2月, 2014 | 街を歩けば そこに猫 - Part 5のブログ記事

前回と同じ公園。

今度は白黒さんとお会いしました。

『あ、人に見つかっちゃった!かくなる上は…必殺、保護色!』

おいおい…
枯れ葉に白黒さんでは、保護色でもなんでもないですよ。

『しまった!保護色って言葉に惑わされなかったか』

さすがの自分も、そこまでアホじゃないですよ。

『今、アホって言ったね?』

『アホっていう奴がアホなんだぞ!』

どこかで聞いたようなフレーズを言い残して走っていった白黒さん。

『このフレーズ、どっかのブログで見て使ってみたかったんだ♪』

あぁ、そのブログは多分自分のブログですね。
見て頂いてありがとうございます。

自分の感謝の言葉に耳だけ反応して…

お庭の奥に消えて行った白黒さんでございました。

この白黒さん、約2年ぶりにお会いしましたが、お元気そうで何より。
またこの公園に来た時に、元気な姿を見せてくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨年末、洋館と和館のある、広い公園に行ってきました。

まずは紅葉を楽しみます♪

紅葉を楽しんだ後、洋館の裏側に回ってみると…
サビさんとお会いしました。

枯れ葉とサビ猫。
見事に保護色になっていますね。

『保護色だから見つからないと思ったのに…見つかっちゃったか』

そりゃもう、高性能猫レーダーを装備していますからね♪

『見つかったから逃げた方がいいんだろうけど…』

『お日様が気持ちよくて動きたくないねぇ。』

ボンヤリした感じのサビさん。
よほどお日様が気持ちいいんでしょうね。

『でもまぁ…ちょっと離れておくか』

歩き出したサビさん。
そのまま逃げ出すのかと思ったら…

『こっちのほうが陽当りいいから、ここにいようっと』

『では、ここで寝るから邪魔しないように!』

『ぐぅ…』

スポットライトのようにお日様が当たる位置で…

保護色で枯れ葉に溶けこむように眠る、サビさんでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回と同じく、大学の構内を紅葉を楽しみつつ散歩しております。

ふと見ると…
自販機の前に茶トラさんが居らっしゃいました。

『いかん!見つかった!』

『隠れろ~っ!』

走って行っちゃった茶トラさん。
どこに行ったのかな?と思ったら…

ゴミ箱の裏に居らっしゃいました。

『上手く隠れたと思ったのに…見つかっちゃったか』

『かくなる上は…』

『ここに逃げ込もう!』

建物の下に、スルリと入り込んでいった、左耳カットの茶トラさんでございました。

茶トラさん、そんなに忙しそうにしなくても…と思ったのですが…
文二より忙しいからしょうがないよね。
うん。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

紅葉の季節。
とある大学の構内を散歩してみました。

裏側から入って、綺麗に色づいたイチョウ並木を歩きます。

正門の方に歩いて行ってみると…
1号館の前に猫さんの姿を発見しました。

『ん?新入生にしては老けているけど…社会人入学かい?』

いや、入学じゃないんですけどね。

『どこから来たんだい?』

あ、裏から入ってきました。

『なんと!裏口入学か!?この大学に裏口から入るとは…ある意味すごいねぇ』

いや、だから入学じゃないんですって。

『そんなに隠さなくてもいいよ。ここで会ったのも何かの縁だ』

『ちょっと案内してあげるよ』

歩き出したキジ白さん。
せっかくですから付いて行ってみましょう。

『ここが1号館ね。旧制高校の本館だ』

『次は…』

『向こうに見えるのが正門。あんたは裏口から入ったからわかんないだろうけど』

『そしてあっち』

『実際に行ってみた方がいいな』

またまた歩き出したキジ白さん。
当然付いて行ってみます。

『この時間は、ここが陽当りが良くていい匂いするんだ』

『ほら、いい匂い♪』

いや、猫さんはお暇だから、陽当りが良くていい匂いの場所は必要でしょうが…
人間にとってはあまり必要がないのでは?

『何を言う!ここでは文二よりも猫の方が忙しいんだぞ!』

『ま、裏口から入った人間には難しくて理解できないだろうけどな』

だから、裏口入学じゃなくて裏門から入って来ただけですって!

