2月の週末。
西新井・湯処じんのびさんに入浴後、看板猫さん達にご挨拶しております。

トンネルで遊んでいたノリちゃん。
椅子の下に移動します。

おすまし顔のノリちゃん。
見つめるのは…

ボール?
『これなぁに?』

次はこれで遊びませんか?

『ノリはこんなので遊ばないよ』

ボールを無視するノリちゃん。

またまたトンネルに潜り込みます。

ノリちゃんが見つめるのは…

『ノリのおもちゃ!』

ではなく、自分の手ですよ!

手でトンネルをガサガサさせると、狙いをつけてくるノリちゃん。

『こっちかな?』

『あっ!あっちだ!』

トンネルから飛び出したノリちゃん。

今度はボールを狙います。

さっきは遊ばないって言ったのに…

手を伸ばしてボールを引き寄せるノリちゃん。

『来た来た』

遊ぶと言うよりも、コタツに入ったままみかんを取るような感じになっていますねぇ。

『あ…行っちゃった…』

転がっていくボール。

『ねぇ、それ取って!』

椅子の下から動く気はないようです。

ボールを転がすと…
『捕まえた!』

いや、転がってきただけです。

『行っちゃった…』

はいはい、また転がしますね。

『えいっ!』

ボールを手で捕まえて転がすノリちゃん。

『飽きちゃった』

もう飽きたんかい!
と突っ込んで…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

2月の週末。
西新井大師でほころび始めた梅を見て…

春も近いなぁと思いつつ歩き…

湯処じんのびさんにやって参りました。

この日の男湯は西の湯。
屋上露天風呂にのんびりと入って体を癒やし…
風呂上がりのビールを頂きます。

ビールを呑んでいると、女将さんがノリマキちゃんを連れてきたくださいました!

キャリーから飛び出したノリちゃん。

お気に入りのトンネルに潜り込みます。

トンネルの横でネコジャラシを揺らすと…
『ん?なんだ?』

『これで遊べって言うの?』

はい、遊んでくださいな。

『いいよ!』

ペロッと舌を出したノリちゃん。

『エイっ!』

爪を出してネコジャラシを捕まえようとしますが…

スカッ!

『逃げちゃダメッ!』

ノリちゃん、凶悪な表情になってますよ。

『捕まえたよ!』

おおっ!

『凄いでしょ?』

凄い凄い!

「あれ?どこに行っちゃった?』

ノリちゃん、横!

『ここかぁっ!』

ネコジャラシに戯れついて、何がなんだかわからない感じになってしまってます。

『ちゃんと遊びやすいように揺らしてよ!』

トンネルの中ですがネコジャラシに戯れて遊ぶノリちゃん。
ビビリも少し治ってきたようですね。
良かった良かった!
って思いながら次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

2月の週末の午後。
新小岩のスナック仔猫さんにお邪魔して猫呑みを楽しんでおります。

ボックス席のクッションに陣取るムギさん。

モデル座りが美しい!

アズキさんは冷蔵庫の上に移動。

さらにカウンターの棚の上にやってきました。

『ムギさんがキャットタワーに行っちゃった』

入り口を見つめるアズキさん。

自分もキャットタワーに行ってみましょう。

4匹の猫さんがキャットタワーに集合しています。

下段のハンモックにはジジさん。

中段にはマメさん。

上段ではムギさんが寝転がっていました。

毛づくろいを始めたムギさん。

その奥にアンコさんがいらっしゃいます。

ムギさんは身を乗り出して毛づくろい。

後ろ足もペロペロ。

『良い写真撮れた?』

はい、いい写真撮らせてくださってありがとうございました!

さて、そろそろ移動しましょう。
ビールサーバーの上でお休みになったアズキさんにご挨拶。

ボックス席のクッションに移動したジジさんにもご挨拶。

イカ耳ながらも…

撫でさせてくださいました♪

喉も撫でさせてくださったジジさん。

今度来た時はもうちょっと触れ合えるかな?

スナック仔猫さん。
楽しい時間を過ごさせていただきました!
ありがとうございました!

