飲食店街猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 12のブログ記事

昨日の記事から3週間後くらいです。

また居酒屋路地を覗いてみると…
隙間では親子でお昼寝中。

チビキジ白が目を覚ましました。

『誰か来たぁ』

『眠いのにぃ』

『ねぇ黒、誰か来たから起きてよ』

『ホントだ。変なおっさんが見てるね』

『よし、ボクが見張っててやる』
『頑張ってね。私は寝てるから』

『怪しい奴め』

じ~~~っ

ぐぅ

『はっ!寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ』

『お母さんの前に出てこっちで見張ってやる』

『しっかりと見張っ…て…』

ぐぅ

風の通りが良い隙間。
見張りをするはずが、やはり寝ちゃうチビ黒さんでした。

チビ黒さんに見張りを任せたキジ白さんは…
しっかりと熟睡。

チビ猫達が気持ち良さそうに眠る、夏の路地裏でございました。

今回ここまで。
夕方の更新では、別の隙間でくつろいでいた兄弟の写真をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

屋根の上。
チビ猫達が集まってご歓談中です。

『大きくなったら何になりたい?』

『ボクは猫かなぁ』
『ボクも大きな猫になって一日中お昼寝するの』

『みんな夢が小さいなぁ。ボクは虎になる!』

『虎?』
『うん、聞こえたんだ「お前は虎になるのだ」って』

『夢が大きいのはいいけどさ。ちょっと落ち着けって』

『あれ?あそこに誰かいる』

『え?虎の穴のスカウト?』

『なんだ、ただのくたびれたおっちゃんじゃないか』
『あっち行ってお昼寝しようっと』

『おっちゃん!そのカメラに誓う!ボクは虎になる!』

あ~なれるといいねぇ。
♪だけど大きくなっても ニャンコはニャンコ~

ま、獣神を目指すんじゃなくてよかったよ。
あっちを目指しちゃうと、風になっちゃうからね。
別の意味で風になると、世界一性格の悪い猫になっちゃうし。

あ、ネタで暴走しかけてるのでこの辺りでやめておきます。

今日はここまで。
明日はこの子達のお昼寝の様子をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

夏の間、撮り溜めておいた某所の子猫達の写真。
まとめて整理しまして、今日から連続で公開していきます!
題して『居酒屋路地の若猫たち』
と、意気込んで整理を始めたのですが…
20回近くのシリーズになっちゃいそう。
同じ猫さんの写真が続くと飽きちゃうでしょうから、前半と後半に分けて、間に別のシリーズを挟んでお届けしていく事にします。
前半は12回シリーズ、6日間に渡ってお届け。
この1週間、チビ猫週間としてお楽しみくださいませ。

当ブログ常連さんにはお馴染みの路地。
キジさんが歩いて来ました。

ん?奥の日本酒の緑のケースの中に何やら動く物が…

チビキジさんが中で遊んでいるようです。

近づいたら色が変わった!

そんな訳ありません。

チビ兄弟で遊んでいたようです。

お母さんを探すチビ兄弟。

チビキジ、今度はビールケースで遊び始めます。

お酒のケースが好きなんだねぇ。
自分はケースよりもお酒の方がいいんだけど。

この不安定さがいいんでしょうか?

よたよた歩きながらも、なんか楽しそう。

お母さんの近くにやってきたチビキジ。

シンクロしてポリポリ。

そしておっぱいタイム。

チビキジ白、その蓋を開けるのは君には無理だと思うよ。

おっぱいを飲むチビキジ。
瞑想するお母さん。

君はおっぱい飲まないのかい?

お母さんを見つめるチビキジ白。
この後、お母さんが階段下に入り、3匹で見えない所でくつろいでいたのでございます。

今回はここまで。
夕方更新の次回では、別のチビ猫が登場します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

大きな繁華街。
まだ通った事の無い路地を見つけ、入り込んでみます。

ビンゴ!
猫さんが道の真ん中に座っていました。

耳はしっかりこっちを意識していますね。

『誰だ?』

『いつもの人じゃない人が来たなぁ』

かなり美猫の男の子(多分)ですね!

ちょっと隠れたキジ白さん。

ゴミ箱の陰からこちらを伺っています。

『早くどこかに行かないかなぁ』

『よし、あっちに移動しよう』

今度は隙間に入り込みます。

『このおっさん、いつまでいるんだろう』

『困ったなぁ』

『しょうがない、第2ポイントに移動だ』

第2ポイントに向かって走り出すキジ白さん。

そのお腹は結構ポタポタしていたのでございました。

今日はここまで。
この繁華街の猫さん達のご紹介も今回で一旦おしまい。
明日からは、いつの間にか溜まってた某所のチビさん達の写真をお届けしていきます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。
歩いていると、なにやら視線を感じます。
どこからだ?

ここからでした。

茶白さんがこちらを見つめています。

この茶白さん。以前もお会いしています
お久しぶりですね。

『今日は他の猫もいるよ』

お?そうなんですか?

