看板猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 19のブログ記事

1月の週末。
大泉学園のCafe Mo.freeさんにやってまいりました。

まずは毛不里(もふり)神社にお参りします。

今年も猫さん達が幸せに過ごせますように。

『あ、いらっしゃい』

看板猫ナツ先生にご挨拶して…

自分は赤ワインにガトーショコラ♪

同行者のryanさんは水曜日のネコですか。

ミニチュアも一緒に並べてパチリ♪

いぶりがっことクリームチーズは美味しそうだったので、自分もおすそ分けしていただきました。

のんびりとアルコールを楽しんでいると…
あれ?ナツ先生が奥から出てきましたよ。

改めてご挨拶しましょう。
『え?』

ご挨拶させてくださいね。

『いや、ご挨拶なんていいんだけど…』

まぁそう言わずに。

指の匂いでも嗅いでみませんか?
『どれどれ?』

『こ…これは…』

撫でられる気になりまし?

『お酒臭っ!』

あ…やっぱり。

『うちにはお酒臭いお客は合わないよ!』

顔を背けたナツ先生。

『こっちのお客さんにご挨拶しましょう』

同行者のryanさんにご挨拶に行ったナツ先生ですが…

『こっちもお酒臭かった!』

あまりのお酒臭さに奥の席に走って行ってしまったのでございました。

って、そんなにお酒臭くないはずですよ~
とナツ先生に呼びかけながら、後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月もやっぱり立石で呑んでおりまして。
その様子をお届けします。

まずは上旬。
立石初呑みは、やっぱりモツ焼き屋さん。

お気に入りのハツとアブラは無かったものの…

カシラにはありつけました。

レバー、ガツ、シロと組み立てて7皿と焼酎梅割り3.5杯。

2100円で満足♪
ごちそうさまでした!