ちなみに…
この日のお会計はビール2本呑んで2000円。
スナックとしては安すぎません?
参考までに。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
スナック仔猫
東京都葛飾区東新小岩5丁目3
営業時間  13:00頃から開けて夜まで通し営業とのこと。閉店時間未確認
定休日 未確認
交通 JR新小岩駅北口から徒歩約7分

コメントはまだありません

2月の週末の午後。
新小岩のスナック仔猫さんにお邪魔して猫呑みを楽しんでおります。

クッションでくつろぐ黒猫ジジさん。

近寄るとイカ耳になってしまいました。

その上からマメさんが見つめています。

『この人は何をしているんだろう?』

そんな感じで見つめるマメさん。

『こっちを構いなさいよ』

アズキさんが見つめてきましたので…

撫でさせていただきますね♪

アンコさんはカウンターの常連さんの横から離れません。

ムギさんがお店の奥に移動しました。

霧島のパックと一緒にモデルになってくださったムギさん。

『これで写真撮ってるの?』

マメさんがやってきました。
カメラに興味を持ったみたいですね。

『これを押せば写真が撮れるんだよね?』

はい、そうですよ。

『えいっ』

それはシャッター押すんじゃなくてスリスリしているだけですねぇ。

『え?写真撮れてないの?』

『レンズが上に向いているじゃない。撮れてても変な写真よ』

アズキさんが冷めた目で見つめています。

ムギさんが日向ぼっこから…

入り口に移動しました。
『ちゃんと閉まってるわね』

ドアのチェックのようですね。

入口横のキャットタワー。
上段ではアンコさんがカウンターから移動してきてくつろいでいます。

中段にはマメさん。

下段のハンモックにはジジさん。

キャットタワーに集まって日向ぼっこする猫さん達。

そんな猫さん達を眺めながら…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
スナック仔猫
東京都葛飾区東新小岩5丁目3
営業時間  13:00頃から開けて夜まで通し営業とのこと。閉店時間未確認
定休日 未確認
交通 JR新小岩駅北口から徒歩約7分

コメントはまだありません

新小岩の暗渠を散歩している時、日向ぼっこしている猫さん達を発見!

キャトタワーで気持ち良さそうにくつろぐ猫さん達。
お店の名前はスナック仔猫。
スナックだから夜に来なくてはいけないなぁ。
なんて思いながら通り過ぎていました。

2月の週末の午後。
またまたお店の前を通りかかると…
開いているようです!

意を決して入ってみました!

『いらっしゃいませ』

カウンターでご挨拶してくださったのは三毛猫のアズキさん。

『どうぞ、ごゆっくり』

もう一匹の三毛さん、ムギさんもご挨拶してくださいました。

手を出してご挨拶してみますが…

イカ耳になってますねぇ。

『こちらは黒猫のジジさん』

アズキさんが紹介してくださいました。

改めてアズキさんに指を出してご挨拶します。

匂いを嗅いでスリッとしてくださいました♪

『こちらの席にどうぞ』

ご案内してくださったアズキさん。

席に座ってビールを頂きます。

アズキさんに乾杯!

よろしくお願いしますね!

『知らない人だ…』

黒白猫のマメさんがご挨拶に来てくださいました。

指を出してご挨拶してみます。

『お酒臭いっ!』

マメさん、後退りしていってしまいました。

カウンターの常連さんの横にはサビ猫のアンコさん。

こちらにもご挨拶してみますが…

キョトンとした表情。

現在お店にはご紹介した5匹の猫さんがいらっしゃるそうです。

『座って撫でながら呑んでくださいな』

人懐っこくて接客上手のアズキさんを撫でさせて頂きます。

ビールサーバーの向こうから見つめるマメさんの視線を感じながらグラスを傾けます、

ママさんはとても人当たりが良くて親切。
猫さんを眺めながらの昼酒はとても心地好いですねぇ♪
初訪問なのに、すでにまったりと馴染ませて頂いて…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
スナック仔猫
東京都葛飾区東新小岩5丁目3
営業時間  13:00頃から開けて夜まで通し営業とのこと。閉店時間未確認
定休日 未確認
交通 JR新小岩駅北口から徒歩約7分

コメントはまだありません

1月下旬の週末。
江古田の赤茄子さんで呑んで…
いつもなら電車で寝てしまうくらい酔っ払って帰るのですが、この日は何故か酔いが浅い。
ちょっと顔出すか。
と22時過ぎに新橋の家庭料理てまりさんにやって参りました。

「今日は来ないって言ったじゃない」と女将さん。
そう、赤茄子さんで呑む予定だったから「この土曜は欠席です」って言ってたんですけどね。
来ちゃいました!
と、生ビールを頂きます。

ちょっとお腹が空きましたね。
何が残ってますか?

