公園猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 21のブログ記事

とある公園

猫さん達がひなたぼっこしています。

上の方には茶トラさんと茶白さん。

『日差しが暖かくて気持ちいいねぇ』

『変なおっさんが見てなければもっと気持ちいいんだけどな』

何か言われたようですが、とりあえず無視しまして…

下の方では、まだ若い感じの茶トラさんと麦わらさん。

『う~…眠いなぁ』

『なんでこっちにばかりカメラ向けてるの?』

『あっちを撮れば?』

はいはい、カメラ嫌いなんですね。
では茶トラさんを。

『こっちも撮らなくていいよ。あっちにも居るからあっちを撮れよ』

あっち?
茶トラさんの示した方向を見ると…

三毛さんがいらっしゃいました。

長い尻尾の三毛さん。

美猫さんですねぇ。

『ありがとう。でも…あっちにも美猫が居るよ』

え?あっちにも?
三毛さんの示した方向を見ると…

サビさんが居らっしゃいました。

『美猫なんて照れるわねぇ』

『美猫だったらこっちだよ!』

君…写真に撮られるの嫌だったんじゃないんかい!

『いやいや、美猫ならこっちだな』

さっき変なおっさんとか言ってたくせに…

『あ~…そんな事も言ったかなぁ』『ちょっと反省しよう』

『で…何か持ってきたのかな?』

匂いを嗅ぐ三毛さん。
何も持ってきてませんが…

『なんだ、ハズレか』

美猫さんにハズレと言われちゃいました。

『ハズレのおじさん、可愛く撮ってね』

君までハズレと言うか!
でも…可愛く撮れました♪

『んじゃ、ハズレのおっさんはどっか行ってね』

猫さん達に『美猫はあっち』と、猫達の輪をご紹介されていたはずが…
いつの間にかハズレのおっさん呼ばわりされて追い払われてしまう自分でございました。

この場所の猫さん達とお別れして、公園の散歩を続けます。
ちょっと離れた場所で、また別の猫だまりに遭遇するのですが…
それは明日のお話に。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。

ベンチの上に猫さんがいらっしゃいました。

『おっ!いいところに来たね♪』

かなり人に慣れている猫さんのようです。

ちょっと撫でさせていただきましょう♪

『いや、撫でられるのも好きなんだけどね』

『早くここに座ってよ』

え?ベンチに座ればいいんですか?

『早く座れって!』

はいはい、座ればいいんですね?
よいしょっと。

座った途端、膝に乗ってくる白黒さん。

向きを変えて…

『ふぅ、これで落ち着いた』

『うん、なかなかの乗り心地だよ♪』

しばらくの間、デーンと膝の上に居座られてしまったのでございました。

いやぁ…大きい子だったから重かったよ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

またまた同じ公園。

茶トラさんが鳥を見つめていました。

アオサギさんでしょうか?
茶トラさん、取ろうとしてるのかな?

いや…茶トラさんはサギに興味無いようです。

誰かを待っているような茶トラさん。

『おっさんを待っているんじゃないよ』

まぁ…それはわかっていますけどね。

アオサギさんを一緒に見る約束でもしてるのでしょうか?

そこにやってきたのは別の茶トラさん。

『遅いよ~』『ごめんね』

『ほら、あそこにサギが居るから一緒に見ようと思ってさ』

『急いできたら喉が渇いちゃった』

『ふぅ、これで一息ついた』

『なにか面白いことを期待してるんだろうけど、何もないよ』

さっきからサギと一緒に写真を撮っているのですが…
全くサギに興味無さそうなご様子。

どうやら単にひなたぼっこをしているだけのようです。

『振り込め詐欺とか、洒落でお話作ろうとしても無理だからね』

う…見透かされてしまった。

『ほら、あっちにも茶トラ居るから会いに行ってきな』

体よく追い払われたようです。
茶トラさんが教えたくれた方を見ると…

別の茶トラさんが日向ぼっこしてらっしゃいました。

奥の茶トラさんは香箱組んでお休み。

手前の茶トラさんは、陽射しを浴びながら毛繕いの真っ最中。

ひなたぼっこする茶トラーズの皆さん。
おくつろぎ中おじゃまをしてしまいました。
このくらいで立ち去るとしましょう。

ちょうど移動しなくちゃいけない時間にもなりましたので、茶トラーズの皆さんとお別れして、この公園から移動するのでございました。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨日と同じ公園。

