駐車場猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 7のブログ記事

駐車場の奥に何か見えます。

多分猫さんですね♪
ズームで寄ってみましょう。

白さんが座って駐車場横のアパートの方を見ています。

ご飯待ちなのかな?

『あ…待ってるのと違う人が来ちゃった』

『ちょっと隠れて待つとしようっと』

車の下に退避した白さん。
逃げこんでもしっかりとお姿は見えているのでございました。

駐車場の白さんとお別れして散歩していると…
とあるお宅の玄関先に茶白さんがいらっしゃるのを見つけました。

犬の置物の前で、何かを待っている感じですね。

『もうすぐ待っている物が出てくるんだから邪魔するなよ』

茶白さんの奥には白黒さんも居らっしゃいました。
『果報は寝て待つんだよ。茶白、ご飯が出てきたら起こしてね』

猫さんが待つ姿もいろいろ。
これも猫さんの個性なのかもしれませんね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある駐車場。

塀の上に茶白さんがいらっしゃいました。

『うわっ!面白い顔!』

『いや、面白いって言って見つめたら失礼だよな』

『でも…やっぱり面白い顔だなぁ』

茶白さん、塀の上で笑いを噛み締めているようです。

んじゃ面白い顔をもっと近づけてあげましょう!

『いやいや、十分堪能したよ』

塀の上を歩いて行く茶白さん。

『でももう一回だけ』

『う~ん…見れば見るほど面白い顔だ』

『いやいやいやいや、じっと見つめちゃ失礼だね』

今頃視線を逸らしたって遅いですよ。

『そうか?ならじっくり拝見するとするか。その面白い顔を!』

塀の上に座ったまま、自分の面白い顔をじっと見つめ続ける茶白さんなのでございました。

見つめられたこっちは面白くもなんともないんですけどねぇ。

あれ?なんか突っ込むポイントが違っているような気がしますが…
面白い顔と言われても、茶白さんの気を引くことが出来たので良しとしましょう。
納得行かないけど。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある駐車場。

キジさんが車の横でお休みになっています。

駐車場の端にはキジ白さんもいらっしゃいますね。

さらに奥には3匹の猫団子。

『誰か来たよ』
『誰だろうね?』
『何か持ってきたのかな?』

『あれはハズレのおっさん。あいつが持ってきてるのはカメラって物だけだよ』

いや、カメラだけじゃないですよ。

『そうそう、猫の腹の足しにならないカメラって物しか出さないよ』

だから出すのはカメラだけじゃないってば!

『カメラだけじゃないって言ってるよ』
『何持ってきてるんだろう?』
『早く出さないかな?』

それでは出してあげましょう!
都会の猫に大人気のプラチナストラップ!

『…』
『…』
『…』

『ダメだこりゃ』

シャムさん、目を逸らしてしまいました。

『果報は寝て待て。いつもの人が来るまで寝てるのが一番』

呆れ返って寝てしまった猫さん達。
おかしいなぁ。23区内の猫さん達には大人気なのになぁ。
川を渡っただけでこの反応とは。
自分の精進がまだまだ足りないのかもしれません。

この駐車場。
以前にも駐車場の猫だまり・前編後編でご紹介した場所。
と言う事は…

振り返ってみると、甘えん坊の犬さん。

『猫よりもこっちを撫でて!』

『もっと撫でて!』

『もっともっと!』

猫さんよりも犬さんにかまっていた方が長くなってしまったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続きです。

白黒さん2匹&黒さんが居らっしゃった場所から車を一台おいた場所。
そこにダンボールの猫ハウスが有りました。

猫さんが中でお休みになっているようです。

『寝ている邪魔しちゃダメだよ!』

白黒さんに注意されてしまいました。
大丈夫、邪魔はしませんよ。

『なんだよぉ。うるさいなぁ。ご飯かい?

ダンボールの中から出てきた猫さんは、長毛猫さん。

『ご飯じゃないのか。ならもう一眠りっと』

ダンボールに潜り込む猫さん。

あれ?そのダンボールは、某宅急便の箱ですね?
黒猫の箱なのに、入っていたのはサビっぽい長毛さんとはこれいかに。

そうこうしているうちに、寝ていた白さんがやって来ました。
『なんだ?騒がしいなぁ』

『あっ!白さんだ!』『白さんだ!』

尻尾を立てて白さんに寄っていく白黒さん達。

黒さんは相変わらず毛繕い。

『あのね、あのおっさんが写真撮ってて邪魔なの』『邪魔なの』

『そんなおっさん、無視していればいいんだよ』
『はーい!』

白さんの一言で、持ち場に戻る白黒さん達。

のっしのっしと歩いて行く白さん。

黒さんは丸椅子の下から全く動かず。

『何も出さずに写真だけ撮ってるおっさんには…こうだ!』

うわっ!臭いですよ!白さん!