『マスター、何があるの?』

ハルちゃんが聞いてくださいました。

鶏もも焼きがあるという事なので…
頂きます!

パリッと焼かれたもも肉が美味しゅうございますねぇ。

『呑んで食べてきたんじゃないの?』

トラちゃん、呑んで食べてきたけど…
てまりさんの料理は別腹なんですよ。

『来てくださってありがとう』

キクちゃんが膝に乗ってきてくださいました。
人懐っこいキクちゃんはカウンター席の膝乗り担当なんですよね。

膝に乗ったキクちゃんを下からパチリ♪

キクちゃんが見つめる先には…

コツブさんがいらっしゃいました。

小上がりに居たイチくんにもご挨拶しましょう。
『ミンチョさんが何かやってますよ』

え?

ミンチョさんがビニール袋に顔を突っ込んでゴソゴソやってますね。

顔が抜けなくなっちゃたのかな?

『お宝はこのミンチョさんが頂いたぜ!ヌフフフフ~』

泥棒猫参上!
でもミンチョさんは食事制限しているんだからそれ食べられませんよ。

遅い時間にお邪魔したから、すぐに閉店時間。
くっついて眠るポンちゃんとシーちゃんにご挨拶。

パンツくんは…
一番奥で寝ていますねぇ。

入り口の箱に入ってくつろぐキクちゃんとハルちゃんにご挨拶して…

帰るとしましょう。

『来てくれてありがとう』

ハルちゃん、こちらこそありがとね。
今回もごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

1月下旬の平日。
休日出勤の振替休暇を取りまして昼呑みを楽しんで…
夜は新橋の家庭料理てまりさんにお邪魔します。

まずは生ビールをグビリ♪

「おでんみたいのがあるよ」と女将さん。
もちろん頂きます!

「おでんみたいって…おでんでしょ!」
なんてマスターの呟きを聞きながら頂く「おでんみたいなもの」
美味しいです♪

『いらしゃいませ』

トラちゃんがご挨拶してくださいました。
大きな体で椅子の背に乗って…
落ちないようにね!

『大丈夫ですよ』

提灯をバックにモデルになってくださいましたよ♪

『あ、ろっちさんだ』

キクちゃんも起きてきました。

『いらっしゃいませ』

伸びをシてご挨拶してくださったキクちゃん。

そのまま膝に乗ってきます。

『今日は焼売があるんだよね』

キクちゃんおすすめのようですね。

頂きましょう!

肉汁がたっぷりの焼売。
美味しゅうございます♪

キクちゃんはまた膝の上に。

キクちゃんを撫でながら横を見ると…

『いらっしゃい』

ハルちゃんが起きてきました。

キクちゃんが膝から移動したので、小上がりの猫さんにもご挨拶しましょう。
箱の中にはパンツくんとエビちゃん。

その奥にはイチくん。

さらに奥にはポンちゃんとシーちゃんが入っていますね。
覗いてみると…

コツブさんもいらっしゃいました。

入口付近を見ると…
キクちゃんとハルちゃんがくっついてお休みのようです。

あっ!そこにトラちゃんが参加!

トラちゃんの大きさが際立ちます!