植え込みの側に牛柄の猫さんがいらっしゃいます。

こちらにお尻を向けたまま日向ぼっこしているようです。

ちょっと近づいてみましたが…

耳が反応するだけで、お顔を見せて下さいません。

横から見ると…
ますます何が何だか分からない写真に。

お顔を出してくださらないかなぁ。

あ、向こうに別の猫さんがいらっしゃいます。

お顔が見える、向こうの猫さんの方に行ってみましょう。

こちらも日向ぼっこ中の黒さん。

ヒゲと首の回りが白い黒さん。

ぬくぬくとお日様の陽射しを浴びてらっしゃいました。

んで横を見ると…

まだ植え込みに頭を突っ込んだままの牛柄さんでございました。

この植え込みをぐるりと回ってみると…
木の影に黒さんがいらっしゃいます。

耳だけ反応した黒さん。

回りこんでみると…

金色の目でジロリと睨まれたのでございます。

この黒さんも腰だけ陽射しに当てていますね。

この公園の猫さんは腰痛持ちで、腰を温めたい猫さんが多いのかな?

黒さんの向こうには白黒さんの姿が見えます。

植え込みに顔を突っ込んでいた牛柄さんのようです。

ようやくお顔を拝見出来ました♪

今度はお顔を日に当てた牛柄さん。

倒れた木の上でぬくぬくとお休みするのでございました。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

公園を散歩していると…
茶トラさんの姿を発見。

あ、初代三平ネタは前回だけですからね。
今回は通常バージョンです。

茶トラさん、陽射しを浴びながら毛繕い中です。

『ん?見かけないおっさんだね。何してんの?』

猫さんの写真を撮っています。

『では…キリッとしたポーズで撮ってくれ!』

おおっ!凛々しさの中にも可愛さが残って、とても良い感じです。

『ありがとう』

ちょっと照れた感じでニッコリしてくださいました♪

『あっちに白黒が居るから、写真撮ってくるといいよ』

ご親切にありがとうございます。

確かに向こうに白黒猫さんの姿が見えますね。

行ってみましょう。

白黒さん、香箱を組んでお休みしています。

『今日は暖かくて気持ちがいいねぇ』

『あんたも気持ちがいいだろ?』

はい、ヌクヌクされている猫さんを見ると、とても気持ちがいいですね♪

お日様の光をいっぱいに浴びて、くつろぐ猫さん達。

白黒さんはブロックを枕にしてお休みになっちゃいました。

なんて気持ち良さそうなお姿。

茶トラさんもウトウトなさっています。

何故か左手だけ前に出して、お休みする茶トラさんでございました。

これ以上お昼寝中の猫さん達の邪魔をしちゃいけませんね。
茶トラさんと白黒さんにお別れして、他の猫さんの姿を探すのでございました。

と言う訳で、明日もこの公園でお会いした猫さん達をご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。

切り株の脇で毛繕いしている猫さんがいらっしゃいました。

綺麗な三毛さんです。

頭に手をやる三毛さん。

あぁ、そうやって頭に手を置いたら笑う所なんですね。
あれは右手だったような気がするけど、まぁいいでしょう。

と言う事は…あなたの名前は”よしこさん”ですか?
よしこさ~ん!よしこさ~ん!

あ、もうネタに入ってますからね。

あ、頭に手をやった。笑わなくちゃ。
ワハハハハハ!

『なんか変な事やってるおっさんがいるぞ?』

ん?面白くなかったですか?
昨夜寝ないで考えたんですが…

冷たい目でジーっと見つめてくる三毛さん。

えーっとですね…
これのどこが面白いかと言いますと…

『せっかく日向ぼっこしてヌクヌクしてたのに冷たくしやがって…』

あ…面白くなかったですね。
次のは面白いですから!

またまた冷たい目でジーっ。

三毛さんのご機嫌を損ねてしまったようです。
今日はこんなネタで、どうもすみません。

今日の元ネタがわからない人は、お父さんお母さんに聞いてみてください。
もしかしたら、お祖父ちゃんお祖母ちゃんの方がいいかもしれません。
あぁ…そうか…
自分も、もうそんな歳なんだ…
と、しみじみしちゃった所で今回はおしまい。
夕方の更新では、この公園の他の猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。

柵の間から茶白さんが顔を出していました。

お?遊んでくださるのかな?

花壇の中に行っちゃった。

あれ?

その体勢は…

『ふぅ…』

『おっと、一言言っておかなくちゃ』

『あれは座ってただけだからね。花壇に何やらしてたんじゃないよ』

はいはい、わかってますよ。
座っていただけですよね。キバッていたんじゃないですよね。

『うん、わかっているならよろしい』

向こうに行ってしまった茶白さん。

『ふぅ、スッキリした』

出す物出した後は、塀の上でご休憩なさるのでございました。

あっ!今日は2月22日で猫の日でしたね!
何か企画しようとしてたのに、豆本作りですっかり忘れてた。
まぁ毎日が猫の日みたいなものだから別にいいか。
いいよね。うん。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

何度か来た事のある公園にやって参りました。
さて、猫さんは…

猫ハウスでモゾモゾ何かやっている猫さんの後ろ姿を発見!