ピュッピュ攻撃をされてしまった自分。
耳を後ろに寝かせ、尻尾を巻いて逃げ出してしまったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街の駐車場。
黒さんにあっちの白を見ろと言われ、白さんにあっちを見ろと言われ…
見てみたら3匹の猫さんが集まっていた駐車場です。

まずは手前の白黒さんをじっくり見てみましょう。

『じっくり見るとか言ってるよ!』

『そんな奴には舌出してやればいいんだよ。べー!』
『じっくり見せてやんないよ!キックキックキック!』

『いーーーーっだ!』

あまり歓迎されていないようですが…
手前の白黒さんの表情の豊かさには、ニヤニヤしちゃいますね。

では黒さんをじっくり。

じっくり見ますが…
毛づくろいに余念がありません。

ちょっとはこっちを気にしてよ。

手前の白黒さんは、相変わらずこちらを睨んでいます。

んで、ポリポリ。

『せっかくくつろいでるんだからさぁ、邪魔しないでよ』

それでもカメラを向けていると…

白黒さん2匹はちょっとだけ移動。

あ、もう1匹の白黒さんは首輪付きなんですね。
でも、どう見ても血縁関係有りの2匹ですなぁ。

小さい方の白黒さんは、相変わらずポリポリポリ。

黒さんはまだ毛繕い。

マイペースでくつろぐ猫さん達。
なんだか自分と猫さんとの間に、時間の流れ方が違う壁があるように感じたのでございました。

ここの猫さん達、まだ続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある駐車場。

黒さんの姿を発見!

ズームズーム、と。

お体がまん丸の漆黒黒さんですね。

しばらくしたら日向に出てきました。
これはなんと読むのでしょう?

車黒め?

『なんだか訳わかんない奴が来たなぁ』

あれ?突っ込んでくれませんね?
乗ってくれませんね?

『東京の猫だからノリツッコミは苦手でね。あっちの白なら乗ってくれるかもよ』

自分のテンションの高さに嫌気が差して、隙間に入って行っちゃった黒さん。
綺麗な黒さんだったから、おだてるべきだったのかもしれませんなぁ。

で…
あっちの白さんって?

振り向いてみると…
あ、確かに白猫さんがお休みしてらっしゃいますね。

足を伸ばしてお休み中の白さん。

熟睡されているようです。

自転車の側がお気に入りなのでしょうか?

『ブツブツうるさいなぁ。あっちの猫達が相手してくれるから、あっち行ってな』

薄目を開けた白さん。
黒さんだけならず、白さんにも追い払われてしまいました。

あっちってどこよ?
と、白さんがお休みになっているマンションの駐車場を見てみると…

おおっ!猫さんが3匹いらっしゃいますよ!

反対側の駐車場の黒さんに先に目が行ってしまいましたが、この辺りは猫だまりのようですねぇ。

では、この3匹の猫さんの写真を撮らせて頂くとしましょう♪
と言う所で、明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

駅に向かって、とある路地を歩いていた時の事。
何故か急に角を曲がらなくてはいけない気分になり、小さな路地を曲がります。
そして横を見ると…

猫さんがいらっしゃいました。

毛繕いの最中だったようです。
後ろ足を上げたままのキジ白さん。

だんだん足が下がって行き…

体を起こして臨戦態勢。

『何かようですか?』

猫さんの写真を撮っている者です。
ぜひモデルになっていただこうと思いまして。

『私はこの辺りを縄張りにしているキジ白です』

ご丁寧に、きっちりと挨拶を返してくださいました。

『でも、モデルには興味ないから!』

歩き出したキジ白さん。

そう言わずにちょっとだけ!
ブログにも載りますから!

『え?ブログに載るの?』

『なんてブログ?有名なブログ?』

“街を歩けば そこに猫”と言うブログです!

『知らないなぁ』

ガックリ。
でも、立ち止まったという事は写真OKですよね?

『しょうがないからちょっとだけだよ』

きっちり座って尻尾を前に回し、モデル猫をしてくださったキジ白さん。

『ちゃんとモデルになってやったんだから、何か出るんだろうね?』

すみません、思いがけず猫さんにお会いしたので何も用意していません。
ここで何か買ってくると…
財布の中身が予算オーバーで…
足が出てしまいます。

おあとがよろしいようで。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前編からの続きです。

毛繕いを終えた茶トラさん。
ごろ~んと横になり…
『さぁ、また撫でて』

では、モフモフ再開!