昼呑み後は丸吉玩具店さんにご挨拶。

『俺様を膝に乗せなさい!』

丸吉玩具店さんのご厚意で、純平くんを膝に乗せてご挨拶させていただいたのでございます。

1月下旬の週末。
またまたモツ焼き屋さんへ。

この日はシロしか残ってない状態。

間にダイコンを挟んで味の変化を持たせつつ…

7皿と梅割り3杯で2000円。
ちゃんと組み立てられたし満足♪

そしてやっぱり丸吉玩具店さん。
純平くんと看板猫さん達にご挨拶します。

看板猫さん達がいない店内ですが、まだ暮らした後がいっぱい残っています。

あれ?それはなんですか?
「マンホールカードですよ」

葛飾区とタカラトミーが連携してリカちゃんとトミカのマンホールが設置されているそうで、そのうちトミカのマンホールカードが丸吉玩具店さんで配布中だとか。

マンホール設置場所も貼られています。

詳しくは
「リカちゃん」「トミカ」のデザインマンホール蓋が設置されました
を御覧ください。

丸吉玩具店さんにご挨拶して散歩すると…
バスもリカちゃん。

やっぱりタカラトミーの街なんですねぇ。

そしてジム猫さんにもご挨拶。

あれ?いつもとは違う猫さんですね。

扉越しに指を出してご挨拶してみます。

『扉越しでもお酒臭いよ!』

そんな事ないと思いますがねぇ。

『お酒呑んでジムに来るなってみんなに言われてるでしょ!』

でもまぁ猫さんにご挨拶に来てるだけですから。

『酔っぱらいの相手しなくてもいいよ』

キジ白さんは自分の相手する気もなく、くつろいでいたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

師走も立石に何度か通いまして。
その様子をお届けしましょう。

まずは上旬。
京成立石駅を降りて丸吉玩具店さんへ。

看板猫の皆さんにご挨拶します。

ご挨拶後は、いつものモツ焼き屋さんの行列に並びます。

焼酎の梅割りを呑みながらいろいろ頂いて…

最後にブドウ割りを半分。

梅3、ブドウ0.5、7皿で2100円。
ごちそうさまでした。

酔い醒ましに散歩してボクシングジムを覗くと…
『入会希望者の方?』

いつもの受付猫さんがいらっしゃいました。

『あ…いつもの酔っぱらいおっさんだ』

視線を外した受付猫さん。

『今日も冷やかしでしょ?』

そうなんですけどね。

『お酒はジムで汗を流した後でって言ってるでしょ!』

今回も追い払われてしまったのでございました。

12月中旬。
京成立石駅を降りて向かったのはモツ焼き屋さん。

この日もいろいろ頂いて…

予算オーバーの2400円。

いつもより1杯と1皿多く楽しんじゃいました♪
これが2021年の宇ち納めでございます。

呑んだ後は丸吉玩具店さんにご挨拶。

いつもどおり看板猫の皆さんにご挨拶させていただいて…

お土産に持ってきた「たらふくもなか」を丸吉玩具店さんと一緒にいただきました♪

そしてまたまたボクシングジムを覗いてみると…
『入会希望の方?だったら裏に回ってね』

いつもと違うキジ白さんがご案内。

裏口に回ってみましょう。
『はいはい、入会希望…』

『なんだ、またあんたか』

 

『ジム来る前に呑んで来ないでよ。もう…』

今回も冷ややかな目で追い払われてしまったのでございます。

そして年の暮れ。
立石での呑み納めはうどん屋さん。

 

呑めるうどん屋さんとして人気のこちらのお店。
年の瀬で呑み客が少なかった店内で、のんびりと一人呑みです♪

締めには鴨南蛮うどん。

こちらのうどんは自分の喉に合ってねぇ。
美味しくいただきました♪

そして銭湯に入浴。

強力ジェット風呂に「凄い凄い!」と喜びながら入浴。

最後は丸吉玩具店さんへ。

2021年はいろんな事があったね。
看板猫の皆さんにご挨拶。

『2021年最後の膝乗りは俺様だな!』

純平くんを膝に乗せて…
(丸吉玩具店さんの許可を頂いております)
しばし思い出に浸ってしまったのでございました。
う~ん…まだ純平ロスが続いているなぁ。

丸吉玩具店さん、2021年は色々大変でしたが…
2022年もよろしくお願いいたします。
そして立石の街も(今更ですが)今年もよろしく!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月下旬の週末。
紅葉と猫さんを楽しみに松山庭園美術館に来ております。

見事な紅葉を楽しんでいると…

茶白さんがいらっしゃいました。

紅葉と茶白さん。

なかなか映えますねぇ。

角度を変えてパチリ♪

茶白さん、お庭を歩いて本館の向こうに行ってしまいました。

茶白さんを追いかけてみると、本館で寝ていた茶白さんが出てきていました。

瓶の上で日向ぼっこしていた茶白さん。

飛び降りてトコトコ歩いて姿を消してしまいました。

入れ替わりに出てきたのはチビ三毛さん。

『またあんた?』

そんなイカ耳にならないでくださいよ。

チビ三毛さん。
縁側の下で一休みのようです。

ちょうど体がスッポリ入るんですね。

無理やり紅葉と一緒にパチリ。

毛づくろいを始めたチビ三毛さん。

『まだ居るの?』

いや、そろそろ移動しますよ。

椅子の上で眠る、うーちゃんにご挨拶して…

松山庭園美術館を後にするとしましょう。

今年も紅葉と猫さんを堪能しました♪
次は猫ねこ展覧会でお邪魔しますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月下旬の週末。
紅葉と猫さんを楽しみに松山庭園美術館に来ております。

青空に映える紅葉。

本館のラウンジでは、ケンちゃんが扉にスリスリしていました。

こっちにもスリスリするケンちゃん。

もしかして自分にも?
と思って指を出してみると…

クンクンと匂いを嗅いで…

スリッ♪

ケンちゃん、ありがとう!