あ、自販機の上に三毛さんがいらっしゃいますね。

茶白さんと三毛さんを無理やり一緒に。

ふくよかなお顔の三毛さんです。

『三毛ちゃんに気を取られてる隙に隠れちゃおうっと』

茶白さんが移動し始めました。
ここにもサビさん?いや三毛さん?がいらっしゃるようです。

よいしょと移動する茶白さん。

三毛さんと一緒にお休みです。

『今日はここまで。構ってあげないからね』

早くあっちに行けって感じで見られちゃいました。

ふくよかな三毛さんも移動。

自販機の陰に隠れていったのでございます。

皆さんお隠れになっちゃったから移動しましょうかね。
と歩き出したら何か違和感。
見上げてみると…

黒さんがこちらを見つめていました。

『しまった!見つかった!』

『何でわかったんだ?』

そりゃまぁ…高性能猫レーダーを備えてますからねぇ。

『侮れないおっさんだ』

侮れないおっさんを、じっと見つめる黒さんでございました。

黒さんが最初にいた場所には…
しっかり足跡が残されていたのでございます。

いや、これ足跡じゃなくて、東京電力のマークだから。

オチをつけたところで今回は終了。
次回は、この繁華街の別の路地でお会いしたキジ白さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

きらびやかな繁華街の中で、取り残されたような路地。

室外機の下に白黒さんがいらっしゃいました。

近寄ってみます。

動きません。

更に近寄ってみます。

動きません。

目をカッと見開いたまま動かない白黒さん。

指をそろそろ差し出してみると…

『驚かすな!』

室外機の下から飛び出してきちゃった。
ビックリさせてすみません。

『もうちょっとで悟りが開けるところだったのに』

『しょうがない、こっちでまた瞑想しよう』

『・・・ここよりやはり柵の中の方がいいな』

『もう邪魔するなよ』

はい、すみません。
ところで、朝ごはんはもう頂いたのですか?

『うん、この奥にいっぱい置いてあってね。お腹いっぱい…』

『って、瞑想の邪魔をするなっちゅーの!』

まだまだ煩悩が多そうな白黒さんでございました。

近づいていっても目を見開いたまま全く動かず、焦ってしまったのですが…
お元気そうでホッと致しました。

今日はここまで。
明日もまた、この繁華街の路地裏の猫さんをご紹介していきます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回と同じ路地、別の日にまた来てしまいました。

三毛さんがバイクに乗ってますね。

前にお会いした時もバイクに乗っていました。
バイクが好きなんですね。

反対側に回るとこんな感じ。
バイクの脇には黒白さんもいらっしゃいました。

ワイルドな感じの黒白さん。

おっと三毛さん、バイクを降りて落ちているパンを食べ始めました。

ちゃんとご飯貰っているんだから、落ちてる物食べちゃ駄目だよ~

路地の脇には別の黒白さんもいらっしゃいます。

三色旗の脇に二色の猫さん。

可愛い感じの黒白さんに…

ワイルドな黒白さん。

同じ二色でも猫それぞれ。

三色の三毛さんはどうした?と見回してみると…
派手な階段の前でくつろいでいました。

三毛さんは派手な場所が好きなんでしょうか?

『乗るバイクもハーデーダビッドソンがいいんだけどねぇ』

ちょっと苦しいですが、オチを付けて下さった三毛さんでございました。

さて、ここまで来たからには近くの遊歩道の猫さんにお会いしに行きましょう。
その様子は次回で。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

繁華街の行き止まりの路地にやって来ました。
以前にも来た場所です。

この日は黒さんがたたずんでいました。

こちらを見つめる黒さん。

『何しに来たのかな?』って感じで見ていますが、逃げません。

奥で工事しているのを観察する黒さん。

この隙にじわりと近づきます。

近づいたら、黒さんの方からくっついて来ました。
自分の横にペタン。

『早く撫でてくださいよ』

あ、すみません。
撫でさせて頂きます。

でも、この黒さん。
頭や喉を撫でられるのは好きではない様子。
では、どこなら喜ぶかと言うと…

腰でございました。

『もっと腰を揉んでくれ~』
擦り寄ってくる黒さん。

そのまま気持ち良さそうに横になっちゃった。

しばらくこのまま、また腰を揉ませていただいていたのですが…
工事の人が歩いてきたら、ハッと正気に返って隙間に逃げて入っちゃったのでございました。

この日は黒さんにしかお会いできなくてちょっと残念だったので、別の日にまたこの路地に来てしまいました。
その様子は夕方の更新で。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨日一昨日公開分と同じ飲食店街。

今度はパトロール中の猫さんを見かけました。

キジ白さん…でいいんですよね?

パトロールを続けるキジ白さん。
右見て…

左見て…

ろっちさんを見て…

鉢植えをチェックします。

お顔の柄が不思議な感じだったので、もう一回拝見したいとくっついて行く自分。

出てきました。
額に点々が付いてますね。

キジ白さんではなくてギジジロさんだったようです。

『それ、無理やりすぎ!』

突っ込まれてしまいました。
自分もちょっとキツイなぁとは思っていたんですよ。
はい。

その後一服。

と、思いきや動き出し、隙間にお隠れになってしまいました。

やはり点々と言ったのがお気に召さなかったようです。
失礼致しました。

この飲食店外でお会いした猫さんは今回で終了。
次回はちょっと離れた路地でお会いした黒さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回のタキシードさんの近く。
他にも猫さんがいらっしゃいました。

キジ白さんですね。

あれ?

あ、そっち向かないでこっち見て!

やはり眼の色が違う。
綺麗なオッドアイですね。

ちょっとズレて正面から。

ちょっと下から。

綺麗なオッドアイのキジ白さんにお会いできてご機嫌な自分でございました♪

『こっちは知らないおっさんにジロジロみられて不機嫌なんだけどね』

あ…失礼致しました。

キジ白さん、ご飯待ちかと思いきや…

奥にしっかりご飯が置いてありますね。
食後の一服だったのかもしれません。

この辺りの路地、再開発地区から離れた場所でも、ちょっと隙間を覗くと…
傘付きのご飯場所。

傘付きのトイレと思われるプランター。

あ、ここにもご飯と水が。

地元の人達に、猫さん達はしっかり可愛がられているようです。

今日はここまで。
明日もこの辺りの猫さんの写真をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村