反対側から見てみましょう。

お食事中のようです。

『誰かに見られているような…』

『あんたか!』

『食事中をジロジロ見るなよな』

猫さんに注意を受けてしまいました。
お食事のお邪魔をして申し訳ありません。
他のターゲット…いや、猫さんを探しましょう。

立ち上がって振り向くと、ひなたぼっこ中の黒さんを発見!

気持ちよさそうにヌクヌクしてらっしゃいます。

『気持ちいいねぇ。でも…誰かに見られているような…』

『あんたか!』

『目を合わせないようにしようっと』

目を合わせてもらえませんが、そのままじっと観察していると…

ちょっと移動した黒さん。

さらに移動。

『こっちでひなたぼっこのやり直し』

『もう邪魔するなよ!』

またまた猫さんに注意を受けてしまいました。
さらに別のターゲ…いや、猫さんを探してみると…

木の影に白黒さんを発見!

『ここに隠れていれば猫撮りに見つかる事もあるまい』

一応隠れているつもりのようです。

『フフフ、他の二匹のようにヘマはしないのさ』

『でも何か視線を感じるなぁ』

『あんたか!』

『♪あんた~ おまえの愛の灯はまだもえているかい~』

歌ってごまかさないでくださいよ。
それに…それは”あんた”じゃなくて”杏奈”だし!
やしきたかじんとかティーナ・カリーナの曲を持ってくれば?

『ここは東京!関西の歌は知らないんだよ!』

白黒さんにも注意を受けるオチかと思ったら…
逆ギレされて、今回はおしまいとなるのでございました。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

公園猫さん達の写真を撮っていると…

突如茶トラさんが飛び出して来ました。

『あ、暇そうなおっさんがいる』

『遊んでもらおうっと』

きっちり座って『早く撫でろ』と訴える茶トラさん。

この茶トラさんの名前はキンちゃん。
本籍はお肉屋さんなのですが、別宅をいくつも持っている放浪猫さん。
たまに丸吉玩具店さんでも店番のアルバイトをしています。

では…
久しぶりにキンちゃんを撫でさせていただきましょう♪

『う~む…なんか違うな』

撫で方がお気に召さない様子。

ならば、こんな感じでいかがでしょう?

『うん、まぁまぁだね』

撫でた後は、きっちりとポーズを取って下さるキンちゃん。

写真を撮ってると凄く可愛く感じたので…

またまた撫でさせて頂きました。

あ、気持ち良さそうにしてる。

良かった♪

と…外猫さん達が集まり平和な公園なのですが…
その平和を乱す猫さん達が。
一匹はふらりと現れたナッちゃん似の茶白さん。
そしてもう一匹…

シャムっぽいハチワレさん。

この猫さん、縄張りは線路を渡った反対側の商店街のはずなのですが…
こちらまで遠征している様子。

この後、線路の向こうの商店街をパトロールしている姿見かけたし、行動範囲広すぎるよ。

暴れん坊二匹の縄張り争い。

二匹とも目がイッちゃってて怖いです。

この二匹が来ると、あの乱暴者カケちゃんもお腹出して『降参』してしまうそうでして…
カケちゃん!なんとか公園の平和を守ってくれ!
と、今回は出演なさらなかったカケちゃんに願いをかけるのでございました。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今日は丸吉玩具店さんがお世話をされている外猫さん達をご紹介します。

公園の真ん中で毛繕いしているのはリンコちゃん。

入念に毛づくろいしています。

すぐ近くに居る薄茶さんはマイトくん。

マイトくんはリンコちゃんが大好きで、いつも側にくっついています。
『まだ毛繕いしてるの?』

『まだ終わんない?』

『もうちょっと待ってなさい』

『はーい』

リンコちゃんの毛繕いが終わるのをじっと待つマイトくん。

この日のマイトくんもリンコちゃんの側を離れないのでございました。

視線を移すと…
軒のテントでお休み中の猫さんがいらっしゃいます。

アメショ柄のコバナちゃんです。

丸吉さんがお世話された猫さんで、最初のアメショ柄だった子がハナちゃん。
この子は二番目のアメショ柄だからコバナちゃん。
そしてお店に居るアメショさんは三番目だからサンペイ。
だそうです。

コバナちゃん、自分を見たら急に移動し始めました。

どこに行くのかな?

あらら…
こんなトゲトゲの中に!

この場所でくつろいでいる事が多いコバナちゃん。

トゲトゲは人間避けのようです。

その後ご飯をもらったコバナちゃん。

食後はパトロールに出かけるのでございました。

後編では別の猫さんをご紹介。
久々にお会いしたキンちゃんの登場です!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村