2014年1月24日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

肌寒くなった年末。
そう言えばあのショーケース猫さんはお元気かしらん?
と、会いに行ってみることにしました。

お目当ての閉店したお蕎麦屋さんに行ってみると…

ショーケースの中に影が。

いらっしゃいました!

ひなたぼっこしながらお休み中です。

1年ぶりながらも、元気にお休みする姿を見られて嬉しいですね♪

元気にお休みって、日本語としておかしい気がしますが…
まぁいいでしょう。

お顔が見えないので、横から見てみましょう。

横から見てもお顔は見えないか…

『うるさいなぁ』

『気持よく寝ているんだから放っておいてよ』

す…すみません。
うるさかったですか?ケースに手を触れたりなどしてませんが…

『音じゃなくて、気配がうるさいの!』

どうやら猫さんに再会出来て嬉しい気持ちが伝わり、それがうるさく感じられたようです。

どうもすみません。
もう離れますから、ゆっくりお休みください。

ショーケース猫さん、再び丸まってお休みになるのでございました。

しかしこのショーケースの中。
来るたびに物が少なくなって、ついに猫さんだけになってしまいましたなぁ。
猫さんだけはいつまでも居らっしゃいますように!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月下旬、猫の広場に来ています。

相変わらず膝の上でくつろぐ、ぶーちゃん。

あっ!マロくんが寄ってきてくれました。
マロく~ん、撫でさせてよ♪

『ぶーちゃんを膝に乗せてるろっちさんには撫でさせてあげないもーん』

ヤキモチ妬いて歩いて行っちゃうマロくん。

『マロ!ちゃんとご挨拶しなさい!』

捨て千代母さん(マロくんの実の母親)が追いかけます。

『ボクを最初に撫でてくれるんじゃなきゃやだもーん』

マロくん、ヤキモチ妬きながら走って行っちゃいました。

そんな騒ぎの中、ぶーちゃんは気持ち良さそうに熟睡。

あぁ…そんな所に顔突っ込んじゃっって…

気持ち良さそうにしてくださったぶーちゃんですが…

そろそろ移動しなくてはいけない時間です。
ぶーちゃん、ごめんね。と、膝から降ろさせて頂きます。
でも、すぐにまた膝に乗ってくるぶーちゃん。
それを3回繰り返し、ようやく帰ってもいいと許可を頂きました。

『ろっちさん、また来てね』

捨て千代母さんもありがとね。
また来ますよ♪

一応マロくんにもご挨拶を…
と、裏の路地と空き地を覗いて見ると…

塀の上に猫さんが居らっしゃいました。
『おじさん、だぁれ?』

だぁれって聞く君こそだぁれ?

『それはねぇ…』

『ひ・み・つ』

ひ・み・つ…って、君はこたろうくんではないですか?

『ん~っとね、それも…』

『ひ・み・つ』

ひみつって…答えたらご飯抜きの罰則とかある法律ではないでしょうに。
それにその法律はまだ施行されていないから、大丈夫ですよ~っ!
と、言ってみたら…
キジ白さんは塀から降りて隠れてしまったのでございました。

キジ白さんもまた会いましょう!
今度は近くでゆっくりご挨拶させてくださいね。

この後、再度猫さん達に2014年もよろしくとご挨拶をして、猫の広場を後にしたのでございました。

ここで一つご報告が有ります。
この広場の近くのお店の看板猫さんで、通る人達を和ませてくれていたハルコさん。
(参考記事・  
1311smi05-03
この辺りの猫さんと顔見知りの方から教えて頂いたのですが、15日に虹の橋を渡ったそうです。
11月の末に体調を崩し、検査の結果、猫エイズにかかっていて末期だったことがわかり、お家で療養中だったそうですが…
お会いしたのは数回でしたが、そのたびに撫でさせて頂き、和ませて頂きました。
ハルコさん、ありがとうございました。
ご冥福をお祈り致します。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村