と言った時にはすでに遅く…
キジ白さんは茂みの中に姿を消していたのでございました。
まぁ文二より忙しいらしいですからね。しょうがないですな。

次回もこの大学構内でお会いした猫さんのご紹介です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の白さんの駐車場を離れ、歩いていると…

キジ白さんが飛び出してきました。

『それ~っ!』

飛ぶように走っていくキジ白さん。

『ここまでくれば大丈夫かな?』

どうやら自分にビックリして走って逃げていたようです。
驚かせてすみません。

『追いかけてこないみたいだし、ゆっくり行こうか』

ゆっくり歩き出したキジ白さんを、追いかけはしませんが先回りしてみます。

角を曲がったキジ白さん。

車庫に入っていきます。

『あれ?ご飯がまだ用意されていない!』

ガッカリしたキジ白さん。
車の下に潜り込んで、ご飯を待つのでございました。

ご飯が出ていなくて残念でした。
自分も写真がピンボケになって残念でございます。

キジ白さんが隠れた車庫の近く。
お店の前で、別のキジ白さんがひなたぼっこしていました。

ご飯待ちですか?
でもお店にはCLOSEDって看板が出ていますよ。

『ご飯はさっきもらったよ。ひなたぼっこしているだけ』

あぁ、そこは陽当りがいいですもんねぇ。

お日様をいっぱい浴びて、気持ち良さそうなキジ白さん。

『ところで…ご飯はまだかのう?』

キジ白さん、さっき食べたばかりって行ったじゃないですか!

ひなたぼっこしてホゲーっとしている猫さんの写真に、定番のネタを当てはめてみる自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街の駐車場。

白さんが、ひなたぼっこしながら毛繕いをしていました。

『ん?視線を感じるね』

『上かな?』

白さん、違いますよ!
こっちこっち!

『あぁ、こっちか』

『見かけない顔だねぇ。何の用だい?』

写真を撮らせていただこうと思いまして…

『おっと!それ以上近寄っちゃダメだよ!』

『そうそう、その距離なら我慢してあげるから』

一旦立ち上がりましたが、腰を落ち着けてくれた白さん。

『で…写真を撮るなら、こんな感じかな?』

うんうん、いい感じですねぇ。

『ズームでならアップもいいよ♪』

お言葉に甘えまして、ズームでアップを撮らせて頂きます。

今度は角度を変えて…

『後ろからなら、この角度が自慢なんだよね♪』

はい、とても綺麗て上品な感じに撮れました♪

『んじゃ、そろそろモデルはいいかな?』

『お日様を浴びていたら、眠くなってきちゃったからさぁ』

あ、これは失礼しました。

『今度来た時もまたモデルになってあげるからね』

近寄らせてはくれなかったけど、しっかりモデルになってくださった白さん。
最後はモデル座りで見送ってくださったのでございました♪

この場所、何区だったかなぁと地図で調べて、ついでにストリートビューを見てみたら…
しっかりこの白さんがこの駐車場に映っていました。
若い感じに見えたけど…ストリートビューに映っていることを思うと、結構お年なのかもしれませんね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

屋内の駐車スペースの車の陰に麦わらさんが居るのを見つけました。

『あれ?知らない人が来た。ちょっとこっちに来ない?』

車の陰に隠れてしまった麦わらさん。
自分を呼んでいるようなので、反対側に回ってみます。

『こっちに来てくれたね。ほら、ここ』

『ここにご飯を用意してくれているんだよ』

あぁ、確かにごはんとお水が用意されているようです。

でも、ご飯がまだ残っていますね。

『私はもう食べたからね。他の子たちに残してあるの』

どうやらこのお宅、猫さん達をかわいがってご飯をあげているようですね。

『まだ他の子達は食べにこないみたいだから…』

『その間にモデルになってあげるね』

『さぁ、綺麗に撮ってちょうだい!』

綺麗に撮れたかどうかは自身はないですが…
モデルになってくださった麦わらさんのおかげで、1回分の記事は出来たのでございました♪
麦わらさん、ありがとね。
今度はご飯食べに来る子と一緒に撮らせてね♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある駐車場。