茶トラさんもまん丸お目目で気持ち良さそうにしてくださっています。

自分の手をしっかり抱えてガシガシ。

ガシガシガシガシ。

今度は牙が痛いですよ。

『あ、ごめん。ちょっと強く噛んじゃったね』

『んじゃ今度は弱めで』

また両手で掴んで甘咬みする茶トラさん。

『あ~楽しかった♪』

『遊んでゴロゴロした後は綺麗にしなくちゃね』

茶トラさん、また毛繕いを始めたのでございました。

気がつけば駐車場の真ん中で20分くらい茶トラさんと遊んでしまいました。
通りかかる人からはどう見られていたのでしょう?
まぁ気にしませんが。

あ、車の下にいた茶白さんが出て来ました。

『もう帰るのか?』

ん?茶白さんも遊んで欲しいのかな?

『う~ん…』

『ご飯くれる人としか遊んでやんないよー』

あぁそうですか。残念。
でも、君たちが駐車場に居るって事は、もうすぐご飯なんですね。
美味しいご飯もらってくださいね。

もう暗くなって来ました。
駐車場の猫さん達にお別れして、帰途につくと致しましょう。

茶トラさん、遊んでくれてありがとね。
放浪の最後に茶トラさんと遊んで頂いて、ご機嫌な気分で電車に乗り込むのでございました。

長かった春分の日放浪は今回で終了。
今回は40匹以上の猫さんとお会い出来ました♪
結構歩いたけど、いい温泉にも入ったし、美味い物も食べたし(写真撮ってないけど)、大満足の放浪でございました。
見てくださった皆さんも、春分の日放浪記、20回に渡る長編にお付き合いくださりありがとうございました!

明日明後日は新シリーズ。
桜・菜の花・運河猫2013。
今年も桜と猫さんを楽しみに、あの場所に行って来た様子をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

温泉街から明日で駅まで戻って来ました。
さぁ帰ろうか、と思ったけれど…まだ夕方で明るい。
駅の周辺をもう一回りしてみましょうか。

駐車場で猫さん発見!

車の前に茶トラさん。

別の車の下には茶白さんがいらっしゃいます。

茶トラさんはまだ若そうな感じ。

近寄っても逃げません。

では、モデルになっていただきましょう♪

と、思ったら擦り寄ってきちゃった。

『わ~い♪撫でて撫でて♪』

とてもフレンドリーな茶トラさんです。

『ちゃんと撫でてよぉ』

はいはい、いっぱい撫でさせて頂きますよ♪

撫でていると茶トラさん、ひっくり返っちゃいました。

モフモフモフ。
『わーい♪ガシガシガシ』

モフモフモフモフ。

反撃のガシガシガシガシ。

茶トラさん、爪がちょっと痛いです。

『あ、痛かった?んじゃちょっと休憩するね』

毛繕いを始めちゃった茶トラさん。
この後、またモフモフが続くのですが…
写真が多くなったので、続きは18時更新の後編で。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

お城の公園を散歩します。

天守閣前の広場で一服。

天守閣の周りには猫さんは居らっしゃらないようですね。

そろそろ駅に向かいましょうか。
坂道を歩いていると…

猫さんの後ろ姿を発見!

キジ白さんの方に歩いて行くキジさん。

『あっ!見かけない人が居る!』

『見かけない人?隠れた方がよさそうだね』

隠れたほうが良さそうなんて言いながら、隠れていた猫さん達が出てきます。

奥へ歩いて行く猫さん達。

隠れるって言うより、尻尾を立てて仲良くお散歩って感じですが。

今度は茶トラさんが出て来ました。
『どうしたの?』

『知らない人が来たから避難してんの』『あの人かぁ』

『ここの猫には指一本触らせないからね!』

他の猫さん達を守るように、こちらを振り向きながら向こうに歩いて行った茶トラさん。

猫さん達は次々とよしずの向こうへ。

みんな姿を消してしまいました。

猫さん達が居たすぐ側には弁天様が。
130320-06odw6-18
ここの猫さん達は、弁天様を守っているのかもしれませんね。
弁天様に猫さんにお会いできた事を感謝し、この後も猫さんにお会いできる事を祈るとしましょう。

『うん、ちゃんとお参りしているな』

『感心感心』

弁天様にお参りする自分を、キジ白さんがじっと見つめていたのでございました。

思わぬ場所で猫さんとお会いできて時間を取ってしまいました。
駅に向かいましょう。

駅の手前の駐車場で、歩いている黒白さんを発見!

駐車場内をトコトコ歩き…

建物の影に行ってしまったのでございます。

ちゃんとお顔を拝見できなかったのは残念ですが、猫さんにお会いできただけ良しとしましょう。

さて、次の駅に向かうとしましょう。
電車に乗って、隣の駅で下車します。
次の駅ではどんな猫さんにお会いできるでしょう?
それは明日以降のお楽しみ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PVアクセスランキング にほんブログ村