おや?テーブルの下にはチビ茶白さんがいらっしゃいますね。

こちらも新顔さんです。

ストーブの前でぬくぬくとお休みになるチビ茶白さん。

『あれ?こんなとこで寝てる』

そこにチビ三毛さんがやってきました。

『ストーブの前で寝ていないでパトロールに付き合いなさいよ』

またまたパトロールに行ってしまったチビ三毛さん。

『パトロールなんかより寝てた方がいいもん』

『ぐぅ…』

チビ茶白さんは、のんびりとおやすみになるのでございました。

『さて、展示のご案内をしましょうか』

ケンちゃんがご案内してくださったので、本館の展示を拝覧します。

『ここからは立入禁止です』

はい。比木画伯のアトリエやプライベートスペースですね。

『そろそろ画伯や館長さんもお見えになると思うんだけど…』

『まだいらっしゃいませんね』

ご夫妻にお会いできるのを楽しみにしてきたんですが…
残念。

『多分上でお仕事中だとお思います』

ケンちゃん、ご案内ありがとうございました。

さて、外に出て紅葉をもう少し楽しむとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月の月末。
紅葉が見頃だろうなぁ、と電車に乗って大移動。
総武本線八日市場駅に降り立ちました。

いつもどおり、そうさ観光物産センター匝りの里レンタサイクル(電動)を借りて…

やってきたのは松山庭園美術館です。

ちょうど見頃の紅葉。

お天気もいいし、この日に来てよかった!

受付で入館料を支払って中に入ります。

お庭の紅葉を楽しんでいると…

チビ三毛さんが歩いてきました!

はじめましての猫さんですね。

『ご挨拶なんかいいんだけど…』

何故かイカ耳になっているチビ三毛さん。

『ここは異常無いようね』

『次は向こう』

お庭のパトロールをしているんですね。
ご苦労さまです。

『ここも異常無し』

『ちょっと変な匂いがするけど…大丈夫でしょう』

『よし、パトロール終わり』

本館に戻ってきたチビ三毛さん。

椅子の上には、うーちゃんがお休み中です。

『あれ?カリカリがない…』

パトロールを終えてご飯を食べようとしましたが誰かが食べたあとの様子。

『食べてないからね』

うーちゃんが食べたのではないようですが…

あれ?チビ三毛さんがそのまま奥に入っていっちゃいました。
では自分も本館の展示を拝覧するとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2恒例の初詣猫詣。
日が落ちる前に葛飾区・立石に移動。

丸吉玩具店さんにご挨拶に伺います。

ズラリと並んだ歴代看板猫さん達の写真。

まぁほとんど自分の写真なんですが。

店主の晴美さんにご挨拶した後、ご厚意で奥の部屋の純平くん達にご挨拶させていただきます。

『撫で係!俺様を膝に乗せるのを忘れるなよ!』

はいはい、純平くん。
小さくなってしまったけど、ことしもよろしくね。

壁を見ると昔のカレンダーが貼ってありますねぇ。

こちらの写真は華子さん。初代のキジ柄だそうです。
続いてやってきたキジ柄がコバナさん。
そして三代目のキジ柄(アメショ)が三平くん。
そんな名前の繋がりがあったんですね!

こちらのカレンダーにはハチワレさんが写っています。

名前は、くまさん。

翌年のカレンダーには、くまさんと一緒に白黒柄のゴローさん。

自分が訪問する前の歴代の猫さんた地のお話を聞かせていただけました♪

初めて猫が居ない新年を迎えた丸吉玩具店さん。
そろそろ新しい猫さんが『お邪魔しますよ』ってやってくる…
と、いいなぁ。
なんて思いながら晴美さんとおしゃべり。
今年もよろしくお願いします!

さて、初詣猫詣の締めに呑みに行くとしましょう。
電車に乗ってワープします!
(1/2初詣猫詣は「終」と書きましたがまだ続きます)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月の週末。
町屋のパリジャンカフェさんにお邪魔しております。

専用ベッドでくつろぐ看板猫キューちゃん。

『お酒臭い手はお断りだからね!』

自分の手を警戒します。

 

『ちょっとゆっくり休ませてよ』

寝転ぶキューちゃん。

 

くつろぐキューちゃんに、同行者ryanさんが手を出します。

『お酒臭い手は要らないって言ってるでしょ!』

キューちゃん、ryanさんを威嚇!