2匹の猫さんが日向ぼっこしていました。

黒さんとキジ白さんです。

『おや?見かけない人が来たね』

『ご飯の人を待っているんだけど…』

『待ち人が来るまで、綺麗にしておこうかね』

2匹仲良く毛づくろいし始めました。

『おや?あんたまだ居たのかい?』

『うわっ!知らない人間が居た!』

毛づくろいに集中していた黒さん。
自分に気づくと駐車場の真ん中まで移動してしまいました。

駐車場の真ん中で、また毛づくろいです。

『う~ん…もうすぐのはずだけど…まだご飯の人は来ないねぇ』

『それまで、このおっさんの顔でも見て暇潰そうか』

『なに?このおっさんの顔見て暇潰すの?』

黒さん戻ってきて、さっきの位置に待機です。

『あぁ、確かに眺めていると暇が潰せそうな顔しているよね』

『正面からじっと見ているには耐え難いけど…』

『チラチラ見る分には、いい暇つぶしになる顔だよな』

なんかひどい言われような気がしますが…
暇つぶしにいい顔って、どんな顔なんですかねぇ?

『そんな顔だよ!』

あぁ、こんな顔!
って納得できませんよ!

『納得できなくてもしょうがないじゃん、ねぇ』『ねぇ』

『さ、いい暇つぶしになったよ。ご飯の人が来るからどっか行ってくんな』

散々な言われ方した後は、とっとと追い払われてしった自分なのでございました。

やっぱり納得行かないヴァー!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を散歩中。

とあるお宅の前に黒い影を見つけました。

あれは猫さんですよね?
近寄ってみましょう。

タキシード猫さんがたたずんでいます。

ん?横に看板がありますね。
どれどれ?

野良猫にエサを絶対やらないでください。

餌やり禁止の看板です。
その横に猫さんがいらっしゃるとは不思議ですねぇ。

『これには訳があるんだよ』

どんな訳でしょう?

『知りたいかい?』

知りたいです!
左耳カットのタキシードさん、教えてくださいな♪

『教えてあげな~い』

ガクッ。

ずーっと看板の横で待っていたタキシードさん。

ここにいてもご飯を貰えないと思うのですが…

もしかしたら、ここの野良猫にはこのお宅の方がご飯をあげているから、他の方は絶対やらないでくださいって意味だったりして!
なんて、看板を都合よく解釈しちゃう自分でございました。
真実は謎なのですが…

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

久々に、川の畔の猫さんに会いに来てみました。

並んだ猫小屋の前で、キジ白さんがたたずんでいます。

『お~い、カメラ持ってる人が来たよ』

何やら呼びかけるキジ白さん。
見つめる方を見てみると…

別のキジ白さんがいらしゃいました。

『見よ!X攻撃!これでどっちがどっちかわからないだろう!』

♪わっからない わっからない♪

『ふふふっ、今日も人間をけむにまいてやったぜ♪』

と言っていますが…
耳カットが右と左なので、判別できるんですけどね。

『え?そうなの?』

『せっかくからかって遊ぼうと思ったのに…』

『そんな見破り方があるなんてつまんないぞ~っ!ガリガリガリ!』

右耳カットのキジ白さん、屋根の上で怒りの爪とぎです。

『はぁ、次は何して暇潰そうかなぁ』

指の匂いを飼いで暇潰すのはいかがでしょう?

くんくんくん…

『そんなもので暇潰せるかい!』

『もうあんたとは遊んであげないよ』

左耳カットのキジ白さんが、小屋の影から顔を出して愛想ないお言葉をかけてきました。

『ご飯を出すかと思ったら出さないし、遊びも中途半端』

『何もかもハズレのおっさんだったねぇ』

工事現場の方に行ってしまった右耳カットさん。

『ホント、ハズレなのは顔だけかと思ったら、全部ハズレなんだから…』

顔がハズレは余計ですよ!
と、突っ込もうと思ったら、左耳カットさんも姿を消してしまっていたのでございました。

いいですよ!どうせ全部ハズレですよ!
と、半ばヤケになってこの場を離れる自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
PVアクセスランキング にほんブログ村