キクちゃんとハルちゃんは嫌がるかと思いきや…

毛づくろいをシていますねぇ。
仲良し兄妹です。

『まだ呑んでいて大丈夫ですか?』

レアキャラのミンチョさんが顔を見せてくださいました。

『明日仕事でしょ?』

そうですね。
そろそろ切り上げましょうか。

帰りに入り口の箱を見ると…

みっちりとした猫団子が出来上がっていました。
猫団子をパチリと撮って帰るとしましょう。

てまりさん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

1月中旬の週末。
新橋の家庭料理てまりさんで猫呑みを楽しんでおります。

ハルちゃんが起きてきました。

伸びをするハルちゃん。

指でご挨拶して…

撫でさせて頂きます♪

ご挨拶後はお食事を始めたハルちゃん。

キクちゃんも目を覚ましたようですね。

『ろっちさん、いらっしゃい!』

いや、結構前から来てるんですが…

『今行きますね』

カウンター席をトットットと歩いてきたキクちゃん。

『お邪魔します』

膝に乗ってきました。

膝の上のキクちゃんを撫で撫で♪

しばらく撫でられた後、また箱に戻っていったキクちゃん。

再び猫団子の出来上がりです。

小上がりの猫さんたちにご挨拶に行くと…
シーちゃんが膝に乗ってきてくださいました♪

撫で撫で撫で…

ヒゲをビンビンに前に出して気持ち良さそうなシーちゃん。

横にエビちゃんも来てくださったので、手を伸ばして撫で撫で♪

おや?パンツくんも起きてきたようですよ!

となれば…

『ヤラセ写真には協力しませんよ!』

隠れてしまったパンツくん。

では、ご飯を食べ終わったら協力してくださいな。

『ヤラセ写真には協力しないって言っているでしょ!』

イカ耳で睨まれてしまいました。
今回もヤラセ写真は無理のようですね。
お会計して帰途につくとしましょう。

てまりさん、いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!

1月のてまり猫さんズ、もう2回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

1月中旬の週末。
呑み散歩の締めは、やっぱり新橋の家庭料理てまりさんへ。

まずは生ビールで喉を潤します。

カウンター席の箱には茶白軍団がみっちり。

パンツくんにヨチャロウさん、キクちゃんかな?

お料理は…
野菜の煮物に…

豚ロール巻きを頂きます。

『鯖の竜田揚げもあるわよ』

コツブさんが勧めてくださいました。

もちろん頂きましょう!

サクッと上がった竜田揚げは好物なんですよね♪

『よく食べますね』

はい、ハルちゃん。
てまりさんのお料理は美味しいですからね!

『あんまり食べると太りますよ』

トラちゃんに言われたくは…

そのトラちゃん、茶白軍団と一緒に寝たいみたいですが…

コツブさんが強くて近寄れないみたいです。

『ハルちゃんと一緒に寝るのはコツブだからね!』

トラちゃんを睨むコツブさん。

『なんかうるさいなぁ…』

ヨチャロウさんが目を覚ましました。

キクちゃんも毛づくろいを始めましたが…

『ぐぅ…』『すぅ…』

またお休みになってしまいました。

箱にみっちりの茶白軍団猫団子。

隣の箱にはハルちゃんの上に乗ったコツブさん。

そんなみっちり猫団子を眺めながら…

ズッキーニ炒めを頂いてもう一杯。

グラスを傾けて後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

1月上旬の土曜。
新橋の家庭料理てまりさんにやってまいりました。

2023年の初訪問となります。

カウンター席に座ると、横には箱に入った猫さん達が。

お料理は…
まずエビチリを頂きましょう。

エビがプリプリしていて美味しいですねぇ♪

さらに五目玉子焼き。

この一品は外せません。

『いらっしゃいませ』

コツブさんがご挨拶に来てくださったので撫で撫で。

続いて肉じゃがも頂きます。

横を見ると…
両手を上げて寝ている猫さんがいます!

誰でしょう?

パンツくんですね。

リラックスして寝ているようです。

奥の小上がりには、お休み中の猫さん達。

カウンター席に戻ると…
『パンツ兄ちゃん、重~い!』

パンツくんに潰されていたハルちゃんが目を覚ましました。

さらにキクちゃんも起きてきて、膝に乗ってご挨拶。

ハルちゃんが抜け出して空いた所に一升瓶を置いてみます。
『なんですか?これは』

う~ん…これではヤラセ写真になりませんねぇ。

『てまり初呑み=ヤラセ写真初めとは行きませんよ』

偉そうなパンツくん。

そんなパンツくんを抱っこします!
『捕まってしまいました』

が…手の届く範囲に一升瓶がありません!

『ヤラセ初めはお預けですね』

残念ですがまた今度にしましょう。

猫呑みを楽しんでいたら、あっという間に閉店時間です。
『またね。2023年もよろしくね』

はい、ハルちゃん。
3月半ばになった今頃ではありますが…
今年もよろしくおねがいしますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のコメント

アーカイブ

ブログ村ランキング

ツイッター

さくらねこ不妊事業

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回大田区のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から40頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。