そこにいた猫 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

前回と同じお寺。
日向ぼっこする三毛さんの奥に茶白さんの姿が見えました。

『さて…どこが温かいかな?』

姿を見せた茶白さん。

『よいしょ』

階段を降りて…

お堂の前を通り過ぎます。

スタスタと歩く茶白さん。

『この辺でいいかな?』

ペロッと舌を出して…

『シャッターチャンスだからね!』

はい。
ちゃんとカメラ構えていますよ!

ゴロン♪

『日向ぼっこは気持ちいいねぇ』

気持ちよさそうですね。
ついでに指の匂いでも…

『ここまで酒臭いのに追ってくるよ』

指を近づけようとしたら茂みの中に隠れた茶白さん。

『お酒臭い指の匂いは嗅がないよ!』

そのままお隠れになってしまいました。

『指なんか出すからだよ』

この様子を見ていた三毛さん。

離れた場所で日向ぼっこして…

相変わらずぬくぬくとされていたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とあるお寺。
山門の横の車道に三毛さんの姿が見えました。

スタスタと歩いてくる三毛さん。

『こっち見てる人がいるなぁ』

『ま、大丈夫でしょう』

ペロッと舌を出して…

歩いていく三毛さん。

山門の前を通り過ぎて…

スタスタスタ…

パトロールを続けます。

『あっ!子供が来た!』

三毛さん、ルートを変更して…

駐車場の奥に隠れてしまったのでございます。

『隠れちゃったね』

え?どこから声が?
探してみると…

別の三毛さんがいらっしゃいました!

花塚の前で日向ぼっこする三毛さん。

『こんな日はパトロールより日向ぼっこよね』

日差しを浴びてぬくぬくと温まっていたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある猫さんが居らっしゃる神社に参拝。

大掛かりな工事でこの神社境内はきれいに整備されました。

さて、神社猫さんは…

寝床にいらっしゃいませんねぇ。

境内を歩き回って探してみると…
いらっしゃいました!

社務所で参拝者をお迎えしています。

神社猫シズさん。
『ここだとちょっと邪魔になるわね』

ちょっとだけ歩いて移動したシズさん。

『ここなら邪魔にならないし日向ぼっこできるね』

日差しを浴びてのんびり過ごすシズさん。

ガラスに映った姿をパチリ♪

神社猫シズさん。
結構高齢になりますが、まだまだお元気そうで良かった。
これからも参拝者を迎えてくださいね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

動物供養で有名なお寺。
ウメキチくんにお会いした後に、もう一匹の猫さんとお会いできました。

ちいちゃんです。

寝起きでしょうか?
辺りを見回すちいちゃん。

指でご挨拶してみましょう。

全く興味ない様子です。

『ちょっとだけなら撫でてもいいよ』

え?いいんですか?

では…
撫で撫で♪

『はい、終わり』

ホントにちょっとだけですね。

ちいちゃんもかなりの老猫さんです。

まだまだ元気でお過ごしくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

動物供養で有名なお寺にやってまいりました。

おや?猫さんの姿が見えますね。

このお寺の猫さんウメキチくんです。

指を出してご挨拶しましょう。

『なに?これ』

指には興味ないご様子。

『パトロールで忙しいんだから!』

歩き始めたウメキチくん。

ちょっと離れた場所でゴロン。

『ふぅ…』

一息ついて…

ゴロンゴロン。

これは…モフっていいのかな?

『良くないよ!』

毛づくろいを始めたウメキチくん。

『次はこっちをパトロールだ』

境内をパトロールして…

ガリガリ爪とぎ。

境内の奥に消えていったのでございます。

このお寺、他にも猫さんが居らっしゃるのです。
お会いした様子は次回で!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の休日。
猫の広場に遊びに来ております。

広場でくつろぐコタロウくん。
『また腰ポンポンする?』

はいはい。

ポンポンポン!

腰をグイ~ンと上げて見事なシャチホコ!

『気持ちよかったよ!』

歩き出したコタロウくんの腰を…

ポンポンポン!

またまた見事なシャチホコ!

『このくらいでいいよ』

一休みするコタロウくん。

『まろはさぁ…』

うん、コタロウくん。

『姿は見えないけど、まだいるような気がするんだよね』

そうですね。
自分もそう思いますよ。

『まろの姿は見えなくても…』

『コタもいるからさ…』

『ちゃんと猫の広場に来てよね』

そうですね。
しばらく足が遠のいてしまいましたが…
ちゃんと広場に遊びに来ますからね!

『約束だよ!』

はい!