『もう…完全に目が覚めちゃった』

まん丸お目々のキューちゃん。

『お客さんに挨拶してこようっと』

ベッドから降りて店内パトロール開始です。

『まずは入り口のお客さんに…』

入口に向かって歩いていきます。

『いらっしゃいませ』

お客さんにご挨拶。

『新しいお客さんです!いらっしゃいませ!』

尻尾を立ててお客さんをお迎えするキューちゃん。

『あれ?ママは何を食べているんですか?』

休憩中のママさんが食べているトマトに興味を持ったキューちゃん。

『これは…ボクは食べられませんね』

トマトの匂いを嗅いだ後は…

『奥のお客さんにもご挨拶です』

お店の奥に歩いていきます。

『あ、お帰りのようですね』

『ありがとうございました』

『またよろしくお願いします』

お客さんをお見送りするキューちゃん。

『で…お酒臭い手のコンビはまだ居るんですか?』

いや、そろそろ移動しようと思っていたんですよ。

『そうですか。ありがとうございました!』

キューちゃんにお見送りされてパリジャンカフェを後にしましょう。

久々にお会いできて嬉しかったですよ!
また会いに来ますね。
パリジャンカフェさん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月の週末。
町屋のパリジャンカフェさんにお邪魔しております。

看板猫キューちゃんにご挨拶して席に戻ると…

生ビールと自家製松前漬けが出されていました。
久々のカフェ呑みです♪

キューちゃんは特製キューちゃんベッドでお休み中。

またまたご挨拶してみましょう。

『もう…寝ているのに…』

寝ぼけ眼のキューちゃん。

『起こさないでください!』

指を甘噛みしてきたキューちゃん。

『うわっ!お酒臭い指でした!』

慌てて自分の手を押し返すキューちゃん。

『お酒臭い手は要りません!』

両手で手を押し返してきます!

まぁそう言わずに。

『要らないと言ったら要らないのです!』

『ホントにもう…手を近づけないでください』

全力で押し返してくるキューちゃん。

『眠いんですから寝かせてください』

でもね、久しぶりのお約束ですから!

『そんなお約束、知りません!』

『こんな指、こうしてやる!』

ガブリと噛んだキューちゃんですが…

『ペッペッ!お酒臭すぎました!』

『手を近づけないで!』

後ろ足も加えて押し戻すキューちゃん。

『はい、これで終わり!』

もうちょっといいじゃないですか。

『終わりです!ガブリっ!』

『やっぱりお酒臭~い!』

キューちゃんとのお約束、堪能いたしました!
席に戻ってもっと手をお酒臭くするとしましょう。

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月の週末。
久しぶりにやってきたのは町屋のパリジャンカフェさん。

お店に入ってママさんにご挨拶。
続いて看板猫キューちゃんに…あれ?

リラックマのブランケットが掛けられたキューちゃんのベッド。

めくってご挨拶しましょう!

キューちゃん久しぶり!
あ、先に同行者のryanさんにご挨拶されてしまいました。

眠そうに指の匂いを嗅いだキューちゃん。

『ちょっとお酒臭いですね』

ペロっと舌を出してryanさんにご挨拶したキューちゃん。

では、続いて自分もご挨拶。
『くんくん…』

匂いを嗅いでくださったので、そのまま撫でさせていただきます♪

あ、迷子札が付いてますね。

キューちゃんの本名はキューピーちゃん。
マヨネーズにちなんだそうですよ。

撫でていると気持ち良さそうに目を細めてくれたキューちゃん。

撫で撫で撫で…
『あれ?』

どうしました?

『撫でているこの手…』

はい、この手がどうしました?

『あ~ん…』

『ガブリっ!』

急に噛みつかないでくださいな!

『とてもお酒臭いです!』

自分の手を突き放すキューちゃん。

まだ(パリジャンカフェさんでは)呑んでないですよ!
『でもお酒臭いです!』

そうですか?よく匂いを嗅いでくださいよ。

『嗅がなくてもわかります!お酒臭いんですってば!』

『お酒臭い手を近づけないでください!』

久しぶりにお会いしたキューちゃんに、これまた久しぶりのお約束を頂いた所で…
次回に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PVアクセスランキング にほんブログ村