださった、うーちゃん。
『ありがとうございました』

ケンちゃん、こちらこそ。
いっぱいモデルになってくれてありがとう!
今年はちょっと早かったかな?って感じの紅葉でしたが、十分楽しませていただきました。
松山庭園美術館の皆さん、ありがとうございます。
またお邪魔いたします。
次回は来年の猫ねこ博覧会かなぁ?
比木画伯、館長さん、スタッフの皆さん、猫さん達、お元気でお過ごしください!
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
最近のコメント