広場の奥に陣取るコタロウくん。

約束したところで…
そろそろ広場から移動するとしましょうか。

『もう行くの?』

はい、そろそろね。

『まろの事だけじゃなくてコタの事も忘れないでよ』

はい、忘れていませんよ!

『約束だからね!』

また約束しちゃいました。

『また来月ね!』

はい、コタロウくん。

また来月お会いしましょう!

お元気でいてくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

代用使用しているパソコンにも慣れてきたので、そろそろブログ記事を復活していきます。
ただ6月は忙しいので途中に簡単更新になってしまうかもしれませんがご勘弁ください。

5月の休日。
猫の広場にやってまいりました。

広場の奥にはコタロウくんがいらっしゃいます。

『ん?誰か来たぞ』

見つめるコタロウくん。

『ろっちさんかぁ』

コタロウくん、こんにちは。

『久しぶりだね』

まろくんが虹の橋を渡って…
ちょっとご無沙汰になってしまいました。

指を出してご挨拶しましょう。

そして腰ポンポン!

『ちょっとポイントが違うけど…』

あ、こっちの方ですね。
ポンポン…

コタロウくん、見事なシャチホコを披露してくださいました!

グイ~ンと腰を上げるコタロウくん。

『気持ちよかった…』

腰を落として今度はペタン状態。

『もうちょっとやってもらおうかな…』

『もう一回やってよ!』

はいはい。
ポンポンポン。

『気持ちいいねぇ』

しばらくシャチホコを見せてくださったコタロウくん。

『それはなぁに?』

これはですね…
まろくんの毛を飼い主さんが形見分けしてくださったんです。

『まろはろっちさんと一緒にいられるんだね』

はい、まろくんをモフモフできますね。

『良かったね』

コタロウくん、飼い主さん、ありがとうございます。
と、コタくんとお話ししながら…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とあるお寺に参拝。

境内を散歩していると…
鉢に香箱を組んだ猫さんの石像が乗っています。

これは猫さんに御縁があるお寺に違いない。
見回してみると…

いらっしゃいました!

キジ白さんが塀に乗っています。

『ん?人の気配が…』

単なる猫好きです。
写真撮らせてくださいね。

『こっちは人好きでも写真好きでもないよ』

釣れない反応です。

『あっちにも猫居るから見に行けば?』

そっぽ向かれてしまいました。
キジ白さんに教えてもらった方に行くとしましょう。

あっ!黒猫さん発見!

キジ白さん、教えてくださってありがとうございます。

座って何かを待っている黒さん。
こんにちは。

『こんにちは…って、あんたに用は無いんだけど』

こちらも釣れないお返事。

ご飯待ちなのか、お家に入れてもらうのを待っているのか…
ジッと待っている黒さん。

お邪魔しないように距離を取ってお寺を後にしたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月下旬。
1/22に虹の橋を渡ったまろくんを偲びに…
猫の広場にやってまいりました。

まろくんがいつも寝ていた桜の木。

広場に座っても…
まろくんが膝に乗ってくることはありません。

まろくんや広場にいた猫さん達の思い出に浸った後。
コタロウくんはどうしているんだろう?
探してみます。

裏の駐車場にコタロウくん発見!

『まろが居なくなっちゃったんだ』

寂しそうなコタロウくん。

指を出してご挨拶してみますが…

『今日はお相手する気にはならないんだよね』

反対側の塀に移動していったコタロウくん。

『まろが居なくなっても…』

『ボクが居るからね』

『広場に遊びに来てよね!』

はい、まだまだ広場には遊びに来ますよ!
今度はシャチホコを見せてくださいね!

寂しそうなコタロウくんと約束して…
広場を後にしたのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある神社。
鳥居の下に三毛さんがいらっしゃいました。

移動し始めた三毛さん。

なんと!賽銭箱に飛び乗りました!

賽銭箱で爪研ぎする三毛さん。

そのまま体を伸ばして…

お休みになってしまいました。

これでは賽銭箱が入れられませんねぇ。

三毛さん、賽銭入れてもいいですか?

指を出しながら聞いてみます。

『この指…お酒臭いわねぇ』

いや、今はそう言う事を聞いているんじゃなくてね。

『空いている所からお賽銭を入れればいいでしょ』

またお休みになってしまった三毛さん。

空いている所…

奥の方から賽銭を入れて参拝します。

『三毛からのご利益がありますよ!』

お稲荷さんではなく三毛さんからご利益があるそうです。
楽しみですが…
猫さんだからご利益も気まぐれなんでしょうね。
なんて思いながら神社を後にしたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村